[過去ログ] (独)水産総合研究センターとはどんなところ?☆2 (941レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775(2): 2010/04/30(金) 21:27:20 AAS
感染した鯉を、死んでないからと言って出荷するクソ業者より数段マシだがなw
776: 2010/04/30(金) 22:11:49 AAS
>>775
おまえ、本当にKHVフリーが現実の生体の多数派だと思ってるわけ?
免疫ついてないほうが無防備に流通されると、かえって病気発生の元になってやばいんだぞ
777: 2010/04/30(金) 22:14:15 AAS
業界じゃどういう風に言ってるかというと、
「ちゃんと一回寝せて起こしてから売らないと弱くてダメだぞ」
ってな感じだ。意味分かるだろ。
778: 2010/04/30(金) 22:20:14 AAS
>>775
おまえのおつむからは、このウイルス病ではちゃんと免疫がつくことの事実が
すっぽりと抜け落ちてるみたいだね。
それじゃ一般世間の中じゃ生き物を育てたり生かしたり飼育したりは無理だな。
世間知らずの専門バカというのは学者や研究者や公務員とか、
「先生」と呼ばれる人種に特に多いらしい。
779: 2010/05/01(土) 00:45:39 AAS
クソ業者が自己弁護に必死で笑えるw
780: 2010/05/01(土) 10:08:50 AAS
かんすいでもたんすいでも
種苗稚魚に免疫つけてから配布放流というのは
現場の常識的な経験知なんだがな
ここの研究員って馬鹿なの氏ぬの?
781(1): 2010/05/01(土) 11:10:18 AAS
×現場の常識的な経験知
◎自分の食い扶持さえ稼げれば、天然魚や他人がどうなろうと知ったこっちゃ無いクソ業者の犯罪w
782(1): 2010/05/01(土) 11:42:30 AAS
>>781
あんたさん、日本のフィールドや環境が、本当にウイルスフリーの清浄性が保たれてる「清浄国」だと思い込んでるの?
783: 2010/05/01(土) 12:24:51 AAS
役割分担をちゃんとして議論して下さい。
ていうかよそでやれよ
784(1): 2010/05/01(土) 13:31:54 AAS
>>782
お前は、日本のすべての水域にウイルスが存在しているから、
キャリアを流通させるという犯罪を犯してもかまわないと思ってるのか?
785(1): 2010/05/01(土) 14:11:45 AAS
【水産物養殖】2007/06/23 11:26
外部リンク:koku.iza.ne.jp
「人為的にウイルスにかからせる。
水温とか環境をすこしコントロールすることによって、
死なない程度に免疫をつけさせる、という技術が確立されました。」
>>6
786(1): 2010/05/01(土) 14:13:42 AAS
>>784
すでにというか、もうとっくの昔にまん延常在化しちゃってるわけだが、何か?
787(1): 2010/05/01(土) 14:17:18 AAS
そんな中に、ウイルスフリー魚をまきちらしたら、病気になってかなわんわけだが。
かえって迷惑をまきちらすようなものだ。
ちゃんと免疫つけてから流通させるのが現場の実態になっちょるよ。
行政の連中は、規則を盾に杓子定規で現場の人間にむかってくるが、
もう馬鹿かと、ウラで笑われてるのも気づいてないのかな?
やっぱり役人ってどうしようもない現実離れした連中だな、とね。
788(1): 2010/05/01(土) 14:21:40 AAS
>>785-787
すべての淡水域にウイルスが常在するというのは、どこの馬鹿の妄想なんだ?
しかも、多くの水域に常在するようになったのは、お前らクソ業者のせいだと言うことを棚に上げて何を言っておるのだ?
淡水域と海水域を同じものにして犯罪を擁護したいクソ業者が、何を言っても説得力がまるで無いぞw
789(2): 2010/05/01(土) 14:33:56 AAS
>>788
馬鹿だなぁ ウイルスって宿主がいれば必ず存在してるもんだぜ
「清浄化」ってのは、病気を規則で指定して制度の中にとりこむことで生じる、
人間の恣意的な取り決めにすぎないものでしょが
「清浄化」世界を、生態系だと思い込むのは勝手だが、宗教じゃあるまいし、
そういう非現実的なことをあたかも既成概念としてしまうのは
科学的な因果関係をみきわめる思考じゃありませんってば
それと同じまちがいは、「地球温暖化」法螺話でもおかしてるけどねw
Twitterリンク:iwakamiyasumi
Twitterリンク:iwakamiyasumi
790: 2010/05/01(土) 14:47:56 AAS
>>789
馬鹿だなぁw
宿主がいれば必ず存在する?じゃあ、H.I.V.に免疫がないヒトはこの世に存在しないことになっちゃうwww
自分がどれだけ馬鹿なことを書いたかよく考えてみなよ。
ウイルスが自然に伝播することを否定してるんじゃなくて、お前らクソ業者が人為的に伝播させようとしてる
犯罪を非難してるだけなんだが、本物の馬鹿かい?
791(1): 2010/05/01(土) 15:01:26 AAS
>>789
自分に都合が悪い科学は科学ではないというわけですね
地球温暖化ほら話てまだそんな産業界の世迷い言を信じてるの?
リンク先も全く不正確で井戸端の噂話未満の信頼性だしw
自分の犯した罪の責任を全く取る気がない犯罪者ってのはお気楽でうらやましいわw
792(1): 2010/05/01(土) 15:30:22 AAS
>>791
おまえウソついてるだろうw
793: 2010/05/01(土) 17:00:18 AAS
全てのウイルス病は寝れば治る説を唱えてる、という異常者のブログも
見てあげてください
外部リンク:koibito.iza.ne.jp
794: 2010/05/01(土) 18:43:02 AAS
>>792
意味分からんw
キチガイか?
795: 2010/05/01(土) 20:20:48 AAS
つまり口蹄疫感染での全数処分も誤りだと言うわけですね。
796: 2010/05/01(土) 21:20:33 AAS
消費・安全局の仕事
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
家畜の病気を防ぐために(家畜衛生及び家畜の感染症について)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
水産動物の病気を防ぐために(水産動物の衛生及び水産動物の感染症について)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
いろいろ現実とあわないことがあっちこっちで噴出してるみたいね
【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?★2
2chスレ:life
797(1): 2010/05/01(土) 21:38:35 AAS
病気の魚も家畜もヒトも、どんどん他の個体と接触させて病気を蔓延させろ。
運がいい奴は生き残るだろう。運が悪くてヒトが全滅したってしらんこっちゃないw
ってことですね?
798(1): 2010/05/01(土) 22:08:43 AAS
>>767
病気を蔓延(笑)
おまえ、なかなかおもろいことをいうわな
そう思うとおりに蔓延させることができるわけ?
一度病気にかかったものは、死ぬまで病気ってか・・・
799: 798 2010/05/01(土) 22:10:28 AAS
リンクみす舌
>>767 → >>797
800: 2010/05/01(土) 22:12:12 AAS
病気で全滅はありえないが、特定疾病制度措置で全滅は確実にある。
いまや自然災害よりも、行政制度による人災のほうが、とてつもない脅威だわなw
801: 2010/05/01(土) 22:13:22 AAS
農水省/水産庁が脅威(w
802: 2010/05/01(土) 22:15:56 AAS
昔、泣く子と地頭には勝てぬ
今、喚くチョソ子と石頭役人には勝てぬ
803: 2010/05/01(土) 23:55:33 AAS
クソ業者とチョソには勝てね。
どっちも恥を知らないし、金のためなら犯罪も厭わないからな。
804(1): 2010/05/02(日) 01:13:09 AAS
>どっちも恥を知らないし、金のためなら犯罪も厭わないからな。
厚顔無恥税金泥棒役人ってがそれに一番ぴったりあてはまるようだな
805: 2010/05/02(日) 01:24:28 AAS
外部リンク:www.google.co.jp
KAKEN - 中島 員洋(60207777)
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
KAKEN - 見上 彪(20091506)
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
外部リンク:www.google.co.jp
KAKEN - 飯田 貴次(70159557)
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
KAKEN - 青木 宙(00051805)
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
KAKEN - 小川 和夫(20092174)
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
特定疾病制度で焼け太り 肥大化する組織
806: 2010/05/02(日) 11:44:39 AAS
「うなぎのふしぎ展」完全養殖ウナギの子魚公開 栃木・さかなと森の観察園
2010.5.2 02:03
「さかなと森の観察園」(栃木県日光市中宮祠)で開催中の「うなぎのふしぎ展」で、
世界で初めて卵からの完全養殖に成功したウナギの子魚(しぎょ)が公開されている。
5日まで。
同園を運営する水産総合研究センターは4月初め、ウナギを卵から育てる完全養殖
に世界で初めて成功。通常の養殖は天然のシラスウナギの子魚から育てるが、近年
子魚が激減。捕獲量が不安定なため価格も安定せず、ウナギ養殖農家の経営を圧迫
している。完全養殖の成功で、ウナギの安定供給が可能となるうえ、資源の保護も期待
される。
「うなぎのふしぎ展」では、マリアナ海域の珍しいウナギの標本や謎に包まれたウナギ
の生態をパネル展示。ウナギに実際に触れることのできるコーナーも。同センターは
「子供たちに科学や水産に興味を持ってほしい」と話している。
問い合わせは同園(電)0288・55・0055。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
807: 2010/05/02(日) 19:41:40 AAS
>>804
鸚鵡返しは馬鹿の証左w
808(2): 2010/05/02(日) 20:04:07 AAS
馬鹿といえば、東北大学と北海道大学の水産関係のウイルス学者で、
ヒトのノロウイルスが、牡蠣で伝染伝播するというなんちゃって研究ごっこで、
科学研究費食ったお馬鹿がいたよなw
外部リンク:www.google.co.jp
809: 2010/05/02(日) 21:23:11 AAS
>>808
相変わらず頭悪い文章だな。小学校からやり直せ。
810: 2010/05/02(日) 23:14:25 AAS
夜郎自大もお馬鹿のガイドライン
811(1): 2010/05/02(日) 23:53:54 AAS
>>808
科研費採れるだけえらい
812: 2010/05/03(月) 01:36:20 AAS
文部科学省は捏造者に一体いくら払ってきたのか?
2chスレ:life
813(1): 2010/05/03(月) 01:39:03 AAS
春になると心の病気になる人がでてきますね。
そこで質問なんですが、こういう人って合法的に退職してもらうことできないのでしょうか?
退職とはいかないまでも役職からはずせないものかと。
税金から給料もらっているから、そのくらいは当然かと思うのですが。
なんとかしてくださいね、人事担当理事様。
814(2): 2010/05/03(月) 02:13:50 AAS
>人事担当理事様
「はい」ですか? w
ところで、役職者に心の病の人っているの?
815(1): 2010/05/03(月) 09:38:30 AAS
素人さんは誤解しているようだが、
科研費の採択を決めているのは文科省ではない。
水産分野の匿名専門家。
つまり科研費を取れるということは、同業他者を納得させられる
だけの中身があるということ。
816: 2010/05/03(月) 10:19:41 AAS
>>814
役職者=室長クラス ってことじゃないの。
817: 2010/05/03(月) 10:52:04 AAS
>>811
科学研究ごっこペテン師詐欺師税金泥棒でももエライってか?
818(1): 2010/05/03(月) 11:19:18 AAS
一般=課長以上
研究=部長以上
819(1): 2010/05/03(月) 18:23:12 AAS
>>818
正しくは、そうだろうけど813が言っているのは多分室長クラスだろうね。
この春から病気の室長となると思いあたるのは、中欧かな。
820: 2010/05/03(月) 21:20:53 AAS
>>814
肺は確かに胃のう・・・
821: 2010/05/03(月) 23:01:49 AAS
「井上はどこに行った!」
「お昼ですから、井上は食堂です・・」
「そうか、胃の上は食道か」
を思い出した。
822: 2010/05/03(月) 23:20:13 AAS
うわ、つまんね・・・
823: 2010/05/04(火) 02:58:21 AAS
>>819
ぶー
824: 2010/05/04(火) 11:31:02 AAS
まぐろとうなぎでGO
825: 2010/05/04(火) 19:34:20 AAS
>>813
病気じゃなくてもダメな室長が一人いると、その下の者だけじゃなく周りも迷惑するよね。
たいてい、実力不足な奴が順番で室長になったりするとかなり大変。こういう奴ってポストにきてる仕事を自分の実力だと勘違いするし、
室長のまま居座ろうとするからね。居座りたいなら、論文をバンバンだして欲しいものだ。
826: 2010/05/04(火) 19:42:40 AAS
飯田貴次
827(1): 2010/05/04(火) 23:27:59 AAS
>815
ろくに論文出さない口だけのヤシが
審査しちゃったりしてるんだけどね。
828(1): 2010/05/06(木) 22:33:25 AAS
明日会社に行きたくない
829: 2010/05/07(金) 00:24:46 AAS
>>828
五月病かな?
水研センターは会社じゃないから行けるよね。
830(1): 2010/05/07(金) 22:44:33 AAS
つ「自己愛性人格障害」
831: 2010/05/08(土) 13:28:09 AAS
このスレ見て笑ってるお前のことだよ
832: 2010/05/08(土) 13:38:17 AAS
私ですか?
833: 2010/05/08(土) 19:13:08 AAS
>830
当てはまりすぎてワロタ
834: 2010/05/11(火) 22:24:29 AAS
蓮舫先生 L.O.V.E.
835(1): 2010/05/15(土) 14:17:28 AAS
こーいう気血Guy集団でも?
動画リンク[YouTube]
836: 2010/05/15(土) 15:49:13 AAS
口蹄疫が特定疾病KHV病様相 ただし宮崎霞ヶ浦からまだ拡大してないw
837: 2010/05/15(土) 20:40:29 AAS
>835
先生は元女優だからもっとうまくやる
838: 2010/05/16(日) 00:07:05 AAS
これでも見て勉強するだな
動画リンク[YouTube]
839(1): 2010/05/16(日) 01:01:49 AAS
うむ、タニなんとかもダイブんまそーやね
840: 2010/05/16(日) 02:06:17 AAS
のーすいしょう こーてーえき
841: 2010/05/20(木) 22:04:38 AAS
のーすいしょうで こきてーえ ー
842: 2010/05/20(木) 22:24:07 AAS
のーすいしょーから だいぶせーよー
843: 2010/05/21(金) 21:06:06 AAS
外部リンク[cgi]:prosv.pref.saitama.lg.jp
タイトル: コイヘルペスウイルス病の発生について
日時: 平成22年5月19日 14:55
部局名: 農林部
課所室名: 生産振興課
コイヘルペスウイルス病の発生について
熊谷スポーツ文化公園内の池のコイの病気について、(独)水産総合研究センターへ確定
診断を依頼したところ、5月19日、コイヘルペスウイルス病と確定されましたのでお知らせ
します。
農水省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
844(1): 2010/05/22(土) 09:38:30 AAS
>839
夜はマグロらしいなw
845(1): 2010/05/22(土) 10:32:06 AAS
>>844
想像させるな、吐き気を催した
謝罪と賠償を(ry
846: 2010/05/22(土) 11:46:37 AAS
俺のウギナをどうしてくれる
847: 2010/05/23(日) 11:19:00 AAS
>845
すまソ(謝罪)、これでもくらってくれ(賠償)
外部リンク:blog.goo.ne.jp
848: 2010/05/23(日) 11:57:53 AAS
自演大杉
849: 2010/05/23(日) 14:06:31 AAS
あまりの下品さにみんな引いちゃったよ。
850: 2010/05/23(日) 19:21:51 AAS
民主党政権が、韓国産豚や韓国産牛の輸入を解禁した途端にこの始末である。しかも、
宮崎県と自民党議員が「種牛だけでも特例措置で避難させてほしい」と、5月の上旬に
要請を出したのもかかわらず、赤松農水大臣が許可を出さなかったため、結局種牛の
避難が遅れ、種牛さえも処分の対象とされている。これでは、日本の和牛は壊滅状態に
追い込まれる。このまま宮崎県だけで収まるとは思えないのだ。
851: 2010/05/26(水) 21:56:43 AAS
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年5月26日更新)
平成22年5月17日〜平成22年5月23日(埼玉県)
平成22年4月28日〜平成22年5月16日(和歌山県)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
852: 2010/05/26(水) 22:54:15 AAS
で、おまいら成果発表会には行くんだろうな?
853: 2010/05/27(木) 00:58:25 AAS
オレは行きたくないが、役員だからしかたがない。
854(1): 2010/05/27(木) 01:29:10 AAS
深夜まで2ch監視業務乙。でも残業とか手当とか付いとったら怒るでしかし。
855: 2010/05/28(金) 14:09:04 AAS
>>854
そんな人件費ないよ
856: 2010/06/02(水) 20:22:58 AAS
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年6月2日更新)
平成22年5月24日〜平成22年5月30日(和歌山県)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
857: 2010/06/05(土) 23:22:59 AAS
亀頭
858: 2010/06/06(日) 14:14:17 AAS
かめのあたまが痛むのか?
859(1): 2010/06/07(月) 20:11:25 AAS
>827
ろくに論文を出さない口だけのやつが審査してるんですか?
そんなやつは、口だけだって、がつんと言ってやってくださいよ!
とんでもない話だ。代わりに審査してくださいよ。
860: 2010/06/07(月) 20:51:21 AAS
特定疾病封じ込め政策で焼け太り
861: 2010/06/07(月) 20:52:09 AAS
いんちきなコイヘルペスウイルス病防疫事業
862: 2010/06/07(月) 22:35:54 AAS
かめの頭が痛んでいるらしい
863: 2010/06/08(火) 00:11:46 AAS
かめは汚いからどこか遠くにやれ
864: 2010/06/08(火) 18:56:18 AAS
>859
かけんとった人が審査するので取った人どうしがお互いに審査をしてたらい回しをするんだが、
学会枠というか酔拳枠というものがあってだな、
あれ?誰か来た・・・。
865: 2010/06/08(火) 23:06:29 AAS
かめは遠くに行ったんじゃないの?
866: 2010/06/11(金) 02:15:09 AAS
酷い自演スレw
カイヨウ叩きは潰瘍の人間、洋食ネタは要職の人間とわ・・・
867: 2010/06/11(金) 14:20:20 AAS
うしろめたいことばかりやってるからね
868: 2010/06/11(金) 19:45:54 AAS
【生物】世界初、ウナギの完全養殖に成功 水産総合研究センター
2chスレ:scienceplus
【生物】ウナギ ふ化直後のエサを解明
2chスレ:scienceplus
869: 2010/06/12(土) 08:34:04 AAS
第三紀ってこれまでと何も変わってバキっ
870: 2010/06/15(火) 22:33:58 AAS
千葉でコイヘルペスウイルス確認
2010.6.15 19:13
千葉県漁業資源課は15日、千葉市若葉区の御成台公園内の池で7〜10日に
発見された28尾のマゴイとニシキゴイの死(し)骸(がい)について、内水面水産
研究所などの診断の結果、コイヘルペスウイルス病の発生が確認されたと発表した。
同課によると、同病は人には感染しないが、コイには重大な被害を与えるといい、
同課は釣ったコイや飼育しているコイを川などに放流しないよう呼びかけている。
同課によると、同病はマゴイとニシキゴイに発生する病気で、発病すると行動が
緩慢になったり、餌を食べなくなるという。県は今後、池のコイの取り上げなど、
蔓延(まんえん)防止措置を同市と協議する。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
871: 2010/06/25(金) 10:30:21 AAS
魚礁性指数とか,魚礁方程式ってなんですか?
872: 2010/06/27(日) 12:40:21 AAS
コイヘルペス:都城市の池で100匹死ぬ /宮崎(154文字)(毎日新聞) - 2010年4月
外部リンク:gsearch.news.yahoo.co.jp
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
平成22年6月14日〜平成22年6月20日(千葉県)
平成22年5月31日〜平成22年6月13日(神奈川県、新潟県)
平成22年5月24日〜平成22年5月30日(和歌山県)
平成22年5月17日〜平成22年5月23日(埼玉県)
平成22年4月28日〜平成22年5月16日(和歌山県)
873(2): 2010/06/27(日) 18:31:01 AAS
屑どもが、耐過とかいって病魚をバラまいたせいで、罪もないコイが死んでいく
責任取れよ!クズども
874(1): 2010/06/27(日) 19:10:27 AAS
>>873
おまえ、頭だいじょうぶか?
875(1): 2010/06/27(日) 19:17:37 AAS
基地貝から見れば、おかしく見えるのか?
おかしく見えるなら、それはお前がクズだという証左だ
876: 2010/06/27(日) 19:30:09 AAS
>>873
>耐過とかいって病魚をバラまいた
はしかやおたふくかぜや手足口病とかのウイルスの病気は、罹って治ることが大事なのね。
罹って治ったものを「病気」だ、という認識はまちがってるだろが。
877: 2010/06/27(日) 19:31:40 AAS
病気に罹らないことが良いこと、罹ったものは悪いもので殺してしまえ、という無謀なやつこそキチガイというものだ。
878: 2010/06/27(日) 19:34:31 AAS
>>875
あなた、どこかの新興宗教の信者さんなの?
879(1): 2010/06/27(日) 19:38:45 AAS
必死だねぇw
クズのくせに、後ろめたい気持ちは残ってるんだなw
880(2): 2010/06/27(日) 19:44:11 AAS
>>874=876-878
口蹄疫で苦しんでる農家の前で言ってみろ
「罹っても直ればいいんだよ、直ったらどんどん出荷しろ」ってな
クズのくせに言い訳ばかりしてるんじゃねーよ、まったく
日本人なら恥を知れよ
881: 2010/06/27(日) 19:50:22 AAS
>>879
バカをいじるのがおもしろいのですw
882: 2010/06/27(日) 19:51:57 AAS
>>880
牛豚の病気と鯉の病気は同じに考えていいのかな?
883: 2010/06/27(日) 19:53:07 AAS
>>880
あそうそう、ちなみに、「罹っても直ればいいんだよ、直ったらどんどん出荷しろ」と言われる前に、もうやってますw
884(1): 2010/06/27(日) 19:58:56 AAS
あーあ、やっちゃったね
悔しくて悔しくて、つい口が滑ったんだろうけど、通報しておくよ
885: 2010/06/27(日) 20:10:16 AAS
>>884
通報(笑) あほかw
886(1): 2010/06/27(日) 20:21:27 AAS
そう言って笑ってた奴が何人逮捕されたかw
甘いなお前www
887: 2010/06/27(日) 20:57:01 AAS
>>886
逮捕する根拠法は?w
検査しなきゃ、それだとは誰もわからんのだよ それに病気というのは、大概は治せるから無問題なのね
888: 2010/06/27(日) 22:35:04 AAS
これで通報だと、2ちゃんの書き込みの80%は通報されると鹿
889: 2010/06/30(水) 16:13:46 AAS
平成22年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成22年6月30日更新)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
平成22年6月21日〜平成22年6月27日(山形県、千葉県)
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
〔PCR 検査結果(PDF:128KB)〕
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
山形県 1検体中1検体で陽性
千葉県 6検体中6検体で陽性
注)同県の依頼により(独)水産総合研究センター養殖研究所が確定診断を行った。
890: 2010/06/30(水) 16:14:34 AAS
この確定検査のお仕事に何の意味があるの?
891: 2010/06/30(水) 20:06:31 AAS
シーーーーーーーッ
それを問うてはならぬ
892: 2010/06/30(水) 20:24:04 AAS
佐野元彦ちゃん、おしえてよ。
893(1): 2010/06/30(水) 20:33:45 AAS
KHV抗体検査の意義は、抗体を保有していることによって、
病気に罹らない安心感を得られるということです。
けっして、KHV抗体を保有してないことで、
感染してないから良いということではありません。
抗体をもっていない個体は病気に罹る予備軍群ですから、
そういう気構えで、病気に罹ったら即座に昇温対処をする
準備をしておけばいいということです。
キンギョヘルペスウィルス性造血器壊死症の昇温による治療
外部リンク:www.affrc.go.jp
キンギョのヘルペスウイルス病耐病性の獲得について - 埼玉県ホームページ
外部リンク[html]:www.pref.saitama.lg.jp
鯉も金魚も、ウイルスは違えども、病気の対処方法は全く同じ。
結論:
ウイルスの病気はたった一回、現実的な治す対処をすればいいだけ。
それが現場の処置方法としてすでに定着してしまっていたということです。
2003年以前から、国内でも。それができないところで、おこっていたのが大量死。
次第に起こらなくなるのも当然です。
徐々にすべてのところにまん延して、終息する状況なのですから。
894(2): 2010/06/30(水) 21:21:38 AAS
>>893は、金魚と違い、コイには天然魚がいることに無理に目をつぶり、
天然鯉を大量虐殺している犯人。
895: 2010/06/30(水) 22:22:48 AAS
>>894
つ インドネシア
896(1): 2010/06/30(水) 22:25:30 AAS
>>894
琵琶湖、霞ヶ浦北浦、利根川、多摩川、筑後川、四万十川、九頭竜川、信濃川(千曲川)、阿賀野川、最上川・・・
ちゃんと耐過馴致常在共生水系になってしまいましたが、何か?
897(3): 2010/06/30(水) 22:48:28 AAS
>>896
お前らがやった天然鯉の大量虐殺の結果としてな。
898(1): 2010/07/01(木) 00:13:19 AAS
>>897
だれか被害者がいたのか?
899(1): 2010/07/01(木) 00:17:51 AAS
>>897
むしろKHV病まん延防止制度で、多大な被害実害が発生してるぞ。
おまえらがやってるいんちきウイルス病排除撲滅制度でな。
外部リンク[html]:www.pref.yamagata.jp
外部リンク[html]:www.pref.niigata.lg.jp
外部リンク[html]:www.pref.niigata.lg.jp
900(3): 2010/07/01(木) 00:20:00 AAS
>>897
持続的養殖生産確保法
外部リンク[htm]:www.ron.gr.jp
(定義) 第二条
2 この法律において「特定疾病」とは、国内における発生が確認されておらず、
又は国内の一部のみに発生している養殖水産動植物の伝染性疾病であって、
まん延した場合に養殖水産動植物に重大な損害を与えるおそれがあるものとして
農林水産省令で定めるものをいう。
「特定疾病」の定義に該当するのか?KHV病・・・
901(3): 2010/07/01(木) 00:21:41 AAS
「特定疾病」とは、
国内における発生が確認されておらず、
又は国内の一部のみに発生している
養殖水産動植物の伝染性疾病であって、
まん延した場合に養殖水産動植物に
重大な損害を与えるおそれがあるもの
というのだが、どーよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s