[過去ログ] 謎の歴史観 真田丸 史実に照らしておかしすぎる点 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2015/12/24(木) 12:23:48.81 ID:FvSZBdUh(1)調 AAS
赤は良いだろ。真田カラーなんだし、チミのネトウヨ振りが
明らかになるだけだよ(笑)(笑)
77
(3): 2015/12/24(木) 14:56:01.81 ID:Oi7XpJgT(1)調 AAS
>>68
>まずポスターから変。なにあれ。赤いマントかよ。

あれマントでなく、「赤旗」。

キャッチコピーは、

「今だって、愛と勇気の旗をかかげていいんだ。」

だとさwww
144: 2015/12/29(火) 11:55:06.81 ID:C3C5JeNE(2/2)調 AAS
真田丸
290
(2): 2016/01/04(月) 08:27:31.81 ID:qy6h4iPD(1/2)調 AAS
>>282
本当に嫌いだったら死罪にされてるだろ。
徳川本隊を妨害して関ヶ原に遅参させるという、東軍に対する大きな打撃を与えているのに
高野山配流で済まされているんだから、それほど憎まれてはいないだろ。
416
(1): 2016/01/09(土) 17:13:24.81 ID:yl/oL+Ig(1/2)調 AAS
>>414
加藤清正は息子の代に取り潰されて小大名としての復活なし(断絶)なんだが
福島正則も改易された後、小大名としての復活なし
だいぶ後に正則の孫が2000石の旗本に取り立てられた程度
519: 2016/01/12(火) 16:48:33.81 ID:oXK8R6em(1/3)調 AAS
>>510
木曽路通ったのは木曾義昌を援護するためだろ
好きで通ったわけじゃない
595: 2016/01/16(土) 13:27:52.81 ID:e8GldRux(2/3)調 AAS
渡瀬恒彦のかっちょええ信之が頭から離れなくて
大泉の演技がちょっと
666: 2016/01/19(火) 14:26:43.81 ID:WNBRfKSH(1)調 AAS
武田滅亡に直結したのは高天神城見殺しだろ

武田勝頼自刃のシーンは土屋含め家臣の奮闘するシーンもあって良かった
685
(1): 2016/01/20(水) 13:11:30.81 ID:yLhk6h3T(4/9)調 AAS
>>678
君のその発言が
講談や真田太平記や江などでのNHKの過ちによる結果によるもの

徳川方の本多忠朝が抜け駆けして勝永を攻めてきたんだから
勝永は信繁より先に攻撃を始めるしかなかった

それを「毛利が凄いんだと言ってもむなしい」とか言っちゃう人を減らすためにも
NHKは史実を正しく解りやすく魅せる必要がある
861: 2016/02/01(月) 08:14:53.81 ID:KdeC3FtD(1)調 AAS
>>858
852は、歴史も理科も知らない、1で指摘されているこの大河のPではないかと想像。
NHKのレベルも堕ちたな。
999
(1): 2016/02/09(火) 20:19:14.81 ID:cCZlHMk0(1)調 AAS
真田丸おかしい
明智が真田に書状出す?
もし史実だとしてもドラマで触れる必要ないでしょ
速やかに沼田を奪い返すことが大事でしょ
「どうしたらわからん」などと…言うかね?
智将・昌幸をどう描くつもり?わからん
伊賀越えも最低な描写やね、余計な描写は多いしね
このドラマにはスピード感がないね
再来年は「新・真田太平記」とでも題して
スタッフ一新して制作し直ししたらどうかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s