[過去ログ] むしまるQについて語り合おう4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2022/03/06(日) 17:17:22 ID:6BmnMron(4/12)調 AAS
「このクモはなんでキムラグモと呼ばれるの?」、「スズメバチの女王は寒くなるとどうするの?」は、ダンゴダンゴムシの回です。
877: 2022/03/06(日) 17:17:53 ID:6BmnMron(5/12)調 AAS
「チョウの幼虫は何を食べる?」、「ホタルの光り方はどちら?」は、フンフンフンコロガシの回です。
878: 2022/03/06(日) 17:19:21 ID:6BmnMron(6/12)調 AAS
「カバの世界で本当にあるものはどれ?」は、あにまるQではクロックロックにわとりじゃんの回です。
879: 2022/03/06(日) 17:24:25 ID:6BmnMron(7/12)調 AAS
「カンガルーは暑い時どうする?」はニッポンのたぬきの回、「ライオンとハイエナは仲良しなの?」「本当にいるカメの名前はどれ?」「カバは水に潜れるの?」はとべとべコウモリの回、「オランウータンは雨が降ったらどうする?」「生まれたばかりのカンガルーの赤ちゃんはどれ?」「ハチドリはなんでハチドリと呼ばれるの?」はイカスミダタコスミダの回、「チーターは尻尾を何に使うの?」「オオサイチョウは木に穴を開けて何をしている?」「子供のムリキはどうやって木を移動するの?」はアリとアリクイの回、「この動物の名前は?」「キングペンギンはどうやって子供を見つけるの?」「このトカゲの正しい名前は?」はラッコのひみつの回、「この動物はカンガルーの仲間なの?」「アカショウビンのオスはどうやってプロポーズする?」「このゾウは穴を掘ってどうする?」はウシのいぶくろの回、「ラクダのコブの中には何が入ってる?」はただしいこぶたの回です。
880(1): 2022/03/06(日) 17:25:56 ID:6BmnMron(8/12)調 AAS
ぴりっとQのあいつのなまえはナマケモノの回の「ライオンはオスとメスのどっちが獲物を捕まえる?」の解説映像の最後にロゴは出ていましたか?
881(1): 2022/03/06(日) 17:45:01 ID:6BmnMron(9/12)調 AAS
パイロット版むしむしQの1994年11月3日放送の
カブトムシ、コオロギ、ハチ、チョウの回は、
「わいわいワイドの秋祭り」内で放送されていたそうです
882: 2022/03/06(日) 20:32:22 ID:6BmnMron(10/12)調 AAS
>>1
まだ900いってませんが、次スレはこちらです。
2chスレ:nhk
883(1): 2022/03/06(日) 20:37:05 ID:6BmnMron(11/12)調 AAS
むしまるQのクイズでぴりっとQで放送されたのは、はてなのはねの回からはハチ、クモ、キリンのキリコはねむれないの回からはサル、カマキリ、ペンギン、カブトムシは840えんの回からはカブトムシ、ヘビメタスネークの回からはコオロギ、カバ、タガメ、ダチョウ、ライオンのドンファンの回からはカマキリ、イカタコ、アリ、あいのうんちの回からはネズミ、カバ、ホタル、おしえてティラノサウルスの回からはライオン、チョウ、クモ、チョウの来た道の回からはカブトムシ、タガメ、ハチのひとことの回からはペンギン、ハチ、サナギのきもちの回からはカブトムシ、イカタコ、ホタルで、26問です。
884: 2022/03/06(日) 20:59:22 ID:2Oo+fv2C(1/2)調 AAS
>>870
むしまるQ再編集版は、まったくまったくまったクモーの回です。
885: 2022/03/06(日) 21:01:46 ID:2Oo+fv2C(2/2)調 AAS
>>871
カマキリのかあちゃんの回かダンゴダンゴムシの回かまったくまったくまったクモーの回です。
886: 2022/03/06(日) 21:18:29 ID:6BmnMron(12/12)調 AAS
>>875
他にも「カブトムシに羽は何枚あるの?」「ホタルの幼虫は何を食べる?」「コオロギはどうやって鳴くの?」もありました。
887: 2022/03/07(月) 07:01:07 ID:kA9kZ8S9(1/2)調 AAS
>>880
このクイズは2番が正解なので、
1番はオス、2番はメス、3番はオスとメスの両方でしょうか?
888(1): 2022/03/07(月) 07:01:50 ID:kA9kZ8S9(2/2)調 AAS
「オオムラサキの口はどんな形をしている?」は、
1番はハサミのような口、2番はブラシのような口、
3番はストローのような口です
889: 2022/03/07(月) 13:27:54 ID:YPE5p9zm(1)調 AAS
>>883
ぴりっとQでサバクサバイバルの回の「葉っぱがくるくる、これは一体何?」は、むしまるQでは、あいのうんちの回です。
890: 2022/03/07(月) 16:19:57 ID:b15YrLZK(1/4)調 AAS
>>881
この回のカブトムシは「森の王者カブトムシは何を食べる?」です。
891(1): 2022/03/07(月) 18:39:51 ID:b15YrLZK(2/4)調 AAS
「ザリガニのお腹についてる黒いプチプチは何?」は、むしまるQゴールドではカブトムシ、イカタコ、タガメ、ライオンの回です。
892(1): 2022/03/07(月) 18:42:03 ID:b15YrLZK(3/4)調 AAS
チョウ、クモ、ハチ、カマキリのダンゴダンゴムシの回のはではでむしに登場したのは、水色のカミキリムシや、「ヘラクレスオオカブトはどれ?」の1番に登場した金色のクワガタです。
893: 2022/03/07(月) 20:19:01 ID:nIpmZJcY(1/2)調 AAS
ち・ぶ・さの回のカマキリのクイズは、「カマキリの卵はどれ?」で、1番が正解で、2番がテントウムシの卵、3番はキノコです。
894: 2022/03/07(月) 20:21:12 ID:nIpmZJcY(2/2)調 AAS
>>888
解説映像のBGMが、ぴりっとQのイカスミダタコスミダの回の、「本当にいるチョウの名前は?
」と同じです。
895(2): 2022/03/07(月) 21:46:47 ID:FLfboMMx(1)調 AAS
「ダンゴ・ダンゴムシ」の回のトンボのクイズは「ハッチョウトンボは何が日本一?」です。
896: 2022/03/07(月) 22:40:07 ID:b15YrLZK(4/4)調 AAS
>>895
この回のアリはどんなクイズですか?
897: 2022/03/08(火) 05:42:09 ID:GinPUWZz(1/3)調 AAS
>>891
すてきなきみの回で、2000年度以降はチョー(E)に変更されていました。
898: 2022/03/08(火) 07:00:14 ID:9KrpPphh(1)調 AAS
「チョウはいっぱい集まって何をしている?」は、むしまるQゴールドはじみへんの回です。
899(1): 2022/03/08(火) 13:33:35 ID:vyOelAu/(1)調 AAS
>>892
この回の「このクモはなんでキムラグモと呼ばれるの?」の解説映像の台詞が「木村さんと言う人が見つけたので」が、ぴりっとQでは「木村さんと言う女の人が見つけたので」に変わっていました。
900(1): 2022/03/08(火) 16:51:17 ID:GinPUWZz(2/3)調 AAS
ライオンのドンファンの回の最初にペンギンが
「いつ爆発するかわかんねーよ!」といいました。
901: 2022/03/08(火) 20:46:26 ID:EnWwJWvz(1/2)調 AAS
ホタルカリフォルニアの回の、「このカマキリは何に化けるのが得意?」は、1番は氷、2番は花、3番は草です。
902(1): 2022/03/08(火) 20:49:42 ID:EnWwJWvz(2/2)調 AAS
>>895
この回のセミは、「セミのお腹から出ている、これは何?
」です。
903: 2022/03/08(火) 22:27:37 ID:GinPUWZz(3/3)調 AAS
ホタルカリフォルニアの回のネズミの「バクは何を食べる?」は、1番は肉、2番は草、3番は悪夢です。
904: 2022/03/09(水) 05:32:53 ID:jK00nFmu(1/5)調 AAS
「チョウはいっぱい集まって何をしている?」は、むしまるQゴールドはじみへんの回です。
905: 2022/03/09(水) 05:33:39 ID:jK00nFmu(2/5)調 AAS
むしまるQゴールドの「アゲハ蝶の幼虫は食べられそうになったらどうする?」は、チョー(E)の回です。
906(2): 2022/03/09(水) 07:02:19 ID:Du0MCsVN(1)調 AAS
「セミはどこで大人になる?」は、ぴりっとQではチョー(E)の回です。
907: 2022/03/09(水) 13:29:52 ID:SGWdmPua(1)調 AAS
>>906
このクイズの解説映像は、17年ゼミが一斉に羽化する映像のようです。
908: 2022/03/09(水) 20:06:32 ID:jK00nFmu(3/5)調 AAS
「この白いカマキリはどんなところにいる?」は、1番は雪の中、2番は白うさぎの毛の中、
3番は葉っぱの上、白い花に化けるです。
909: 2022/03/09(水) 20:07:57 ID:jK00nFmu(4/5)調 AAS
>>902
1番は毒針、2番はタマゴを産むための管、
3番は木から落ちないよう止めておく針です。
910(1): 2022/03/09(水) 20:18:45 ID:jK00nFmu(5/5)調 AAS
「ジョロウグモのオスはどんな姿をしている?」は、
1番はメスに比べて体が小さい、2番はオスは立派なツノがある、3番はオスは体が真っ白です。
911: 2022/03/09(水) 21:01:04 ID:7HRui9PB(1/2)調 AAS
>>910
おしえてティラノサウルスの回です。
912: 2022/03/09(水) 21:03:21 ID:7HRui9PB(2/2)調 AAS
>>906
このクイズの出題は、川の近くの林の映像です。
913: 2022/03/10(木) 05:38:46 ID:c/jfQ0Uu(1/6)調 AAS
サーモンUSAの回の「このチョウの幼虫はどこで大きくなる?」は、
1番は動物の毛の中、2番はアリの巣の中、
3番はしじみ貝の中です。
914(1): 2022/03/10(木) 11:57:19 ID:c/jfQ0Uu(2/6)調 AAS
>>899
このクイズの他にもぴりっとQで解説映像の台詞が変わったのはありますか?
915(2): 2022/03/10(木) 11:58:11 ID:c/jfQ0Uu(3/6)調 AAS
「ホタルが光るのは何のため?」はぴりっとQで登場時の台詞が「なんだか寂しい放課後は」に変わっていました。
916: 2022/03/10(木) 11:59:46 ID:c/jfQ0Uu(4/6)調 AAS
>>915
ホタルの登場時の台詞は、
パイロット版は「暇なの?じゃ、クイズに答えて」
むしむしQでは「ねえねえ知ってる?知ってる?私のクイズはピッカリピーよ!」
むしまるQ以降は「なんだか寂しい放課後は私のクイズでピッカリピーよ!」です。
917(2): 2022/03/10(木) 12:02:39 ID:c/jfQ0Uu(5/6)調 AAS
ちぶさの回のカマキリの登場時の台詞は「なんや?熟客?あ、いらっしゃい、ほな、パンチのきいたクイズ出したるでー」です。
918(1): 2022/03/10(木) 20:48:22 ID:bkNIZlGN(1/2)調 AAS
>>917
ハムスターのひげきの回からです。
919(2): 2022/03/10(木) 20:49:36 ID:bkNIZlGN(2/2)調 AAS
「タガメはどこで大きくなる?」の出題時は、どんな映像ですか?
920(1): 2022/03/10(木) 21:02:31 ID:c/jfQ0Uu(6/6)調 AAS
>>919
タガメが水の中にいる映像です。
921(1): 2022/03/11(金) 05:34:52 ID:cPOcYFja(1/13)調 AAS
>>915
カブトムシもパイロット版では、「わしのクイズに答えてもらうっす」だった
922: 2022/03/11(金) 06:43:18 ID:cPOcYFja(2/13)調 AAS
いのちのかねの回のチョウは「このチョウの羽はどんな羽?」です。
923: 2022/03/11(金) 06:43:18 ID:cPOcYFja(3/13)調 AAS
いのちのかねの回のチョウは「このチョウの羽はどんな羽?」です。
924: 2022/03/11(金) 06:43:18 ID:cPOcYFja(4/13)調 AAS
いのちのかねの回のチョウは「このチョウの羽はどんな羽?」です。
925(2): 2022/03/11(金) 07:02:51 ID:usxIZWEi(1)調 AAS
>>921
「カブトムシに羽は何枚あるの?」は、「クイズ一発ぶちかますっす」でした。
926: 2022/03/11(金) 13:15:18 ID:sHZZbxf6(1/2)調 AAS
「カブトムシのツノはいつ生える?」も「わしのクイズに答えてもらうっす」でした。
927: 2022/03/11(金) 13:15:18 ID:sHZZbxf6(2/2)調 AAS
「カブトムシのツノはいつ生える?」も「わしのクイズに答えてもらうっす」でした。
928: 2022/03/11(金) 16:58:52 ID:cPOcYFja(5/13)調 AAS
まったくまったくまったクモーの回のチョウは「オオカバマダラの幼虫はどうして鳥に食べられない?」だと思いませんか?
929(1): 2022/03/11(金) 17:38:20 ID:cPOcYFja(6/13)調 AAS
>>914
キムラグモぐらいですかね?
930: 2022/03/11(金) 17:39:03 ID:cPOcYFja(7/13)調 AAS
>>929
YouTubeのコメント欄でワニガメの解説映像も
むしまるQ再編集版で変わったとのことですが…
931: 2022/03/11(金) 17:39:57 ID:cPOcYFja(8/13)調 AAS
あにまるQの「ワニガメはなんで口を開けている?」は、
1番はアゴが外れただけ、2番は魚が口に入るのを待っている、
3番は歌っているです。
932: 2022/03/11(金) 17:41:27 ID:cPOcYFja(9/13)調 AAS
>>925
オドロンパ特集では「カブト山っす」と名乗っていましたが。
933: 2022/03/11(金) 17:42:06 ID:cPOcYFja(10/13)調 AAS
>>925
CDROMでは「カブト山っす。クイズ一発ぶちかますっす」です。
934: 2022/03/11(金) 20:46:08 ID:cPOcYFja(11/13)調 AAS
「カバは水に潜れるの?」は、とべとべコウモリの回です。
935(1): 2022/03/11(金) 20:59:42 ID:iVZu3C8k(1/2)調 AAS
>>920
選択肢はどんな感じですか?
936(1): 2022/03/11(金) 21:00:28 ID:cPOcYFja(12/13)調 AAS
>>935
むしむしQのエンディングの背景と同じ画像です。
937: 2022/03/11(金) 21:00:43 ID:cPOcYFja(13/13)調 AAS
「このクモは何を背負っている?」は、
1番は花の種、2番は子グモですが、
3番はゴミで間違いないでしょうか?
938: 2022/03/11(金) 21:01:48 ID:iVZu3C8k(2/2)調 AAS
>>918
カマキリの声優が鈴村健一になったのは、この回からです。
939(1): 2022/03/12(土) 09:02:30 ID:NA+ERzxw(1/8)調 AAS
>>936
1番は水の中ですが、2番は土の中、3番は木の上だったと思います。
940: 2022/03/12(土) 09:03:30 ID:NA+ERzxw(2/8)調 AAS
次スレはこちらです。
2chスレ:nhk
941: 2022/03/12(土) 10:10:34 ID:4XKuVBRI(1)調 AAS
「花の上のミツバチは何しに集まっている?」は、
1番は餌をもらおうとしている、2番は巣を作っている、3番は花にウンチするです。
942(1): 2022/03/12(土) 13:00:55 ID:NA+ERzxw(3/8)調 AAS
だいQハライッパイヘッターの回の「カバはどこで赤ちゃんに乳を飲ませる?」は、
1番は土の中、2番は木の上、3番は水の中です。
943: 2022/03/12(土) 20:14:53 ID:NA+ERzxw(4/8)調 AAS
>>939
それで合っています。
944(2): 2022/03/12(土) 20:15:55 ID:NA+ERzxw(5/8)調 AAS
フクロウはしっているの回のハチは、「アシナガバチは巣の中が暑くなったらどうする?」です。
945(2): 2022/03/12(土) 20:16:32 ID:NA+ERzxw(6/8)調 AAS
>>942
この回のハチは「アシナガバチは暑い時、巣をどうする?」です。
946: 2022/03/12(土) 20:21:14 ID:NA+ERzxw(7/8)調 AAS
>>944
この回の「ゾウは高い木にある餌をどうやって取る?」は、
1番は木に登って餌を取る、2番は鼻を伸ばして餌をつかむ、
3番は石を投げて餌を落とすです。
947: 2022/03/12(土) 20:49:16 ID:e6frhz58(1/4)調 AAS
フクロウはしっているの回のドクターゾーは、キツネです。
948: 2022/03/12(土) 20:49:16 ID:e6frhz58(2/4)調 AAS
フクロウはしっているの回のドクターゾーは、キツネです。
949(1): 2022/03/12(土) 20:53:25 ID:e6frhz58(3/4)調 AAS
>>945
ぴりっとQでは、あいのうんちの回です。
950: 2022/03/12(土) 20:53:25 ID:e6frhz58(4/4)調 AAS
>>945
ぴりっとQでは、あいのうんちの回です。
951: 2022/03/12(土) 21:32:33 ID:NA+ERzxw(8/8)調 AAS
>>949
フクロウはしっているの方です。
952(1): 2022/03/13(日) 06:19:39 ID:TixBK2JC(1/12)調 AAS
ぴりっとQであいのうんちの回のタガメは「タガメのタマゴはどれ?」です。
953(3): 2022/03/13(日) 07:31:11 ID:TixBK2JC(2/12)調 AAS
ナメクジノバネリの回の「カマキリのタマゴはどれ?」は
1番はカブトムシのタマゴ、2番は正解のカマキリのタマゴですが、3番は何でしたか?
954: 2022/03/13(日) 10:05:17 ID:oMOBleE0(1)調 AAS
>>952
ゴールドではサバクサバイバルの回です。
955(1): 2022/03/13(日) 15:45:15 ID:TixBK2JC(3/12)調 AAS
>>944
この回のペンギンは「ヨチヨチ歩きのペンギンは急ぐ時どうする?」です
956: 2022/03/13(日) 20:13:00 ID:TixBK2JC(4/12)調 AAS
イカスミダタコスミダ回の「オランウータンは雨が降ったらどうする?」は、
1番はドロンコ遊び、2番は雨が止むようお祈り、
3番はレインコートを作るです。
957: 2022/03/13(日) 20:13:01 ID:TixBK2JC(5/12)調 AAS
イカスミダタコスミダ回の「オランウータンは雨が降ったらどうする?」は、
1番はドロンコ遊び、2番は雨が止むようお祈り、
3番はレインコートを作るです。
958(1): 2022/03/13(日) 20:14:02 ID:TixBK2JC(6/12)調 AAS
「カマキリとスズメバチはどっちが強い?」は、
1番はカマキリ、2番はスズメバチです。
959: 2022/03/13(日) 21:02:40 ID:TixBK2JC(7/12)調 AAS
シロクロつけてくださいの回のハチの登場時の台詞がゴールド前のでした。
960(1): 2022/03/13(日) 21:06:12 ID:HozOmc7i(1/2)調 AAS
>>953
テントウムシの卵です。
961: 2022/03/13(日) 21:08:11 ID:TixBK2JC(8/12)調 AAS
「巣を作らないキングペンギンは産んだ卵をどうする?」は、
1番は家来にお湯で温めさせる、
2番はほったらかし、
3番は自分で温めるです。
962(1): 2022/03/13(日) 21:09:23 ID:TixBK2JC(9/12)調 AAS
>>919
この回のホタルは「ホタルの光り方はどっち?」です。
963: 2022/03/13(日) 21:10:06 ID:TixBK2JC(10/12)調 AAS
>>955
この回のホタルは「ホタルの幼虫はどれ?」です。
964(1): 2022/03/13(日) 21:10:53 ID:TixBK2JC(11/12)調 AAS
>>953
この回のライオンは「トラはどうやって餌を取る?」、
アリは「アリが運んでいる白いものは何?」です。
965(2): 2022/03/13(日) 21:12:33 ID:HozOmc7i(2/2)調 AAS
>>960
解説映像は、ち・ぶ・さの回のと同じです。
966(1): 2022/03/13(日) 21:14:51 ID:TixBK2JC(12/12)調 AAS
>>965
ピータープランクトンの回の「カマキリのお母さんは何をしている?」の解説映像の最後に、カマキリの幼虫がアリに襲われてしまいます
967: 2022/03/14(月) 05:53:01 ID:9R3vkfnq(1/3)調 AAS
>>966
この回のドクターゾーはオカダンゴムシです
968: 2022/03/14(月) 07:02:25 ID:88Opx9Ga(1)調 AAS
「生まれたばかりのオオムラサキの幼虫は最初き何を食べる?」は、
1番は花の蜜、
2番は他の虫を捕まえて食べる、
3番は自分が生まれたタマゴの殻を食べるです。
969: 2022/03/14(月) 13:28:16 ID:Y1xDQfHF(1)調 AAS
初期のむしむしQで5問の時に、うららが
「クイズができなきゃ、お仕置きよ」と言いました
970(1): 2022/03/14(月) 17:40:12 ID:9R3vkfnq(2/3)調 AAS
>>962
1番は上から下へ順番に光る、
2番はみんな一緒についたり消えたりするです。
971(2): 2022/03/14(月) 21:05:22 ID:IpvjUPyh(1/2)調 AAS
>>970
出題時には、映像が出ていません。
972(1): 2022/03/14(月) 21:13:10 ID:IpvjUPyh(2/2)調 AAS
>>958
カマキリのかあちゃんの回です。
973: 2022/03/14(月) 21:14:34 ID:9R3vkfnq(3/3)調 AAS
>>971
「ホタルは何のために光ってるの?」、「大人のホタルは何を食べる?」、
「本当にいるチョウの名前は?(オオカバマダラ)」、「チョウの幼虫はどれ?」、
「タガメは何を食べる?」、「水の中でタガメはどうやって空気を吸う?」もです。
974: 2022/03/15(火) 06:16:46 ID:Ez2eh2jx(1/3)調 AAS
「チョウはいっぱい集まって何をしている?」は、ぴりっとQはじいちゃんは蛍になったの回です
975: 2022/03/15(火) 06:58:00 ID:z5vHY/TN(1)調 AAS
>>971
ホタルのクイズは「ホタルの幼虫は何を食べる?」以外は出題時に映像が出ません
976(1): 2022/03/15(火) 13:31:15 ID:Oa8/8BRJ(1/2)調 AAS
>>972
この回のガは「このガの名前は?」です。
977(1): 2022/03/15(火) 13:38:10 ID:Oa8/8BRJ(2/2)調 AAS
ゴールドのコオロギは「コオロギはオスとメスどっちが鳴く?」のみです
978: 2022/03/15(火) 16:55:51 ID:Ez2eh2jx(2/3)調 AAS
青い地球の緑の森のでっかい木のちっちゃい葉っぱのそのまた裏側でぇーーーー!!!
979: 2022/03/15(火) 20:51:45 ID:BbBjl5Wh(1/2)調 AAS
>>977
解説映像は、「コオロギはどうやって鳴く?
」とほぼ同じです。
980: 2022/03/15(火) 20:53:15 ID:BbBjl5Wh(2/2)調 AAS
>>965
この回のドクターゾーは、キノコです。
981(1): 2022/03/15(火) 20:57:00 ID:Ez2eh2jx(3/3)調 AAS
>>976
解説映像は、ヨナクニサンの幼虫からサナギ、羽化の映像です。
982(1): 2022/03/16(水) 06:05:15 ID:ZnwxcTSz(1/8)調 AAS
「アリの幼虫はどうやって大きくなるの?」は、
1番は自分で餌を取って大きくなる、2番は大人のアリに餌をもらって大きくなる、3番は何も食べないで大きくなるです。
983: 2022/03/16(水) 07:02:55 ID:4Qur9T2X(1)調 AAS
「アゲハチョウの幼虫は食べられそうになった時どうする?」は、
1番はツノを出して驚かす、2番は敵に墨をかける、
3番は足を伸ばして逃げるです。
984(1): 2022/03/16(水) 13:28:51 ID:ExlMFPPa(1)調 AAS
>>964
ダチョウは「ヨシゴイはどんな事ができる?」です。
985: 2022/03/16(水) 15:12:49 ID:ZnwxcTSz(2/8)調 AAS
>>51
「アメンボはどうやって水に浮く?」ではないでしょうか?
986: 2022/03/16(水) 15:16:10 ID:ZnwxcTSz(3/8)調 AAS
ぴりっとQのチョー(E)!の回の「セミはどこで大人になる?」は、
1番は木の上、2番は水の中、3番は土の中です。
987: 2022/03/16(水) 20:20:36 ID:ZnwxcTSz(4/8)調 AAS
>>917
ピータープランクトンの回は「タンタララッタララッタッタ、大阪名物、カマカマクイズや!」(カマキリの登場時のBGMを歌う)です。
988: 2022/03/16(水) 20:22:22 ID:ZnwxcTSz(5/8)調 AAS
>>953
このときのカマキリの登場時の台詞は
「どやどやどやどやどやねんちゅうてんなホンマにー、ほったらな、クイズ出しまっさかい、気張ったりやー」ですが、
ゴールド前までの時と言い方が違っていました。
989: 2022/03/16(水) 20:49:23 ID:ZnwxcTSz(6/8)調 AAS
>>984
1番は体を光らせる、2番は草に化ける、3番は長い舌で餌を捕まえるです。
990: 2022/03/16(水) 20:50:29 ID:ZnwxcTSz(7/8)調 AAS
カレイなるヒラメの回の
「ナガコガネグモの網の中には、何が入っている?」の選択肢は何ですか?
991(1): 2022/03/16(水) 21:10:58 ID:p/bZQbJt(1/2)調 AAS
むしむしQで、アメンボのクイズで、1番がアメンボの写真、2番がカマキリの写真、3番がチョウの写真のクイズは、どんなクイズでしたか?
992: 2022/03/16(水) 21:13:20 ID:p/bZQbJt(2/2)調 AAS
チョウの幼虫はどれ?は、2番が正解で、1番はミツバチの幼虫、3番はホタルの幼虫です。
993: 2022/03/16(水) 22:14:39 ID:ZnwxcTSz(8/8)調 AAS
>>991
「アメンボはどれ?」ではないでしょうか?
994(1): 2022/03/17(木) 07:24:32 ID:xlDygZR/(1/7)調 AAS
ナンダベンダーのチンパンジー、
995: 2022/03/17(木) 07:24:44 ID:xlDygZR/(2/7)調 AAS
>>994
失礼しました
996: 2022/03/17(木) 07:25:23 ID:xlDygZR/(3/7)調 AAS
>>982
この回のドクターゾーは、トナカイ
997: 2022/03/17(木) 07:26:25 ID:xlDygZR/(4/7)調 AAS
次スレ
2chスレ:nhk
998: 2022/03/17(木) 07:27:21 ID:xlDygZR/(5/7)調 AAS
だいだっぴのテーマの回の最後、うららが「不思議はてなの旅も終わってしまうのね、むしまるQフォーエバー!」と言っていたような…
999: 2022/03/17(木) 07:29:42 ID:xlDygZR/(6/7)調 AAS
>>981
ガの唯一のクイズ
1000: 2022/03/17(木) 07:30:13 ID:xlDygZR/(7/7)調 AAS
あうんのドッグのブルドッグで、CM捜索のブルドッグのCM思い出してしまった
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 19時間 47分 2秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*