[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 24発目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656
(1): 2020/11/09(月) 08:04:22 ID:qp8k/3eLa(6/9)調 AAS
>>655
例えるならばyoutubeの
大手事務所とかも実際そうじゃないですか
大手事務所のブランドが出て
youtubeでてん人
超えたら事務所入れますよみたいな感じで
また人を集めて
収益をに10%で持ってかれても
養分にされる養分にされる
文一のyoutuberは
どこどこを事務所所属事務所
っての集めたお金のイベント開催したりとか
マーケティングに使ったりとかねで
そのyoutubeでブランドを支える
海外の大学生って
本当youtube事務所の単価の事務所のクリエイター
みたいな感じなんでも
youtube事務所の中にもはるこさん
彼のコーナーかしょぼい会社
みたいのがあるじゃんやったね
なんでかって言うと誰がその人達がね
どこどこ事務所所属ですって言って
そのレッテルを使ってね
何かを達成してやっと価値があると
どこどこ大学っていうレッテルを支えてない
社会で何も問題が来るから
得られたことっていう音活用できてない
人たちっていうのは入ってしまい
そのまた子会社のクリエイターが僕
私どこ所属なんです
僕の事務所こんなことしてるんですよ
こんな有名なクリエイターが
トップクリエイターとしているんですよ
僕その事務所の一員なんですよ
すごくないですか
みたいな感じで言ってるようなもん
なんですよね
だから龍谷までだからもう切り
学生はそのツールを何かを成し遂げてからね
大きな発言って
起こしするべきだと思うんですね
早いの場合はね
日本と違って新卒一括採用が主流じゃないから
日本のように学歴=実力っていう風に見られないんですね
それに関しては
ねあこの動画で詳しく説明してるんで
こっちを見て欲しいんですけれども
後また帰りの車中でね
日本の社会人に高慢ととってる子達も
留学生に絡めてはね
少ないと思うんだけれども
台風だったり労働環境っていうのは
幸せになるための手助け仕事だと
僕は思うから雨ここ
の幸せなんてそれぞれ違うわけだから
日本で働いて日本で生活して
それが幸せに感じる人もいるわけだから
海外で生活しているからって言って上だっていう発言に
姉も勝手ながらないというふうに思う
で僕野球好きなんだね
658
(1): 2020/11/09(月) 08:06:00 ID:qp8k/3eLa(7/9)調 AAS
>>656
ちょっと野球で例えると待ったよ日本でね
活躍する
野球選手AとBがいるとしましょう
ねーもBも日本では超飛ぶタイヤ
そしてAは年俸そうだけど
自分の実力を試すって上でも
アメリカのメジャーリーグでプレーした
いって思ってるなら
メジャーでプレーするのが夢でBは家族もね
日本にいる子障害で
自分の地元のチームで
考えてるって何よね
そのチームの監督だったから
新年入学したいってね
熱望してるこの場合
っていうのはアメリカに行くことに価値があり
Bは自分のチームで今後もね
貢献することに価値があるんですね
なら一概にどっちがどっちがいい
締め付けられないですよねまして行った
メジャーリーグって
高野球の実力だけじゃなくて様々なので
別の要素って誰も降りかかってくるんですね
まあ例えば言葉の壁文化の壁
そして家族がいる場合の自分も例えばで
アメリカに出張とかで行く時に
ニューヨークからLAにね飛ばされたりとか
国内線でろくじかん以上の
フライトでなおかつ東から西海岸て
全然気候も違うした水とかも全然違う
とさんじかんの自宅
本当に気候の差が半端なくて
体調管理も難しいですし
僕が長年住んでたシアトルって
水道水飲めるんだけど
LAだと水道水は全く飲めなかったりとか
歯磨きとかしながらもくっつい
て眠ったから飲んじゃうね
そんな時もね
とかだと気をつけないといけなかったり
とかアメリカで生きるって言うのね
すごい大変な事なんですね
確かに一流が集まるメジャーリーグ
つまりトップだけ見れば日本よりレベルも高いし
あとは年俸の高いけれどもその下にあるバルキリーズ
シングルAWELIAえーと
日本以上にマイナーチームっての多いし
実際メジャーで
プレーできな野球選手の方が多いわけだから
明日のトップだけ見て物事を判断すると
本当に危険なことだと僕は思うんですね
まこれはこれで例えなんですけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s