[過去ログ] 【論説】高齢者はなぜエアコンを使わずに熱中症への道を進むのか、リアルな心情と実情を吐露したい [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:57:03.81 ID:C1tVWEDG0(1)調 AAS
いやマジな話夏でも北東の風吹くから日陰とかならエアコンいらないんだよ、ところがすぐ側で
大東建託のアパート工事始まったから騒音や振動とか埃の飛散とか作業員の喫煙による煙害とか
あるから窓開けていられない。 俺が熱中症で死んだら大東建託とオーナーを告発してくれよ。
458: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:57:34.41 ID:cT3fbRKU0(1/2)調 AAS
老人は夏でも寒いというからね
それもぼろいエアコンを使っているので細かい調整を自動でやってくれないので寒い
最新式のやつを買うべき
459: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:57:51.14 ID:yVsHW91P0(1/2)調 AAS
>>1
ラストの「と推測される」が秀逸
460
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:58:02.27 ID:TXmTTgBY0(1)調 AAS
昔の人は暑さや寒さに強い
冬の日はタオル1枚持って家の前に飛び出して乾布摩擦だし
461: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:58:18.62 ID:lripMlYY0(1)調 AAS
救急隊が駆け付けた時点でエアコンの電源が入ってなかったら救助拒否して帰っていいと思う
462: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:58:23.12 ID:oRlIJB2R0(1/2)調 AAS
認知症になると暑さがわからなくなるんだよ
463: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 2024/07/09(火) 12:58:46.96 ID:tjapLdp20(2/5)調 AAS
とにかく何をするにしてもインテリアを崩さす遂行していかないと気が済まん
464: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:58:50.85 ID:jY3Dor740(8/11)調 AAS
>>457
大東建託は土地持ちにやたらと箱もの建てさせるな
絶対に回収できない詐欺に近い
465: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:58:52.38 ID:oRlIJB2R0(2/2)調 AAS
なんなら真夏に暖房付けてたけどな、うちの親父
466: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:58:57.02 ID:SD2Ap/im0(5/8)調 AAS
>>455
昔のフロンガスは使えんだろうね
代替フロンになってさらにCO2削減で変わっていくのかな
467: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:59:06.34 ID:z7+ssLjh0(1)調 AAS
お前らジジイをばかにするなよ
今の俺たちの世代はパソコンだって携帯だって出たらすぐに飛びついて使ってきた世代だぞ
俺は76歳でパソコンはMZ-80K2から100台は買い替えてずっと今まで使ってるし友達もネット環境無い奴なんて1人も居ないぞ
ただ確かに暑さには鈍感になってきてるからそれは気をつけんとな
468
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:59:19.95 ID:UsfuauKj0(1)調 AAS
高齢ではないけど、機種を変えたいのはやまやまだが、業者さんが動けるように箪笥を移動したり部屋を片付けるのが面倒くさい
今日みたいに平日休みと業者さん呼ぶ日があわないとかで、ずるずる古いの使ってる
469: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 12:59:20.97 ID:ZM//bT6h0(2/5)調 AAS
今の老人は普通にスマホ使うぞ
何だかんだで時代に合わせて変化を受け入れられるもんだよ
こういう変化できない人達って老化じゃなくて実は発達障害なんじゃないのと思う
470: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 12:59:46.87 ID:he96z/Uq0(2/2)調 AAS
高齢者は勝浦とか茨城の海沿いに移住させればいいんだよ
471: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 12:59:55.92 ID:hbjt9YP70(17/23)調 AAS
>>460
今の気温差でも一年中エアコン使わないのなんていくらでも居るけど
なんせ金ない人が多いから
472: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:00:28.49 ID:OxsAA+gX0(1)調 AAS
エアコンつけたら寒い寒い言いながら夜中にウーウー呻いて熱中症で救急車呼ぶ羽目になったウチの父親
今も寒い寒いと消しよる…アンタは着込めばいい部屋を冷やせと言っても聞く耳もたんな
473: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:00:30.23 ID:aMkzx0b20(2/2)調 AAS
>>370
じゃあ勝手に死ね。生きられたら邪魔だからな。
474: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:00:48.83 ID:r4SrClU20(3/13)調 AAS
>>422
実際悪いからな。
475
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:01:03.64 ID:XU0sY+j+0(2/6)調 AAS
>>456
お前が〇ねよ、ゴミ
どうせ生きてても社会に害しか与えないクズなんだろ
476: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/09(火) 13:01:16.17 ID:R3eP4M0F0(1)調 AAS
85歳のばあさん言ってたが、「暑い」という感覚が希薄になってくるらしい。
477: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:01:32.74 ID:yVsHW91P0(2/2)調 AAS
世代云々より金持ってるか持ってないかなのかもな
ここに書き込んでるやつらの中にもジジイになったら熱中症になるやついると思う
478: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:01:40.60 ID:jY3Dor740(9/11)調 AAS
スマホは老眼で見にくいんだよ
479: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:01:42.10 ID:3lYOng0n0(6/25)調 AAS
>>366
極論を吠えても馬鹿みたいだよ。
480: ころころ 2024/07/09(火) 13:02:03.29 ID:IGD2cuWW0(1/2)調 AAS
>>28
もう判断力が鈍ってるし
買いに行く気力も沸かない脳に変質してるの
軽い鬱みたいなものでその人のせいじゃない
人間って老化でそうなる人が多いんだよ
481: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:02:17.02 ID:73HQsNYn0(3/8)調 AAS
スマホなんて小学生1年の猿からアフリカの土人でも使ってるわ
勘弁してくれよ。もう
お前らマジかよ 日本の大人の教育どうなってんだよ
482: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 13:02:42.38 ID:hbjt9YP70(18/23)調 AAS
>>475
鏡見てやりとりしてるようなレスから卒業目指そう
483
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:02:47.20 ID:BSqy69Me0(3/3)調 AAS
>>359
冷静に客観視して欲しいんだよね。
誰でも老人になるわけだし、体温調節機能が低下してることを素直に受け入れないと。
育った時代背景が違うから難しいかなあ。
484
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:02:50.81 ID:SeuvcRJ20(1)調 AAS
我慢は美徳だからな
最新のエアコンのある部屋でスイッチ入れずに汗だくでいることを良しとする
485: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:03:00.69 ID:k3AU0wyX0(1)調 AAS
早く死にたいんだろ
嫌いなエアコン使ってまで生きながらえたくないんだよ
そっとしといてやれよ
486: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:03:05.14 ID:4atH7pMJ0(1/2)調 AAS
>>443
減るもんじゃなし
席の前に大行列ができ始めてから考えてもいいんじゃないの
487: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:04:04.26 ID:CePtLivD0(1/4)調 AAS
ワタシ冷房きらい!って言って聞かないんだよなあ
488: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:04:18.74 ID:3+NyxE5W0(7/7)調 AAS
体温調節がおかしくなってるから汗もかかないし、体温が37〜38度くらいあったりする
ついでに水分も摂らなくて脱水気味のヤツも多い
489: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:04:20.34 ID:cT3fbRKU0(2/2)調 AAS
パチンコ屋で1円パチンコやりながら涼んでるジジババは元気良いからな
490: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 13:04:43.00 ID:hbjt9YP70(19/23)調 AAS
>>484
医療費使い過ぎも我慢しないと
昔の老人の病院嫌いを見習わないと
491: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 13:04:44.02 ID:ZM//bT6h0(3/5)調 AAS
身体が劣化しててエアコン付けるとしんどいんだぞ単純に
奴らは一年中寒い
492: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:04:57.17 ID:Zrpr8w9M0(2/2)調 AAS
ボケてるから早く熱中症で死んだ方がお国のため
493
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:05:36.13 ID:tCVn8oJ60(1/2)調 AAS
エアコンのスイッチを入れずに、本体を眺めているだけで涼しくなる。これが風流というものだ。エアコンだけに。
494
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:06:41.50 ID:zM7yh/fE0(1)調 AAS
狭い部屋の冷房代なんて一日2-300円じゃないの?
OS1ガブ飲みで予防してるじいさんTVで見たけどそっちの方が金かかるんだが
495
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:07:07.81 ID:73HQsNYn0(4/8)調 AAS
ほとんど呼吸器系だろ
死因は肺炎。それが男はたばこ吸ってたから70代で来て女性は90代で来る
死因は肺炎による呼吸器不全。別の名を老衰
496
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:07:22.73 ID:25Dmmpkc0(1)調 AAS
こいつらコロナの時に最近の若者は清潔な環境で育つから
駄目なんだと言っていた馬鹿だからな
頭が悪すぎる
497
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:07:31.11 ID:CePtLivD0(2/4)調 AAS
自分一人なのにエアコンつけるのはもったいない
午前中からエアコン使うなんてもったいない
冷たい風はきらいワタシ寒がりだから
あらゆる言い訳をしてエアコンを使わまいとするよな
498
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 13:07:34.97 ID:hbjt9YP70(20/23)調 AAS
クーラー我慢すると汗かき過ぎであせも出来て冬まで治らんから嫌
シッカロール常備するようになってきた
499
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:07:37.34 ID:3xRVr3qI0(2/4)調 AAS
>>428
父親も同じこといってた
質問ですが、いくつぐらいから暑さを感じにくくなりましたか?
500: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:08:42.59 ID:v7FcbWV60(1)調 AAS
うちのばあさんもいらない要らないばかりで困ったもんだ 冷風扇を買って様子を見てるわ。
501: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:08:59.12 ID:3UuocEFm0(1)調 AAS
>>468
一年通して少しずつやりゃええやん
モノだらけだと年取ると片付けられないよ
502: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:09:15.49 ID:1pDthUty0(1/2)調 AAS
エアコンないときは、プールか水浴びな
503: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:09:19.19 ID:vBkDBUmG0(1/12)調 AAS
電気代が高杉
高齢者が使ってるのは、昔の丈夫で壊れない時代の
電気代が高い古いエアコンだから余計使いたがらない
504
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:09:24.73 ID:jY3Dor740(10/11)調 AAS
高齢者を切り捨てる社会は人間がいらないというAIターミネーターが勝利した世界だぞ
ソイレントグリーンは人間だ!
505: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:09:32.01 ID:3lYOng0n0(7/25)調 AAS
で、エアコンで何度設定するのがいいの?
25度?26度?26.5度?27度?
506: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:09:43.68 ID:2RLbTRzB0(1)調 AAS
>>494
エアコン単体だと24時間稼働でも200円前後だろうなあ
家全体の電気料金で一日300円行くか行かないかみたいな
507
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:09:45.43 ID:wq6uoyzO0(1)調 AAS
暑すぎて体がダルい
生きる意味が消失していく
赤道付近の国々 よく生きていけるな 俺常々思う
508: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:09:48.03 ID:uechYWwO0(1)調 AAS
>>497
いいじゃない、他人に迷惑かける訳じゃ無いし
509: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/09(火) 13:10:26.98 ID:WRtx/zbh0(1/4)調 AAS
小さいころにエアコンなかったからだろうに馬鹿か?
逆にいまの子供が大きくなったら冷房ガンガンだよ
510: ころころ 2024/07/09(火) 13:10:27.26 ID:hbjt9YP70(21/23)調 AAS
>>504
大丈夫高齢者も酷使するルート入ったから
511: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/09(火) 13:10:27.61 ID:wbkaJ9yI0(1)調 AAS
でも病院に涼みに行くんでしょ?
他人の金なら冷房大好きだよ
512: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/09(火) 13:10:29.81 ID:5GCV0TH+0(2/2)調 AAS
うちのオカンも暑さ寒さに鈍感になってきたから温度計付きの時計を買ってあげて
体感じゃなくて温度計湿度計で判断してって言ってある
513: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:10:42.08 ID:CePtLivD0(3/4)調 AAS
>>498
これ
汗かくと医療費がかかって大変なのよ
514
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:10:46.75 ID:1pDthUty0(2/2)調 AAS
>>504

おまえもAIだろう
515: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:11:07.36 ID:tCVn8oJ60(2/2)調 AAS
エアコンを取り付けるために壁に穴を開けてもらうと、アスベスト調査料みたいなので2万円近く取られるようになったな
516: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:11:13.35 ID:uKTUx1TB0(2/3)調 AAS
>>493
送風にすりゃいい
蒸発熱は4.2Jの550倍
517: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:11:28.52 ID:pYiVS/gN0(1)調 AAS
暑さ寒さを感じにくくなるから知らないうちに熱中症になるパターンが多いんだとよ
518: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/09(火) 13:11:44.49 ID:KVlAPgAZ0(1)調 AAS
勝手にくたばってくれるんだから願ったり叶ったりだろ😜
いちいち問題提起してんじゃねーよアホ!
519
(1): 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/09(火) 13:11:46.25 ID:WRtx/zbh0(2/4)調 AAS
逆に今の子供ってエアコンで管理されているからクソ弱い生命体になりそうだな
520: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/09(火) 13:11:49.00 ID:SaFG44iy0(1)調 AAS
最近の扇風機がデフォで6時間タイマー8時間タイマー動作してるの何で?
扇風機というローテク開発部署の人材が原因?

強風に当たるのに風量ボタン何回も押させたり、その風量ロータリが全部同じBEEP回数だったり
何食ってきた人が設計したんだろう
521: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:11:54.47 ID:vBkDBUmG0(2/12)調 AAS
最近のエアコンなら温度設定して
365日常時稼働でも
電気代がそんなに掛からないからね
下手にオン・オフすると余計に電気かかるし
522
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:12:01.05 ID:3lYOng0n0(8/25)調 AAS
>>507
赤道あたりの国に行くと
エアコンのない家の方が多いからな。
523: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:12:02.76 ID:orPbz9Ep0(1/2)調 AAS
>>14
年功序列ってリアルに十何年前までだったんだろう
524: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:12:03.38 ID:knptJWHX0(1)調 AAS
エアコンで体冷やされると、35度の外でも数分は暖かくてホッとする
525: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:12:04.11 ID:LCjL9yHz0(1/2)調 AAS
老いたからやん
526: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:12:21.55 ID:CePtLivD0(4/4)調 AAS
冷たい空気は下に溜まるから
リビングに階段があっても大丈夫
逆に暖房は二階ばかり温まる
527: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:12:30.85 ID:nWPp124a0(1/3)調 AAS
知能が極端に低い層は勝ったという満足感を得るためにやってる
ですを引く可能性は万分の一程度だから遊ばせておけば良い
528: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:12:44.01 ID:73HQsNYn0(5/8)調 AAS
そろそろ正直に商売しようよ 老人たちさ。
お前らの言い分無茶苦茶じゃん。
529: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:14:18.80 ID:4atH7pMJ0(2/2)調 AAS
>>494
その狭い部屋がないという主張だけど広い家にはあると思うんだよね
狭い部屋は

古い木造のすかすか構造で冷房したくなくなる方はわかる
住んでたからね

普通には冷えないし冷えるまで全力稼動させたら電気代やばいわ冷えすぎて寒いわで困ってしまう
530: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:14:24.34 ID:2eCaNjIR0(1)調 AAS
エアコン使わないほうが健康的って思ってるんだろ
531: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:14:29.42 ID:6Vq06o5C0(1/2)調 AAS
>>495
世間知らずの妄想屋さんは今日も元気ね
532: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:14:37.64 ID:y+OnDMOf0(1)調 AAS
金がない、自民党のおかげ
そんな彼らを支持した高齢者はきっと高熱にうなされながら、地獄で喜ぶだろう
533: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:14:38.58 ID:jY3Dor740(11/11)調 AAS
>>514

ナゼ ワカッタ?
534: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:15:03.73 ID:NaTS6MiI0(1)調 AAS
暑さ寒さも彼岸まで
暑さ寒さも60まで
年取ると暑さ寒さ感じなくなるんだわ
535: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:15:13.32 ID:6Vq06o5C0(2/2)調 AAS
>>496
まあ、アレルギーに関しては医者からもそう言われてるね
536
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:15:41.30 ID:CjyUmzcO0(1/7)調 AAS
>>148
そうか?オレは若い頃寒がりで暑さに強かったけど、最近は暑さのほうが辛く感じてきた
537
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:15:50.28 ID:q3m/SbtB0(1)調 AAS
シャツパツを濡らしてきて扇風機まわせしぬほど冷える
538: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:16:00.00 ID:73HQsNYn0(6/8)調 AAS
自民党や東京の老人が日本を無茶苦茶にしたから、メルカリみたいな戦後の闇市がまた生まれたんでしょ
539
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:16:10.86 ID:orPbz9Ep0(2/2)調 AAS
>>522
日本ほど湿度高くないのでは
540: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/09(火) 13:16:22.04 ID:IGD2cuWW0(2/2)調 AAS
>>483
核家族化で老人を間近に知る機会がかなったのかも
なんなら親と離しちゃいけない時期に
保育園に入れられて信頼や互助の精神が希薄

犬猫ですら生後3ヶ月で社会性が育つまで
安心できる親元で過ごさせた方が良いのに
何故人間でそれをやらないのか不思議だよ
541: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 2024/07/09(火) 13:16:29.68 ID:tjapLdp20(3/5)調 AAS
かっこいいからシーリングファンつけたかったんだけど
照明疎かにできんのでHH-LC714Aにした
換気が風任せは困るんで扇風機買おうかと思う
542: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:16:49.15 ID:CjyUmzcO0(2/7)調 AAS
>>24
うちは室温34℃だから29℃でもめちゃくちゃ涼しいわw
543: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:16:53.10 ID:/VIEtbER0(1)調 AAS
エアコンの風は健康に悪くあたれば病気になると本気で信じてる人もいる
もういないが俺の母親がそうだった
544: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:17:26.23 ID:E1vFgIDY0(1)調 AAS
>>433
壊れないの凄いね
大事に大事に使ってらっしゃるんだろうな
変化を嫌うのと節約はあると思うけど
大勢亡くなって見送ってらっしゃるから昔の想い出の品が大事だって大切に思ってらっしゃるんだと思うよ
昭和の一番元気で家族皆んなが揃ってて賑やかだった頃が懐かしいんだよ。きっと
子ども達がみんな揃って元気に一緒に暮らしてた時代が懐かしいから変えたくないんだよ
きっと
545
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:18:10.01 ID:XU0sY+j+0(3/6)調 AAS
>>499
いやあ
親父さんに聞いてくださいw
546: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:18:16.43 ID:mis53ylQ0(1)調 AAS
お年寄りにはがんがん死んでもらったほうがええやん
547
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:18:19.34 ID:LCjL9yHz0(2/2)調 AAS
>>405
血行悪い自律神経の不調など体温維持に異常が出てる
548
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:19:01.05 ID:57vWrUN60(1)調 AAS
エアコンを使わないなんてのは、家計にゆとりがないかドケチなだけだ
タダなら使うくせに、言い訳じみた理由をつける
549: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:19:07.21 ID:w3hq96nb0(1)調 AAS
車とかでも4枚全部窓全開にしてる人はもれなく老人だ
550
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:19:27.91 ID:3lYOng0n0(9/25)調 AAS
>>539
バンコクやジャカルタの湿度
日本より高いぞ。
551: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:19:34.55 ID:u5kr0rFW0(1)調 AAS
>>1
前にエアコンつけてなくて亡くなった高齢者の家見たけど
狭くて木造の遮熱もクソもない整理整頓出来てない汚いボロ屋だったよ

この手はエアコンないと死ぬだろって家
552
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 13:20:31.06 ID:GrhsQgMA0(1)調 AAS
>>361
どこのうちも同じだなあ
553
(1): 警備員[Lv.17] 2024/07/09(火) 13:20:37.13 ID:2EOOmY2G0(1/2)調 AAS
高齢てより脂肪の量やと思うぞ
暑がりやったのに1月入院して痩せてもうたら
さむいさむい言うてる女子の気持ちが分かった
エアコンつけないか28度でスエット着とる
554: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:20:41.90 ID:oqIqc4tm0(1)調 AAS
寿命というか淘汰だからほっといてやれよ
涼しくするより死を選んでるだけやん
555: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:21:12.23 ID:1OoARYqK0(1/4)調 AAS
どう考えても孤独で寂しいだけだろw
556: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:21:19.40 ID:ZR0aHrFp0(1/3)調 AAS
>>10
28度設定でもエアコンからでる冷風は同じ
557: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:21:50.41 ID:nWPp124a0(2/3)調 AAS
田舎の温泉とか行くとバカみたく熱い湯に入って「こんなぬるい湯にも入れないのか?」とドヤってる類い

放っておくのがいろんな意味でベスト
558
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:22:00.05 ID:1Lnj1Uca0(1/2)調 AAS
ショッピングモールに老人がいるのは単に人寂しいからじゃないの
夏に限らず年中いるし
559: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:22:26.24 ID:Ey7dQfU80(1)調 AAS
初期投資こそ金かかるがソーラーパネル正解だったわ。
晴天時は電気代を気にする必要がない
560
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:22:41.78 ID:3lYOng0n0(10/25)調 AAS
>>552
捨てないのはそれでいいのよ。
新しく買わなければいいだけで。
消費と購入のサイクルが合えばいい。

でも老人は何故か物買うの好きだから増える一方で
消費と購入のサイクルが狂うので困る。
561
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:22:42.51 ID:73HQsNYn0(7/8)調 AAS
なんで日本の老人は日本の若者を裏切ったんだろうな
それとも政治に騙されたのか。
老人が生きてる間にお前らどんどん声かけて長期の自民党政権による真実と虚偽を聞いとけよw
なぜ日本の老人や政治家や公務員や老人は私利私欲に走ったのかw
562: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 13:22:45.74 ID:ZM//bT6h0(4/5)調 AAS
うちのジジババは座ってると足が冷えるし横になってると身体が冷えるしで
エアコンはほんとやめてって感じだったな
厚着させて極弱運転でサーキューレーターも使えばよかったのか
563: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:22:49.25 ID:ZR0aHrFp0(2/3)調 AAS
>>133
ネットスーパーをお前がやってやれ
564
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:22:49.56 ID:M9uprY0B0(3/4)調 AAS
>>558
ショッピングモールがないと病院がたまり場
565: 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 2024/07/09(火) 13:22:57.50 ID:tjapLdp20(4/5)調 AAS
>>548
エアコンつけないと落ち着かないんだろ
酒タバコの禁断症状ににてる
566: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:22:57.55 ID:K9AVNQa60(1)調 AAS
床暖の逆みたいに天井から冷気が降り注ぐ方式の冷房が欲しい
567: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:23:08.85 ID:3xRVr3qI0(3/4)調 AAS
>>545
うちの親はもう何聞いてもわからんしらん忘れたとしか言わないんですw
568: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:23:26.36 ID:CjyUmzcO0(3/7)調 AAS
>>537
去年そうしてたけど、湿気臭くなるんだよなTシャツが
あと寝る時はその技使えないから暑い
569
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:23:36.78 ID:A9TpDWBg0(1/2)調 AAS
これだけ毎年35度とか経験してると身体が慣れてくるよな
子供の頃は30度って聞いただけで驚いてたが今は普通だし
32度くらいじゃエアコン入れる気が起きん
570
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:23:55.25 ID:1OoARYqK0(2/4)調 AAS
エアコンの設置作業って1年でいつが一番ひまな時期なん?
571
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:24:00.31 ID:WRtx/zbh0(3/4)調 AAS
>>553
わかる。170キロから75キロまで落ちたけど
今までは2月に冷房つけていたけど、今日も暑くないわ
逆に冬は激さむになった
572: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:24:15.21 ID:r4SrClU20(4/13)調 AAS
>>519
俺もそう思う。
確実に平均寿命は短くなる。
573: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:24:37.82 ID:vBkDBUmG0(3/12)調 AAS
>>561
自民党の力で高度経済成長やバブルをもう一度!と考えてる
何故か自民党のせいで日本が崩壊しているとは、考えない不思議
574: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:24:54.38 ID:UUeT8IPq0(1)調 AAS
猛暑の部屋の中で扇風機が寒いから止めろと言われます
575: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:25:18.04 ID:3xRVr3qI0(4/4)調 AAS
>>571
ちょw
なにその超スーパーダイエットw
そもそもそこまで太るのがすごいけど病気して痩せたの?
576: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:25:33.80 ID:NP6oogQx0(1)調 AAS
死ねば金に困らなくなる
577: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:25:41.74 ID:CjyUmzcO0(4/7)調 AAS
ずっとエアコン無しで寝る時扇風機2個とアイス枕しても3時間おきに目覚めて、朝はほぼ脱水症状になってる地獄だったけど、先週エアコン付けてドライ29℃にしただけで寝る時マジ天国だった
578: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:25:45.72 ID:vBkDBUmG0(4/12)調 AAS
>>564
それを見越して医療関係のテナントを入れてる
だから、年寄りたちがショッピングモール内にあるクリニックに通ったりしてる
579: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:25:51.58 ID:JFepsizN0(1)調 AAS
脳が劣化してくると温度感覚がおかしくなる
冷房も入れず窓も閉めて毛布着て寝て熱中症で死ぬなんてことがある
580
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:25:52.53 ID:xDwAhNM80(1)調 AAS
夏場以外は毎日水4リットル飲んでトイレ10回行ってたけど夏場は水6リットル飲んでるのにトイレ行く回数は5回
夏はそれぐらい飲むのが適性という事だと思う
581
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:25:52.91 ID:1OoARYqK0(3/4)調 AAS
>>569
湿度が分からんが暑けりゃ体力が奪われるだろ
遊びではいいが仕事ではパフォーマンス満足に出せない
582: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:26:01.01 ID:GlA9Bfq+0(1)調 AAS
実際高齢者は丈夫だよ
炎天下に散歩してたりゲートボールしてる
ある程度暑さに耐えないと貧弱になるってのも一理ある
583
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:26:03.34 ID:r4SrClU20(5/13)調 AAS
>>536
脂肪が増えたんだろ。
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s