[過去ログ] 謎の歴史観 真田丸 史実に照らしておかしすぎる点 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(5): 2015/12/31(木) 01:53:58.64 ID:7MekEIJA(1/5)調 AAS
考えてみたら大河ドラマで地図ほとんどでなかったな
「八重の桜」でも福島県のどこらへんで戦ってたのか他県人にはよくわからなかった。
198
(1): 2015/12/31(木) 09:36:49.95 ID:yFn+oQi6(1)調 AAS
>>194
天地人では地図出てきてたよ
アバンでも一応軽い解説あった
209: 2015/12/31(木) 13:18:58.26 ID:gfLZTYgi(1)調 AAS
>>194
軍師官兵衛では、かなり地図が出ていたぞ。小道具としてだけど。
ドラマの内容と地図の内容がかなり違うので笑える。
214
(1): 2015/12/31(木) 15:23:45.86 ID:BkfReZII(2/2)調 AAS
>>213
信幸は従軍しているけど信繁は上方待機だぞ
真田太平記では一緒に九州にいるけど
池波が書いた頃はまだ資料が少なかったのかもな
>>194
何作ぐらいを対象にして「大河ドラマ」と呼んでいるのだろうか?
まあ、この板の住人なのだから最低でも二十作は見ていると思うが
その中に地図が出てくる作品はそれほど少なかったのか?
222: 2015/12/31(木) 22:59:48.29 ID:iQow+wzE(1)調 AAS
>>194
官兵衛でも最初の方は地図が出なかった
たつの?どこそれ状態
223: 2015/12/31(木) 23:07:18.68 ID:zu1Fowfp(1)調 AAS
>>194
徳川家康見たけど、地元民が見たら結構いい加減な地図が多かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*