[過去ログ] 厚生年金の適用拡大へ 非正規の低年金問題に対応、企業規模条件撤廃 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 07:03:45.70 ID:D/anFE9e0(1)調 AAS
遠回しな成長戦略だろう
中小零細企業に父さんを促し浮いたシェアを大きいところが奪う
175
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 07:37:05.70 ID:McNqunvK0(3/6)調 AAS
>>159
日本の社会保障は賦課式だからな

若い人が高齢者を支える仕組み
昔のように若い人が多く、高齢者が少なければ負担が軽く
逆に今のように高齢者が多く、若い人が少なければ負担が重くなる

社会保障制度と人口動態から考えて当たり前のことが当たり前に起きているだけ
こんなのは制度を始めた時から分かっていたのに放置し続けた昔の政治家と国民が悪いだけだ
190
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 07:40:30.70 ID:G/X1NLKi0(2/2)調 AAS
>>176
労使折半の原則なければ給料そのままで厚生年金の負担全部従業員が負うだけの話
264: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 08:06:50.70 ID:Rlf4YaaA0(4/6)調 AAS
生活保護のほうが支給額は倍だし
医療費、公共料金はタダだし
車と家は持てないけど都市部に住むなら
年金もらうより最高じゃね?
353
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 08:32:26.70 ID:9uOhnxl00(3/4)調 AAS
週20時間以内の短時間パートを増やすしかない
雇用保険は週10時間で加入になるらしいけど
雇用保険は安いからいいだろ
438
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 09:04:09.70 ID:LXjn6ynD0(1/2)調 AAS
事業折半分が年金特急便に乗ってないんだけどもしかして中抜きされてる?
461
(2): 警備員[Lv.15] 2024/05/29(水) 09:22:48.70 ID:dhBmkwp80(13/23)調 AAS
>>456
それやると富裕層と、稼げる人は国外にうつり、国家レベルではかせげなくなるな。
522: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 09:52:17.70 ID:LlKIQAHU0(1/3)調 AAS
こんなんよりももっと生活保護受けやすいようにしてくれ
541: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 10:09:55.70 ID:LEaHVY3R0(14/115)調 AAS
>>534
でも価格上げても給料は上がらないんだよねw
552
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 10:15:46.70 ID:I2qcNsbW0(1)調 AAS
よし!増税だ!
579: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 10:29:17.70 ID:LEaHVY3R0(20/115)調 AAS
外部リンク[html]:www.nenkin.go.jp
862: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 12:46:58.70 ID:aKDbapnC0(7/11)調 AAS
>>833
はあ?
シンママこそ子供が成人してからフルで働けば良いだろうが

シンママの遺族年金なんて受け取る人はいないんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s