[過去ログ]
宇宙人は「人類より20億年進歩している」技術的にはるか先に到達 識者が新説 [尺アジ★] (1002レス)
宇宙人は「人類より20億年進歩している」技術的にはるか先に到達 識者が新説 [尺アジ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:33:29.66 ID:UwGj/3P40 >>43 猫は監視役説 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/47
48: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:34:07.38 ID:Nq7NIn6N0 >>45 その宇宙が良くわからん俺の頭じゃあ理解できそうもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/48
49: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:34:17.20 ID:CwGwdNV50 >私たちの惑星を行き来する方法も知っています そんなの、日本人なら皆マンガ読んで知っとるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/49
50: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:34:18.98 ID:b1QaYAUm0 >>41 超科学があるんだったら好きにペンキで塗れよ 宇宙人の超文明にだってホームセンターぐらいはあるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/50
51: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:35:34.95 ID:hcRa3/P10 俺は時々減速帯モリモリの山道を通過する時ひとりで宇宙人ごっこしてるぞ ワーレーワーレーハー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/51
52: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o [sage] 2024/11/15(金) 22:35:48.57 ID:e3cA6YE80 (; ゚Д゚)クトゥルフ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/52
53: 名無しどんぶらこ ころころ [sage] 2024/11/15(金) 22:35:49.74 ID:pd9ayYR20 20億コ上のパイセンか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/53
54: 名無しどんぶらこ ころころ [] 2024/11/15(金) 22:35:50.10 ID:M8GcB0s20 宇宙人より身近な地底人だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/54
55: 名無しどんぶらこ ころころ [sage] 2024/11/15(金) 22:35:51.60 ID:sRLhVKKp0 その辺に飛んでるハエの一部は宇宙人がよこした偵察機だと聞いたことがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/55
56: 名無しどんぶらこ ころころ [] 2024/11/15(金) 22:35:58.08 ID:arf1Eyvj0 きっと宇宙人の中でも西村とか安倍ちゃんみたいなのが生まれてくるんやろなぁ👹 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/56
57: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:36:07.17 ID:USt3+83a0 知的生物ってそんなに長く繁栄できるかね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/57
58: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:36:32.00 ID:Nq7NIn6N0 太陽の周りをまわってる惑星が理解できんのに宇宙がどうなってるか 理解できないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/58
59: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:36:44.88 ID:oBQEgmoP0 宇宙人も動脈硬化や薄毛の悩みがあるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/59
60: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:37:17.47 ID:YToZxPDp0 >>25 つうか光になってるんじゃね? 宇宙人は進化してヒカセンになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/60
61: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:37:29.15 ID:aJuFXnOu0 宇宙人が人類よりたった20億年進んでいる程度で恐れる必要など無い 空海が56億7000万年後に弥勒菩薩を連れて救済に現れるのだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/61
62: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:37:57.65 ID:jBi85Zh80 生身で宇宙に飛び出す生物っているのかなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/62
63: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:38:12.59 ID:gWHjqsUT0 >>49 今日本では宇宙船の新型エンジンのテストを成功させました その名も「爆轟エンジンとイオンエンジン」 これで船で例えるならイカダから手コキボート位の進歩は出来るかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/63
64: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:38:28.19 ID:U5M62PQu0 20億年も遅れてる地球の監視なんかする必要あるんか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/64
65: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:38:33.23 ID:KTS9daRD0 宇宙人は「人類より12cmチン長が進歩している」男根的にちょっと羨ましい長さに到達 AV識者が珍説 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/65
66: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:38:37.01 ID:BrMn4AjC0 だから未来人なんだって タイムマシンも作れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/66
67: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:39:20.28 ID:xzo6CtPe0 >>1 識者って何だよ?w ムーの編集者みたいなオカルト評論家連中を識者と呼ぶのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/67
68: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:39:23.85 ID:YToZxPDp0 >>26 さっさと引越し叫んで引っ越しながら生きてきた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/68
69: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:39:30.97 ID:b1QaYAUm0 >>62 いるんじゃないの クマムシとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/69
70: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:39:39.28 ID:xoPKt04k0 土星に住んでる奴らのことか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/70
71: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:39:39.81 ID:jR6rUFnX0 地球があと20億年発展するわけない なぜ宇宙人が争いも資源枯渇もなく20億年も続けられると思うのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/71
72: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:39:40.03 ID:iG9gD/l90 こんな事を言ってカネになるとか チョロい仕事だな うらやましいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/72
73: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:39:54.85 ID:IS5892aE0 人間はミドリムシみたいなもんか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/73
74: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:40:02.64 ID:gWHjqsUT0 >>64 面白いのだろ 馬鹿な下等生命体の生活ぶりが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/74
75: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:40:03.32 ID:C8vE7B150 ホワイトハッカーが米国の国家機密にアクセスしてUFO情報を盗んで流出させてたよな 見てないからどんなのかは知らないが でそいつの逮捕に協力したのが日本人ホワイトハッカーらしいしなんか面白いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/75
76: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:40:12.77 ID:jvAKQSu90 認知症治してー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/76
77: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:40:22.34 ID:gzia9cJj0 >>1 ミトコンドリアの人間なんか相手にもされない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/77
78: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:40:22.78 ID:lStiY5uo0 >>19 そう 地球人がいる¨確率¨もほぼゼロ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/78
79: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:40:25.96 ID:XxEWB0Qd0 星を継ぐもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/79
80: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:40:46.87 ID:HyvXCnsk0 >>57 地球産の生物では繁栄できないかもしれないが 別の惑星ならそもそも生物の成り立ちも作りも違うんだから地球の常識は通じないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/80
81: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:41:08.82 ID:w3tfDocn0 滅んでそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/81
82: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:41:27.48 ID:+LhK+j3R0 1000年先でもスタートレックみたいな技術力だろ 20億年てマルチバース間の移動とかできてそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/82
83: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:41:27.38 ID:UE9tkKvw0 韮澤さん出番でーす http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/83
84: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:41:28.18 ID:Nq7NIn6N0 宇宙って限りがあるんかー太陽がいくつもあって その周り二惑星が永遠と続いてるんかー誰にもわからんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/84
85: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:41:31.82 ID:USt3+83a0 >>42 恐竜どころか単細胞生物すら怪しい時代だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/85
86: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:41:55.65 ID:9KaXB7zH0 それだけ科学進んでて生物でいる意味ってなに? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/86
87: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:42:00.92 ID:lStiY5uo0 >>64 移住計画かもよ その宇宙人の母星の太陽はもう終末期に入ってて滅びる直前かも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/87
88: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:42:08.36 ID:xoPKt04k0 いやーおれらの進んでるこの方向性には20億年先の未来はないってことだよ 最短で来年7月に終わる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/88
89: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:42:08.80 ID:agEU4Jtv0 またしょうもない宇宙ビジネスか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/89
90: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:42:26.90 ID:LW0kh0XC0 宇宙人はいる ただし人類と遭遇することはない なぜなら、遠すぎるから ってのか最近の定説 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/90
91: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:42:33.33 ID:eBKI2r7J0 そもそも宇宙人はもう肉体を必要としてないんじゃないか 精神だけの存在で技術も糞も無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/91
92: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:42:38.80 ID:ggbvWS6v0 10年分だけでいいから進歩を教えてもらえ 20億円持ってるという振れこみで10円もくれねえようなしみったれに用はねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/92
93: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:42:41.37 ID:xs6lusO70 20億23歳だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/93
94: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:42:50.46 ID:nb+O26EY0 20億年科学が進歩した世界ってどんなんだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/94
95: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:42:50.92 ID:YToZxPDp0 我々地球人が20億年進化したあとの生命体なんだぜ実は 遺伝子は一度進化するだけしちゃった究極の 生命情報を持ってる 地球に原始生物の化石として 隕石にこびりついてやってきた ニューゲームが地球で始まった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/95
96: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:42:52.47 ID:nKCaQhHO0 今やスマホ依存症だらけの地球人なんて退廃的だもんな…w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/96
97: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:42:59.03 ID:izgkAqb50 それもう肉体捨ててそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/97
98: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:43:01.75 ID:BFErMYrL0 地球にやってこれるのならそんなもんだろうな😙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/98
99: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:43:08.79 ID:gWHjqsUT0 そもそも宇宙人が認めている地球人ってのは 地底に住んでる科学技術の進歩している地底人達だろうな 地上の人類は下等な寄生虫か何かのように見ているのだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/99
100: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:43:15.02 ID:ggbvWS6v0 小説を書くお仕事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/100
101: アニ‐ [] 2024/11/15(金) 22:43:38.06 ID:nr2v/bBV0 極端に進んだ技術は魔法にしかみえないというからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/101
102: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:43:42.10 ID:lStiY5uo0 >>85 一応原始単細胞生物はいたとされてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/102
103: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:43:47.10 ID:17wR2iNc0 どの宇宙人の事で、それがなぜUFOと関連付いて、何をもって20億年という数字が出てきたんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/103
104: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:43:50.25 ID:xoPKt04k0 月にいるよ 政府はかくしてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/104
105: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:44:08.89 ID:wxoALfro0 >>2 そりゃ猿じゃ無理だろ未だに温暖化は人間のせいじゃないとか言ってる低脳だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/105
106: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:44:35.74 ID:b1QaYAUm0 >>94 リセマラが熱い!とかいって何度も文明をゼロからやりなおしてる文明になる でないと退屈すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/106
107: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:44:39.04 ID:w3tfDocn0 宇宙人の下ネタギャグは果たして地球人類に理解できるのだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/107
108: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:44:47.78 ID:YToZxPDp0 進化にも103万年の壁みたいのがあるのかもw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/108
109: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:44:55.31 ID:29H98Y6h0 >>91 確かに精神だけなら糞しないからな まさに文字通り「糞も無い」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/109
110: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:45:07.98 ID:xZq6WCxW0 『インデペンデンス・デイ』 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/110
111: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:45:21.04 ID:mmr1ntqG0 いたとしても遭遇できないからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/111
112: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:45:25.24 ID:vwU6C9Ww0 じ ゃ あ な ん で 侵 略 し に 来 な い の ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/112
113: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:45:28.82 ID:7u08QTHV0 進歩ってある程度で暴走してリセットされそうだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/113
114: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:45:44.19 ID:KsiP50H70 そりゃそんなも当たり前やろ 宇宙人が地球に来るには光よりも速い速度で来なきゃいけないんだから 今の人間にしたらもう考えられない技術 というかもうわけわからん技術でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/114
115: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:45:51.44 ID:Nq7NIn6N0 さるのはくせえとかいってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/115
116: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:45:59.09 ID:w3tfDocn0 >>109 みもふたもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/116
117: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:46:00.48 ID:Ug2SQAY20 NASAに通報しないでほしいんだけどワイ水星から来た宇宙人やで 400年前に地球に来てずっと日本に住んどる好物はお好み焼きや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/117
118: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:46:08.40 ID:KsiP50H70 >>112 無限のエネルギーを持ってるから侵略する意味もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/118
119: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:46:14.91 ID:tRBbyjt+0 文明の寿命の重なりや距離の問題を無視してさ マジで高次の存在とコンタクトがあったら……って想像するのは楽しいよね 『ソラリス』とかさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/119
120: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:46:17.54 ID:YToZxPDp0 >>106 霊長類からヒトへの進化のリセマラを何度かやって 遂に成功したのが ホモサピエンスだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/120
121: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:46:42.49 ID:KsiP50H70 >>91 肉体とか精神とかそういう概念が もう人間のものだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/121
122: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:46:59.05 ID:umtliVHm0 その宇宙人の現在の容姿と我々と科学水準が同等の時代の宇宙人はどんな姿形してたんだろうな 20億年進んだ容姿の変遷を見てみたいもんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/122
123: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:47:06.25 ID:5S+3DOVq0 最近はUFOって有人より無人ぽいなと思えるんだがw とりあえず地球は監視か観察されてる感じあるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/123
124: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:47:06.77 ID:lStiY5uo0 >>112 侵略するのが当たり前、って実に人間的な感覚なんだろうなww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/124
125: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:47:08.05 ID:HKLmebtN0 でもカタコトじゃん ワレワレハ言ってんだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/125
126: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:47:16.60 ID:iegisByY0 識者って弁護士かよ。この頃弁護士ってロクでもないイメージの方が強いんだけど。日本も。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/126
127: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:47:39.28 ID:3MerTJld0 地球にしか霊長がいないって考えが通用しないくらい宇宙は広い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/127
128: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:47:50.62 ID:/CX3tO/m0 ならなぜ宇宙人と出会えないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/128
129: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:47:51.78 ID:FZkSYePI0 20億年進んでいると小学生が言ったのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/129
130: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:48:02.61 ID:xs6lusO70 もうセックスとかしないんだろうな 巨乳に興奮もしない人生なんて… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/130
131: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:48:20.73 ID:0x4agFeu0 こんなの言ったもん勝ちだよね その証明もできないけど絶対違う証明もできないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/131
132: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:48:21.71 ID:i/oQ+BRv0 まあ、人間の歴史もたかだか20万年。人間より1億年先に誕生した生物がいたとすれば、人間よりダントツに優れている可能性もあるということ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/132
133: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:48:40.74 ID:o2cdQ3ld0 人類孤独説の方が信憑性あると思うけどな 宇宙で、我々だけだと思うで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/133
134: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:48:41.79 ID:Dgxdkc7h0 地球人が月にくまむしを撒いたように 異星人も地球に生命体を巻いたら人間に進化したとかかもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/134
135: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:48:45.43 ID:p8wGGPCH0 妄想は自由 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/135
136: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:48:45.65 ID:gWHjqsUT0 しかし日本の宇宙船用のエンジン開発も中々の物だぜ 大気圏内ではジェットとロケットのハイブリットエンジンを開発中だし 宇宙空間では燃費の良い4ストロークエンジンのようなロケットの爆轟エンジン や電気推進するイオンエンジンを開発中なんだぜw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/136
137: 警備員[Lv.32][苗] [] 2024/11/15(金) 22:48:50.30 ID:FnnHTsJx0 財務省は増税する事しか考えていない 増税が財務省の中での成果になり自身の評価につながり出世するシステムになっているからだ 逆に増税しなかったら降格するシステムになっている これでは財務省が働けば働くほど税金が上がっていくシステムになっている 日本の経済成長率より 税率が飛躍的に上がっているのはこのせいである 財務省は全ての省庁の上に立っており、絶大な権力を持っておりマスメディアへの影響力も強く報道も支配している つまり財務省を敵に回したくない為に言いなりになっている議員ばかりだ 財務省に弓を向けると、スキャンダルをマスコミがばら撒き失脚させるというやり口だ つまり国民生活の為に財務省に逆らった人間は選挙で勝てなくなるかクビになる つまり自身の保身の為に財務省に逆らわず、税金をあげましょうとなっていく 以上の点からまともな国会運営を妨げている財務省は解体すべき省庁であると言える 国民生活を苦しめているのは税金を上げている国会議員ではない、真の黒幕は財務省だと言う事を このレスをみたヤツは、家族友人にこの事を教えてあげてくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/137
138: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:49:02.49 ID:iKLK8rc80 なんもしらないのな 20億どころではない 200億は進んでる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/138
139: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:49:09.53 ID:2lqGP+hu0 AVの宇宙人物の9割は嘘って話? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/139
140: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:49:15.36 ID:d5toMBV80 1億食食べた、僕の胃袋は覚えてます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/140
141: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:49:18.94 ID:ZNKtPSos0 一方的に地球を認知してる地球外生命体いるのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/141
142: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:49:19.99 ID:GsGyw1pu0 そりゃあ戦争で足の引っ張り合いばかりしてる地球人類よりずっと先を行ってるのは当然だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/142
143: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:49:22.25 ID:w3tfDocn0 UFOであおり運転とかスマホながら運転とかやってんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/143
144: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:49:24.15 ID:y1BakbMg0 >>112 ミジンコを攻撃する必要あるか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/144
145: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:49:29.09 ID:YToZxPDp0 >>122 おそらく宇宙人は背中にチャックがついてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/145
146: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:49:33.95 ID:il/7rtR+0 こちらが接触できる水準になるまで見てるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/146
147: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:49:43.17 ID:MIODh9Xz0 あなた疲れてるのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/147
148: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:50:13.76 ID:Nq7NIn6N0 こんな答えもわからんものを考えてもどうにもならんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/148
149: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:50:14.76 ID:aJuFXnOu0 もうこれは人類より20億年先に地球に存在した生命体がいまだにいると考えた方がいいだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/149
150: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:50:26.29 ID:DeaycrmW0 10億年でも 30億年でもなく 20億年だとする根拠は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/150
151: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:50:35.56 ID:XIvtiOqE0 目的残ってるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/151
152: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:50:49.88 ID:KTS9daRD0 >>109 地球に降り立った高次元生命体は人間の体で生活する時にうんこするのがすっごい苦手だったらしい 元々うんちなんてしない生命体だったからだ 地球の世界中の神がやたら清めを要求するのはうんちがとても辛かったからでは?🤤💩 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/152
153: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:50:49.87 ID:KTS9daRD0 >>109 地球に降り立った高次元生命体は人間の体で生活する時にうんこするのがすっごい苦手だったらしい 元々うんちなんてしない生命体だったからだ 地球の世界中の神がやたら清めを要求するのはうんちがとても辛かったからでは?🤤💩 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/153
154: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:51:39.90 ID:XmlcYiyX0 宇宙には地球人しか知的生命体は存在しない可能性が真面目に一番高いと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/154
155: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:51:40.86 ID:YToZxPDp0 >>133 資材が異なる宇宙人はいるだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/155
156: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:51:43.56 ID:7buNH1I60 宇宙船サジタウルス号 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/156
157: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:51:55.12 ID:Nq7NIn6N0 そんな事より月に旅行に行けるようにしろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/157
158: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:51:55.82 ID:d5toMBV80 遠い遠いむかし はるか彼方の銀河系で…… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/158
159: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:52:14.98 ID:jBi85Zh80 >>69 自力で宇宙に行けないじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/159
160: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:52:22.89 ID:PPHBmuja0 >>91 もし残ってるならイデみたいな意識の集合体みたいになっとるだろうな そもそも20億年とか何百回も文明滅びてるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/160
161: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:52:28.52 ID:LVEA/DVp0 なんでも食べる俺のカミさんは宇宙人だと思うわ 隣でアザラシのように寝てる... http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/161
162: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:52:32.23 ID:lStiY5uo0 >>152 >元々うんちなんてしない生命体 地球にもいるね 植物 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/162
163: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:52:36.26 ID:YToZxPDp0 >>150 20ドル紙幣が珍しい アメリカ人は20がレア数字 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/163
164: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:52:42.36 ID:tB16EyYP0 う〜ん信憑性が高いとされるUFOの動画の移動速度は地球上の人類には再現不可能だからな 科学力は異次元だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/164
165: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:52:58.79 ID:Nq7NIn6N0 地球の彼方イスカンダルに行ってみたいもんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/165
166: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:53:16.98 ID:Jbw2wjWM0 そりゃ宇宙(もしくは宇宙の外にある何か)は無限にあるんだから、地球外生命体も確実に存在するでしょう ただ、遠過ぎるので出会うことはあり得ない つまりいわゆるUFOは存在しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/166
167: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:53:20.89 ID:gWHjqsUT0 そもそもCIAの資料によれば、地底に住んでる人類ですら デカい葉巻型のUFOを飛ばして太陽系内の惑星にはコロニー等を建設して 宇宙文明を築いているらしいしな どんだけ地上に住んでる人類は遅れた原始人なのだか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/167
168: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:53:21.48 ID:iG9gD/l90 もう世界の指導者と すりかわってるんだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/168
169: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:53:24.60 ID:lStiY5uo0 >>154 何でそう思うの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/169
170: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:53:25.90 ID:b1QaYAUm0 >>163 アメリカ人が、というよりフランス人だろうな20が好きなの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/170
171: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:53:33.38 ID:I193pqvJ0 でも何度も絶滅してそうだけどな 地球の人類も隕石で何度も絶滅してるかもしれん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/171
172: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/15(金) 22:53:50.99 ID:pT4QaAUV0 宇宙人なんて人間がいるんだから他にもいるに決まってるのに 否定するやつの気がしれんな 地球に来てても全然不思議じゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/172
173: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/15(金) 22:53:52.83 ID:gUWG8Qfx0 20億年人間が続いたらどんな形になっているんだろうか… ハゲはいなくなっているんだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731676899/173
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 829 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s