[過去ログ] 【論説】高齢者はなぜエアコンを使わずに熱中症への道を進むのか、リアルな心情と実情を吐露したい [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:04:35.16 ID:dV+MGuFs0(1/2)調 AAS
東京電力はWebサイトで前日までの電気使用量と電気代を1日単位で見られるから、エアコンの設定をいろいろ変えて、電気代がいくらになるか試してみればいい
851: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:04:58.93 ID:zg11KEaP0(1)調 AAS
昔、たまに店に来る婆さん客が、夏は暑いのが当たり前!エアコンは寒いから店のエアコン切ってくれる?とか言い出した。
いやいや、真夏の店内でエアコン切るとか絶対無理だからw
そんな暑い環境では店として商売なり立たなくなるので切るのは無理とお断りしたわw
852(1): 警備員[Lv.20] 2024/07/09(火) 15:05:26.35 ID:atrJ5YTl0(1/2)調 AAS
10年前程度の機種で料金跳ね上がるわけねぇだろうに
20年前ですら極端に高くならないのに
いうほどエアコンの省エネ性能2000年代入ってから変わってない
853: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:06:00.06 ID:e1lh1LWK0(1/6)調 AAS
認知症だろ
854: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/09(火) 15:06:07.61 ID:cJFlEaz2(1)調 AAS
体感温度バグってるからな
婆ちゃんだけいると部屋の温度がおかしい
855(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:06:23.77 ID:M1789ghT0(1)調 AAS
>高齢者はエアコンが苦手ではなく、エアコンの冷たい風が直接当たることが苦手
風向を床面と平行にして風量を低より下の静音とか微風とかに固定してりゃ風なんか当たらない
エアコンの設定がわからずネットも新聞もテレビも嫌いというジジババ世帯にも確実に配られる区報とかに載せとけ
856: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:07:08.55 ID:QKYKIv0r0(24/32)調 AAS
>>832
ほえー
頭いい人だなやー
ありがとうございます
電力会社のアプリあるからさっそくチェックしてみます
857: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:07:56.44 ID:lMEcIAQX0(25/30)調 AAS
>>852
20年前って言うのは、多分使っているエアコンの熱交換器にホコリが詰まって冷房効率が悪化している可能性があるな・・・
エアコンクリーニングするだけで一気に効率良くなる
858(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:08:46.67 ID:atrJ5YTl0(2/2)調 AAS
てかエアコンはシロッコファンを簡単に取り外し出来る様に義務づけてほしいわ
859: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:09:53.12 ID:dV+MGuFs0(2/2)調 AAS
378 この名無しがすごい! sage 2024/07/07(日) 21:46:59.94 ID:MEA1EIiY
>>374
室外機の上にバスタオルを被せてその上にホースを乗せてチョロチョロと水を出して常にタオルが湿ったままの状態になるようにしておくととんでもなく冷えるようになるぞ
860: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:10:14.72 ID:QKYKIv0r0(25/32)調 AAS
>>844
我こそがスラム王なり!
今日は天気曇りだから窓全開で達磨のように
ジッとしてるw
861(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:10:34.23 ID:62PZTsmy0(1)調 AAS
今の70代はエアコンに慣れてるだろ
この頃はエアコン点けてないと寝られないのよね
ってじいちゃんばあちゃん普通にぼやいてるぞ
862(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:10:35.95 ID:EMacIblC0(1)調 AAS
ポックリ逝くならよくね?
863(4): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:12:04.53 ID:owa8CGNu0(9/24)調 AAS
>>843
それなら
2.2kエントリークラス 24h/30日
4500〜6000円じゃねの
うちは南向の寝室マンション畳の8畳(一般畳だと6畳)
だけどミドルクラス2.2kで24h/30 1kwh23円で
2600円(実測)だよ
864: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:13:47.34 ID:b7UOujR30(6/7)調 AAS
>>858
カビだよな一番のデメリットは
865: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:13:51.63 ID:QKYKIv0r0(26/32)調 AAS
>>862
自分ちの親に電話して同じ事言えよクズ
866: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:13:54.63 ID:e1lh1LWK0(2/6)調 AAS
>>861
1 認知症
2 神経障害(糖尿病の合併症でもある)
そのどちらかだろ
重度の場合、暑さを感じなくなる
867: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:14:03.98 ID:owa8CGNu0(10/24)調 AAS
>>846
部屋広いんじゃね?広さ15畳あれば
切り替え時の湿気戻し気が付かんかも
868: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:15:08.96 ID:DOuuzwnL0(1)調 AAS
34度でも寒い寒い言ってるからな
869(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:15:15.91 ID:QKYKIv0r0(27/32)調 AAS
>>863
24時間つけっぱなしって事ですか??
870(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:17:33.37 ID:owa8CGNu0(11/24)調 AAS
>>858
なんで抜けないんだろうな
シロッコファンとその裏の風路のカビが
1番問題なのに
アルミの熱交換フィンなど殆どカビ問題なんかほぼないのに
冷凍洗浄!!とかアホかと
871: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:17:36.66 ID:lMEcIAQX0(26/30)調 AAS
70-80代でもエアコン使う人はいる
30-50代でもエアコンを嫌って使わない人がいる
友人宅に直行かないとわからないけど
30-50代でも真夏にエアコン使っていない人がいるのは確か
872: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:19:54.82 ID:2Ql7SLyB0(1/3)調 AAS
うちの母親もエアコン使わない@さいたま
トイレ行ったりする時の温度差が嫌だのなんだの言うけどお金が無いんだろうな…
父親と昔から仲悪くて、父親が経済DVぎみなとこあるから
そういう背景もあって「親父にイヤミでエアコン使わないのよ!」とかも言っててもう気分悪くてどうにかしてあげなきゃと思えなくて
873(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:20:16.73 ID:bnW4kbiX0(1)調 AAS
こういう高齢者を馬鹿にしてる奴が自宅のエアコンなしよりずっと危険な
炎天下の中逃げ場のない万博に子供を大量に連れていく事は賛成とかしてそうだなwww
874(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:20:33.31 ID:owa8CGNu0(12/24)調 AAS
>>869
そだよ
あと同じ間取りの双子のような隣の部屋には
40年前(1994年製)のコロナのインバータークーラーつけてるけど
実測(ワットチェッカー)で電気代ほぼ変わらんw
875: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:20:39.86 ID:hQkgvJar0(1)調 AAS
なるほどね該当する出来事があったばかり
876: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:21:10.86 ID:lMEcIAQX0(27/30)調 AAS
>>870
ちなみに、台所の換気扇だと、お湯と洗剤を入れたカセットをセットした後ボタンを押すと
シロッコファンをお湯と洗剤で自動的にクリーニングする機種がある。
食洗機みたいに洗浄する
エアコンにもあの機能付けて欲しいね
877: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:21:14.03 ID:7w4sXZRz0(13/13)調 AAS
今室内温度は32.8度、今日は涼しいわ
絶対にエアコンなんていらないから
878(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:21:25.18 ID:VpEenf0y0(1/2)調 AAS
頭のいい高齢者は病院で涼む
879: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:21:46.71 ID:vi+wA4Vf0(1)調 AAS
部屋の温度下げる目的で短時間でいいからブォーと涼しい風を出すようにしたらいいわ
お年寄りはリモコンで自動オフ設定とか言っても簡単じゃないからな
880: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:22:08.39 ID:7XMV9THU0(2/3)調 AAS
>>863
移動式エアコン買ったら似たような性能っぽい
車で運ぶ時に横にしたら「5時間くらい立てた状態にしてから使って下さい」って言ってたから
フロン入ってる模様
881(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:22:19.15 ID:pN/JLXw50(1)調 AAS
>>86
んで突然死してエアコンつけっぱなしだから綺麗なミイラになって発見されるんだろう?
882(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:22:26.62 ID:2Ql7SLyB0(2/3)調 AAS
イオンモールでも行って涼んでくれたらなあと思うけど、デカくてきれいなのがいくつかあっても、どれも車がないと行くのに不便なので行かない
883: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:22:35.89 ID:QDXkC06Q0(1)調 AAS
我慢が美徳なんだろうね
884: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:22:52.35 ID:r4SrClU20(12/13)調 AAS
>>833
痩せろよデブ。
885(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:23:06.85 ID:CQ/fOcw50(1)調 AAS
エアコンつけると逃げる猫はなんで?
886: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:23:10.29 ID:b7UOujR30(7/7)調 AAS
アースのエアコン防カビすきまワイパーいいぞ
送風口から差してシロッコファンとエバポレーターの後ろ側拭ける
気合いと時間かければシロッコファンの隙間も一応拭ける
887: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:23:10.73 ID:MEg5eLAa0(1/2)調 AAS
29℃設定24時間つけっぱなしならギリギリ過ごせる
888(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:23:11.91 ID:s6XHuKID0(1)調 AAS
うちの爺さん86歳はエアコン28℃設定で寒くてヒーター付きベスト着て毛布で寝てるよ
889: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:23:18.63 ID:rMr8tTwJ0(1)調 AAS
熱中症で死なれるとニュースになるのよなー
自宅で死ぬと警察が現場検証来るしくっそ面倒
890: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:24:04.27 ID:1b8Zrwaj0(1)調 AAS
>>885
風を感じたくないから
891: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:24:05.29 ID:ZOYuf1yC0(1)調 AAS
機械に頼って我慢を崩すのは甘えみたいな観念もありそうだしな
体育の途中で水飲んだら甘えてると叱り飛ばした世代だし
892: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:24:10.90 ID:3lYOng0n0(18/25)調 AAS
>>878
ショッピングモールのベンチやフードコートで
コーヒー飲みながら読書
893: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:24:14.68 ID:lMEcIAQX0(28/30)調 AAS
>>881
ハウスクリーニングの人からしたら、乾燥したきれいなミイラのほうが歓迎だよ
894: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:24:40.31 ID:xYFui0ra0(1)調 AAS
打ち水に風鈴で充分だろ
895: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:25:08.36 ID:Bpgr5ZOw0(3/4)調 AAS
>>888
設定の最大温度でもあんの?
寒いなら30℃にでも設定すればいいのに
896: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:25:34.44 ID:ys7O0p+20(1)調 AAS
電気代が惜しいからだよ
これに決まってるわ
897(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:25:56.83 ID:3lYOng0n0(19/25)調 AAS
>>882
市内のコミュニティーバスがたいがい大きなモールには通っている。
898: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:26:05.70 ID:lMEcIAQX0(29/30)調 AAS
>>885
エアコンの音が怖いんじゃあねえ ?
899(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:26:27.68 ID:x+3GEoWA0(1)調 AAS
老人ホームの高齢者は24時間クーラーつけっぱなし
理由はそれ以上に高い光熱費月々取られてるから
省エネお構いなしにつけっぱなし
900: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:26:47.79 ID:3lYOng0n0(20/25)調 AAS
暑い方が生ビール美味しいんでエアコン付けない。
901: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:27:01.42 ID:owa8CGNu0(13/24)調 AAS
ウチのマンションは築古いから1人住まいの高齢者には
各階に担当戸があって夏は特に冷房ケアしてるな
10年位前に深夜熱中症で孤独死寸前の事件あって
やれ資産価値が下がるだのなんかでw
902: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:28:44.00 ID:7XMV9THU0(3/3)調 AAS
>>885
聞き慣れない音がすると警戒する
あと猫の温度センサーが優れてるとか聞いた
903: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:28:50.85 ID:MEg5eLAa0(2/2)調 AAS
エアコンつけない高齢者って多分
若い頃レコードプレイヤーを使ったことがない
活字本を読まない
DCブランドの服買ってない
イメージ
904: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:29:22.47 ID:owa8CGNu0(14/24)調 AAS
>>899
老人ホームは基本セントラル空調だし
鉄筋コンクリート&窓もペアガラスとかで
断熱効果も高いからね
905: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:29:38.91 ID:IA0+HCX40(1)調 AAS
猛暑日が制定されたのが2007年だし
高齢者は若い頃エアコン無しで夏を過ごせた体感があるんじゃないの
906(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:30:29.41 ID:VpEenf0y0(2/2)調 AAS
夜は庭で蚊帳張って寝てる
気持ちいいぞ
907: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:32:27.28 ID:owa8CGNu0(15/24)調 AAS
>>897
要介護前でまだデイサービス行かないレベルの高齢層が
子夫婦と同居だと嫁がお昼代を渡してモールに行かせて
簡易半日デイサービスみたいに行かせてるケースも多いからね
908: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:33:09.08 ID:ASWVZMl50(1)調 AAS
みんなエアコンの事ばかり言ってるけど、最大の問題点は地球が沸騰化してる事だよ
東北に住んでるけど、以前までなら扇風機で事足りてたのに、どうしてもエアコンが必要になったし、この先さらに気温が高くなったら、電力逼迫による大停電も起きるだろうな
みんな仲良く熱中症になるしかないだろ
909: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:33:23.52 ID:DMxhZe8n0(1)調 AAS
おまえら「自分はアップデートを欠かさないから大丈夫なんだよなぁ」
www
910(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:33:38.23 ID:r4SrClU20(13/13)調 AAS
>>855
>風向を床面と平行にして
エアコン床に直置きするのかよwww
911: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:33:52.40 ID:6BlQsCmO0(1/2)調 AAS
>>862
俺もそう思ったな
苦しかったらエアコンつけるよね
きずいたら苦しまず死んでる
理想 ワイの最後の願いは苦しまず死ぬことだからこれでいこーかな
思ってる
912: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:34:43.92 ID:2Ql7SLyB0(3/3)調 AAS
>>897
調査不足かもしれないけど、うちの実家から母が歩いて行けるバス停には無いんだ
そのバス停から市の老人施設?に行けるから週何日かでも行ってて欲しいけど、年寄りばっかで嫌だって
うちの母親、小柄だからかすぐおじさんというか男にちょっかい出されるし
913: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:36:39.49 ID:ECLQzZx00(1)調 AAS
1日使っても数百円で済むのにそれを渋って死ぬとかアホやな
914(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:37:25.34 ID:m8dWIMkO0(1/4)調 AAS
心頭を滅却すれば日もまた涼しでお遍路さんの旅に出ろ
915: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:37:35.29 ID:MhaUS7Yw0(1/2)調 AAS
>>158
真夏に暖かくしてるの?
916: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:38:06.79 ID:owa8CGNu0(16/24)調 AAS
>>910
高級機は節電の為に室内機に熱交換アルミフィンを大量に使って
厚みがすげえんだよ。その厚みを利用して幅広変向フラップ付けてるから
床と平行に長距離飛ばせるような機構になってる
917: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:39:29.26 ID:QKYKIv0r0(28/32)調 AAS
>>873
創価か統一だろうねw
918: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:39:34.51 ID:m8dWIMkO0(2/4)調 AAS
戦えラーメンマンの敵みたいに五右衛門風呂を担いで移動して仕事するときとかは水風呂につかれ
919: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:40:02.77 ID:Bpgr5ZOw0(4/4)調 AAS
>>910
平行かどうかは向きだけの話だから高さは関係無いだろ
床と平行=天井と平行
920: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:40:50.57 ID:SzjZsxTr0(1)調 AAS
高齢化社会改善の為だったり
921(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:41:53.72 ID:QKYKIv0r0(29/32)調 AAS
>>874
24hつけてその金額なら外食何回か我慢すればつけれるかも
ありがとうございました♪
あとは電力会社のアプリで時間当たりワット数調べてみます
922: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:42:08.85 ID:WEX+TTWG0(1)調 AAS
年金生活だとこの物価高だと厳しいからね
よく怒らないもんだよ
923(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:42:09.21 ID:owa8CGNu0(17/24)調 AAS
>>910
つか床置きエアコンも普通にあるよ
夏より冬に有効な暖房製品って位置付け
924(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:42:39.65 ID:m8dWIMkO0(3/4)調 AAS
ジジババはエアコン苦手でも大相撲名古屋場所の氷柱は好きだったからな
氷柱を毎日つくれ
925: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:43:32.74 ID:NGfiw8ps0(2/2)調 AAS
沖縄のおじーおばーは25度以下のエアコン設定を好む
暑い日はもっと涼しくならないかと言われ汗だくになっている高齢者もいるが
現場を理解しない総務には患者は寒がってるから27度以上の高めに設定しろと怒られる
926: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/09(火) 15:44:59.73 ID:4Un6BuFj0(1)調 AAS
>>616
だけど他人の靴下裏返して履かせ直すのには抵抗無いんだよなあ吉良くんってさ
927(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:45:13.23 ID:owa8CGNu0(18/24)調 AAS
>>921
Amazonでワットチェッカーでも買って
実測やらしたら結構楽しめるよ
実環境での実測数字が出てから
俺もガンガン使うようになった
就寝中の夜間8hに再熱除湿で寝て23円しかかからんしw
928: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:46:05.46 ID:z5W29qV40(1)調 AAS
最新型エアコンの電気代の安さを知らないから
929(4): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:46:10.46 ID:lMEcIAQX0(30/30)調 AAS
>>923
ネットでググると
普通の壁掛けエアコンを床下に設置する建築方法が流行ってんね
あと、屋根裏にもう1台 の2台で運用
930(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:46:30.28 ID:0bMxYFFm0(1)調 AAS
1kwh23円?
1kWhは37円だろ
931: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:46:40.20 ID:QKYKIv0r0(30/32)調 AAS
>>906
想像して吹いたべよw
隣人だったら嫌だわw
932: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/09(火) 15:47:05.71 ID:ZrxJbzBa0(1)調 AAS
暑いと感じないのを鈍感になってると考えず暑さに慣れてると思い込んでるからだな
933: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:47:47.36 ID:QKYKIv0r0(31/32)調 AAS
>>914
みんなそれやったら混んで尚更捗るだろw
934: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:48:13.56 ID:m8dWIMkO0(4/4)調 AAS
>>924
令和にもエアコン故障で使ったのか
昔のと変わらんと思う
画像リンク
935: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:49:24.22 ID:QKYKIv0r0(32/32)調 AAS
>>927
ありがとうございます(o^^o)v
936: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:50:26.37 ID:MQ7l3fPS0(1)調 AAS
>>1
何故って・・
電気代が楽に払えるならエアコンつけるだろ
税金は上がり年金は減り物価がどんどん上がるんだから削れる所を削ってるだけだろう
バカな記事だ
937: 警備員[Lv.12] 2024/07/09(火) 15:50:32.31 ID:YbAZ53ob0(1)調 AAS
耐え難きを耐え忍び難きを忍びの幼少期過ごしたんだから仕方ないw
938(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:50:32.43 ID:3lYOng0n0(21/25)調 AAS
今のエアコン漬けの子供が
外で少し運動したらすぐ熱中症になるのは理解できる。
エアコン使いすぎも良くないと
939(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:51:03.67 ID:7VgB9E+x0(1)調 AAS
今の高齢者は朝はパンで味噌汁飲まず日中塩分足りない
めんどくさがって水分取らない
940: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:51:16.90 ID:owa8CGNu0(19/24)調 AAS
>>930
九州は原発動いてるから安いのよ
値上げするけどな
941: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:51:52.25 ID:6BlQsCmO0(2/2)調 AAS
ワイは最近コインランドリーで涼んでるよ 洗濯物少しもって
ダミーだけど
942: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:53:02.85 ID:FFOCKf+40(2/2)調 AAS
>>289
田んぼのは水量管理の責任感だから除外で良いと思う。好きで行ってない
残りのは好きでやってるやつだろうからな
943: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:53:41.91 ID:c/pg5CMl0(1/3)調 AAS
高齢者は
昭和中期にエアコンを体験するも超高額に跳ね上がる驚愕の電気代も実感
令和の今
そのころの電気代の10分の1だというのが全く理解できない
信用しないで点けないで耐える道を選ぶ
944: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:55:01.51 ID:Iz9sveEn0(1)調 AAS
年食って基礎体温下がると冷房が疎ましくなる
945: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:55:02.13 ID:3lYOng0n0(22/25)調 AAS
>>939
パンは塩分量多いから問題なし
946(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:55:28.97 ID:Nz4FozHL0(3/5)調 AAS
>>929
屋根裏に室内機?除湿?
947: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:56:28.34 ID:6THkHnL90(1)調 AAS
それが自然の摂理
948: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:56:41.87 ID:3lYOng0n0(23/25)調 AAS
>>929
ああいうのって床下浸水おこしたら感電するんじゃねって怖い。
949: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:57:04.82 ID:1VjKuCuF0(1)調 AAS
実際それほど暑さ感じてない場合もあるけどな
950: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:57:43.17 ID:dx5IsTpk0(1)調 AAS
エアコン付けないと死ぬぞ
951: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:57:52.45 ID:QMR7jvtF0(1/2)調 AAS
ジジババは暑さ感じない
半ボケだしw
952(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:58:05.68 ID:e1lh1LWK0(3/6)調 AAS
>>938
昔からあったんだよ
昔は日射病、熱射病と呼ばれてただけで
当時は子だくさんだったから
子供がぶっ倒れても殊更問題にされなかっただけで
953: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:58:35.01 ID:owa8CGNu0(20/24)調 AAS
>>929
そんな事までしないでも
床置きの室内機の機種普通に売ってるよ
戸建てだとマンションと違って普通に付けれるし
954: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:58:50.89 ID:c/pg5CMl0(2/3)調 AAS
>>946
渡辺何某かの建物探訪と言う番組で>>929の建築宅見た事ある
955(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:59:47.17 ID:3lYOng0n0(24/25)調 AAS
>>952
今ほどは無い。
956: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:01:10.92 ID:1Jt/YLcw0(1)調 AAS
暑さ寒さで死ぬのは楽だからな
957(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:01:12.39 ID:lZGisnmi0(1)調 AAS
ゴミ屋敷でエアコン設置業者を入れられないから
958(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:02:28.27 ID:e1lh1LWK0(4/6)調 AAS
>>955
ないんじゃなくてスルーされただけ
当時は子供の扱いなんてそんなもの
死んだら産めばいいって感覚
959(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:02:45.72 ID:c/pg5CMl0(3/3)調 AAS
>>957
そんな家も結構あるだろうね
960: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:02:59.81 ID:Xg8kv3U+0(1)調 AAS
子供の頃からエアコンなしの夏を過ごした、今までの経験からでは
高齢になるほど臨機応変に対応できないだろうし
961: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:03:44.31 ID:owa8CGNu0(21/24)調 AAS
>>959
ジジババは家に人を入れるの嫌がるからなぁ
特にババアがね
962: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:04:27.95 ID:OZyH1d+20(1)調 AAS
日中はエアコンかける
寝るときは扇風機
963(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:04:52.40 ID:4zQiVhE40(1)調 AAS
エアコンの買い替えだが、専用電源じゃないと
設置工事をやってくれないのだ。
見積もりをとったら20万円。エアコン本体と
合わせると30万円になる。
それに古いエアコンの引き取り料も加わるので、
とてもじゃないが買い替えが出来ないのだよ。
964(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:06:05.72 ID:owa8CGNu0(22/24)調 AAS
>>963
グエンに頼めばホイホイ持っていってくれるんじゃねw?
アルミの地金たっぷりだし
965: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:06:08.40 ID:LVDxy+U30(1)調 AAS
脳が老化すると暑さに気付かなくなるんだよ
966: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:06:25.85 ID:tOKs399G0(1)調 AAS
エアコン漬けだと冷房病になるんだよ
967: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:07:05.79 ID:8pMp99vn0(1)調 AAS
昔の俺がそうだったわ
冷房は苦手意識が強かった
今は24時間冷房を使用してる
もう冷房なしには戻れない
968: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:07:31.76 ID:W7M2wwjx0(1)調 AAS
金があれば使う
それだけのこと
969: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:07:43.78 ID:7W4Gir130(1)調 AAS
それこそ、透明なビニールカーテン付けて部屋を区切ってエアコン点けたら効率的だよ
こういう知恵を与えてやれよ
970: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:07:59.03 ID:OYCXKs+W0(1/2)調 AAS
>>1
じゃあ、ケーキを食べればいいじゃない
971: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:08:16.00 ID:sLxPSQI40(2/4)調 AAS
>>696
70で他界した母ちゃんも、死ぬ1-2年前は5月でも真冬みたいな分厚い靴下履いてたわ
972(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:08:21.43 ID:3lYOng0n0(25/25)調 AAS
>>958
そう思うのは自由だけど。
これでも救急医のはしくれだから。
増えてるのは間違いない。
973: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:08:59.76 ID:Nz4FozHL0(4/5)調 AAS
>>964
エアコンの引き取り料って家電屋は両手で儲かるな
974: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:09:00.89 ID:MAKE/wUF0(2/4)調 AAS
嫁の実家のエアコンを買い替える話になって親に相談された嫁はダイキンを勧めた
実家周辺の家電店や設備屋、電気工事店ではダイキンを良く言わずというか体良く断られ、仕方なく工事店オススメの三菱電機の住設モデルにしたらしい。
まあ三菱重工じゃなかっただけマシかな。
そりゃあ田舎には家電量販店はダイキンと仲の悪いヤマダしかなかったりするし、田舎の個人経営の電気工事店でうるさらとかめんどくさがってやってくれなさそうだしなあ
975: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 16:09:01.03 ID:/QY8PUDa0(2/2)調 AAS
>>1
カネが無くてエアコン付けない人は全世代でいるが、
熱中症で死に至るのは高齢者だけ、という話。
976: 警備員[Lv.15] 2024/07/09(火) 16:09:50.23 ID:uAPM39M50(1)調 AAS
寒さは恐怖なのかもなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s