[過去ログ]
ネット受信料『月1100円』金満『NHK』にこれだけの疑問 [パンナ・コッタ★] (1002レス)
ネット受信料『月1100円』金満『NHK』にこれだけの疑問 [パンナ・コッタ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729215003/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
883: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/10/20(日) 16:38:54.28 ID:qMJ82QqD0 >>882 (1)テレビの設置で同意、契約義務が発生する(契約は発生してない) (2)NHKが契約するように説得しなきゃいけない(放送法、最高裁) (3)こんだけ説得したんですけど契約してくれません、裁判を起こす (4)それは契約しないとダメだわ、で判決確定、ここで契約成立、規約もここで有効になる (5)規約に従って(1)の時点からの受信料、割増金を請求できる ところで(2)の時点で「だったらいらないや」でテレビを撤去してしまえば、それで終了 ネットの場合は「同意する」をクリックさせておかないと、(4)でNHKが負けるって話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729215003/883
884: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/20(日) 16:44:16.42 ID:vNUMF/fZ0 >>883 そもそも(3)の裁判を起こすにはテレビを設置した証拠が必要やしな (3)の直後にテレビを処分したらどうなるかも不明という抜け道だらけの契約フロー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729215003/884
898: 名無しどんぶらこ [] 2024/10/20(日) 17:39:16.58 ID:WAG0CNLx0 >>883 契約以前の不正に規約適用は無理筋だな(だから法律制定) あと、設置日をNHKに把握されていれば 破棄した日(裁判所が認める)までの契約義務は消滅しないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729215003/898
933: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/10/21(月) 07:48:29.44 ID:3wU4G+Nd0 >>883 テレビを設置してもアンテナがなければ義務はない 実際テレビが壊れて捨てたから解約したら、翌月集金人が来てアンテナがあるから再契約とか言われた 今から外すけど転落死したら責任取るよな?と聞いたら自己責任だから関係ないと言われた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729215003/933
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.335s*