[過去ログ] Chromebook Part96 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2024/06/16(日) 11:18:38.29 ID:M0t8twS5(6/6)調 AAS
テスト
191(1): 2024/06/16(日) 11:51:12.78 ID:PLmwFHd7(1/2)調 AAS
テスト
192: 2024/06/16(日) 14:52:04.70 ID:IrH0mMt5(1/2)調 AAS
Flexとは共通する部分も多いので話をするなとは思わないけどFlexを入れたPCを前提にChromebookの話されても「そうですか」としか言えん。
193(1): 2024/06/16(日) 18:30:11.91 ID:wthmvERF(1)調 AAS
ビルドから別なので同じOS扱いする自体が無理
という基本すら理解できない素人に限って「同じだ」「対等に扱え」などと要求してくる地獄
194: 2024/06/16(日) 18:41:03.57 ID:2RFbQ4j5(1)調 AAS
わざと極端な言い方をして溝を深める攻撃
195(1): 2024/06/16(日) 18:48:13.40 ID:IrH0mMt5(2/2)調 AAS
ポンハブのインスタントテザリングを使うとWifi関係のパスワードがリセットされるのはどういうことなんだろう。
SSIDを端末側が新しく作ったり(instant1234みたいな)、パスワードがリセットされたり、SSIDが表示されなくなったり。これはセキュリティ上しょうがないのかな?
196: 2024/06/16(日) 19:14:35.85 ID:pCOPQJVi(1)調 AAS
ファイヤフォックス使いからするとクロームユーザ同士仲良くやれとなる
197(1): 2024/06/16(日) 19:49:53.13 ID:g2YcsTrm(1)調 AAS
まだChromeOSとGoolge検索で疲弊してんの?
198: 2024/06/16(日) 19:54:32.34 ID:PLmwFHd7(2/2)調 AAS
ファファファファファファファファファファwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199: 2024/06/16(日) 22:51:23.55 ID:3QrtKrZe(4/4)調 AAS
Microsoft Edgeですらベースは Chrome なんだからなw
200: 2024/06/17(月) 00:48:56.65 ID:knBgHVo8(1)調 AAS
FirefoxもEdgeも、Linux版をインストールして使えるけどね…以前から何度も書いているけど、できないと思っているアホがずっと居付いている不思議
201: 2024/06/17(月) 07:38:56.40 ID:0OBVrYxf(1)調 AAS
動くだけで全く実用的ではないけどね
202: 2024/06/17(月) 15:05:53.76 ID:zZ8/HprN(1)調 AAS
GoogleはAI弱いからなぁ
203: 2024/06/17(月) 15:29:34.13 ID:DPNXNmJ5(1)調 AAS
Chromebookで他のブラウザを使えないと煽られる例の展開
がまぁ肝心のChromeがゴミになったらEdgeが入ろうともFirefoxが入れられようともChromebookがゴミになることは必定
どうかgoogle様、汝、末永きあらんこと…
Google検索がゴミになり、Geminiがクソと終わったら。もはやいかんともなりがたし
204: 2024/06/17(月) 19:58:45.90 ID:R0hVhbya(1)調 AAS
ケーキなんてぶっちゃけどれも結局は甘さと脂のコクだけなんだからさ
高級ケーキの写真見ながら砂糖とサラダ油を舐めるだけで楽しめちゃうんだから凄いよなぁ
205: 2024/06/18(火) 10:59:18.27 ID:6MTRMW/7(1)調 AAS
ちょろめ
206: 2024/06/18(火) 12:00:21.15 ID:Y10C+OdX(1)調 AAS
焼肉の匂いだけでご飯が食えるっていうやつもいるしなw
207: 2024/06/18(火) 13:46:58.99 ID:j1UxoPsC(1)調 AAS
Lenovo支那ちゃんころ
画像リンク
208: 2024/06/18(火) 22:24:08.37 ID:NVlHBij3(1)調 AAS
ChromebookでYouTubeのレンタルした映画見たらSD画質でしか見れないの仕様?
間違えてSDのやつレンタルしたかと思ってスマホで見たらちゃんとHDで見れたし
209: 2024/06/18(火) 23:40:03.54 ID:IjWGhzOu(1)調 AAS
Chromebook の解像度が1080 ないやつじゃねえのw
210: 2024/06/18(火) 23:45:46.70 ID:8Nqe5Wsj(1/2)調 AAS
その製品がWidevine L1に対応していないだけなんじゃね
端末の物理解像度は関係ない
2kでも4kでもWidevineL1でないクソ端末んか幾らでもある
211(1): 2024/06/18(火) 23:49:19.26 ID:8Nqe5Wsj(2/2)調 AAS
逆に1366x768のクソ端末でも、Widevine L1なら
FHDのpremium bitrateや4k QHDも視聴できる
もちろん本体のモニターではシュリンクされた状態にしかならないが
212(1): 2024/06/18(火) 23:51:11.28 ID:S5Si19dM(1)調 AAS
ChromebookはアマプラもSD画質だよ
213: 2024/06/19(水) 00:05:20.48 ID:juZisbft(1)調 AAS
>>212
L1でAndroidアプリならHDだよ
4Kは無理だった
214(1): 2024/06/19(水) 00:56:15.47 ID:OMdZl+u8(1)調 AAS
Chromebookだから…や、Androidアプリなら…ではなく、その端末(製品)のWidevineがレベル幾つか?なので
L1ならAndroidアプリでなくても、ChromeブラウザからFHDや4kで見られるし
L3ならAndroidアプリで見に行ってもSDにしかならない
215: 2024/06/19(水) 01:35:12.21 ID:MNkQv478(1/3)調 AAS
46歳。子供のいない人生を受け入れられません。
もうずっと鬱のような状態です。
人生に生きがいを見つけられず、絶望しています。これからも何のために生きていくのかも分かりません。
街でベビーカーを押しているママを見るのも辛いし、子供や孫の話を聞くのも辛いです。
テレビも家族ものが多いので見たくないです。居る場所も隠れる場所もなくて、息苦しいです。
同じような境遇の人はいらっしゃいますか。
216(1): 2024/06/19(水) 01:39:05.70 ID:vHw+PWDJ(1)調 AAS
スペックにWidevineレベルは書いてほしい。
Plusは全部L1なんだろうか
217: 2024/06/19(水) 01:42:17.70 ID:MNkQv478(2/3)調 AAS
こんな時間にうんこがでるのをやめてほしい
風呂入ったら出るよね
218(1): 2024/06/19(水) 04:38:17.81 ID:5dsgt4ZD(1)調 AAS
支那ちゃんころ
画像リンク
219(1): 2024/06/19(水) 07:46:30.00 ID:/e82GxmU(1)調 AAS
>>214
アマプラは違う
220: 2024/06/19(水) 12:51:17.13 ID:am54ArMb(1/2)調 AAS
>>176
? Android tabと同じく、普通に使えるよ
文字も打ちやすいし
221(1): 2024/06/19(水) 12:52:16.61 ID:am54ArMb(2/2)調 AAS
>>195
リセットされたことないよ
222: 2024/06/19(水) 14:51:16.95 ID:CzUqM0kz(1)調 AAS
widevineってどっちに適用されるの?どっちにも適用されるけど、審査は別ってこと?
223: 2024/06/19(水) 15:49:40.67 ID:ruKDplWs(1)調 AAS
CM3使ってるけどもう快適とは言えないな
224: 2024/06/19(水) 18:18:40.40 ID:QdqcsYU7(1)調 AAS
CM3ってMT8183 4GBか…
225: 2024/06/19(水) 18:49:02.18 ID:BD7x7Odr(1)調 AAS
ネット YouTube メールがそこそこできる機種だからなw
226: 2024/06/19(水) 19:07:40.43 ID:cF7djS+k(1/2)調 AAS
テスト
227: 2024/06/19(水) 19:08:19.27 ID:MNkQv478(3/3)調 AAS
テスト
228(1): 2024/06/19(水) 23:15:16.79 ID:cF7djS+k(2/2)調 AAS
テスト
229: 2024/06/20(木) 12:12:05.40 ID:P5VbimHk(1)調 AAS
>>218
支那語学習
外部リンク:note.com
230: 2024/06/20(木) 18:26:33.32 ID:zA0nP1Hy(1)調 AAS
デタッチャブル買ったことあるひとは、次もデタッチャブル式を買おうと思った?それとも別のコンパーチブルにしようと思った?
231: 2024/06/20(木) 19:08:56.68 ID:CxKHKRYV(1)調 AAS
コンパチというかクラムシェルに戻ったね
chromebookはタブレットとして使うメリットが感じられなかった
とは言うものの自分の欲しいクラムシェル型製品が無いので今片落ちwindows pcにchrome os入れて使ってる
232: 2024/06/20(木) 21:54:55.79 ID:smJo40yL(1)調 AAS
2in1は二度と買わない
外へ持ち出すものはコンバーチブルの選択肢があるなら考える
自分で自宅や職場で使うならクラムシェルでいい
233: 2024/06/20(木) 22:17:31.16 ID:dFoPKh7y(1)調 AAS
最近、タブレットのみでいいような気がしてきた…
234(1): 2024/06/21(金) 10:00:17.70 ID:CinVOftY(1/4)調 AAS
外部リンク:voi.id
235: 2024/06/21(金) 10:26:11.49 ID:Hyk/V6az(1)調 AAS
テスト
236: 2024/06/21(金) 21:06:48.09 ID:RwyFdO2H(1)調 AAS
>>234
「お前らそんなに好きなら、結婚しちゃえよAndroid、chrome」って記事でもないんだな。
でも、じゃあ何が起きるのかってのは、全くわからん。
これはエンジニアサイドにとって?のニュースなのか
>Googleは、ChromeOS開発基盤の一環として、Linux AndroidカーネルやAndroidフレームワークなど、Androidシステムの山の一部を使用します。
>「AndroidベースのテクノロジーのスイートをChromeOSに導入することで、ChromeOSコアのAIイノベーションのペースを加速し、エンジニアリングの取り組みを簡素化し、携帯電話やアクセサリーなどのさまざまなデバイスがChromebookでよりよく機能するのに役立ちます」と彼は説明しました。
237: 2024/06/21(金) 23:48:13.13 ID:CinVOftY(2/4)調 AAS
俺はこれを数年前から言っているOS とブラウザの分離と見ているがねw
238: 2024/06/21(金) 23:48:13.34 ID:CinVOftY(3/4)調 AAS
俺はこれを数年前から言っているOS とブラウザの分離と見ているがねw
239: 2024/06/21(金) 23:53:01.72 ID:CinVOftY(4/4)調 AAS
AndroidベースのOS の上で Android アプリ、ブラウザを動作させた方が合理的なんじゃねえのw
まず Android アプリの互換性の問題が これで解決できるわなw
240: 2024/06/22(土) 12:20:57.25 ID:USsrvBMz(1)調 AAS
それはAndroidだろう……
241(1): 2024/06/22(土) 12:55:38.47 ID:PYozluau(1)調 AAS
Android ベースのテクノロジーを Chrome OS に導入って言うんだから外見は Chrome OS でも中身は Android かもなw
それにより携帯電話やアクセサリーなどのさまざまなデバイスがChromebookでよりよく機能するのに役立つ というし
スマホのゲームを Chromebook でやろうと思ったら互換性がなくて動かない から
Chromebook いらねっていうユーザーが多いことにGoogle も 問題視して
Android ベースにすることで 互換性が解消、携帯電話やアクセサリーなどのさまざまなデバイスがChromebookでよりよく機能するのにスマホ ユーザーがそのまま Chromebook でもゲームができれば よりシェアも広がるって言う考えだわなw
242: 2024/06/22(土) 13:03:38.73 ID:bHTZai0F(1/2)調 AAS
めっちゃ早口w
243: 2024/06/22(土) 13:15:30.84 ID:Tx/8+er/(1)調 AAS
Android版のフルブラウザアプリを出せばいいだけじゃね
244: 2024/06/22(土) 14:58:10.57 ID:z9BlEa4o(1/3)調 AAS
ちゃんとしたウィンドウマネージャが無いとフルブラウザも持ち腐れ
245: 2024/06/22(土) 15:00:11.70 ID:bHTZai0F(2/2)調 AAS
まんさん「いくら金持っててもさすがにキモいおっさんとは結婚できない」
246: 2024/06/22(土) 15:31:19.15 ID:NOkR+p6h(1)調 AAS
こうしてまたChromeOSが肥大化していく
247(1): 2024/06/22(土) 16:18:10.32 ID:tiwR/CDf(1)調 AAS
inuxオンにしてmozc入れて日本語入力できているんですが、カタカナ変換ってどうやってます?スペースキー何度も叩いたらカタカナ出てきますか、ショートカット(例えば輝度アップキー)ってないんてすかね?
248(1): 2024/06/22(土) 16:30:58.16 ID:z9BlEa4o(2/3)調 AAS
>>247
・Ctrl+i
・検索キー+F7の位置にあるキー
・「キーボードの最上段のキーをファンクションキーとして使用する」をオンにしてF7の位置にあるキー
・mozcをcros-imにしてF7の位置にあるキー
249(1): 2024/06/22(土) 16:41:33.97 ID:SzCqGVbv(1/3)調 AAS
正直Androidアプリはあまり使ってないし
arkvmを起動しない選択ができるといいんだけどな
メモリ使用量もかなりでかいから、4GBモデルの快適性も上がると思うんだが
250(1): 2024/06/22(土) 16:48:55.31 ID:kmop1ubg(1)調 AAS
>>248
どうもありがとう。家帰ったら試してみます。ところでmozcをcros-imにするってどうやるんですか?参考になるリンク先とかおしえてもらえると助かります。
251(1): 2024/06/22(土) 20:05:12.70 ID:2qzQf2xM(1)調 AAS
>>249
Play storeを削除したら起動しないよね?
252: 2024/06/22(土) 20:50:42.51 ID:SzCqGVbv(2/3)調 AAS
そうなの?
253(1): 2024/06/22(土) 22:22:54.40 ID:7EhOr6Uw(1)調 AAS
そういやChromebook Plusってどうなったの?
大した機能も実装せずにグズグズしてるからMSがcopilot+PC出しちゃったんだけど
254: 2024/06/22(土) 22:42:23.24 ID:SzCqGVbv(3/3)調 AAS
copilotはデバイス情報を取得できないので
アプリやWebで利用するのと大差ないのでは?
255(1): 2024/06/22(土) 22:54:50.05 ID:fo5ZBtgb(1)調 AAS
>>253
先月Plus向けにGeminiのPWAプリインストール、AI文書作成、AI画像・背景生成、Googleフォトの編集マジックが実装されて、AI要約機能が近日公開
256(1): 2024/06/22(土) 23:01:26.89 ID:z9BlEa4o(3/3)調 AAS
>>250
ググって得られる情報しか知らないけど、sudo apt install cros-imして環境変数のfcitxやibusの部分を「cros」に変えればいいはず
確実な方法としては、Linux開発環境を削除して再構築すれば設定済になる
ちなみにまだ一部のアプリにしか日本語入力できないので注意
257: 2024/06/22(土) 23:03:41.83 ID:um23RJHC(1)調 AAS
お手伝いさんが来るからたまには風呂に入ろうかな(´・ω・`)
258: 2024/06/23(日) 04:38:02.95 ID:gosAwb0v(1)調 AAS
MacもWin PCもArmに(ry
259: 2024/06/23(日) 06:53:46.01 ID:peP7m9e9(1)調 AAS
macOS:AlDente
Windows:Smart Battery
Linux:TLP / PowerTop
ChromeOSには充電制御アプリがない
260: 2024/06/23(日) 07:04:49.11 ID:+j+awH9l(1)調 AAS
ランキング OS名称 2024年1月のシェア率 2023年1月のシェア率 1年間でのスコア変動
第1位 Windows 72.93% 74.09% -1.16% ⇩
第2位 OS X 16.09% 15.32% +0.77% ⇧
第3位 Unknown 5.32% 5.26% +0.06% ⇧
第4位 Linux 3.77% 2.91% +0.86% ⇧
第5位 Chrome OS 1.78% 2.35% -0.57% ⇩
261: 2024/06/23(日) 07:08:09.89 ID:jYWi8SGs(1)調 AAS
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業・広告屋Googleが個人情報チューチュー
262: 2024/06/23(日) 07:09:41.48 ID:9Jmkizu9(1)調 AAS
碌な機種が無い上に選択肢も無い
263: 2024/06/23(日) 07:50:09.02 ID:C8kUYGdm(1)調 AAS
必死だな
264: 2024/06/23(日) 09:46:49.86 ID:enUeRiIS(1)調 AAS
>>256
どうもありがとう。了解です。しばらくはmozcのままにしておきます。
265: 2024/06/23(日) 12:47:19.55 ID:RsKra7ef(1)調 AAS
Chromebook PlusがArmに対応していない時点でお察し
266: 2024/06/23(日) 12:47:46.68 ID:tfXK2lhY(1/3)調 AAS
やめたれw
267: 2024/06/23(日) 12:59:44.02 ID:AvDPBCoo(1/4)調 AAS
テスト
268: 2024/06/23(日) 13:02:27.18 ID:tfXK2lhY(2/3)調 AAS
テスト
269(1): 2024/06/23(日) 13:11:39.47 ID:z1rBWyjg(1)調 AAS
逆にChromebook plusにARM系が載ったら驚くわ
270: 2024/06/23(日) 13:24:51.66 ID:AvDPBCoo(2/4)調 AAS
テスト
271: 2024/06/23(日) 13:27:00.33 ID:uxCHQnqQ(1)調 AAS
今の要件が絶対じゃないだろうしARM系だから絶対Plusにならない訳でもない
次のKompanioにはNPUが付いてるからそれを搭載したChromebookはPlusになるかも
838はダメでも1000番台が出れば対象になる可能性も
272: 2024/06/23(日) 13:42:55.25 ID:AvDPBCoo(3/4)調 AAS
テスト
273: 2024/06/23(日) 14:07:53.44 ID:AvDPBCoo(4/4)調 AAS
テスト
274: 2024/06/23(日) 16:18:17.41 ID:tfXK2lhY(3/3)調 AAS
テスト
275: 2024/06/23(日) 17:35:09.74 ID:bAoBE6gg(1)調 AAS
MacとWindowsが次世代で軽量コンパクト省電力を目指してるのに
Googleは逆にPlusで大艦巨砲主義に走ってるの面白い
276(2): 2024/06/23(日) 17:58:36.70 ID:0Xvu5w8A(1)調 AAS
お前らまだチョロメブック使うとるんか
成長せん奴らやのう
277: 2024/06/23(日) 18:26:29.98 ID:ZMy3pdxH(1)調 AAS
plusが大艦巨砲なのか……
278(5): 2024/06/24(月) 03:17:19.72 ID:T66d+fAs(1)調 AAS
Chromebookを起動したあと、日本語入力ができないのって仕様なのか?
起動後、日本語入力をオンにしても日本語入力できない
変換キーを押しても時計横の表示は切り替わるが日本語入力ができない(英語と同じ)
音声入力をオン・オフするとなぜか、日本語入力ができるようになる
279(1): 2024/06/24(月) 07:03:18.93 ID:JM3TUIpv(1)調 AAS
他の人は問題ないんだから
ボロ機械が原因だろ
280(1): 2024/06/24(月) 07:20:27.21 ID:Vf2UncdD(1)調 AAS
>>278
ほぼChMate専用なんですが、起動直後に日本語入力できないことがあります
一旦Chromeあたりの他のアプリに切り替えたりそっちでタイピングして戻ってきたら日本語入力できるようになります
>>279
ないことの証明って難しいですね
281(1): 2024/06/24(月) 08:27:56.66 ID:lvToRtan(1/2)調 AAS
>>278
使ってる機種何?
俺もc435ta(uskeyboard)だと起動直後は日本語入力できない。
hpのx360 12bや13bだと起動直後から日本語入力できてる。(気付いてないだけかもしれないけど)
282: 2024/06/24(月) 08:29:35.61 ID:lvToRtan(2/2)調 AAS
281だけど間違えた。c435taではなくc425taね。
283: 2024/06/24(月) 08:48:31.05 ID:43jDhgeS(1)調 AAS
同じ425ta
284(1): 2024/06/24(月) 08:57:48.30 ID:wkKH7KpA(1/6)調 AAS
日本語キーボードじゃない癖じゃねえのw
285: 2024/06/24(月) 11:00:20.63 ID:S2M98p4K(1)調 AAS
ショートカットキー被ってるんじゃね
286(1): 2024/06/24(月) 15:43:47.63 ID:wkKH7KpA(2/6)調 AAS
425所有してるんで確認したけどローマ字入力設定でかな 英数の切り替えをすれば別に問題なく 日本語入力ができるけどなw
287: 2024/06/24(月) 16:18:01.93 ID:ajh/zYTT(1)調 AAS
稀によく起こる
288(1): 2024/06/24(月) 16:21:08.08 ID:P6HwkoJX(1)調 AAS
>>286
起動直後でも問題ない?
289(1): 2024/06/24(月) 17:30:43.17 ID:wkKH7KpA(3/6)調 AAS
問題ないw
タイプして 英数が記入されれば切り替えにすればローマ字入力で問題なく日本語 打てるけどなw
設定からデバイス、 キーボード、文字入力方法がどうなっているか確認してみたら
USキーボードが設定になってるんじゃねえのw
290: 2024/06/24(月) 18:59:14.21 ID:OSVRvECQ(1)調 AAS
起動直後の1~2タイプだけおかしいってのは昔からよくある
291: 2024/06/24(月) 20:04:58.62 ID:oo/xYPvc(1/2)調 AAS
>>289
切り替えってctrl+spaceだよね?
あとlinux は入れてる?俺は入れてる。
設定がおかしければずっとおかしいままなので、しばらくすると日本語打てるようになるって変だよね?
292: 2024/06/24(月) 20:14:49.26 ID:WrYHSIXf(1)調 AAS
日本語キーボードの機種とUSキーボードの機種を交互に使うとなんか設定おかしくなる気はする
日本語打てない訳ではないが
293: 2024/06/24(月) 21:26:26.38 ID:wkKH7KpA(4/6)調 AAS
切り替え キーは左の上から2番目よw
294: 2024/06/24(月) 21:27:10.09 ID:HVkMrf22(1)調 AAS
馬鹿「切り替え キーは左の上から2番目よw 」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295: 2024/06/24(月) 21:27:52.22 ID:wkKH7KpA(5/6)調 AAS
linux 入れてるから 誤動作してるんじゃねえの、俺は入れてねえぜ
296: 2024/06/24(月) 21:28:20.63 ID:wkKH7KpA(6/6)調 AAS
Linux は 別パソコンで Ubuntu を使ってるからな
297: 2024/06/24(月) 22:12:35.64 ID:oo/xYPvc(2/2)調 AAS
>>284 286 289 293 295 296
同一人物??
切り替え キーは左の上から2番目ってことは「かな英数」切り替えキーだよね?それって日本語キーボードでしょ?C425TAで日本語キーボードですか?
298(1): 2024/06/24(月) 22:49:48.46 ID:5DC7zMiE(1)調 AAS
馬鹿「同一人物??」
見りゃ分かるだろw
299(2): 2024/06/25(火) 08:42:37.33 ID:y5W0ScxS(1/4)調 AAS
切り替えでいちいちctrl+spaceしてたのかw
入力設定を日本語キーボードに変更すればUS キーボードでも「かな英数」キーでも変更できるんだけどなw
かな入力にしていればaキーで「ち」が、ローマ字入力ならaで「あ」が入力できるはずなんだけどな
ただし「 @」は入力できなかったはずだが......
これで分からなかったら Chromebook 入門でも買った方がいいだろうな
300(1): 2024/06/25(火) 12:06:51.88 ID:+43bop5y(1/3)調 AAS
>>299
> 入力設定を日本語キーボードに変更すればUS キーボードでも「かな英数」キーでも変更できるんだけどなw
へ?
301: 2024/06/25(火) 12:22:32.52 ID:3Wzra5U+(1)調 AAS
USキーボードに「かな英数」があるってこと?
302: 2024/06/25(火) 13:17:49.75 ID:UhJK1OTj(1/4)調 AAS
つっ釣りだよ。釣りに決まってる。
303: 2024/06/25(火) 13:24:43.74 ID:tdO+e7yX(1)調 AAS
JIS配列の「かな/英数」キーと同じ位置にある「`/~」キーを使えって話じゃね
入力設定で「日本語」を選択すればUSキーボードでもJIS配列として使えて「`/~」キーで入力切替できる
記号の位置がキモのUSキーボードをJIS配列として使ったら意味ないけど
304: 2024/06/25(火) 13:31:17.29 ID:S6yvPQXJ(1)調 AAS
JISはエンターキーの位置と形状がな…
機構の位置より自分にとっては重要だ
305: 2024/06/25(火) 14:21:51.16 ID:UhJK1OTj(2/4)調 AAS
なるほどそういう意味か。
今試してみたら@マークも打てる。
306: 2024/06/25(火) 15:07:49.24 ID:+43bop5y(2/3)調 AAS
ん?
「`」や「~」はどう打つの?
どのキー打ったら@が入力されるの?
307: 2024/06/25(火) 15:16:24.86 ID:UhJK1OTj(3/4)調 AAS
@ → [
` ~ →わからん
普通にUSキーボードに戻した
308: 2024/06/25(火) 17:58:22.42 ID:fYs06F+/(1)調 AAS
バッククォートは必須
309(1): 2024/06/25(火) 19:57:32.73 ID:+43bop5y(3/3)調 AAS
結局>>299は何をしたかったの?
310(1): 2024/06/25(火) 20:09:24.50 ID:4ybrc0ZY(1)調 AAS
やめたれw
311: 278 2024/06/25(火) 20:25:53.87 ID:UhJK1OTj(4/4)調 AAS
違う環境でも一生懸命考えてくれたんだな。
キーボード配列や入力設定周りを何も言っていないのに
同じ機種の人(C425TA-USkey)すぐに「あぁあれね」って気づいてくれて、同じ症状の人がいてよかった(よくない)
とりあえず使えるからいいや
312(1): 2024/06/25(火) 23:22:38.56 ID:y5W0ScxS(2/4)調 AAS
425だけど日本語が入力できないってことで確かめたけど
俺の環境だとキーボード設定を日本語にしても USキーボードにしても日本語入力すぐできるんだろうけどなw
313: 2024/06/25(火) 23:38:08.51 ID:gGNTMnzP(1)調 AAS
>>312
すまん、きっちり書いてくれ
>>278に書いてるように、切り替えて再起動した直後の話なんだよな
314: 2024/06/25(火) 23:57:22.11 ID:y5W0ScxS(3/4)調 AAS
日本語キーボード設定,USキーボード 設定それぞれ設定し直して再起動させたが問題なく 日本語が入力できるけどなw
立ち上げた時に シェルフに入力方法 の[あ]が表示されていれば問題なく入力できるはずだが.........
315(1): 2024/06/25(火) 23:59:32.51 ID:y5W0ScxS(4/4)調 AAS
日本語キーボード 設定
「`/~」キーで入力切替可能
日本語キーボード 設定
[で@入力
US キーボード 設定
shift+2で@入力
316: 2024/06/26(水) 00:50:20.72 ID:QYrm2jiJ(1)調 AAS
何がうれしいのか分からんけど
>>315
そのあたりはJISキーボードから入った人や自宅と職場とかでJISキーボードとUSキーボードを併用してる人はわりと知ってる
言ってしまえば「当たり前」だ
どういう条件か分からんけど「あ」って出てても日本語を入力できない状態になることがある
>>278,280,281がそうなってて、脱出方法を書いてる人もいる
その中で「オレはできる」だけ書かれても申しわけないけど役に立たんのだわ
うちは1年ぐらい前(体感)には問題なかった
半年ぐらい前(体感)におかしくなって
先週末(体感)には出なくなった気がする
さっきやってみたけど問題なかった
Chromebookは頻繁にアップデートあってコロコロかわるからその関係で一時期おかしかったのかもしれませんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s