[過去ログ]
(独)水産総合研究センターとはどんなところ?☆2 (941レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
411
: 2009/02/06(金) 20:09:41
AA×
>>410
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
411: [sage] 2009/02/06(金) 20:09:41 >>410 >稚魚から体長1メートルを超す大物まで、世界から集められた約1500匹のニシキゴイが水槽で泳いでいた。 「世界から集められた」 嘘書くなよ。国内で売買されて預かりっぱなしになってる鯉を寄せただけ。 KHV防疫体制で、一旦海外に出た鯉は国内に持ち込みできない。(水産資源保護法) [PDF] 特定疾病等対策ガイドライン http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_boueki/pdf/guideline.pdf 農林水産省/水産防疫に関する情報 http://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_boueki/index.html 業界は自分で自分の首を絞めるようなことをやっているだけさ。馬鹿だろ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1208707333/411
稚魚から体長1メートルを超す大物まで世界から集められた約1500匹のニシキゴイが水槽で泳いでいた 世界から集められた 嘘書くなよ国内で売買されて預かりっぱなしになってる鯉を寄せただけ 防疫体制で一旦海外に出た鯉は国内に持ち込みできない水産資源保護法 特定疾病等対策ガイドライン 農林水産省水産防疫に関する情報 業界は自分で自分の首を絞めるようなことをやっているだけさ馬鹿だろ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 530 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s