[過去ログ] 厚生年金の適用拡大へ 非正規の低年金問題に対応、企業規模条件撤廃 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 07:14:44.14 ID:76kqlRyJ0(1)調 AAS
厚生年金は元々は戦費調達のためにあったもの
コレでわかるな?
232: !dongri 2024/05/29(水) 07:52:41.14 ID:kfq8w4sb0(3/3)調 AAS
>>222
年金払いたくなければ払うの止めればよくね?
267: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 08:07:16.14 ID:UAtuOLhF0(1)調 AAS
完全に日本を潰しに来てるな
312: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 08:16:41.14 ID:Vsiixnsv0(3/7)調 AAS
>>301
もうセックスもできない、運転もできない、友達も死んでいないような70代80代なら、生活保護でいいわな
人生なんて若い頃の楽しい思い出で生きていくもんだし
324: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 08:20:17.14 ID:NYoSZGB00(1)調 AAS
非正規は生活保護でいいだろ
325: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 08:20:18.14 ID:9uOhnxl00(1/4)調 AAS
おいおいまじかよ
事業所51人規模まで拡大してきたから覚悟はしていたけどもっとゆっくり進めると思ってたよ
いきなり撤廃は酷い
338: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 08:26:27.14 ID:OB5IpfE00(2/34)調 AAS
時給単価上がってるし
社会保険料は定率制で安いし保険料非課税なんだから
扶養なんかやめて
なるべく高い時給のとこで稼げるだけ稼いだほうがコスパがいい
公的保険に入れば民間保険に入る必要はないので安上がり
429(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 08:58:38.14 ID:LEaHVY3R0(6/115)調 AAS
>>423
自分で運用していればいつでも好きな時に変えることができる
忘れてはいけない
479: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 09:32:09.14 ID:K6w0XYOs0(1)調 AAS
昭和の時代からというか、年金制度は最初から出鱈目だった
60歳以降はさっさとベーシックインカムで余生を送らせて、若者に労働環境を明け渡せ
若者主働でリタイヤ―はパートとして支えてやれ
549(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 10:14:59.14 ID:w+TvQDAF0(3/4)調 AAS
>>539
じゃあ入らなければいいじゃんw
70歳からでも民間の年金保険に比べればお得すぎるけど
611: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 10:50:39.14 ID:EcpxmIs80(1)調 AAS
まぁ10年もすれば
年金は一本化になるか
実質BIになるかどちらかだろうから
厚生年金は払い損だと諦めてる
基礎年金だけじゃ暮らせない生保をと雪崩れ込まれたら
それこそ財政逼迫で立ち行かなくなるだろうから
それを阻止回避するには
年金一本化かBIの選択肢しかない
最悪よ
621: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 10:56:41.14 ID:LxJ0P04d0(1)調 AAS
>>606
国の年金は
支払い開始が不明瞭 受給金額も不明瞭
民間も国も年金はどっちも不要
665(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 11:25:28.14 ID:Awm40PhC0(2/6)調 AAS
低所得者には死活問題だろ
月一万円も手取りが減る
シンママとか生活できなくなるぞ
671: 名無しどんぶらこ 2024/05/29(水) 11:28:41.14 ID:LmANy7lc0(2/4)調 AAS
>>644
そのツケを誰が払う?
生活保護もなくして自己責任と野垂れ死にさせる?
治安悪化不可避だね
なんで高見の見物できるとおもってるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*