[過去ログ] 白山―伊勢19号ライン (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 出戻り☆アク禁 2007/06/20(水) 22:09:25 ID:oyBKF8Gj0(4/4)調 AAS
ΛΛ
( ゜ ゜)
⊂ V ⊃W
. |  | @←クサヤか生ごみか。。?
 ∪∪> 
193
(1): 2007/06/20(水) 23:45:13 ID:RK6N0jiI0(1)調 AAS
>>176-177
>>171は?

>>179
リーマンは眷属を愛しいと思ってるの?

>>185
何て言ってほしいんだ?w

>>186-187
乙。

>>190
ブログ?
194: らでん [age] 2007/06/21(木) 00:43:55 ID:5kbwFQgT0(1)調 AAS
こんばん和

>>176
貴重な昼休みにレスありがとうございます。
「線香三本」にして少しシャープになっただけの一般ピープルです(汗)

      伊勢参り うれし楽しと 胸踊る
195: 2007/06/21(木) 08:05:30 ID:2JZ0ELmU0(1/4)調 AAS
外部リンク[HTM]:www.geocities.jp
最初から sage が入っている 男性
1月21日の10レスは 書き込み欄の幅内
00347:こんな場所、地峡ではココだけだと思う。チキュウ
00364:親は、その程度に主他らしい。オモッタ
立ち上げた直後は半角レスアンカー
196: 真客 ◆TRUEsk1bic 2007/06/21(木) 10:02:05 ID:2JZ0ELmU0(2/4)調 AAS
> 自己の心の神が、最高神です。外にいません。
197: 2007/06/21(木) 11:17:12 ID:2JZ0ELmU0(3/4)調 AAS
2月28日が2+8=0 3月1日が3+1=4
この時だけは 4つ増える
すさのうのみこと の発音は7+1伸ばし
198: 出戻り☆アク禁 2007/06/21(木) 11:52:32 ID:hJqDnGuJ0(1/7)調 AAS
>>193D
りーたん発言。マンセー発言。反リーマン発言の中にお宝が。。。
あるんじゃないかと。。捜索中。。●つかむかもだけど。。
自己責任で。。>>188に同意と云う事で。。w
199
(1): 2007/06/21(木) 16:10:10 ID:tbgdXkWr0(1/14)調 AAS
人は目に見えないものに踊らされてはいけない。
手を合わせて拝むのであれば自らの内なる神に対してであり
自らの魂に修行の場を与えてくれた両親の魂
さらには先祖の魂に対して、そして究極には
この宇宙の根源の神にのみ手を合わせれば良い。
200
(1): 2007/06/21(木) 16:15:22 ID:tbgdXkWr0(2/14)調 AAS
これからは、自分自身の想念が現実化する時代です。
良きこと思うか、悪しきこと 思うかは、本人の自由です。
上辺の飾りは関係なく、本音が物質化するので注意しましょう。
自分自身との戦い、勝負です。 
201
(2): 2007/06/21(木) 16:28:47 ID:2JZ0ELmU0(4/4)調 AAS
2月の頃は外へ出るだけで 死とか内在神とかを感じることができた 今は暑い
1月以前の自分中心の考え方 自分を上手にごまかす生き方の方が楽だ

「俺はそう簡単にホイホイとうぬぼれるような人間じゃないよ」と思っていても
実際にそういう状況になってみると コロッと「何様(ナニサマノツモリ)」になってしまうのだ
月は地球の周りを回り 地球は太陽を 太陽は銀河系を 銀河系は.....

「本当の事が知りたいんだ」と必死な人もいる
天動説で充分という人もいる
生かして頂いて 誰かクーラー買って!
202: 2007/06/21(木) 16:39:57 ID:2T3MnSRB0(1/11)調 AAS
>>199

おい矛盾しているぞ
「人は目に見えないものに踊らされてはいけない。」
の「目に見えないもの」には、
「自らの内なる神」、「自らの魂」、「両親の魂」、
「先祖の魂」、「根源の神」も含まれるぞ。

今日は暑いから外から帰った後にゆだった頭でなにか書かんほうがいい。
なあ、リーマン、それとも言語障害の狆客かな。

>>200

太古の昔から、人はやりたいと思うことの実現に頑張ってきたと思うな。
いまさらいうまでもないわ。今日は暑いからな、許したるわい。

>>201

わけのわからんことをいっているな、暑いからな、許したるわい。
おれは冷房の効いた部屋にいるから頭は冴えきっている。
だれも買ってくれんぞ、人生に棚からぼた餅はないと思え。
一生懸命やって半分も還って来たらいいほうだ。
少し働いてエアコンぐらい買え、安いものだ。
203
(2): 2007/06/21(木) 16:40:52 ID:tbgdXkWr0(3/14)調 AAS
生かされていることに気付き感謝できる人か・・・・
自分で生きてると思い込み何を感謝するかも判らない人か・・・・

単純な基準で別れ道。
リーマン
204: 2007/06/21(木) 16:44:34 ID:Z4BsvKuF0(1/3)調 AAS
>>203
偉い名文だと思ったらリ−マンか。
悔しいけど旨いんだよな。そんな禅寺坊主のようなカキコが。
205
(2): 2007/06/21(木) 16:46:54 ID:2T3MnSRB0(2/11)調 AAS
>>203

リーマンじゃなかった、言語障害の狆客のほうだった。
こうやっておまえの馬鹿さ加減を気づかせてくれるおれに感謝の心を忘れてはいかんぞ、

まあ死後の別れ道では、おれは極楽、おまえとリーマンは地獄だ、
こうやって袖触れ合うのもこの世にいるときだけだ。触れ合ったことを感謝しろよ。
おれはおまえらに感謝するつもりは蚤の垢ほどもないけどな。
206
(1): 2007/06/21(木) 16:49:06 ID:Z4BsvKuF0(2/3)調 AAS
>>205
偉く高圧で威張る人ですね。 天狗さんでつか?
207: 2007/06/21(木) 16:51:23 ID:tbgdXkWr0(4/14)調 AAS
正しい人は、教えられなくても自然にそうなるのですね。
私のような寄り道をしなくても、真っ直ぐに感謝へたどり着く例ですね。
208
(1): 2007/06/21(木) 16:52:18 ID:2T3MnSRB0(3/11)調 AAS
>>206

えらく騙されやすい、信じやすい人ですがね。 アホですか?
209: 2007/06/21(木) 16:54:14 ID:Z4BsvKuF0(3/3)調 AAS
>>208
え--、いきなりアホ? と・・・・・・

三流大卒で威張るアホみたいな方ですね。少し抜いてもらったら?金で。
210: 2007/06/21(木) 17:02:35 ID:tbgdXkWr0(5/14)調 AAS
全然、話が違いますが
私の尊敬する開祖の黒住宗忠さんは、毎朝早朝に数十キロの神社めぐりを
毎日されていて、ある時に前夜の風雨でいつも渡る架け橋が崩れてたそうです。
そこを迂回すると、遠周りで午前中にお参りが終わらないので、ヒヤヒヤしながら
なんとか無地に渡ったそうです。 渡り終えると、心の奥から激しい悲しみが
襲ってきて、その場で泣き崩れました。 

その訳は、自分自身の内在する神を危険に曝して申し訳無いとゆう事だったのです。
211: レ 75/250 2007/06/21(木) 17:39:35 ID:FfYE8Hek0(1/3)調 AA×
>>298

ID:g4x1Jkmb0 ID:YEnbvZlA0
2chスレ:occult
212: る 76/250 2007/06/21(木) 17:41:45 ID:FfYE8Hek0(2/3)調 AA×
>>298

ID:g4x1Jkmb0 ID:YEnbvZlA0
2chスレ:occult
213
(1): 2007/06/21(木) 17:56:23 ID:tbgdXkWr0(6/14)調 AAS
釈尊

・・・・正神界 の 太陽神界 9段目 。
   不思議ですが、釈尊は太陽信仰だったんです。 

空海
 
・・・・正神界 の 金星神界 8段目 。

   もう、このクラスは稀ですね。

ちなみに、外宮の光は、これらの上で、元の根源唯一神。 名無しです。 
214: 僕(リーマン) 77/250 2007/06/21(木) 17:58:57 ID:FfYE8Hek0(3/3)調 AA×
>>298

ID:g4x1Jkmb0 ID:YEnbvZlA0
2chスレ:occult
215: 出戻り☆アク禁 2007/06/21(木) 18:05:31 ID:hJqDnGuJ0(2/7)調 AA×

216: 伊勢 2007/06/21(木) 18:15:51 ID:XYiNpy+B0(1/4)調 AAS
ありゃー、えらい又懐かしいCMだなこりゃ。
よく覚えてたねー、いい仕事してますね店長。
217: 2007/06/21(木) 18:30:03 ID:Mc6PO8rC0(1)調 AAS
>>201
扇風機で我慢しなさい!
私はクーラーは使わないよ。
218
(2): 2007/06/21(木) 18:48:15 ID:2T3MnSRB0(4/11)調 AAS
>>213

あれ、リーマンだったのか、あまり内容がひどいので狆客と思ったぜ。
いや、もともと狆客のレベルだったのか、それとも狆客が追いついてしまったのか。
後者なら狆客をほめてやろう、といって、意味不明なことには変わりはないが。

リーマン、疲れてるぜ、
女房と喧嘩しているだろう、もうやめなさいよ、みなに偽霊能師といって笑われているわよ、
といわれて、いやまだ続ける、続ける、と意地をはってな。
やめたほうがいいと思うよ。無理無理

それと黒ちゃんを引っ張り出すな、似て非なるものだ。
「千早振る神代も今も同じ世を みな末の世と思ふ憐れさ」と歌っている。

とても、その時が来たとか、これからはへっぽこの時代ですとか、
弥勒の世が来ますとか、時間的制約を叫び、
危機感を煽るインチキ宗教とは違うんだよ、黒ちゃんは。

「あら嬉しかかる嬉しき世に出でて くるしむ人ぞ憐れなりける」
とも歌っている。元気な人なんだよ、人生を謳歌する人なんだよ。

わかったか 女房と喧嘩するなよ 
219
(4): 2007/06/21(木) 18:54:50 ID:tbgdXkWr0(7/14)調 AAS
>>218
今の、あなたには理解出来ないかも知れませんがズバリ書きます。
実は、去年から、あなたの家は目を付けられてました、悪霊に。
その腰痛も、その方の分霊飛ばしです。
私に、マジナイを受けると、劇的に直るでしょう。
これは、悪霊の背後がするのです。 その方も操らてれます。

これは、今までの新興宗教の霊的なパターンです。

元は、そうゆう方との縁が生じた故のことです。
先祖の守りがキツイ家では、そんな人との縁も出来ません。 
近寄れないです。

判断は、ご自身で・・・・・・・・
220: 2007/06/21(木) 19:03:54 ID:2T3MnSRB0(5/11)調 AAS
>>219

だから霊視ごっこはやめろと女房にも言われているだろう。
だれが腰痛だ、おれは腰痛なんかまったくないぞ。どこから腰痛がでてきた、
おまえ、もしかしたら腰痛持ちか?眷族がいくつもぶらさがっているから不思議はないな。
だから何度も言っているだろう、少し眷属をおれにまわせよ、こき使ってやるから。

それにしても面白いな、6月は早くなると言ったのはおまえだぞ。
確かに6月のおまえの凋落振りは早かった。自慢できるじゃないか、やっとあたったぞってな。
おれを千に三つしか本当のことをいわない千三屋扱いした奴等よ、どうだあたったぞ、ってな。

でもあたったのはおまえ自身のことで、他人には関係ないな。
221
(2): 狐の手毬 2007/06/21(木) 19:10:06 ID:Qwf+gZtl0(1/7)調 AA×

222
(2): 出戻り☆アク禁 2007/06/21(木) 19:11:24 ID:hJqDnGuJ0(3/7)調 AA×

223: 2007/06/21(木) 19:16:56 ID:tbgdXkWr0(8/14)調 AAS
グルジェフは、人間を目覚めさせる為の方法を、舞踏や体操、ある種のワークを実践しました。
弟子達が彼の発言を信じワークを実践するよう仕向け、ある段階に来ると その全てを否定
し、彼さえも否定するように仕向けました。 そして、各人が内在する海へと立ち向かうように。
>>221 >>222
いつもありがと いただきます。
224: 2007/06/21(木) 19:17:18 ID:2T3MnSRB0(6/11)調 AAS
>>221

ありがたい、リーマンの悔し涙が飛んできたので、体にかからぬよう手で祓い落としたところだ。
伊勢茶を飲んで験直しだ、リーマン、おまえも飲めよ。なにをクシュンとしている。
今日はこのくらいで許してやる。
225
(1): 狐の手毬 2007/06/21(木) 19:23:12 ID:Qwf+gZtl0(2/7)調 AA×

226
(1): 2007/06/21(木) 19:24:56 ID:tbgdXkWr0(9/14)調 AAS
>>225
どうもです。
生かして頂いてありがとうございます の気持ちで
あなたの心にいる、内在神を求めましょう。
227
(3): 2007/06/21(木) 19:26:15 ID:i8G8D27H0(1/9)調 AAS
なんだ、夫婦喧嘩もできない雄康が来てるのか。

リーマンのこと好きなんだね。
228
(1): 2007/06/21(木) 19:27:53 ID:i8G8D27H0(2/9)調 AAS
>>219
これは 雄康 へのレスではなく、過去レスだな。
229
(1): 出戻り☆アク禁 2007/06/21(木) 19:35:59 ID:hJqDnGuJ0(4/7)調 AA×

230: 2007/06/21(木) 19:40:16 ID:tbgdXkWr0(10/14)調 AAS
>>229
おかえりなさい、いただきま〜す
231
(1): 2007/06/21(木) 19:45:13 ID:tbgdXkWr0(11/14)調 AAS
フレ〜フレ〜 り〜マ〜ン
フレ〜フレ〜 り〜マ〜ン
232: 出戻り☆アク禁 2007/06/21(木) 19:46:21 ID:hJqDnGuJ0(5/7)調 AA×

233: 2007/06/21(木) 19:59:38 ID:2T3MnSRB0(7/11)調 AAS
>>227

おまえさんはまだ人間ができてないな、夫婦喧嘩をしない平穏さを知らない。
今頃、リーマンの家なんて夫婦喧嘩の連チャンだろうぜ。女房も口が達者そうだしな。
それに結婚したことがない独身者はいろいろ疑われるが、離婚した独身者はもてるんだよ。
知らないだろう。

おれは、今日は、上の子が早い夏休みで、アメリカのいとこの家に成田から出発したから、
下の子と食事中だ。子供でも女の子はよく喋るから平穏さには遠いが、口煩い女房よりはいい。

>>231

おや、上をみれば、リーマンが自分を励ましているぜ。男だろう、弱音をはくな。
自分の道をひたすら突き進め! で、どこへ?
234: 2007/06/21(木) 20:02:14 ID:tbgdXkWr0(12/14)調 AAS
フレ〜フレ〜 雄康
フレ〜フレ〜 雄康
235
(1): 狐の手毬 2007/06/21(木) 20:04:29 ID:Qwf+gZtl0(3/7)調 AAS
>>226
求めなくても、共に歩いて行くものでしょ。(笑)
236: 2007/06/21(木) 20:08:13 ID:i8G8D27H0(3/9)調 AAS
離婚した独身者はもてるんだよ。

ワロタ。こんな鬼畜な奴と結婚すれば地獄だよな。罵倒神よ。
237
(1): 無銘の刀(なまくら) 2007/06/21(木) 20:09:00 ID:oWZ3BXKc0(1/3)調 AAS
みなさんこんばんは
 AAを時々貼ってる人間が語る事ではないかもしれんが、引用かどうか
わからない書き込みが多いと参加するのに困るなあっと。

>>219さん こんばんは
私にマジナイを受けるとなおる というのはどういうことでしょう。
コピペでないのであれば、後段のグルジェフワークで内在する海へ という
ご発言と矛盾するようにも思いました。
 立ち向かうというより向き合うということばのほうが私にはしっくりき
ます。

>>205さん こんばんは
 感謝を強制で他者にさせようとすること、他人にはご自分への感謝を求めて自ら
はしないという行為は私としては少々強引かなともとれました。もしも、個人宛で
なく、不特定の人間にあててのメッセージとしても読んでも良いものだったのであ
れば、補足説明をいただけたらありがたいです。

  以上、感想でした。一言で言うと、「お茶どうぞ」なんですが。 
238: 伊勢 2007/06/21(木) 20:09:11 ID:XYiNpy+B0(2/4)調 AAS
ありゃー、変なボウフラあちこち発生中!!
退治してクレー金魚君。
リー君、偽リー君、私は関心ない。
239
(1): 2007/06/21(木) 20:09:38 ID:tbgdXkWr0(13/14)調 AAS
>>235
人間は弱いものです。 きっかけは、 ”ご利益を期待して” であっても、
感謝行が正しいものであり、これからの時代波動に沿うものなので 力 を呼びます。
そうすると、きっかけより、大事なものに各人が気付き自分自身で成長できます。
私は、これで良いと思います。 
240: 2007/06/21(木) 20:16:37 ID:k/0ypIxo0(1)調 AA×
>>218>>219>>228>>464

ID:wWCQIdG10 ID:O86Ap9yK0
2chスレ:occult
241
(1): 伊勢 2007/06/21(木) 20:16:56 ID:XYiNpy+B0(3/4)調 AAS
さっすが2chわいて来ましたね!!
242: 出戻り☆アク禁 2007/06/21(木) 20:19:24 ID:hJqDnGuJ0(6/7)調 AA×

243: 2007/06/21(木) 20:20:01 ID:i8G8D27H0(4/9)調 AAS
>>241
はしゃぐとウンコ漏らすからオムツしとけよな
244
(2): 2007/06/21(木) 20:20:13 ID:2T3MnSRB0(8/11)調 AAS
>>237

あれは冗談、基本的に両親、祖父母は生きているときに大切にすべきもので、
感謝行なんて信用してない。
245
(1): 狐の手毬 2007/06/21(木) 20:22:59 ID:Qwf+gZtl0(4/7)調 AAS
>>239
んー、でも、最初は、ご利益、考えなかったですね。
逆に、今少しずつ動いてゆく流れを見ていると今いっそうのご利益を期待して
いる自分がいますがね。(笑)

僕は、朝食の時に、温かいお茶で「生かして、、、」寝床について、「生かして
、、、」が一日の日課ですよ。お茶は、飲んじゃうし、線香のように、火の始末
を気にしなくても良いですからね。(笑)
246: 伊勢 2007/06/21(木) 20:23:59 ID:XYiNpy+B0(4/4)調 AAS
誰が生んだかボウフラ君?
発生早いね!!!
247
(1): 2007/06/21(木) 20:25:23 ID:i8G8D27H0(5/9)調 AAS
>>244
お前に似合わない嘘こくな。 お前なら親も罵倒だろよ。
248: 2007/06/21(木) 20:44:45 ID:2T3MnSRB0(9/11)調 AAS
>>247

狆客がどこかにいると思ったらこいつだったか。
外野席にまぎれてリーマンを応援しているわ。
249
(2): 2007/06/21(木) 20:47:22 ID:tbgdXkWr0(14/14)調 AAS
また、みなさんの 刺激の助けを得たいです。

                  ではでは
250
(1): 2007/06/21(木) 20:50:45 ID:i8G8D27H0(6/9)調 AAS
>>249
あら?リーマン第三の男かい?
俺で終わりだぞ。
251
(2): 2007/06/21(木) 20:58:07 ID:2T3MnSRB0(10/11)調 AAS
>>250

おまえ裏で伊勢さんに悪態ついていたな。伊勢さんに悪態つくのはリーマンしかいない。
パソコンを使い分けているな。裏でリーマンも信者も末期症状といわれているぞ。

行者には死に際の往生際が悪い行者に引導を渡す行者がいるそうだ。
そろそろ雄康行者が引導を渡す時期だな。見苦しいからな。それともまだ遊ぶか。
252
(3): 2007/06/21(木) 21:01:25 ID:i8G8D27H0(7/9)調 AAS
>>251
お前に引導を渡せばいいのか?
最近えらく大人しいな。 以前の汚いテリが無いぜ。
253
(1): 無銘の刀 2007/06/21(木) 21:10:30 ID:oWZ3BXKc0(2/3)調 AAS
>>249 さん お疲れ様 またよろしく
「人間は弱いもの」ということですが、意外としぶといところもあると思いますよ。
その意味では、弱いものと想定してしまうと力が出にくいかもしれないと思いまし
た。どうなんだろう。

>>244 さん
>あれは冗談、基本的に両親、祖父母は生きているときに大切にすべきもので、
>感謝行なんて信用してない。

 レスありがとうございました。 この間、縁があって恩師のお墓参りに参加し
たんだけれど、そういう形から思いを馳せることも、無駄にはならないこともあ
るなあと感じました。素朴な感覚なんだけども。親不孝をしないように私も気を
つけようっと。

>>245 狐の手毬さん
 こっちも利益は考えてなかったかなあ。スタート時点では。何となく”不敬”な
気がしたもので。無心でというのがスタートラインでした。とても小さいときは
お年玉がたくさんもらえますように などとやってた気がするけどね。
254: 2007/06/21(木) 21:11:06 ID:i8G8D27H0(8/9)調 AAS
>>251

笑うな。 長女がアメリカだと? 嘘こけ、病院じゃないか。
255: 狐の手毬 2007/06/21(木) 21:20:52 ID:Qwf+gZtl0(5/7)調 AAS
>>253
今は、昔、貰えなかったお年玉を貰っている感じですよ。(笑)
256
(1): 2007/06/21(木) 21:22:03 ID:2T3MnSRB0(11/11)調 AAS
>>252

以前の汚いテリが無いって?
リーマン(おまえ)が死に体だからもうたたく必要がないからさ。

なんだ食事もしないでパソコンに張り付いて、さては女房が愛想を尽かして実家に帰ったか?
おれの娘の悪口よりも、おまえが病院へ行ったほうがよい。相当危ない状態だぞ。
おまえの家族に危害を加えかねないからな。今頃、女房が強制手続きしているかもしれないぞ。

それに昼も夜も時間があるようだが、サラリーマンじゃなかったのか?
257: 狐の手毬 2007/06/21(木) 21:31:12 ID:Qwf+gZtl0(6/7)調 AAS
今日は、のびるね。
258: 狐の手毬 2007/06/21(木) 22:44:26 ID:Qwf+gZtl0(7/7)調 AAS
と、思ったら、止まってるね。(笑)

みなさん、おやすみなさい。
259
(3): 出戻り☆アク禁 2007/06/21(木) 22:50:42 ID:hJqDnGuJ0(7/7)調 AA×

260: 無銘の刀 2007/06/21(木) 23:07:15 ID:oWZ3BXKc0(3/3)調 AAS
>>259 アク禁さん
 頂きます、食べたら寝ますね。
 皆さんおやすみなさい
261: 2007/06/21(木) 23:22:06 ID:i8G8D27H0(9/9)調 AAS
>>256
お前は本当に零脳行者だな。
俺とリーマンの区別も付かんのか?今日は店が休みだった。
お前らをおちょくると面白い。とくに知ったかぶりはな。
262: らでん [age] 2007/06/22(金) 00:11:05 ID:ADmlQh4g0(1/5)調 AAS
こんばんビィ〜ノ
>>259
アリガトー 今日も暑かったですね、たすかります。
263: ルベーグ ◆B1kIc8pZGQ 2007/06/22(金) 00:48:41 ID:6Vp2CXt/0(1)調 AAS
今までも名無しで何回か書き込んできましたが、
その甲斐あってようやくいい雰囲気のスレになって来ましたね。
今後常駐させてただいます。
>>259
悪金さん有難う御座います。
蒸し暑いのいつまで続くんでしょーねぇ。
264: らでん [age] 2007/06/22(金) 00:57:18 ID:ADmlQh4g0(2/5)調 AAS
暁の 神よ神よと 歩むレス 真理のコーラス 奏でけるかな

♪あなたが もし 旅立つ その日がいつ〜か き〜た〜ら〜
 そこ〜から〜ふた〜りで〜は〜じ〜めよ〜
 ひと〜すじの光を 信じ〜てみるの〜 それともー暗闇におびえるの〜
 ず〜うと飛ーび続けて〜 翼がも〜お はばたけ〜ずにいる〜なら 私が暖め〜るよー
 あなたのこと 必要〜と している人〜はき〜と 必ーずひとーりはい〜る〜から〜
 あなたが 必要とする ひとなら いつーもきい〜と となーりで笑って い〜る〜から〜♪
                                     by 浜崎あゆみ
フレ〜 フレ〜 フレ フレ

バタン キュ  
265: 2007/06/22(金) 01:16:43 ID:EuRTxfGS0(1)調 AAS
ID:tbgdXkWr0 偽者
266: 真客 2007/06/22(金) 04:12:19 ID:/3fApy7t0(1/3)調 AAS
2ちゃんねる  使い方&注意  「荒らし」ってなに?
外部リンク[html]:info.2ch.net
>平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>特に荒らしを煽るのは逆効果です。
>荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
267: 2007/06/22(金) 06:44:40 ID:/3fApy7t0(2/3)調 AA×

268
(1): 2007/06/22(金) 06:57:51 ID:/3fApy7t0(3/3)調 AAS
たくさんの個性は 皆 わかっているのだ
まったく 無駄な 争いだ
昭和の宗教しかイメージできない人達がまだ居る イヤな時代だ
269: 2007/06/22(金) 09:01:13 ID:3ZEJykwE0(1/12)調 AAS
>>268

「千早振る神代も今も同じ世を みな末の世と思ふ憐れさ」
君のことだね。いつの時代にも、いまは特別な時代という人がいるものだ。
270
(1): 2007/06/22(金) 09:05:30 ID:fmKR8HNcO携(1/4)調 AAS
この自然破壊は過去ない。戻らんだろ。太神の慟哭が始まる。
271: 2007/06/22(金) 09:11:52 ID:fmKR8HNcO携(2/4)調 AAS
生物は増え過ぎると、自壊する法則がある。ほんの一握りを残すために。
272: 2007/06/22(金) 09:14:23 ID:3ZEJykwE0(2/12)調 AAS
>>270

今日も朝からパソコンをいくつも操作してご苦労さん。
昨日は、ID:tbgdXkWr0ID:i8G8D27H0だったね。仕事は?
273: 2007/06/22(金) 09:19:56 ID:3ZEJykwE0(3/12)調 AAS
今日のリーマンはID:/3fApy7t0ID:fmKR8HNcOだそうです。
気づかれると変えますので、また変わるでしょう。
危機感を煽るのはいつものやり口ですが、最近それに異常を感じられますので、
みなさん御注意下さい。できるだけ相手にせず放っておきましょう。ではでは
Have a good day!
274: 2007/06/22(金) 09:22:37 ID:NcmhJWsV0(1)調 AAS
IDは日付が変わると変わるよ。
275
(1): 2007/06/22(金) 09:22:44 ID:fmKR8HNcO携(3/4)調 AAS
まだ、リーマン疑惑やってるのか?俺はバー勤務だ。俺の思想は彼より過激だ。
276: 2007/06/22(金) 09:25:02 ID:3ZEJykwE0(4/12)調 AAS
>>275

ID:fmKR8HNcO もちろんリーマンです。昨日はID:fmKR8HNcOでした。
277
(1): 2007/06/22(金) 09:28:42 ID:fmKR8HNcO携(4/4)調 AAS
俺が否定することもないが、決め付け零脳が大杉。
278
(1): 2007/06/22(金) 15:50:55 ID:3ZEJykwE0(5/12)調 AAS
>>277

霊能者ならボウフラ扱いされてることに気づけよ
279
(1): 2007/06/22(金) 15:57:19 ID:pB4bWq+x0(1/7)調 AAS
>>278
お前よりマシだろよ。
指摘のIDメタメタだ。 バカ?
280
(1): 2007/06/22(金) 16:09:02 ID:3ZEJykwE0(6/12)調 AAS
>>279

自称古神道家、実は偽霊能師、ごろつき、ボウフラ、伊勢粘着はこいつだ

「この自然破壊は過去ない。戻らんだろ。太神の慟哭が始まる。
生物は増え過ぎると、自壊する法則がある。ほんの一握りを残すために。」

バカ?
281
(1): 2007/06/22(金) 16:12:22 ID:pB4bWq+x0(2/7)調 AAS
>>280
指摘が変。 真客と同じにしてるね。 

頭へんだよ。
282: 2007/06/22(金) 16:14:18 ID:3ZEJykwE0(7/12)調 AAS
>>281

真客は宇宙人、おまえはアメーバのような粘着下等動物
283
(1): 2007/06/22(金) 16:16:30 ID:pB4bWq+x0(3/7)調 AAS
「この自然破壊は過去ない。戻らんだろ。太神の慟哭が始まる。
生物は増え過ぎると、自壊する法則がある。ほんの一握りを残すために。」

これ俺では無いんだけど、www 
284
(1): 2007/06/22(金) 16:21:19 ID:3ZEJykwE0(8/12)調 AAS
>>283

スマン、アホにバカといったようだ
285
(1): 2007/06/22(金) 16:25:19 ID:pB4bWq+x0(4/7)調 AAS
>284
お前 雄康?
286
(1): 2007/06/22(金) 16:30:40 ID:3ZEJykwE0(9/12)調 AAS
>>285

お前は? 偽リーマン、偽霊能師でなければ許せ
287
(1): 2007/06/22(金) 16:32:29 ID:pB4bWq+x0(5/7)調 AAS
>>286
俺は罵倒神。
288: 2007/06/22(金) 16:33:49 ID:pB4bWq+x0(6/7)調 AAS
雄康なら変だな。熱あるのか?フラフラだぜ
289
(1): 2007/06/22(金) 16:34:37 ID:3ZEJykwE0(10/12)調 AAS
>>287

じゃあ味方だ 同士討ちは避けよう
290: 2007/06/22(金) 16:40:55 ID:pB4bWq+x0(7/7)調 AAS
>>289
行者を自称するなら何かしてるのかい?
291
(2): 2007/06/22(金) 17:15:14 ID:uLoKtLI50(1/12)調 AAS
さああ、オカルトらしいスレになって来ましたね、笑。

この現実界に、これから全ての次元が融合してきます。
神界も地獄も・・・・・極端な犯罪も増えるし、新たな発明も出てきます。
天気も極端になります。
生きながら、半霊半肉体の構造に変わります。 サナギから蝶への変化が
人間に起こります。
・ 食品を食べなくても、餓死しません。太陽からの電磁波が食料になります。 
・ 脳の変化により、新たな欲ができます。 それは、他人の為に良いことをしたい欲です。
  毎日、シナイト苦しみます。 中毒みたいなもんです。
・ 自分の好きな趣味を仕事と選びます。 条件は他人の為になることが基準です。

では、この変化に対応できない人は、どうなるのでしょうか?

変化促進剤は、感謝の心です。 
292
(1): 出戻り☆アク禁 2007/06/22(金) 17:56:30 ID:xn3T6enC0(1/7)調 AA×
>>291

293
(1): 2007/06/22(金) 18:24:04 ID:GhPA46UK0(1)調 AAS
>>292
過去のレスを張ったようだね。
294: 出戻り☆アク禁 2007/06/22(金) 18:27:53 ID:xn3T6enC0(2/7)調 AA×
>>293

295
(1): 2007/06/22(金) 18:51:36 ID:uLoKtLI50(2/12)調 AAS
人間は弱いものです。 きっかけは、 ”ご利益を期待して” であっても、
感謝行が正しいものであり、これからの時代波動に沿うものなので 力 を呼びます。
そうすると、きっかけより、大事なものに各人が気付き自分自身で成長できます。
私は、これで良いと思います。 
296: の 78/250 2007/06/22(金) 19:02:28 ID:d25IK6jn0(1/3)調 AA×
>>298

ID:g4x1Jkmb0 ID:YEnbvZlA0
2chスレ:occult
297: 狐の手毬 2007/06/22(金) 19:22:33 ID:sREPKLre0(1/8)調 AA×

298
(81): 2007/06/22(金) 19:24:15 ID:uLoKtLI50(3/12)調 AAS
ロザリオの祈りを通じて ”生かして頂いてありがとうございます”
に到達しなければ、難しいでしょう。 そのような誘導がキリスト教に欠けています。
上位の方だけが、到達して判る心境なので、一般の方は可哀想です。

最初から 生かして頂いてありがとうございます を実践すれば肉体的にも精神性にも
変化が起こり、次の世を通過できます。
299
(1): 狐の手毬 2007/06/22(金) 19:26:14 ID:sREPKLre0(2/8)調 AAS
生きたままで、通過できる?
300: 自 79/250 2007/06/22(金) 19:26:17 ID:d25IK6jn0(2/3)調 AA×
>>298

ID:g4x1Jkmb0 ID:YEnbvZlA0
2chスレ:occult
301
(1): 2007/06/22(金) 19:39:09 ID:uLoKtLI50(4/12)調 AAS
>>299
あなたなら 大丈夫ですよ
生かして頂いてありがとうございます の気持ちで
あなたの心にいる、内在神を求めましょう。
302: 出戻り☆アク禁 2007/06/22(金) 19:52:18 ID:xn3T6enC0(3/7)調 AA×

303: 出戻り☆アク禁 2007/06/22(金) 19:57:48 ID:xn3T6enC0(4/7)調 AAS
りーたんに質問!(本物と信じて)
もう、選別の時期は過ぎたような事。。書いてあったような。。
もう過ぎちゃったの?間に合わなかった人が救われる道は無いのでせうか?

つI←賄賂 よろしくです。
304: 演 80/250 2007/06/22(金) 19:58:19 ID:d25IK6jn0(3/3)調 AA×
>>298

ID:g4x1Jkmb0 ID:YEnbvZlA0
2chスレ:occult
306
(1): 2007/06/22(金) 19:59:10 ID:uLoKtLI50(5/12)調 AAS
アク禁さん私は、朝のトイレでも無事に大がでますと、感謝します。 汚くてスマソ。
307: 2007/06/22(金) 20:09:15 ID:3ZEJykwE0(11/12)調 AAS
木曜のID:i8G8D27H0、金曜のID:fmKR8HNcOは同一人物と思うが、だれかこころあたりは?
リーマンどう思う?
308
(1): 狐の手毬 2007/06/22(金) 20:10:31 ID:sREPKLre0(3/8)調 AAS
>>301
ありがとう、ございますね。
毎日、精進しますよ。
309: 2007/06/22(金) 20:14:39 ID:uLoKtLI50(6/12)調 AAS
>>308あなたは、寒い朝の空気です。
清清しいなあ、笑。

ではでは、お風呂だなあ
310
(1): 出戻り☆アク禁 2007/06/22(金) 20:15:42 ID:xn3T6enC0(5/7)調 AA×
>>306

311
(1): 狐の手毬 2007/06/22(金) 20:23:02 ID:sREPKLre0(4/8)調 AAS
>>310
僕は、1日平均3回は、行きますよ。(笑)快便、快便。
312: 出戻り☆アク禁 2007/06/22(金) 20:33:27 ID:xn3T6enC0(6/7)調 AA×
>>311

313: 伊勢 2007/06/22(金) 20:43:56 ID:zfDoKaOP0(1)調 AAS
その銃弾は凄い凄すぎる!!
314: 2007/06/22(金) 21:35:16 ID:uLoKtLI50(7/12)調 AAS
判らない不安は、生きている人間全員にあることです。
人間は、熟考してどの道を進んでも、苦労はあります。 生きることが
修行なんです。 あなたも、結論を出したければ まず 
生かして頂いてありがとうございます と、思いながら生活をして 自ら
決断しなければ、なりません。
他人の指図を受けても、不安は消えず後悔だけが残ります。
 
私も、人生の節目で決断しなければいけない事が、いくつかありました。
ギリギリまで、考え、自分なりに努力した結果(感謝行をしつつ) 決断しました。
その時の心境はこれで、結果がどうであれ 悔いは無い とゆう気持ちでしたね。 
315
(1): 2007/06/22(金) 21:57:22 ID:XFO/ghDw0(2/3)調 AAS
こんなんじゃ簡単に偽教祖や霊感商法に・・・鈍すぎる。
316
(1): 狐の手毬 2007/06/22(金) 22:04:25 ID:sREPKLre0(5/8)調 AAS
釣られてみるのも、一興。( ̄ー ̄)ニヤリ  
317: 2007/06/22(金) 22:10:03 ID:XFO/ghDw0(3/3)調 AAS
愚鈍
318: 2007/06/22(金) 22:15:17 ID:jLkCbkMd0(1)調 AAS
>>298
>そのような誘導がキリスト教に欠けています。

そのようなことはないと思いますよ。
他者への奉仕という姿は、キリスト教信者に多いです。
寺で慈善活動的なことをやってるところは少ないですからね。
本来、生かして〜と祈りの形式だけではなく、慈悲の心が社会へ反映していくことが
大切なのです。
1-
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s