[過去ログ] 【おんな城主直虎】井伊直政(虎松/万千代)を語ろう【菅田将暉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2017/09/21(木) 15:10:03.56 ID:tpGuoY2+(1/2)調 AAS
語りましょう
2: 2017/09/21(木) 15:10:39.60 ID:tpGuoY2+(2/2)調 AAS
『あさイチ』プレミアムトーク 菅田将暉
9月22日(金)[総合]8:15
外部リンク[html]:www1.nhk.or.jp

『鶴瓶の家族に乾杯』
「おんな城主直虎SP 菅田将暉と滋賀県彦根市へ」
10月16日(月)[総合]19:30
外部リンク:www4.nhk.or.jp
3: 2017/09/21(木) 15:25:19.76 ID:2f/v4v0F(1)調 AAS
>>1
乙です
10月からは虎松いろんな番宣出そうだね
4: 2017/09/21(木) 16:57:45.61 ID:J5NLFi8T(1)調 AAS
直政の肩衣姿がひこにゃんの陣羽織姿に似ているというのを見かけて笑った
5: 2017/09/21(木) 17:21:14.79 ID:y/K1hfOw(1)調 AAS
>>1
スレ立て乙です
来週は最後の一瞬かな
挑発的な性格だと知って尚更楽しみだ
6: 2017/09/21(木) 17:46:58.25 ID:nuyodsWr(1)調 AAS
寺田心の虎松めちゃ可愛くて好きだった
菅田も初期は寺田に演技寄せてくるかな
7
(1): 2017/09/21(木) 19:20:23.79 ID:DLYZVqcs(1)調 AAS
とっと降板しろ大根
8: 2017/09/21(木) 21:49:45.90 ID:4WYCD0bj(1)調 AAS
>>7
嫉妬の極みだな。
爺は若者にはかないません。
9: 2017/09/21(木) 22:05:35.33 ID:y2xWi9+i(1)調 AAS
まだ登場してないのに脳内で大根妄想か
10: 2017/09/21(木) 23:47:06.79 ID:75FifktQ(1)調 AAS
あさイチ出演告知ツイートがものすごい勢いで回ってる
明日のメールFAXかなりの数になりそう
11: 2017/09/22(金) 08:28:38.60 ID:Vqxcldt/(1)調 AAS
スレにいるアンチのお爺さん達より随分しっかりしてるなw
12: 2017/09/22(金) 10:39:46.20 ID:GD387eYf(1)調 AAS
あさイチ、初出映像も舞台裏も多めで良かった
直政登場楽しみや
13: 2017/09/22(金) 10:43:57.91 ID:OqxObPDj(1)調 AAS
大分情報解禁されてたね
激しい反抗期だったけど良かった
但馬の名前も出てて嬉しい
14: 2017/09/22(金) 12:44:42.71 ID:ooKCC3WK(1)調 AAS
「来た仕事は全部やる!」菅田将暉の覚悟にネット称賛「あさイチ」
外部リンク[html]:www.cinemacafe.net
15: 2017/09/22(金) 14:14:40.50 ID:OGuqKas/(1)調 AAS
オンデマンド

あさイチ9/22(8時台) 「プレミアムトーク 菅田将暉」
外部リンク:www.nhk-ondemand.jp
16: 2017/09/22(金) 16:05:31.01 ID:d5g3zoUT(1/2)調 AAS
万千代
17: 2017/09/22(金) 16:06:05.96 ID:d5g3zoUT(2/2)調 AAS
人柄
18: 2017/09/22(金) 18:23:23.82 ID:3D/+Z3Ml(1)調 AAS
厨二炸裂
19: 2017/09/22(金) 18:57:22.17 ID:vsMdCf8Q(1)調 AAS
(井伊直政)
菅田殿、合戦の火蓋を切るのは何としても我等ドラマ出演者たるべし!
荒らしに先陣を許せば、後々まで大言を吐くに相違ござらん!
この直政に、策がござる!
20
(1): 2017/09/24(日) 11:06:46.10 ID:ovyfkAEf(1)調 AAS
菅田将暉
@sudaofficial
今日、虎松、改め、万千代、始動。宜しくお願い致します。 #大河ドラマ
画像リンク

Twitterリンク:sudaofficial
21
(1): 2017/09/24(日) 11:29:00.64 ID:ptdvTum6(1/2)調 AAS
>>20
なんでこんな韓服みたいな衣装なんだよ
22: 2017/09/24(日) 11:32:37.06 ID:xJIBwCln(1)調 AAS
>>21
理由は簡単、あんたの頭の中が韓国でいっぱいだから
23: 2017/09/24(日) 11:32:55.61 ID:5bg6lFRC(1/2)調 AAS
亥之助も着てたけどこの形なんていうんだろう
24: 2017/09/24(日) 11:42:57.66 ID:8xyLO+pE(1)調 AAS
かた‐ぎぬ【肩▽衣】
室町末期から素襖(すおう)の略装として用いた武士の公服。
素襖の袖を取り除いたもので、小袖の上から着る。袴(はかま)と合わせて用い、
上下が同地質同色の場合は裃(かみしも)といい、江戸時代には礼装とされ、
相違するときは継ぎ裃とよんで略儀とした。
25: 2017/09/24(日) 11:45:56.60 ID:ptdvTum6(2/2)調 AAS
肩衣 大河でググったらわかるけど日本の肩衣はこんなんじゃねーよ。
26: 2017/09/24(日) 12:44:02.91 ID:+hDUIEpp(1)調 AAS
ググれば大好きな韓国との違いくらい分かるだろう
日本の時代劇は専門家が入って時代考証もなされているから
全てがファンタジーのキムチ時代劇とは違う
27: 2017/09/24(日) 12:46:34.79 ID:2CEHVuew(1)調 AAS
ググったけどこれまでの大河と同じ形じゃん
この染め方は珍しいけど
28: 2017/09/24(日) 17:01:20.86 ID:KQBfXZJE(1)調 AAS
井伊直虎直親政次虎松万千代直政
29: 2017/09/24(日) 20:01:55.65 ID:c1Wg+AZa(1)調 AAS
虎松、いかにも腹に一物抱えてる笑顔と話し方でわろた
そして次回予告ではいつもの菅田将暉でまたわろた
30: 2017/09/24(日) 20:52:29.98 ID:OkVTIZo6(1)調 AAS
虎松が帰ってきた!「おんな城主 直虎」(2分プレマップ)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

ネタバレあり
31: 2017/09/24(日) 20:54:19.28 ID:5bg6lFRC(2/2)調 AAS
声にびっくりしたわ
あれいつから元に戻すんだろう
予告で顔芸演技しててし来週はコメディっぽいね
32: 2017/09/24(日) 20:58:01.52 ID:jx61zFUn(1)調 AAS
菅田は大河に向けてかなり体重増やしてるらしいから幼く見えたな
なかなか出てこなかったけど寺田心から違和感はさほどなかった
33
(1): 2017/09/24(日) 21:34:28.93 ID:hmSrFI8q(1)調 AAS
これから家康とのホモ展開あるん?
34
(2): 2017/09/24(日) 21:46:47.70 ID:FsTALWM8(1)調 AAS
>>33
いくら歴史に忠実に描くといってもNHKで男色はやらないよな
可愛くて家康に気に入られて小姓になれて尻貸して成り上がったとか
当時12〜16才で元服するのに家康が可愛がりすぎて万千代は22才まで
元服できなかったとか放送できない裏歴史
35: 2017/09/24(日) 21:57:22.66 ID:5qI3jdFR(1)調 AAS
有能さを買われて成り上がった〜とはできそうだけどいつになっても元服しない万千代が平然といるのは無理あるな
36: 2017/09/24(日) 21:58:11.37 ID:leXm7vpF(1)調 AAS
清盛で悪左府が清盛の弟押し倒してただろ

小和田氏が家康直政男色説否定派だから直虎ではやらないだろうな
37: 2017/09/24(日) 22:06:26.10 ID:ATEM6KLx(1)調 AAS
なんと凛々しい若者じゃ…ホレ近う寄れ、とねっちょり手を握るぐらいで勘弁していただきたいw
38: 2017/09/24(日) 22:09:00.88 ID:jIc10eMR(1)調 AAS
家康サダヲでは誰が相手だろうとモーホー展開は遠慮したいな
けど家康の幼名の竹千代からとって万千代だから気に入られっぷりは分かる
39
(1): 2017/09/24(日) 23:07:25.36 ID:RD6nwKm8(1)調 AAS
予告見る限りそういう展開は無いでしょ
六佐とのアレは笑ったけど
40
(2): 2017/09/25(月) 11:11:41.41 ID:uopOxqeq(1)調 AAS
【直虎】井伊直政役の菅田将暉、子役からバトンタッチ 大河初出演に「慢心せず」
外部リンク:www.oricon.co.jp

寺田心とハイタッチしてるときのオフショお願い公式
41: 2017/09/25(月) 14:52:12.92 ID:lAKMh40j(1)調 AAS
>>40
1枚目の画像すごい顔wコメディーだな
42: 2017/09/25(月) 15:15:02.42 ID:gvQHJB+5(1)調 AAS
>>40
心くんは菅田の仮面ライダーは知らない年齢なんだな、鈴木福ぐらいだとちょうど見てる年齢だったんだが
43: 2017/09/25(月) 19:23:37.01 ID:EULX7k+n(1)調 AAS
体重増量して役作りのせいもあるだろうが寺田心に寄せまくりだな
寺田が成長して14歳になったといわれても違和感すくないビジュアル
「はいっ」というシーンしか無かったが来週こそ虎松が出るんだよな?
44: 2017/09/25(月) 20:07:41.41 ID:AmATxzcR(1)調 AAS
>>34
直政が成り上がったのは
本人の我武者羅な働きと才能が有ったからこそだべ
45: 2017/09/25(月) 20:13:02.93 ID:dtB4yUx/(1)調 AAS
家康がいたからだよ
家康がいなければ井伊家は終わってる
外様の小姓でも気に入られてそれなりに能力があって
徳川四天王として活躍できたのも全て家康サマサマ
46: 2017/09/25(月) 20:37:51.31 ID:RGykcpSV(1/3)調 AAS
それ言ったらどの武将も当てはまるじゃん
47
(1): 2017/09/25(月) 20:38:06.48 ID:0EYHt/eh(1)調 AAS
武田の旧臣が丸々井伊の下に付いたのが大きい。井伊の赤鬼隊が無ければ直政なんて歴史の陰に埋もれてただろうよ
48: 2017/09/25(月) 20:39:32.12 ID:RGykcpSV(2/3)調 AAS
家康だって直政たちのような有能な家臣が居たから天下が取れた
49: 2017/09/25(月) 20:42:21.32 ID:avP6kryD(1)調 AAS
真田とかも武田に付かなければ没落してただろうなぁ
弱小国衆の生き残りってほんと運よな
井伊家は直政で大成功して本当に良かった
50: 2017/09/25(月) 20:44:26.97 ID:uRORVR23(1)調 AAS
>>47
ぶっちゃけ滅亡した武田の旧臣より
庵原とか鈴木とか木俣とか三河や遠州や駿河の武将の方が活躍してるんだが
51: 2017/09/25(月) 20:46:05.98 ID:ZevzAz5o(1)調 AAS
徳川四天王でも直政ほどの成り上がりはいないよ
戦場で先陣きって戦って30代でボロボロになって死に急いだけど潔い
52: 2017/09/25(月) 20:49:39.82 ID:RGykcpSV(3/3)調 AAS
戦働きだけが取り柄な下っ端の兵を引き合いに出して
あーだこーだ言い出したら収拾が付かなくなるよな
53: 2017/09/25(月) 21:11:57.68 ID:JiEzDSHa(1)調 AAS
直虎大河では赤鬼直政は見れない
家康にスペオキになって家康に忠誠を誓いながら腹黒く成長していく寺田心もとい
菅田が見れるだけ
54: 2017/09/25(月) 22:49:50.92 ID:fz07nWNM(1)調 AAS
今週発売の『週刊女性』10/10号の表紙と中身はこちら!
外部リンク:www.jprime.jp

今週発売号の表紙は菅田将暉さん♪ 待ってました!
『おんな城主 直虎』に成長した虎松役で出演! 
大河のことから普段の素顔まで、じっくり聞きました。
55
(1): 2017/09/26(火) 00:14:28.38 ID:VHFXgjhz(1)調 AAS
寺田と須田の繋ぎに子役を噛ませた方がと思ってたけどこれでいいな
それで直虎のよくわからないメロドラマ寸劇はいつ終わるんだろう
戦乱の戦国から安土桃山にかけて直虎は危機感なさすぎ
56: 2017/09/26(火) 00:56:34.72 ID:TrNC/ugO(1/3)調 AAS
>>55
主人公は直虎だよ。最後までゴージャスなエンターテイメントやるだろ
57: 2017/09/26(火) 01:09:38.13 ID:gIqbW2WO(1)調 AAS
何も史料無いから意味不明なフィクションを大量に入れ込むあたり
直虎主役なのは間違いないよ
家康も武田も信長はもちろん直政でもいくらでも史料あるから
歴史ファンから苦情満載だし直虎だからやりたい放題なんだよね
58: 2017/09/26(火) 01:22:36.97 ID:TrNC/ugO(2/3)調 AAS
本能寺も信長出さずに何かが変で済ませるつもりのようだからな。
59
(1): 2017/09/26(火) 01:29:14.47 ID:n1N0Kjfq(1)調 AAS
歴史ファンからは評判いいんだよな直虎
井伊家伝記や井伊谷徳政史料もろくに見てないエセ歴史ファンには
馴染みのないネタばかりでつまらなく感じられるようだけど
60: 2017/09/26(火) 01:50:13.25 ID:PGEjYvjT(1)調 AAS
直虎が主役の時点で歴史ファンは真面目に見てないだろ
朝ドラ的に見たら楽しいけど
61: 2017/09/26(火) 01:57:24.54 ID:2URaDnzJ(1)調 AAS
菅田はドラマで見たことないけど映画で強烈なDQNやエログロやってるのを
数本見たから「はいっ」と返事する幼い坊やでビックリ
時代劇経験ない?なら元服後の大物役は無理でもいずれサイコパスな
人を殺しまくって討たれる武将とかやってほしいと思う
62: 2017/09/26(火) 02:13:39.08 ID:qqWdkVJI(1)調 AAS
元仮面ライダーらしいが自分は銀魂しか知らんからぶっ飛んだイメージ無いわ
短い撮影期間で一気に13歳から22歳まで演じきれるのか見せてもらおう
63: 2017/09/26(火) 06:30:57.55 ID:TrNC/ugO(3/3)調 AAS
>>59
それは無い。
64: 2017/09/26(火) 08:05:23.01 ID:zW6FCs0p(1)調 AAS
あと数年したらやれなくなる役だね
柴崎コウはどんどん老けメイクになっていけのか
65
(1): 2017/09/26(火) 10:07:16.21 ID:8yQRFqPi(1)調 AAS
来週から登場かな
純真無垢ではなく狡猾で汚そうな青年になっていくように描かれそう
そして柴崎コウは天女のような聖女にえがかれるファンタジー
66: 2017/09/26(火) 12:26:36.38 ID:0qm7/81F(1/2)調 AAS
>>65
潰された御家を再興しようとする息子なんて、普通は健気で意志の強い好青年として描かれそうなのにね
(別に汚い手を使ったり人を殺して乗っ取ったりするわけでもなし)
虎松の野心とか野望とか言われてる時点でもうちょっと違和感あるわ
67: 2017/09/26(火) 12:33:21.05 ID:QWqRKdLK(1)調 AAS
なぜか井伊家希望の星の虎松が悪役になる展開か
無能で使えない直虎が正義で、井伊家再興に尽力する子供が悪ならトンチキすぎる
68: 2017/09/26(火) 20:34:17.72 ID:qv6FBhyr(1/2)調 AAS
悪とか正義じゃないよ
井伊一族にとっては希望の星だけど、母親に反抗する息子としても描かれそう
現実にもそうやって若者は道を切り開いていくんだよ
69
(3): 2017/09/26(火) 20:37:47.90 ID:4iAxtiZa(1)調 AAS
そんなの嘘まみれじゃん
直虎は命にかえても虎松を守って井伊家を守りたいというポジ
有能な虎松も親の敵とオバの直虎のためにも自分を犠牲にして
井伊家に尽くして戦の怪我が元で早死する
歴史の史料でも身勝手な要素は全くないよ
70: 2017/09/26(火) 20:53:27.87 ID:qv6FBhyr(2/2)調 AAS
>>69
歴史的にはそうなんだろうけど、虎松の意思にしたほうが、
現代人に共感されやすいと思ったのかも
71: 2017/09/26(火) 20:56:04.14 ID:9WuU3mQQ(1/2)調 AAS
万千代に自己中な所は全くないよな
秀吉はじめ多くの引き抜きにあったけど最後まで誰よりも家康に忠義を立てて
筋を遠して直虎も大切にして駆けぬけていった潔い豪傑だぞ
今川スパイのショボい人物の政次を半年以上かけてまつり立てたくせに
万千代を汚れキャラにするなら最終回まで我慢も限界かもしれん
72
(2): 2017/09/26(火) 20:56:19.67 ID:0qm7/81F(2/2)調 AAS
>>69
この直虎が命に代えても守りたいのは井伊谷の民の平和(もちろん虎松も入るだろう)で井伊家ではない
平和が守れるなら支配者は近藤だろうと誰だろうと構わない、私の意見も取り入れさせてうまくやってるし…
という考え方だよね だから虎松が井伊の名を立てようとするのは迷惑!やめてよ!と邪魔する方向に動く
これを普通の子供が母親に対する反発として描くのはどうなのかなあ
73: 2017/09/26(火) 21:07:11.44 ID:l0/6nMFU(1)調 AAS
>>39
但馬と六左のあのシーン、虎松は見ていないはずなのになw
74
(1): 2017/09/26(火) 21:07:57.14 ID:9WuU3mQQ(2/2)調 AAS
>>72
井伊家の再興も最優先だろう直虎も直政もな
一万石足らずの直虎から引き継いで24代当主として15年ほどで
彦根35万石の初代藩主になった徳川三傑の直政よ
75
(1): 2017/09/26(火) 22:33:33.89 ID:QhXzkpZP(1)調 AAS
井伊家はその石高よりも元々は外様でしかも潰れた家ながら
譜代筆頭大名にまでのし上がり将軍の加冠役を代々務め、将軍の相談相手となり
伺候席は居並ぶ大名の中で別格扱いの定溜
大老四家でも勿論別格という地位を築いたのがすごい
76: 2017/09/26(火) 22:56:55.22 ID:9+p2lFSQ(1)調 AAS
菅田が演じるなら健気な好青年より腹に一物ありそうな超勝気なキャラの方がいい
直虎と無駄に対立させる構図は意味不明だけど
77
(1): 2017/09/26(火) 22:59:25.64 ID:oT3642DJ(1)調 AAS
>>75
だよな
直政が上り詰めたからこそ性別も生年月日もあやふやな直虎にスポットがあたる
万千代の出番がすけ少なくてもいいから、頭脳明晰で交渉術にも長けて
人たらしだった武将を悪どい不良に仕立てないでくれたらと
78: 2017/09/27(水) 00:03:54.49 ID:vhthkPCN(1/2)調 AAS
>>69
井伊家再興と決まったために松下家は養子探しをする羽目になったけどなー
79
(1): 2017/09/27(水) 00:05:37.47 ID:vhthkPCN(2/2)調 AAS
>>77
不良に見えるか?
スケコマシ直親の倅っぽさ満点で登場したわけだが。
80
(3): 2017/09/27(水) 00:12:35.51 ID:yiXQwcsR(1/2)調 AAS
菅田嫌いではないし寺田心そっくりな風貌まで太ってやる気も感じるが
そんなことより直政のキャラ設定が気になる木
普通の良い子でなくてもいいが万千代が直虎をいかに大切に敬っていたかは
歴史的に疑う余地はない
81: 2017/09/27(水) 00:21:46.33 ID:jHZRvCSU(1)調 AAS
初めの内は反発して、徐々に和解するパターンだろ
かつての直虎と政次の関係をトレースさせるんだろうよ
このドラマそういうとこにこだわってるからな
82: 2017/09/27(水) 00:27:38.55 ID:dOrQTOz0(1)調 AAS
>>80
単に直虎をライバル視してるだけ
矛盾はない
83
(1): 2017/09/27(水) 00:32:05.32 ID:QZOyAF+/(1)調 AAS
>>80
その直虎さんと、このドラマの直虎ちゃんは全然違う人物だから…
84: 2017/09/27(水) 00:37:13.30 ID:yiXQwcsR(2/2)調 AAS
>>83
そういうことだよね
ファンタジーとして見ればいいか
85: 2017/09/27(水) 05:43:18.94 ID:CLEnU/e2(1)調 AAS
史実なら直虎だって仕官させるために着物手作りしたり
井伊再興のために地道にフォローそーしてたんでしょう
まさか盗賊と恋してるような義母なら反発しても仕方ないさ
86: 2017/09/27(水) 07:46:26.56 ID:epLZgvGH(1/2)調 AAS
>>72
ただ万千代が井伊谷を近藤から取り返すとかいう目標を持ってたから
直虎としてはそんな近藤を刺激するような話は仮にでもしてほしくない
瀬名事件の後からは万千代の目標自体が変わったから和解した
87
(2): 2017/09/27(水) 08:13:23.68 ID:epLZgvGH(2/2)調 AAS
>>74
井伊家再興って具体的に何?
本当に最初は井伊谷を奪いかえすってだけが目標だったんだよ
近藤は与力、自分は譜代筆頭の石高それが再興なのかな?

ドラマの万千代は途中で他の目標ができる
家康を天下人にするって目標になる
88: 2017/09/27(水) 10:40:52.85 ID:9vW8Iu8Z(1)調 AAS
未放送分の話持ってこられてもわからんよ
ドラマになったらガイドやノベライズとは展開やニュアンスが変わることは
これまでも普通にあったから
ネタバレスレでなら相手してもらえるだろうからそっちでどうぞ
89: 2017/09/27(水) 10:44:36.88 ID:MM1M5oor(1)調 AAS
>>87
家の再興と旧領安堵は別
井伊家として家名が復活してどこかで領地貰えればそれでお家再興が達成される
90: 2017/09/27(水) 12:07:49.02 ID:1UXXzfVI(1)調 AAS
>>87
今回の大河ではね
本来の井伊直政とは全く違うし、直虎なんか全てフィクション
91: 2017/09/27(水) 16:39:25.87 ID:1v3KaUid(1)調 AAS
>>79
不良ではないよね
チャラくはあるけどw
92: 2017/09/27(水) 18:08:10.81 ID:TSOHkIZT(1)調 AAS
歴史好きには楽しめないけど朝ドラ好きにはいいかもな直虎
93
(1): 2017/09/27(水) 18:26:11.94 ID:mvzNEHV+(1)調 AAS
今のところ虎松は顔面的に正解
寺田心の成長した面影あるw
94: 2017/09/27(水) 19:34:39.28 ID:ktAmuMSg(1)調 AAS
>>93
逆だよ。室町時代の遠州地方の歴史クラスタに人気あるわけで。こんな大河ドラマ見られる機会は少ないのは確か。

まともな人間であれば、興味の無い奴はそもそも何も語らない。
95: 2017/09/27(水) 20:21:53.67 ID:Dj1ipX08(1)調 AAS
アンカは間違ってる気がするけど何となく分かるからいいよいいよ
96: 2017/09/28(木) 11:48:43.46 ID:+Xekb588(1)調 AAS
菅田将暉、大河「直虎」後半のキーマン!阿部サダヲの演技に心酔
外部リンク[html]:www.sanspo.com
97: 2017/09/30(土) 01:27:37.55 ID:4J6h8H8S(1)調 AAS
今週末から家康の小姓で跡継ぎ息子が登場なんだな
直虎が架空の人物と恋愛をはじめて今年はもう手を引こうと固く決心したんだが
少しだけ見てみようかなあ
98: 2017/09/30(土) 17:24:53.25 ID:/Pw1JG0B(1)調 AAS
菅田将暉、「直虎」で渾身の演技 “般若顔”に注目!/芸能ショナイ業務話
外部リンク[html]:www.sanspo.com
99: 2017/09/30(土) 18:18:40.65 ID:oE6ipQ8R(1)調 AAS
『直虎』菅田将暉「脚本家の森下さんは僕のBLが好きなのかな」
外部リンク:www.jprime.jp
100: 2017/10/01(日) 07:53:07.31 ID:CR2Y8+Ps(1)調 AAS
マスコミが集まって一斉にインタビューしてるからどこも似たような記事が出るけど
今のところこれが一番詳しいのかな

菅田将暉「親は鼻息が荒くなっている」、初の大河ドラマへの意気込み
外部リンク:www.crank-in.net
101: 2017/10/01(日) 08:03:53.15 ID:15tQpbtV(1)調 AAS
菅田はライダーの頃は中性的な当時でいうオトメン?的な感じかと思ってたけど
他の作品見るとゴリゴリの男っぽいからBLとか鼻で笑ってしまう
102: 2017/10/01(日) 09:10:43.34 ID:Lat2xFNB(1)調 AAS
てか、いよいよ今夜からか
撮影短いようだが1話分で2年経過して小姓になったりはしないよな?
103
(2): 2017/10/01(日) 17:11:43.08 ID:WR3sDj6C(1)調 AAS
大河の評判が良ければ紅白審査員あるかも。そしたらご両親とおばあちゃん大喜びw
104: 2017/10/01(日) 17:17:26.83 ID:dbcB6UP6(1)調 AAS
>>103
冗談だろうけど紅白2ヶ月半しか出ないのにあるわけない
紅白は翌年の大河主役が審査員だから鈴木亮平だな
105: 2017/10/01(日) 17:36:11.57 ID:FZ8fvgWz(1)調 AAS
初大河で13歳役で初登場は斜め上だねでもここまで雑でフィクション性が高くて数字悪いと気楽なもんだよ
106: 2017/10/01(日) 17:45:33.17 ID:A/qJ9ArY(1)調 AAS
最終回にかけて柴崎や菅田より出演シーンが多いであろう家康がどうも微妙
虎松を気に入って男色展開もサダヲが相手では性的虐待にしか見えない
何なら家康は今年の大河で最も重要で渋い俳優がやるべき役なのに
今回の家康はチビで覇気なくて、死にゆく他の武将ばかりが勇ましくて格好いいな
107: 2017/10/01(日) 18:24:52.11 ID:xJIVhdvh(1)調 AAS
>>103
ヲタの願望乙
歌手としてのごり押し出演はあるかもよ
108: 2017/10/01(日) 18:48:18.78 ID:Mf38+1x2(1)調 AAS
家康は再来年の大河主役だからNHKがどうしても押したいんだろうね
ただマツケン×菅田、海老蔵×菅田、一生×菅田だと生々しくて大河ぶっ壊れるだろ

あと面倒だからヲターとか叫ばないでくれ
109: 2017/10/01(日) 18:54:48.11 ID:zFxfR2t6(1)調 AAS
どうでもいいが菅田はNHKの歌番組出てないから歌手で出演の可能性もない
綾瀬もガッキーも上戸も散々CD出してるけど出れてないしな
くだらないことで揉めるならヨソでやろう
110: 2017/10/01(日) 19:40:58.63 ID:y6hTq9PQ(1)調 AAS
菅田将暉
@sudaofficial
行け!虎松!かましたれ!! #もうすぐ #大河ドラマ #おんな城主直虎
画像リンク

Twitterリンク:sudaofficial

勇ましいツイートの割にオフの虎松w
111: 2017/10/01(日) 19:42:21.94 ID:ZQVs+zBD(1)調 AAS
マンチ●
112: 2017/10/01(日) 19:59:13.28 ID:rgEzuFSO(1)調 AAS
さすがに脱落しそうだったから、まあまあ楽しみかも
113: 2017/10/01(日) 20:29:06.97 ID:LkTDktG6(1)調 AAS
今回から主役が虎松になったみたいだな

面白かったよ
114: 2017/10/01(日) 20:53:09.05 ID:imiPf57C(1)調 AAS
主役ほどではない、せいぜい3番手だろう
相変わらず朝ドラチックだが、やっと話が進んで新虎松もキャラ濃くて悪くないな
もう生き残ってるのがショボい俳優多いからか寺田心風でも菅田オーラあるわ
先週まで柳楽がやらせれてたメロドラマから突然変わって違和感だが
115: 2017/10/01(日) 21:01:40.60 ID:28N0BRwT(1)調 AAS
掴みは良かった
短期間で圧倒的に成長して外様から四天王になる逸材とはいえ
少年時代も多少しつこいキャラに描かれるのは常なのか
116
(2): 2017/10/01(日) 21:07:44.11 ID:5ySaYRD2(1)調 AAS
初の畳敷の部屋にテンション上がってる次世代コンビかわええw
大の字でスリスリする万千代w
117: 2017/10/01(日) 21:27:39.24 ID:HaYJp6GB(1)調 AAS
>>116
子供だったり腹黒だったりネタ要素もある演じがいのある役よな
歴史では自分に厳しくて人たらしという伝えられてるけど脇役だから脚色は多いね
118: 2017/10/01(日) 22:23:47.88 ID:tjvfQAxi(1)調 AAS
思いがけず菅田は良い仕事したな
もう直虎で見たいのは伊賀越えしか無いから、このまま振り切ってやりきってくれ
119: 2017/10/01(日) 22:56:31.37 ID:dh9Agah5(1)調 AAS
思いがけずってどういう意味なんだろ?
120: 2017/10/01(日) 23:07:06.65 ID:BS9O58eU(1)調 AAS
若いのに良い意味で戦隊モノ出身っぽさが無い
今は子役でも将来はレギュラー出演できるような役者になれるかも
とにかく女ウケ目当てのなよなよ媚びる虎松じゃなくて一安心
121: 2017/10/01(日) 23:11:11.36 ID:Dpbd9SlB(1)調 AAS
>>116
修学旅行中の中学生みたいだった
122: 2017/10/01(日) 23:22:42.77 ID:jayMOrco(1)調 AAS
69 陽気な名無しさん

井伊萬千代と云へば、家康が最も寵愛した児小姓だゼッ!
せめてもう少し美形の若手役者が居なかったものかナッ?
NHKの新人発掘も徹底的に地に落ちたもんだナッ!!
まだしも石川数正役の男優の若かりし頃のほうがマシってもんサッ!
恥を知れーイッ!!!
NHKめがーッ!

分かったナッ!


123
(1): 2017/10/01(日) 23:29:33.68 ID:KW8HIqEB(1)調 AAS
自分で書いたレスをお持ち帰りw
寺田心が成長したこの13歳14歳の役ができる俳優つれてこいよ

つか史料の無い主役直虎を聖人君子に崇めたいのは伝わるけど
まだ幼さの残る虎松を頭のおかしい子みたいな役にしなくてもよくね?
124: 2017/10/01(日) 23:40:02.61 ID:uFpg5X5s(1)調 AAS
直正
125: 2017/10/02(月) 00:10:03.87 ID:yjzFttSV(1)調 AAS
>>123
おかしくなきゃ赤鬼、人斬り兵部とは呼ばれないだろ
史実でも癇癪起こして涙目で斬ってたんだろ
126: 2017/10/02(月) 00:11:30.91 ID:pYTUNLde(1)調 AAS
直政さん史実でもちょっとかなり頭おかしい人ですやんか
おかしいっていうか切れすぎてどうかしちゃう感じの
127: 2017/10/02(月) 00:14:13.90 ID:LiTbaE4v(1)調 AAS
しかしこれだけなんでも全力で生きてたらそりゃ早死にするよなって思ってしまうようなキャラだった
戦場で全身傷だらけにもなりますわ
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*