[過去ログ] 大河ドラマ「伊藤博文」 幕末首相憲法日清日露暗殺 (348レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: [ ] 2010/05/11(火) 23:59:37 ID:odADQBcV(1)調 AAS
>つづく日露戦争には大反対しつつも終戦後は朝鮮への進出
>を画策。朝鮮総督府をつくるなど、次第に人間的倫理観を崩してゆく。
>それが安重根のような愛国者の恨みを買い
全然事実と違うってw 伊藤は朝鮮併合なんてしたくなかった、反対派だったのだ。
当面保護国化するのはやむをえないとしても
(あまりにも隣国が当事者能力ないのは日本の国益を害するから)
しかし上からの近代化を施したあとは、さっさと独立させようとしていた。
保護国としながらも徐々に自治権を認め、最終的には独立の国として
日本との同盟を組ませようとしたんだろう。
マッカーサーが日本にやったような路線だよ。
対朝鮮消極派の筆頭であった伊藤が暗殺されたことによって、併合を反対するものが
国内に誰もいなくなったので、政府は事を進められたわけだ。
朝鮮併合が伊藤の死の翌年にもたらされたのを考えれば事情は推察できるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s