[過去ログ]
俺たち在米は勝ち組だよな? 44発目 (1002レス)
俺たち在米は勝ち組だよな? 44発目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
890: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 12:26:27.86 ID:1AYhVl7Z0 >>889 実際イギリスの植民地のほうが日本より成長してる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/890
891: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 13:29:05.36 ID:jSb26Q9p0 在米人ならこれ買うよね? 👇 https://collecttrumpcards.com/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/891
892: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 13:36:16.16 ID:pDoccU/H0 >>891 当たり前でしょ。 たったの99ドル。 5年後には100000ドルになるよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/892
893: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 13:49:48.96 ID:baOJ+GHVH >>892 これ45個買ったらトランプ大統領主催のディナーに参加できる!!! これは買う人が殺到でしょうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/893
894: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 14:41:15.92 ID:EDqJlcesM ❤♦♠♣✖12枚+Joker のトランプカードを売ってくれたらババ抜きできたのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/894
895: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 14:49:01.97 ID:EDqJlcesM 13枚だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/895
896: 名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 15:41:48.23 ID:4v9XH9Dd0 アメリカでは日本批判すればするほど進学や就職に有利なんだよ 日本在住者は知らないだろうが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/896
897: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 18:40:34.78 ID:HvKTLUe30 “Don’t put your trust in democracy, but neither should you trust in a dictatorship. Rather, put your hope into radical political decentralization." - Hans-Hermann Hoppe https://twitter.com/LPNational/status/1603208224840159232 地方分権国家>>民主主義国家、独裁国家 つまり、アメリカ>>日本、中国(←独裁的な地方分権国家かもしれないが) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/897
898: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 18:42:18.02 ID:HvKTLUe30 >>896 たとえば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/898
899: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 20:45:23.48 ID:5Xa8PaVO0 給与はイタリアよりも低くなっている。 カナダ、デンマーク、スイスでバイトやれば3〜4倍になる。 そんな安い国に白人は来ない。 女性は金と結婚するもんだ軍人のほうが日本男より収入はいいし お上の保障があるから生活も老後も楽。 それにハーフの子供も産める。ゆったり育児もできる。 稼げない女性は米軍人、中国人と結婚すればいい。 この時代に日本語だけの男子と結婚するのは最悪。 60までに未来を見て、その土地に先見の明があるかどうか。 日本にあるだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/899
900: 東帰里帰 [] 2022/12/16(金) 21:16:02.10 ID:l9UP/HZ6a >>899 例えば、一家代々自営で金持ちでその息子は大卒ニートだとする。こんな男は結婚できる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/900
901: 名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 23:19:39.82 ID:5Xa8PaVO0 >>900 ニートは不利だけど金持ちなら結婚は案外簡単にできる。 学歴は需要ではない。面白味のある人間かどうかが重要。 自分がおすすめしたいのは日本にいる中国、台湾、東南アジア、南米の女性。 でも性力が少なくてポコチンがしょぼくれ小さいと無理。, だから白人、中国人のリッチマンが相手になると女性はそっちに流れてしまう。 知り合いの台湾、タイ、フィリピン、ブラジルの女性は白人か中国の男と一緒になった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/901
902: 名無しさん [sage] 2022/12/17(土) 00:42:37.83 ID:vBdp7me/0 ポコチンってw みどくつ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/902
903: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 02:36:13.00 ID:yK7+kvhS0 ゲイ関連の話題はぜんぶ伸太郎。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/903
904: プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ) [] 2022/12/17(土) 04:35:02.22 ID:yK7+kvhS0 在米のたわいもない雑談コーナー 12-16-2022 (金) MLBレッドソックと契約した吉田正尚の、 入団会見とセレモニーが昨日行われた。 彼は青山学院大学卒なのに、 「I don’t speak English」とカタカナで言い放った。 そして自分の名前を「イシダ」と言い間違えた。 日本の大学はいったい何を教えているのだ? この世界的なグローバル時代に、 日本人は完全に取り残されている様に感じた。 そして通訳も酷かった。 明らかに日本在住者が喋るカタカナ英語だ。 なぜ球団は日英バイリンガルを雇わないのだ? 確かにMLBの通訳の給料は安い。 基本給が約$48Kで、 それに出張費や移動費などの諸経費が支払われる。 それでもせいぜい$60Kぐらいなので、 普通の日英バイリンガルだったら、 もっと収入が良い仕事はいくらでもあるのだ。 それにしても吉田の通訳は酷い。 なぜ吉田の英語の自己紹介のセリフぐらい、 彼はささっと書いてあげなかったのだ? My name is Masataka Yoshida, I came from Japan to win a World Series for Boston Red Sox. これだけで良いのだ。 これだけでボストンのメディアは大喜びだ。 なぜこんな簡単な事も言えないのだ? 馬鹿なのか? アメリカでは絶対に言ってはいけないフレーズがある。 それが、「I don’t speak English」だ。 吉田正尚はそれを一番大事な入団会見で言った。 本当に情けない。 英語が出来ないなら出来ないで、 せめて川崎宗則(ムネリン)を見習って欲しい。 プファー( ´Д`)y━・~~(笑) 嗚呼、 今日も元気で葉っぱが美味い!!! w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/904
905: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 04:46:28.34 ID:g55mZ2yF0 その動画見たけど通訳はおそらくボラス事務所の 日本人エージェントで、臨時だろう。 松坂が同じくボストンで入団会見をした時にも 日本人が通訳したがボラス事務所のエージェントと 紹介され、あまりに拙く色々なところで酷評された。 その時に比べれば今回のはアメリカ人にわかる 英語を喋ってるだけ遥かにマシ。 たぶんボラス事務所の日本人エージェントは 日本在住で選手のリクルートが専門なんじゃないかな。 英語は事務所内でのやり取りくらいしかないかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/905
906: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 05:51:54.86 ID:hRO4GIl6H なんか爺さんが日本人ってだけで吉田の先輩ヅラしてるのがウケる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/906
907: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 07:51:25.78 ID:jj8JnRHw0 やっぱ日本人が苦手なのは冠詞だよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/907
908: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 09:02:40.65 ID:fuQhttMZH to win “the” World Series for “the” Boston Red Sox. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/908
909: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 09:12:24.78 ID:yHzicxzIH >>908 オマエはあほか。 吉田正尚みたいな英語音痴が喋る時は、 冠詞なんてつけない方が、 アメリカ人には通じやすいんだよ。 “The”なんて付けてたら彼は覚えられなくなる。 彼は動詞も冠詞も区別出来ないんだからな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/909
910: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 09:29:00.79 ID:X+xCsvZ4H アメリカのマスコミは、 「The New York Yankees」を「Yankees」って、 普通に言うが、それも君的には間違いになるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/910
911: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 09:41:45.98 ID:i/m9Bq9u0 >>904 日本しか知らない人がアメリカで記者会見なんてすると、凄くズレてるように見える。 ズレていて違和感があって…でもそれって仕方ないよね。 だって日本にずっと居たのだもの。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/911
912: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 09:44:37.07 ID:fuQhttMZH 見出しは冠詞が省略されるルールなんだよ、特別なコンテクスト以外はね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/912
913: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 11:47:43.20 ID:JJuxoa0l0 うちの子(中学生)学校でこんなことをやったそうだ。 Educaiton around the worldというリサーチで、これから試験を受ける子供の自信と試験結果の差を国別にすると、 アメリカ人の子供は自信満々だがテストの点は低い。中国人の子は自信はないが点は非常に高いそうだ。 日本人に関しては話題に出なかったので知らないそうだw 野球に興味がないのでその吉田という選手の会見は見ていないが I don't speak English と言ったというのは 本人からすれば自虐ネタのつもりだったのだろう。 日本ではまず人の欠点を指摘することから始まるので、自虐ネタは謙虚さの一部で好意的に見られることもある。 しかしアメリカではまず人を褒めるところから始まるので、自虐ネタは理解されないだろう。 これからメジャーに挑戦するというときに自信がない人間だと思われるのは チームメートに信頼を得にくくなるかもしれないし、何の得にもならない気がする。 英語などどうでもいいので、文化の違いの重要性を会見の前に誰かが指南するべきだった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/913
914: 東帰里帰 [sage] 2022/12/17(土) 11:56:29.49 ID:vBdp7me/0 俺は日本人のほうが馬鹿が多いと思う。 頭が固いからだ。 特に大学出るまでガリ勉だった人ようなとかは知識が邪魔をして常識を疑うことができない奴ばかりだし、東大卒の官僚すら既得権益が日本を貧しくしているってことが理解できていない。 既得権益の国といえば、ロシアや東欧や中国だがこういう国の国民の知能指数は決して低くはない。しかし、理屈と感情を切り離すことができない頭の固い馬鹿が多いから国民一人あたりで考えれば豊かになれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/914
915: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 12:01:04.50 ID:RWXGYVMwM >>904 日本人はアメリカ人向けの広報下手だね。 ポーツマス条約を結ぶ前もそんなかんじ。 基本的にずっとそうだ。 日本は前向きなこというと叩かれる陰気な国だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/915
916: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 12:02:15.22 ID:RWXGYVMwM >>904 なんか、独裁国家や社会主義国家から来た選手みたいに見えるよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/916
917: 東帰里帰 [sage] 2022/12/17(土) 12:02:38.88 ID:vBdp7me/0 例えば、仮に「50%の人が必ず失業します。しかし、その次の年に再就職できてそれまではお金がない人には政府がお金を配ります。産業構造の改革のためには必要です。」と政府が言ったとする。欧米人ってリベラル層の人はこの考えるを受け入れる人がかなり多い。それもあって欧米は豊かになってきた。 しかし、日本人の場合はどんなに高学歴だろうがこの考えを認めることができない人が多い。 反対に、昔から親や先生や上司から「お前は考えが甘い」と言われてきた人のほうが頭は柔らかいから日本経済に貢献できたりする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/917
918: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 12:14:28.74 ID:RWXGYVMwM >>914 政治力という意味ではアメリカ>>日本 垂直思考の人間が日本には多いので、 新しい提案なんて苦手だし、経営や政治下手。 独裁国家気質。 アメリカ人は思考訓練すきだから すでにある知識を使ってかんがえるのは上手なのだろう。 水平思考の人間がアメリカに多い。 思考>>暗記 思考が好きだから、ディベート教育なんてのもある。 大阪をはじめとする西日本がアメリカよりだ。 大阪維新はアメリカへの憧れがある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/918
919: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 12:23:36.37 ID:RWXGYVMwM 古代ギリシャも思考好きだから哲学してたんだろ? 自由で民主的な国は思考>暗記。 日本は独裁的な国なのでそうはならない。 賢い人が多い割に貧しくなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/919
920: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 12:27:29.98 ID:fuQhttMZH >>913 プロスポーツは結果、数字が全てなんだよ。そういう意味で言葉による「ハッタリ」は全く効かない世界。結果を残せば賞賛され、残さなければ罵倒される厳しい世界。そんなところで90Mの評価の人間をここの誰が批評できるよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/920
921: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 12:45:18.63 ID:i/m9Bq9u0 >>917 認めることができないのは、国がちゃんと 保証しないからじゃないの? 中途半端な金額の生活保護を配るのが精一杯。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/921
922: 東帰里帰 [sage] 2022/12/17(土) 13:50:43.34 ID:0y/7davua >>921 その生活保護も申請する人が少ないですし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/922
923: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/17(土) 13:55:13.30 ID:Ta1tzZjk0 >>920 吉田の5年$90Mの評価は高すぎると思うけど、 その話題を肴(さかな)に楽しくビールが飲めば良いんだよ。 近所の行きつけのスポーツバーに、 ダイハードのレッドソックスファンのジジイがいるが、 もし吉田正尚が来年3割打ったら、 俺はバドワイザーを100杯奢ると約束したよ。(笑) こうやって赤の他人と馬鹿言い合って楽しめるのが、 アメリカのベースボールの醍醐味なんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/923
924: 東帰里帰 [sage] 2022/12/17(土) 14:02:35.19 ID:0y/7davua >>918 西日本と言っても安倍を生んだ山口と岸田を生んだ広島は保守が多い。長州は尊皇攘夷派だったし。 鹿児島、長崎、熊本はどちらかというとリベラル。 よく鹿児島は男尊女卑とか言っているけれど女尊男卑でカカア天下の関東よりもイクメンの比率は高いし西郷隆盛の思想も基本は欧米寄りね。九州は男性の幸福度が高い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/924
925: 東帰里帰 [sage] 2022/12/17(土) 14:03:28.23 ID:0y/7davua 自分は関東でも関西でもない地域の出身だけど、関西に住んで正解だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/925
926: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 14:07:46.46 ID:fuQhttMZH >>923 そうだよ、だから英語がどうだとかくだらない日本文化論だとかを吉田と絡めるなよ。プロスポーツ選手はそんな低次元のところで戦ってんるじゃないんだよ、わかるべ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/926
927: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 16:26:07.84 ID:ImqVP/iZ0 >>924 九州はいまでこそ田舎だが 鎖国までくらいまで外国人街があった。 東京にはコントロールフリークが多いが 西日本にはそれほど多くない。西郷隆盛もだね。 細かい指示をあまり出さず現場の裁量が大きった。 そういう意味でリベラルだった。 日露戦争の闘い方もそんな感じ。 西日本はイギリスやアメリカに近かったと言えるだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/927
928: 名無しさん [sage] 2022/12/17(土) 16:34:57.91 ID:71UfK8ai0 もう一度おさらいしよう! 初心者の質問: ブロンクス爺さんって一体何者ですか? 初心者への解答: アメリカに30年近く住んでるのに、家族・友人・恋人が1人もいない。 アメリカに30年近く住んでるのに、英語が苦手なので日系のスーパーやレストラン、不動産を主に利用している。 お金がないから日本に帰れないのに日本の事が気になって仕方がなく、暇さえあれば日本のネガティブ情報をネットで調べまくっているので、日本在住者以上に日本の闇に詳しい。 ただし日本の普通のことは30年以上前の知識、認識で止まっているw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/928
929: 名無しさん [] 2022/12/17(土) 18:08:06.63 ID:Lmb0QtL4M >>925 個人差はあるが、西日本には議論しやすい風通しの良さがある。 大阪は伝統的な商業地だからだろう。 日本の中で商売の歴史がもっとも長いのでは? 商売の交渉(議論)が必要。彼らは実利を優先する。 西日本の交易地は大阪に限らない。 博多の歴史も結構長い。 長崎出島があった。 鎖国中に薩摩藩が密貿易していた。 薩摩藩は詮議と呼ばれるディベートに近い授業をしてたらしい。 西日本がアメリカやイギリスに近かったと言えるかもしれない。 ちなみに、大阪出身者の親の多くは西日本出身。 当たり前だが。 うちの従姉妹も大阪出身(血統は九州) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/929
930: 東帰里帰 [sage] 2022/12/17(土) 18:41:54.67 ID:0y/7davua 自分の出身地は保育士による虐待事件があった所の近くなんですが、この辺では自分みたいに関西が好きな人は結構珍しい。いることはいるが東京だけに盲目的に憧れているようなダサい人も多い。 うちもずっと先祖を辿っていくと自分の先祖は南方系で、やはり箱根山を越えるとがらっと雰囲気が変わる雰囲気ね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/930
931: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 00:11:28.86 ID:AdC7GTLV0 アメリカは給料が倍でも生活には厳しい。 人並みミドルクラスの生活は困難。 生活が苦しい人は、ミドルクラスから脱落した人達。 物価の上昇はミドルクラスをなくす方向に進んでいる。 物価と社会福利の上昇のスピードに、年収が追いつかない。 国民を貧困層にすれば支配階級がもっとコントロールしやすくなる。 日本も同じ方向で貧困層を増やしている。 貧しいと国も守れなくなる。 ロシアが攻撃して来たらアメリカは日本を守ってくれますか? 日本は愛人5号、アメリカにとって愛人1号は白人の国が優先 貧しくなったアジア人の国は華麗にスルーされる。 51番の州にしてもらうことも検討するべきです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/931
932: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 01:56:25.76 ID:MThj4Agj0 米国出羽守のスレかと思ってたが いつのまにか西日本出羽守スレになってんなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/932
933: プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ) [] 2022/12/18(日) 03:34:31.73 ID:k7V4xWsk0 ニューヨーク生情報コーナー 12-17-2022 (土) ニューヨーク市内なんだが、 今日は久しぶりに、 おでんを食べる事にした。 日系スーパーで買ったおでんセットが、 冷凍庫に眠っているのを忘れていた。 多分15ドルぐらいだったと思う。 入っている具は、がんもどき、ごぼう天、 ちくわ、はんぺん、厚揚げ、こんにゃく、 餅巾着、昆布巻きなどだ。 それにチャイニーズスーパーで買った大根と、 ゆで玉子も3個作った。 それを出し汁でコトコト時間をかけて煮込む。 俺は出し汁に赤味噌と少量のバターを加える。 そうすると、おでんの味に深みが出るのだ。 おでんセットに付いて来る出汁は使わない。 MSGが入っているからだ。 ほっかほかのおでんを食べながら、 キンキンに冷えたドイツビールを飲む。 これが最高に美味い。 おでんを煮込んでいる間に、 昨夜から仕込んでおいた締めサバを切った。 ちょっと時間が経ち過ぎていたが、 自家製の締めサバは身が大きいので、 なかなか食べ応えがある。 チャイニーズスーパーに行くと、 新鮮で大きなサバが買えるのだ。 プファー( ´Д`)y━・~~ (笑) そう言えばこの間、 ミッドタウンの日系スーパーに行ったら、 刺身売り場でワサビの根っこを売っていた。 日本から空輸された本物のワサビだ。 俺は一瞬買おうと思ったが、 値段を見てやめた。 1個30ドルだった。 なかなか高価だ。 マンハッタンの高級寿司店に行くと、 板さんがワサビの根っこを摩り下ろしているのを、 よく見るが、摩りたてが一番美味いのだ。 本物のワサビは本当に美味い。 正月にはお節料理と、餅と、 ワサビの根っこを買おうと思う。 プファー( ´Д`)y━・~~(笑) 嗚呼、 今日も元気で葉っぱが美味い!!! w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/933
934: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 04:54:33.00 ID:6HobJ2ZD0 俺の実家は名古屋で父方の親戚の大半は東京、横浜近辺。 嫁は大阪府の片田舎なんだが、俺が帰国する時はいつも俺の実家だから関西は殆ど行ったことすらない。 子供の頃は東京、横浜の親戚宅へ行くのが楽しみだった。 祖父の家は世田谷区にあり家のすぐ裏に環七の高架が走っていて子供心にわくわくしていた。 あの頃は日本も明るかったからかもしれない。 名古屋はそこそこ都会でなんでもあるし東京のようなストレスもないが独特な憂鬱感にも似た空気感がある。 関東でも関西でもない地元完結型文化と妙なジモト意識。 人に覇気がなく工場のロボットのような冷たさと暗さ。 愛知は日本で最も管理教育が激しいと聞いたからその影響か。 もっとも暗さでは今の首都圏も大して変わらない。 留学後帰国してしばらく東京で働いていたが、90年代前半と比べて社会の雰囲気がとにかく暗かった。 誰もが黙々としており昔のようなクリーム色な薄緑色の華やかな色のスーツを着るものは誰も居なくなっていた。 服屋の店員によると、黒、グレー、濃紺しか売れないんだそうだ。 世の中が暗くなると明るい色を着るのはタブーになるのは何故なのだろうと思った。 「アメリカ帰り」と分かれば「よそ者扱い」される感じだった。 リタイア後「万が一」帰国して、このようなところに住んだらストレスでほぼ100%アメリカに戻りたくなるだろう。 今年一時帰国したが誰もがマスクをしており人の顔が分からないし記憶に残らない。 これが予想以上にいただけなかった。 旅の醍醐味は人と人とのふれあいだが、マスクのせいでそれも激減。 関西全く知らないが日本の中では幾分マシなのだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/934
935: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/18(日) 05:59:31.40 ID:bXFl7eQFH >>934 福祉も医療制度も経済的に逼迫してる、 超高齢者国家になぜ帰りたい? アメリカにいた方が長生きできるよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/935
936: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 06:16:09.55 ID:KvdKqDPJ0 日本人ならここの西日本出羽守のくだらなさは理解できる、米国出羽守もそれと同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/936
937: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 06:31:53.94 ID:5eCOarJT0 >>934 君はコロナにかかったかい? 俺は3回ワクチンしてたが一時期マスク解禁になった今年の6月にオミクロンの元祖を職場でもらってきた 想像以上に苦しかった 一番のストレスは失った嗅覚が戻って来なかったらどうしようと数週間悩みに悩んだことだ 幸い嗅覚は戻りオミクロンの本物にかかったのでワクチンよりも高い免疫ができたはずとしてマスクは外した しかしあのストレスを味わった後だと、 例えばスーパーのレジで働く人が自分の身を守るためにいまだにマスクを着けてるのに文句をつける気なぞ全くない ましてや旅行先でコロナに罹ったら醍醐味もクソもないぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/937
938: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 06:52:14.08 ID:lsl2eUqwH たぶん日本人は未来永劫的に、 マスクを着ける生活から脱却出来ないだろう。 いまだにファックスを使い続けている様にね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/938
939: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 07:11:41.73 ID:QXl0BmkwM 南米旅行中もアメリカ人旅行者がリンチされてるの何度か見た。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/939
940: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 07:21:18.41 ID:6HobJ2ZD0 >>937 忠告ありがとう。まだなんだが心しておくよ。 先日full physicalを受けたんだが4回目を受けるかどうか聞かれた。 ドクターの前のアシスタントだったんだがこちらの人間は「勧める、勧めない」を言いたがらない。 訴えられたら困るし、あくまで自分でリサーチして自分で判断しろというスタンスだ。 ドクターが言うには4回目の最新版の方が予防効果は高いそうだから来年には打とうかなw マスクに関してだがあれは防御に大した効果はなく、ばら撒くのを防ぐためだと思っている。 もし今度日本に行ったらマスクをするかしないかはその場の空気で判断するよ。 しないと面倒そうだと思えばするし、大丈夫そうならしない。 今年帰国した俺の父親は「日本ではマスクをしなければ犯罪者扱いだ」と言っていた。 今もそうなのかどうかは知らないが、丁髷の時と同じで指導者が明確に「外せ」と言わない限り日本人は外さないだろう。 しかしそれを責めるつもりは毛頭ない。同僚圧力から自分の身を守るのは当然だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/940
941: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 07:22:52.40 ID:hAwfZoYd0 自分がマスク着用を強要させられるのに文句をつけるのは個人の権利だから理解できる。 >>934は他人がマスクを着けるのが自分の趣味に合わないと批判してるのがセルフィッシュだわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/941
942: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 08:35:43.81 ID:qRRFBMwZ0 アメリカでは最初ファウチがマスクの 有効性を頭から否認した後で、 感染者の拡散を防ぐ効果を強調する事で マスク推奨に切り替わった。 さらに、防御については完全ではないとして ソーシャルディスタンスとの併用を求めた。 その後、使用するマスクの種類に注目が移り マスク不足のなか一時頻用されてた布製マスクは 拡散防止にも防御にもあまり効果はないが、 N95、KN95、サージカルマスクならば エアロゾルをそれぞれ程度は違うが遮蔽するので 防御にもある程度効く、と言うのが今の知見。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/942
943: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 10:29:30.46 ID:4Kdqkq3UH >>940 論理がめちゃくちゃだよ、もう一回自分の書き込みを読み直したほうがいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/943
944: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 10:58:39.71 ID:2jtDCAKs0 >>935 生活費、医療の高額なアメリカで暮らすの? おまけに銃犯罪が定期的に起きる。 白人の高齢化が進んでいる。 老後の資金だけでも恐らく日本で準備する2−4倍は必要。 年収がそんなに高いわけでもないのに物価が割高。 本当に治安に問題がない場所もあるのだろうが それは富裕層の住宅地か田舎へき地くらいしかない。 日本のほうが長生きできる条件がそろっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/944
945: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 11:12:46.62 ID:SUDv4ZrfM FAXサービスの市場規模 アメリカ編 https://www.transact.ne.jp/blog/second24_20211210/ 本ブログではFAX使用量が世界でもっとも多い国であるアメリカでは、FAX機やFAXサーバーの利用からFAXサービスへの移行がどの程度進んでいるか、またどういった業種などで需要があり、実際に使用されているのかなどの、現状をお伝えしようと思います。 世界的には日本よりも厳しいコロナ禍にありますが、アメリカでのFAXサービスの市場規模は、2020年の時点で5億7420万米ドル。さらに2026年には10億3400万米ドルに達すると予測され、9.16%の成長率が見込まれています。 そもそもアメリカ、カナダを含む北米市場はFAXサービスの世界市場の約56.21%を占める最大の市場になっています。ヨーロッパ全体でも22.26%なので、世界の半数以上のFAXサービスは北米で日々使用されているのが現状です。 またアメリカはIT先進国だけあり、FAXサービスを世界的に展開している大手サプライヤーのヘッドクオーターも多数あります。 FAXサービスを利用されているユーザーを大きく分けた場合、主に3つのグループになります。 個人/ホームオフィス 中小企業 大企業 その中でも、大企業でもってもFAXサービスが採用されており、2018年の時点で全体の約52.59%を占めています。企業規模が大きくなるほど、FAXサービス導入による、コスト削減、業務効率化の効果が高いという事が分かります。 業種別としては金融、保険、医療、製造、法律で多く採用されています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/945
946: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/18(日) 11:39:15.19 ID:9uhEhO1b0 何が言いたいのかわからんが、この記事の内容のアメリカのFaxと日本のFaxは同じ物ではないと思う。 日本のFaxは電話で繋げて紙で印字する物だろうが、アメリカで伸びているFaxサービスはDocuSign とかの事だと思うよ。アメリカで紙で印字するFaxを近頃は見たことない。ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/946
947: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 12:21:07.13 ID:VLF1Hy+eH ファックスマシーンが多く使われているのは日本とドイツとアメリカ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/947
948: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 13:00:47.42 ID:it68sDKLH 出羽守は日本を馬鹿にしたいだけだからアメリカのファックス機の実数や送受信数なんかには全く興味がない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/948
949: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 13:32:02.98 ID:sy2TfR9BH Bottleneck for U.S. Coronavirus Response: The Fax Machine https://www.nytimes.com/2020/07/13/upshot/coronavirus-response-fax-machines.html Before public health officials can manage the pandemic, they must deal with a broken data system that sends incomplete results in formats they can’t easily use. Public health officials in Houston are struggling to keep up with one of the nation’s largest coronavirus outbreaks. They are desperate to trace cases and quarantine patients before they spread the virus to others. But first, they must negotiate with the office fax machine. The machine at the Harris County Public Health department in Houston recently became overwhelmed when one laboratory sent a large batch of test results, spraying hundreds of pages all over the floor. “Picture the image of hundreds of faxes coming through, and the machine just shooting out paper,” said Dr. Umair Shah, executive director of the department. The county has so far recorded more than 40,000 coronavirus cases. Some doctors fax coronavirus tests to Dr. Shah’s personal number, too. Those papers are put in an envelope marked “confidential” and walked to the epidemiology department. As hard as the United States works to control coronavirus, it keeps running into problems caused by its fragmented health system, a jumble of old and new technology, and data standards that don’t meet epidemiologists’ needs. Public health officials and private laboratories have managed to expand testing to more than half a million performed daily, but they do not have a system that can smoothly handle that avalanche of results. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/949
950: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 21:19:22.21 ID:XslLp6me0 日本有事となれば渡航手段はほぼ途絶して観光ビザ程度は失効し、最悪は日本政府が消滅して外務大臣の要請文がある旅券自体も無効になる。 本来、母国に帰れなくなっても連邦領から出て行けとはアメリカも言えるので政治判断次第。 仮に日本政府が違憲上等で兵役適齢の出国禁止や徴兵に踏み切っても在米組は帰国しなければ勝ち組。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/950
951: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 22:19:18.89 ID:2jtDCAKs0 >>950 だから常に海外と行き来しているまたは滞在している人は 数カ所の滞在地を決めていて、そこに腰を下ろせばいい。 政府のやり方を信じていない。 アメリカの田舎州でも移住できれば生活は悪くない。 外交、軍事、貿易の実力と安定はアメリカはさすが アメリカと争おうという馬鹿はいない。 時代的にアジアだけに住むことが難しくなるかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/951
952: 東帰里帰 [sage] 2022/12/18(日) 22:21:09.10 ID:esNZc3+V0 第二次世界大戦中もバックパッカーとして世界を旅していた人もいたけれどね。 日本有事になれば東京にあるアメリカ大使館に逃げるのが得策よ。 意外に頼れるのがフィリピンね。金がない 人は安い渡航費でマニラに逃げればなんとかなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/952
953: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 22:41:29.50 ID:XCXKXrLz0 世界中でビクビクしてるアメリカ人旅行者。 笑い物になってるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/953
954: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 22:43:09.75 ID:XCXKXrLz0 I am Canadian. これいうアメリカ人旅行者多いから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/954
955: 名無しさん [] 2022/12/18(日) 23:38:11.13 ID:84dev/OP0 嘘つくなよ。 引き篭もりは妄想が激しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/955
956: 名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 23:44:44.88 ID:XCXKXrLz0 世界の常識w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/956
957: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 00:16:28.66 ID:NuU4DY1f0 出羽守とかレッテル貼って外部の人間の意見をシャットアウトしてる事が今の日本の膠着状態をよく表している。 「失われた30年」は、昔は「失われた10年」「失われた20年」だった。消失期間がもう終わったとでも思っているのだろうか?本当は「失われて」だろ? アメリカに来てから日本のオワコン感がハンパない。アメリカは確かに色々と問題を抱えているが悪い意味でも良い意味でも勢いがあるし吸収速度や欲求も凄い変革も早い。人生で言ったら10代の勢いかな?日本も昔はそうだったのかもしれないが、今はどう見ても斜陽国家。逃げ切りに必死な高齢者が自分達の既得権益を守る為に必死に変革を拒んでいる。そういう老害達にとって外部の意見は出羽守なのだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/957
958: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 00:26:44.19 ID:NuU4DY1f0 また伸ちゃんがホラ吹いてるww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/958
959: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 00:31:37.80 ID:1d4R8CU50 >>957 日本は斜陽国家だがアメリカも斜陽国家なんだよ、アメリカにいるのにその認識が君にはないのかい?これからの20年、30年アメリカは激動の社会になる、これは多くの学者、専門家が言っていることだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/959
960: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 01:41:01.56 ID:k7L49Gps0 >>959 専門家には必ずYesと言う人と、 Noと言う人がいる。 経済が発展すると言う専門家もいれば、 発展しないと言う専門家もいる。 円安になると言う専門家もいれば、 円高になると言う専門家もいる。 いわゆる「専門家」たちはそうやって、 予想外れをヘッジしてるんだよ。 新聞社や雑誌社が雇ってる経済評論家は、 必ず正反対の両方の意見を書く。 そうすれば、どちらかが必ず正解になるからだ。 少子高齢化で社会保障費が激増してる日本に、 明るい未来はない。典型的なジリ貧国家だ。 アメリカは黙ってても移民が押し寄せて来る。 それだけ魅力的な国なのだ。 世界中から優秀な人やマネーが集中する国。 それに比べて日本に行きたがる外国人は、 途上国家の土人ぐらいだ。 比べもんにならない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/960
961: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 01:45:07.88 ID:+pkdixjaH >>960 南アフリカ人の天才イーロンマスクは、 日本ではなくアメリカに渡った。 そのチョイスは正しかった。 もし彼が日本に移住してたら、 今頃はコンビニでレジ打ちでもやっていただろう。 w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/961
962: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 02:04:23.61 ID:NuU4DY1f0 >>959 へーー、アメリカって斜陽国家なんだww 自分にとって比べられる国はアメリカと日本だけなんで、日本と比べたらアメリカって勢いもあるしGDPも人口も伸びてるし軍事力、外交力もあるから斜陽国家だと思わなかったよ。アメリカと比べてる国のレベルが低すぎたんでしょうね。勉強になったよ。どうもありがとう。www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/962
963: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 02:20:53.33 ID:NuU4DY1f0 >>959 あー、もう一つ。 アメリカが斜陽国家でも、これからの20年、30年アメリカは激動の社会になるんでしょ? それって社会に変革あるって事だと思うんだよね。それって私にとっては楽しみでもあるな。変革無しの20年、30年なんかより断然マシ。激動上等。現状維持なんてクソ喰らえww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/963
964: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 02:28:20.35 ID:1d4R8CU50 >>962 君は在米日本ウォッチャーで野球以外アメリカのことには関心が全くないようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/964
965: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 02:33:34.28 ID:1d4R8CU50 >>963 ほらトランプ信者の君は本当はわかってるんだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/965
966: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 02:35:59.16 ID:NuU4DY1f0 >>964 またお得意のレッテル貼りですか? 私も同じ事できますよ。 あなたは高齢者で自分の老後以外日本の未来のことには関心が全くないようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/966
967: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 02:39:04.20 ID:NuU4DY1f0 >>965 いや~、別にトランプなんて信仰してないんですがww 頭の硬い高齢日本人ってどうしてこうもレッテル貼りが好きなんだろうww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/967
968: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 02:41:22.56 ID:1d4R8CU50 >>966 日本に居ないから日本のことはニュースでしか知らないよ、でも日本の親には仕送りしてるよ、これから日本経済が厳しいことはわかってるからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/968
969: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 02:51:45.00 ID:NuU4DY1f0 >>968 ご両親思いの良いお子さんを持って、あなたのご両親は幸せでしょうね。ここは素直に称賛に値する。 でもやっている事は20年~30年くらい前に東南アジアから日本に出稼ぎに来て家族に仕送りしている労働者と同じですよね? それだけ日本の経済が悪くなっているってこと。 斜陽国家アメリカから家族に送金してるって事はないですよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/969
970: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 03:01:06.66 ID:KaEekDil0 お前らワールドカップ見てなかったのかよ アルゼンチン優勝した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/970
971: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 03:18:39.13 ID:1d4R8CU50 >でもやっている事は20年~30年くらい前に東南アジアから日本に出稼ぎに来て家族に仕送りしている労働者と同じですよね? そうだよ、だから何? >斜陽国家アメリカから家族に送金してるって事はないですよね 送金してるよ、だから何? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/971
972: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 03:31:24.29 ID:NuU4DY1f0 >>971 なんだww その斜陽国家アメリカとの経済格差があるから日本にも送金できるんだろ? そもそもアメリカを斜陽国家って言う根拠は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/972
973: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 03:44:42.94 ID:1d4R8CU50 >>972 君は何が言いたいだい?American Declineなんてアメリカのニュースを見てれば誰だってわかってるよ、だから君をアメリカには何も関心がないと言ったんだが。君の関心事はもっぱら日本だけのようだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/973
974: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 03:45:50.43 ID:MiltHXpPH そもそも日本は斜陽国家ですらない。 バブルの時にちょっと勘違いしてた後進国。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/974
975: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 03:53:16.75 ID:NuU4DY1f0 >>973 勿論、アメリカにも関心あるよ。だからあなたの言うアメリカが斜陽国家だっていう根拠に関心がある。 逃げないで答えてみようか。ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/975
976: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 04:09:02.05 ID:phmXB+WlH アメリカと日本の株式チャートを比べれば、 どちらが斜陽国家なのかは一目瞭然ですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/976
977: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 04:23:55.82 ID:Zifk+8S2H >>976 Dow Chart - USA $3,174 - 1992 $32,920 - 2022 Nikkei Chat - Japan \20,883 - 1992 \27,527 - 2022 過去30年でアメリカの主要株価は10倍以上になり、 日本の主要株価はほとんど変化がない。 これを見たら日本がジリ貧斜陽国家なのは、 馬鹿のネトウヨでも一目瞭然だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/977
978: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 05:33:30.65 ID:CFuUMUeX0 斜陽といっても日本とアメリカじゃ斜陽の本質が全く違う。 世界の絶対的覇権国家の影響力が低下するのも斜陽なら、 資源はなく若者は居なくなり膨大な社会負担は増え、収入は増えず子供を作る希望すらない かつての主要産業は新興国に追い越された上に、優秀な移民は来てくれない。 個性は潰され周りの顔色を伺い、旧共産圏国家並の自殺率を誇るかつての経済大国も斜陽。 斜陽は斜陽でも全くの別物。 「専門家が言ってるから」と言葉の上っ面だけに左右されるだけじゃあ説得力に乏しい。 その専門家とやらにの言っている内容を自分で整理して根拠と具体例を示さないと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/978
979: 名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 05:40:59.59 ID:ilCVxBegd あと3~4年以内かな、アメリカに限らず 海外へ移住するのは そのタイミング逃すとアウトな気がしてきてる 根拠は無い単なる予感、虫の知らせなんだけどw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/979
980: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 06:14:19.12 ID:NuU4DY1f0 半年くらい前に連邦最高裁が「ロー対ウェイド」判決を覆した時、アメリカは狂ったか?と思ったが、この間の結婚尊重法の法制化でやっぱりアメリカは、まだ大丈夫だと思ったよ。 しかも結婚尊重法に基本的に反対の共和党の議員、上院12人、下院39人が賛成に回った。日本の国会でこんな事ありえるだろうか?政治家は国民が選ぶ者だから国民の質を表しているのだろうね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/980
981: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 06:28:09.23 ID:1d4R8CU50 >>975 君は常に何かと戦ってるからじゃないか?君は最初は「出羽守」的な物言いに終始してたぞ。でそれを私が指摘したらまた論調を変えてきた。で結局何が言いたいの?「日本は滅びてアメリカは繁栄する、在米のオレすげー、日本在住ザマーミロ」ってだけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/981
982: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 06:42:26.70 ID:NuU4DY1f0 >>981 私が言ってもいない事が聞こえるあたり相当メンタル病んでる?それとも被害者妄想なのかな?私がいつ「在米のオレすげー、日本在住ザマーミロ」って言った? 未だに絡んで来るならサッサとアメリカが斜陽国家だっていう根拠を示してみては? 「American Declineなんてアメリカのニュースを見てれば誰だってわかってるよ」って言っている割には、未だにその根拠が述べられていないねww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/982
983: 名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 06:49:33.55 ID:jrp5gsf/0 us share of world gdp 1945 50% us share of world gdp 2021 13.6% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/983
984: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 06:54:36.30 ID:sNk8kL/wH Japanese share of world GDP 2021 3.4% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/984
985: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 06:56:00.19 ID:NuU4DY1f0 >>983 この比較は1945年と2021年の全世界合計のGDPが同じ場合成立する。 しかも1945年って世界大戦後直ぐのGDP。アメリカ本土は殆ど被害が無かったんだからGDPが他国より多いのは明らかだろ。 切り取り方が恣意的過ぎる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/985
986: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 07:10:07.42 ID:Dw2berUvH どうあがいても日本はオワコンですわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/986
987: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 07:16:08.69 ID:1d4R8CU50 >>982 もうさあそういう論点ずらしも出羽守のお決まりなのよ アメリカの国際的なプレゼンスは軍事、経済両面で低下しているのは明らかだべ?アフガン然りウクライナ然り、今回の日本の防衛費の問題然り、近い将来中国にGDPで抜かれるのも既定路線。それに君がちょっと指摘したようにアメリカ国内での人々の「分断」は修復不可能なところまで来てる。「分断」が深刻化して暴力的な剥き出しの対立はBLMや議会占拠等既に出始めているよね?普通に考えてこの流れを止めることはできないのもわかるよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/987
988: 名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 07:19:24.28 ID:jrp5gsf/0 アメリカは日本の人口の3倍の人口 国土は25倍 天然資源が豊富 これだけ条件が良い割にアメリカのGDPは日本の4倍しかない アメリカの政治家や経営者はそれほど大したことないのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/988
989: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 08:14:23.20 ID:NuU4DY1f0 >>987 まともに答えられない奴の論点ずらしほどみっともない物はないww >>アメリカの国際的なプレゼンスは軍事、経済両面で低下しているのは明らかだべ?アフガン然りウクライナ然り、今回の日本の防衛費の問題然り、近い将来中国にGDPで抜かれるのも既定路線。 それって相対的な評価で絶対的な評価ではないですよね?ww 私が言っているのは絶対的なこと。 そんなこと言ったら相対的にBRICSに比べて全ての先進国と言われている国は斜陽国家になるでしょう。 日本はその点、相対的にも絶対的にも評価が下がっているのは理解できないのかな?ww アメリカのGDP、人口、可処分所得は過去30年伸びている。日本はこれら全てが下がっている。 アメリカの内政に問題が有るのには同意する。しかし結婚尊重法の賛成に回った気骨のある共和党の議員のような良心を持ったアメリカ人や政治家もいる。日本の政治家はどうだろうか?党の方針に逆らってまで自分の信念を貫く政治家がいるのだろうか?まあ元々斜陽国家の定義に内政問題まで含めるのは無理があるんだよ。そんなこと言ったら世界の殆どの国が斜陽国家になるだろうね。アメリカなんて建国してからずっと内政問題あるけど、ずっと斜陽国家ってことか?ww >>988 今は円安もあるから6倍くらいみたいだよ。 どこを切り取るかだね。ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/989
990: 名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 08:21:17.79 ID:ilCVxBegd アメリカ以外で移住オヌヌメ国ってどこが良いかな? (´ω`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/990
991: 名無しさん(アメリカ) [] 2022/12/19(月) 08:24:26.00 ID:NuU4DY1f0 >>990 カナダ、オーストラリア、ニュージーランド 移民するなら若いうちにガンバレ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/991
992: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:26:16.79 ID:ew/K89c00 ヨーロッパだと何処がいいんだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/992
993: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:26:56.36 ID:ew/K89c00 できれば寒い所以外で(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/993
994: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:28:39.86 ID:6G7tb1iwH スイスとかはどうでしょうか? さむいから無理かな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/994
995: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:30:06.71 ID:1d4R8CU50 >>989 だからさあ日本も衰退国だけどアメリカも衰退国だって言ってるだけじゃん?アメリカはこの100年世界の覇権国家だったんだよ、その覇権国家の冠を下ろすのは明らかに「衰退」「斜陽」だべ。なぜこんなことが認められない?そこに何のプライドがあるのよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/995
996: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:30:20.26 ID:6G7tb1iwH 私は来年にオーストラリアに移民の予定です。どうなることやら。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/996
997: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:33:23.22 ID:6G7tb1iwH >>995 何度も言うけどそれって相対的にだろ? 相対的に影響力低下してない先進国っあるのかよ? 私は絶対的な事を言っているんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/997
998: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:34:36.35 ID:6G7tb1iwH いい加減からんで来るならウザいよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/998
999: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:34:45.87 ID:6G7tb1iwH 梅 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/999
1000: 名無しさん [] 2022/12/19(月) 08:34:52.74 ID:6G7tb1iwH 梅 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 47日 10時間 2分 31秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1667309541/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.417s*