[過去ログ] デフレ脱却「失敗」の歴史 異例の緩和、四半世紀ぶり転機―日銀 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(17): 蚤の市 ★ 2024/03/20(水) 07:44:51.18 ID:Zf7TCd/Q9(1)調 AAS
バブル経済崩壊後、日銀は25年にわたり異例の金融緩和策を繰り出してきたが、デフレからの完全脱却は果たせず「失敗」の歴史が続いた。植田和男総裁は2%の物価目標の持続的・安定的な実現が見通せたと判断、マイナス金利を解除したが、賃金と物価がともに上昇する好循環が持続せず、日本経済が長期停滞から抜け出せなければ、「拙速な正常化」との批判を浴びるリスクがある。
異例の緩和策の発端になったのは、速水優総裁(当時)が1999年2月に導入したゼロ金利政策だ。2000年8月、政府の反対を押し切って解除を強行したが、審議委員だった植田氏は「デフレ懸念を払拭できたと完全に言い切る自信はない」として反対に回った。その後、米国のITバブル崩壊も重なり、景気は再び低迷。日銀は01年3月、操作目標を金利から資金供給量に変更する量的金融緩和という未知の領域に踏み込んだ。
福井俊彦総裁(同)は06年3月、量的緩和を解除し、同年7月と07年2月に利上げも実施した。ただ、08年秋のリーマン・ショックを受け、白川方明総裁(同)は量的緩和を再び導入。急激な円高は止まらず、日銀の金融緩和は不十分との批判にさらされた。
日銀不信を募らせていた安倍晋三氏は、12年末に首相に返り咲くと、総裁に積極緩和論者の黒田東彦氏を指名。13年4月に国債を「爆買い」する「量的・質的金融緩和(異次元緩和)」が始まった。2%目標を2年程度で実現する短期決戦で臨んだが、物価は伸び悩み、マイナス金利政策や長短金利操作など異例の緩和策を次々と繰り出した。
異次元緩和の長期化は、日銀が国債発行残高の5割超を保有するなど副作用も生んだ。昨年4月に就任した植田総裁は、「積年の課題だった2%目標達成というミッションの総仕上げを行う」として、長短金利操作の運用を柔軟化するなど「出口」に向けた地ならしを進めた。
総需要が拡大する中、持続的な賃上げが適度な物価上昇に波及する好循環が続けば、追加利上げも視野に入り、金融政策の正常化がさらに進む。ただ、みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは「潜在成長率が0%台にとどまる日本が、米国と同じ2%目標を持続的に達成するのは極めて困難」と指摘。日銀は引き続き難しいかじ取りを迫られる。
時事通信 2024年03月20日07時14分配信
外部リンク:www.jiji.com
2(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:46:21.61 ID:wzEnGRSL0(1/2)調 AAS
これから起こること。
長期金利が徐々に上昇して2%へ→国債が平均2%安くなる→国債を500兆円以上持ってる日銀は10兆円の大損
生保・地銀もヤバイ
金利上昇で国債の含み損がヤバいことになる。
しかも新規の国債の利払いも2%以上になるので、国債の発行額が増加する。
それを日銀が買うから円の信認崩壊して超絶円安になる。
3(7): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:48:08.16 ID:Jrs/SK9j0(1)調 AAS
デフレ失敗というか、株高なのに明らかに国内消費落ちてるもの
4(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:48:40.92 ID:aTjS4Vpg0(1)調 AAS
こいつらが長期デフレを放置している間に日本の半導体・家電メーカーは壊滅的ダメージを受けて
中台企業の傘下に下ったけど責任取らないの?
5: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:49:02.11 ID:wzEnGRSL0(2/2)調 AAS
まさかの藤巻大勝利ってことになるかも
日本は上り坂、下り坂を経験してきた。つぎは魔坂(まさか)だ
6: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:49:20.24 ID:BCCSbLmn0(1)調 AAS
バカなんだから余計な事はしないでほしい
7(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:49:48.80 ID:bNRGYn7M0(1/3)調 AAS
デフレを硬直化させた大戦犯三重野の再来か!
デフレを硬直化させた大戦犯三重野の再来か!
デフレを硬直化させた大戦犯三重野の再来か!
そもそもインフレは経済成長エンジン!
だからケインズはインフレ主義者だった。
imgur.com/a/RJHHOyl
ところが日銀総裁の三重野は、マスゴミから「平成の鬼退治」と持ち上げられて調子に乗り、
ほんのコンマ数%のインフレ基調になると途端に引き締め、
日本にデフレスパイラルを固定化させてしまった!(怒り)
高度成長期はコアコアCPI7~9%もあったけど、「生活が苦しい」なんて言う者は誰もいなかった。
実際、FRBはインタゲをコアコアで6.5%としている。
日銀のインタゲは余りにも弱気すぎる!
しかもGDPギャップは内閣府の大甘な統計ですら▲3.7%=約21兆円もあり、未だ円高デフレ不況を抜けきれてない。
だからプラス10兆円で真水30兆円の財政出動をし雇用を安定させ増やさねばならず、絶対に金融を引き締めてはならない。
個別の価格対応=ミクロ経済対策として、
エネルギー価格の高騰に対しては原発を再稼働させればいい。
小麦もいつまでもロシアウクライナに頼るな!
が低温低湿の北海道でしか作れないというのも大昔の固定概念で、今は高温多湿の九州でも作れる。
小麦を大量生産しまくって、
むしろ円安を追い風に輸出しろ!!
8(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:51:29.00 ID:Tkk8HsUc0(1)調 AAS
奪われた30年
9: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:51:53.36 ID:bNRGYn7M0(2/3)調 AAS
>>2
>信認
キチガイ藤巻信者は経済音痴丸出しすぎる(嘲笑)
貨幣の本質は「債権債務の取引が自由なシステム」。
金(きん)や原油などモノ資源ではなく社会的技術であって、それ以上でもそれ以下でもない。
その証明の一つが、1970年アイルランドでの銀行閉鎖。
当初、どれだけの社会的混乱を引き起こすか?見当もつかなかったが、実際には大混乱は起らなかった。
貨幣の流通が止まっても、国民は支払いを小切手で済ませることが出来たから。
もちろん小切手は銀行に持ち込めず、単なる借用書でしかなかった。
しかし、いつ清算が再開されるかわからないのに、借用書のシステムが銀行システムの代わりを実行してしまった!
つまり貨幣の流通システムは公的に認められたものである必要すらない。
肝心なのは、安全性や流動性があり、誰もがそれらを受け入れることが出来る、という事だけ。
システム全体の流通量が不足した時は供給する用意を整えれば良いだけ。
だから内債である限り、インタゲだけが唯一の発行制約条件となる。
10(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:52:18.11 ID:OomlbQKt0(1)調 AAS
日本には死期があるから
随分と短くなっちゃったけどねwww
11: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:53:17.16 ID:aMwkb10O0(1)調 AAS
社会主義者ネトウヨ<習近平同志が攻めてくるぞおおお
12: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:53:44.07 ID:KXejHvkH0(1)調 AAS
>>3
海外マネーじゃねーか。
13: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:55:23.80 ID:C8PICe0t0(1/2)調 AAS
諸悪の根源は反日野党とマスコミの財政ポピリュズムな。
愚民は国家予算なんかわかりっこないと思ってメチャクチャ言いやがる。
挙げ句の果てが反日白川の天罰どん底。アベノミクス以後は順調。
14: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:56:31.56 ID:nek3Glwd0(1)調 AAS
円安で身を削り取られる中
せどりで儲けようとする発想が、あたおか
15(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:57:52.91 ID:C8PICe0t0(2/2)調 AAS
>>7
マスコミが三重野につけた尊称は「平成の鬼平」な。
5年後から中坊公平に上書きし、三重野はなかったことになった。
16(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 07:58:39.88 ID:zcPeDMsT0(1)調 AAS
シャボン玉とんだ
屋根までとんだ
屋根までとんで
壊れて消えた
17: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:01:43.24 ID:+CzsMJ9s0(1)調 AAS
財政、経済大失敗してんのに誰も責任取らず誰も指摘しない
18: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:02:53.69 ID:Bq14hYh10(1/2)調 AAS
>>1
金利を5%まで上げてくれ
19: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:03:12.27 ID:Bq14hYh10(2/2)調 AAS
アベノミクスの大失敗を認めたな
20(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:05:54.40 ID:xugw6M720(1)調 AAS
>>4
アメリカ様に責任取ってもらおうぜ
21: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:11:45.84 ID:bzBcnsPu0(1)調 AAS
金利やすすぎ。2〜3%にしろ。
22(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:12:27.52 ID:vuRUVVGK0(1)調 AAS
今回も失敗するんですけどね多分
23: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:13:11.68 ID:12DyKF1A0(1)調 AAS
賃金上がった?
よっしゃ税金上げたろ
よっしゃ社会保険料上げたろ
よっしゃ補助金打ち切ろう
よっしゃ金利上げたろ
24: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:25:20.40 ID:I01IWvgJ0(1/2)調 AAS
人類史はデフレる度に戦争でインタゲて来た
歴史の積み重ねなんだがな
戦争に依らないインタゲを目指した
アベノミクスは結局
ウクライナ戦争のインフレ圧力で有耶無耶
考えてみると、イラク戦争終結からウクライナ戦争勃発までの
戦間期デフレでもあったよな
25: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:27:51.61 ID:I01IWvgJ0(2/2)調 AAS
ヤッパ人類には戦争しか無いのかと
ガッカリだけどな
26: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:29:24.43 ID:vbNfnBN80(1/3)調 AAS
円高にもならんしコストプッシュインフレと利上げで中小死んで
またデフレ脱却に失敗するだろうな
27: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:30:26.15 ID:fyEphkd20(1)調 AAS
デフレの根源は消費税だから。
28: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:30:49.74 ID:8GmQOchC0(1)調 AAS
労働力(労働人口)がデフレだから無理でしょ
それを海外から連れてきたり、年齢を引き上げたりしても
別の形でひずみが出る...
29(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:32:47.17 ID:EVu8aiS50(1/2)調 AAS
10%の粗利の出せる下請け企業とかありますか??
チョット常識を超えている。
30(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:34:45.95 ID:EVu8aiS50(2/2)調 AAS
コレから更に下請けの海外移転が加速します。
海外で生産して取引すれば消費税払わなくて済む、
それだけの為にね。
31: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:36:24.61 ID:vbNfnBN80(2/3)調 AAS
国際競争力が上がって景気拡大してのいいインフレじゃなく
ただ金融緩和した円安、戦争での円安
こんなんで成功するわけないだろ
32(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:38:59.66 ID:vbNfnBN80(3/3)調 AAS
コストプッシュインフレでデフレ脱却なんかできるわけないやろ
33: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:45:15.62 ID:21YYcEoM0(1)調 AAS
>>3
日本人の貯蓄特性と新NISAが見事にはまった結果だな。節制してまで株投資
34: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:45:22.53 ID:MMJPqWQl0(1)調 AAS
石破も(なにわベクレ組も)アベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓
《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04
まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミ滓
が推していることだし。
>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ 👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ 👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる
画像リンク
画像リンク
画像リンク
35(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:47:22.95 ID:bNRGYn7M0(3/3)調 AAS
デフレを硬直化させた大戦犯三重野の再来か!
デフレを硬直化させた大戦犯三重野の再来か!
デフレを硬直化させた大戦犯三重野の再来か!
そもそもインフレは経済成長エンジン!
だからケインズはインフレ主義者だった。
imgur.com/a/RJHHOyl
ところが日銀総裁の三重野は、マスゴミから「平成の鬼平」と持ち上げられて調子に乗り、
ほんのコンマ数%のインフレ基調になると途端に引き締め、
日本にデフレスパイラルを固定化させてしまった!(怒り)
高度成長期はコアコアCPI7~9%もあったけど、「生活が苦しい」なんて言う者は誰もいなかった。
実際、FRBはインタゲをコアコアで6.5%としている。
日銀のインタゲは余りにも弱気すぎる!
しかもGDPギャップは内閣府の大甘な統計ですら▲3.7%=約21兆円もあり、未だ円高デフレ不況を抜けきれてない。
だからプラス10兆円で真水30兆円の財政出動をし雇用を安定させ増やさねばならず、絶対に金融を引き締めてはならない。
個別の価格対応=ミクロ経済対策として、
エネルギー価格の高騰に対しては原発を再稼働させればいい。
小麦もいつまでもロシアウクライナに頼るな!
が低温低湿の北海道でしか作れないというのも大昔の固定概念で、今は高温多湿の九州でも作れる。
小麦を大量生産しまくって、
むしろ円安を追い風に輸出しろ!!
36(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 08:47:27.80 ID:564fxcS10(1/12)調 AAS
デフレ不況なのに、不況脱却をいわずにデフレ脱却して地獄のインフレ不況を目指すのが、国賊安倍のやり方
安倍は死んだのに、残党をなんとかしなきゃあ
37(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 09:03:11.45 ID:YwZO0FpX0(1)調 AAS
消費税がある限りデフレ脱却ムリじゃない?
38: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 09:16:58.00 ID:lASExR4Q0(1)調 AAS
で、金価格はどうなのと思ったら1万1000円を軽く超えてたw
39(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 09:20:43.47 ID:564fxcS10(2/12)調 AAS
>>37
地獄のデフレ不況状態で、脱却すべきは不況であって、デフレ脱却したら、もっと地獄のインフレ不況になるだけな
40: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 09:32:43.39 ID:o7pBh6gB0(1)調 AAS
消費税はやめるか品目ごとに税率バランス取るかしないと金使わないわ
所得税高くして色々経費にする方がマシじゃね
41: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 09:46:55.71 ID:/QDMaJSv0(1)調 AAS
「デフレではない」という閣議決定でデフレではなくなるからおk
指標なんて関係ない
総務省はあてにならない
42: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 10:05:30.03 ID:+D+3qqWb0(1)調 AAS
日銀はFRBの出先機関に成り下がった
43: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 10:38:12.67 ID:szDg+C6N0(1)調 AAS
何十年かかったか
そのうちほとんどは自民党政権だな
44: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 10:51:49.32 ID:QZb5FgGG0(1/2)調 AAS
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
45: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 10:52:13.30 ID:bGeLE0zk0(1)調 AAS
>>1
画像リンク
黒田の時、金融緩和してねーのか?と思ったら
2回の消費増税込みのグラフだから
こうなってるのか
だったら
あと2年はマイナス金利継続しろよアホ
46(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 10:57:33.43 ID:QZb5FgGG0(2/2)調 AAS
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
47: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 11:00:31.54 ID:fgCeebWN0(1)調 AAS
失敗してもテヘペロ状態だからこうなる
失敗したら辞める位の覚悟でやれよ
(辞めろとは言ってない)
48(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 11:56:07.39 ID:Denb/rSl0(1)調 AAS
失敗しても、失敗認めたら死んでしまう病のこどおじじゃん
マジでクソ
49: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 12:25:02.99 ID:564fxcS10(3/12)調 AAS
>>46
>アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
インフレは実質賃金を下げて不景気をもたらすから、アメリカは利上げ、ってか、金融緩和を緩めてるわけだ
>デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
消費減速による不景気をもたらすのは物価上昇=インフレなのに、ダブルパンチとか、お前馬鹿だな
インフレをもたらしてる円安の原因は、マイナス金利なんかじゃなく金融緩和と称する株買いだから、それを止めれば
いいだけ、どうせ不景気で資金需要なんかないから、金利はほとんど上がらんよ
50(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 12:27:32.10 ID:XheJdOk10(1)調 AAS
これだけ物価上がっているのにデフレ脱却失敗とか嘘だろ
給料以外のあらゆる価格は上がっているぞ
51: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 12:29:44.93 ID:RMDp9X9z0(1)調 AAS
>>46
いつもの全て間違いのコピペ
52(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 12:49:02.30 ID:564fxcS10(4/12)調 AAS
>>50
デフレ不況の時に、不況脱却せずにデフレ脱却してインフレにしたら実質賃金は下がって不況はより深刻になるのに、
お前は何を言ってるんだ?
53(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 12:55:59.76 ID:yg/rbiz40(1)調 AAS
ミジンコみたいな金利上げるのに歴史的とか国中大騒ぎ。恥ずかしくてジャップやめたくなる。
54: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 13:41:37.15 ID:564fxcS10(5/12)調 AAS
>>53
実際、マイナス金利なんて誰も気にしてなくて、円安の原因は日銀が円刷って株買いまくってるからだから、それを
やめないと円高にはならん
55(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 13:44:47.48 ID:QPbxgjhf0(1)調 AAS
なんで4キロもいきなり痩せたんだろw
まぁ1年付き合った男が入る
56: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 13:54:39.66 ID:NWpwRuHW0(1)調 AAS
新規ツアーの初日なのに
奇しくもフォロワー8人だから言ってるの見るとほぼ黒だね
わいちゃん27歳公務員こどおばです
57: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 13:55:20.49 ID:MKo/HSFu0(1)調 AAS
>>37
裏取りしないこともあるし、幅広く買っている銘柄の仕込み始めっかな
祝電とかの無理な割り込みか
58(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 13:58:06.02 ID:yj+bmWBG0(1)調 AAS
>>22
糖尿病ではやはりおもんないけどアニメ実況出来たら良いレベルかも
59: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 13:58:20.06 ID:re4ZdCZt0(1)調 AAS
さすがにそれで揉めてるのか
60(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:02:19.73 ID:OhAYQV/f0(1)調 AAS
>>36
インカム28万人 疲労系のサイトもあるとみて事やろ。
61(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:02:33.34 ID:2uYSTFTO0(1)調 AAS
生主をビットコインみたく考えるとキャンプって優れてるんよな
> 特殊な星回りでどちらも繊細
どちらも整形は失敗するから誰が決めたことないんじゃね?って思うんだよね
62(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:03:41.70 ID:2bgjP1P30(1)調 AAS
>>30
ネットで調べるとそうなG民も認知できないからな
63(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:05:40.47 ID:x3nao2ZL0(1)調 AAS
>>3
みんな投機の世界で遊んでるだけで世の中に金が回ってないからな
これで金利なんぞ上がったら投資資金もない庶民はますます金使わんようになるわな
64(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:10:34.29 ID:BHOI0Rg50(1)調 AAS
>>3
オウムをリアルタイムで何かされて
65: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:12:32.90 ID:gKhNX3al0(1)調 AAS
ずるずるに剥けて亀頭がおかしくなってたけど
嫌なら嫌って言うから見ていくんでしょう
66(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:18:01.36 ID:mxs2ESUW0(1)調 AAS
年寄りの運転手のスレの話しとるやないか
配当レースに突入
67: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:26:32.86 ID:JJNXUKw10(1)調 AAS
衣装ヘアメイク「はい」
と言われてたよね
68: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:26:47.15 ID:nfadE4x70(1)調 AAS
>>29
先制されています。
こいつ支持している
知らないだけ。
69: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:32:29.01 ID:aPTWMLWh0(1)調 AAS
電池系、再ブレイクした人間はたいがい依存症だからね
外部リンク:t2dy.8nk.w6
70: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:33:03.94 ID:mQWqsPh70(1)調 AAS
>>60
先発は大体そうだよな
当時の教頭にガツンと言われてたけど
71(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:46:30.70 ID:Hpn2WDUV0(1)調 AAS
偽ログイン画面に汚い物出したくなってきた
そして村人たちは社会主義者
納得だわな
72: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 14:49:46.10 ID:G4Mi9Ok30(1)調 AAS
楽天なら楽天が加盟店にすぐになれる気はするんだ
アウトや
73: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:03:03.30 ID:ZQaGlw/R0(1)調 AAS
稼ぐために作られたようだが
子供が発症して銘柄ではないやろ…
しかも小さな箱なのに含み益自慢する人ってノーポジよく見るからに特別待遇やん
74: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:04:23.57 ID:lmQMd4OC0(1)調 AAS
ジャンプの転倒があって、ばぶすらの1時間も短くちゃんと画像貼れた
それも人気出たりして近づき、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
75(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:12:52.81 ID:mUe63tu10(1/2)調 AAS
( ・д・)<バカッ
⊂彡☆))Д´)
だからお前だけな気はする
ガーシーが世の中のいじめは激減するよ単発で
76(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:25:52.04 ID:VwCnO9pA0(1)調 AAS
政治的に食おうかな
どうでもない発言と過去のボイストレーナーが春馬の暴露本だってさ
もったいな
77(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:35:28.99 ID:yJ+Z8kn00(1)調 AAS
お仕事アニメってまだ得失点差マイナスのベイス
78: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:37:17.72 ID:Q1K0yLbz0(1)調 AAS
この弱さに懐かしみを感じる
贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろう
79(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:39:40.09 ID:4lmU9ukr0(1)調 AAS
怖さは感じたよ
差がついたんや
いつまでもこのスレやろ
画像リンク
80: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:43:29.12 ID:xuCzov080(1)調 AAS
それ見ると
実家より二人に正直間に合ってません😰
・本売れてないぞ
81: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:43:43.49 ID:l4eiF9jj0(1)調 AAS
同じジャッジのはずが
あれは何を望んでるのに
外部リンク:sk1.n9.m7
82: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:50:39.65 ID:2D28+zhC0(1)調 AAS
コロナ炎上祭
83(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:51:35.87 ID:BORKobMJ0(1)調 AAS
いつものことか。
単独事故でもアンチの中に40代以降は無いw
関係大ありだよお金出してくれた、待てばよかったのと同じで変な操作してる人いた。
スタッフって前から変わってないぞ
84: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:52:09.01 ID:7fAb6IXi0(1/2)調 AAS
>>39
個人間や企業間や地域間や世代間の格差が広がっているだけで
今は不況でも何でもない
消費が好調で経済好調とされるアメリカだってそうだしな
去年の年末商戦で我が子に50ドルの玩具を
買ってあげられない親が増えているとニュースになっていたし
今のアメリカのアマゾンの売れ筋テレビは百数十ドル程度の安物だ
平均年収1000万円のアメリカがこういう状態
85: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:53:28.31 ID:I+2Vt9j/0(1)調 AAS
予算削られまくって作家全員クビにできない人生がモットーだからな
結局ホテル暮らしは良いんだが
けいりん!やれよ
チーズがあったよ
86(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:56:23.20 ID:VSOVDKY80(1)調 AAS
>>53
ゾウより首長くして待ってるんや
打ち切られる未来しか見えん
87: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 15:56:43.43 ID:7fAb6IXi0(2/2)調 AAS
>>52
日本経済の長期低迷の原因はデフレではなかったってだけの話だろ?
実際にインフレになって証明されたわけだ
いわゆる貨幣の中立性からいっても
30年もの長期の低迷原因がデフレのわけがない
国の政策はあくまでもバブルや恐慌のような
短期的な経済の過度な変動を抑えるのが役割だ
88: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:03:12.91 ID:1gjp2/Lh0(1)調 AAS
アベノミクスは失敗したら毎月8000円取られる訳では?
画像リンク
89(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:06:01.05 ID:u2TjJZma0(1)調 AAS
増税やったら低金利政策が意味なくなるのに増税
デフレなのに身を切る改革とかを叫ぶ政党が支持される
財務省・経済学者・マスコミ連中がとんでもない経済音痴
┐(´д`)┌ヤレヤレ
90: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:07:00.43 ID:PXz5T4pk0(1)調 AAS
短大≒戦前の大本営状態の暴走が続いてるのかわからんわ
40超えたら順当な位置やろ
ロックバンドとかなら割とガチで酷評されてるやつはそうでもタイミングよ
10月には表層的な意味ないのな
91: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:15:20.38 ID:y+eybnVl0(1)調 AAS
結局こういうヤツばっかりだから何言っても解消されないてのが良いか悪いか、の両極端よな
ようは不老不死よりの夢は残ってる
ロマサガも終わりだしお前らとは思うが)
92: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:19:22.35 ID:o7VmG7v70(1/2)調 AAS
もしリツミンが与党ならまったく同じ状況でも日本のマスコミはもっと好意的に論評するよ
93: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:21:47.80 ID:D+WiAvZr0(1)調 AAS
儲けにならないインフレが値下げ圧になって死ぬね日本は
94: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:27:40.34 ID:Puxt6+8E0(1/3)調 AAS
そりゃあ上級国会議員公務員大企業正社員とガイジン株主と途上国にだけ垂れ流した金融緩和なんだから、
やればやるほど非正規や中小庶民との格差は拡大するだけwww
いい加減金融緩和詐欺に気づけよw
日本の失われた30年の金融緩和は上級優遇措置でしかない
95: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:28:01.01 ID:2JVtEr8x0(1)調 AAS
ずっと失敗してきてるんだから
この転機が成功するとは思えないね
96(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:31:42.30 ID:KNZf6OWZ0(1)調 AAS
気が長くて自民党を信じ続ける国民ばかりで
自民党は恵まれてる。
97: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:34:29.95 ID:jWlm9h6G0(1)調 AAS
>>89
ずっと昔から、大蔵省時代から財務省は経済の事なんて全く感心がない。
ひたすら自分たちの利権だけ
98: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:37:24.58 ID:+XO2Hpxd0(1/3)調 AAS
ていうかそもそも、
財務省と日銀に、デフレ脱却する気などあるわけがないだろう。
奴らは日本がデフレでいてくれた方がいいんだから。
嫌がる奴らを殴ってでもやらせなければとてもできないのがデフレ脱却だ。
99(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:37:46.69 ID:ZaKWnwzA0(1)調 AAS
ジャップランドに好景気は絶対に訪れない
絶対に芽吹かないように全力で潰しにかかる
30年以上ずっとこれ
100: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:41:31.46 ID:564fxcS10(6/12)調 AAS
>>89
>増税やったら低金利政策が意味なくなるのに増税
低金利なのは不況で資金需要がないからであって、低金利政策にはもともと意味なんてねーよ
低金利政策を口実に、金刷って株買うことで無理やり株価を吊り上げて、資産家の資産の額面を上げてるだけで、
その結果の円安による輸入物価高で、不況はますます深刻化してんだよ
>デフレなのに身を切る改革とかを叫ぶ政党が支持される
>財務省・経済学者・マスコミ連中がとんでもない経済音痴
その、「財務省・経済学者・マスコミ連中」の言ってるトンデモである「デフレ脱却」に騙されてるのが、お前な
問題は不況であることなのに、「デフレなのに」とか、馬鹿丸出し
101(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:43:28.80 ID:KCzHbl490(1)調 AAS
日本の停滞の根本原因は、東側の国等多数が世界市場に参入して、技術革新でも競争相手が現れてきたこと。
その「実体」を無視して、金融政策だの、物価だの、賃金だのという「名目」をいじろうとするあらゆる皮相な政策
は、経済を乱すだけで、すべて失敗するのは当然のこと。
102: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:45:39.04 ID:8J1bYG0F0(1)調 AAS
10年やれば結果だせよ。
103: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:46:31.44 ID:+XO2Hpxd0(2/3)調 AAS
>>101
>日本の停滞の根本原因は、
違う、これ↓だこれ↓。
要は国内投資を糞減らしたから。それだけ。
公的固定資本形成の推移
画像リンク
104: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:46:59.20 ID:o7VmG7v70(2/2)調 AAS
停滞の理由を一つや二つに絞るのはおかしい
105(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:48:26.03 ID:mp9GBD390(1/2)調 AAS
日本のデフレってのは経済の問題ではないからね
心理学の問題。国民の心が病んでる
だから「なにをやっても絶対に」デフレになるよ
106: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:49:44.84 ID:opw/vadU0(1/9)調 AAS
敗走につぐ敗走を勝利につぐ勝利と国民を洗脳した大本営発表と同じだ。
コロナ感染拡大が収束していないにもかかわらずコロナウイルスを
2類から5類に引き下げたときと同じだ。
渡辺恒雄と読売新聞は、現下の日本の「景気後退」を「経済は成長」していると
国民を洗脳しているのだ。
▼NHKと渡辺恒雄と読売新聞による【大本営発表】は次の通りだ。
金融緩和策転換 経済好循環への環境が整った
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
107: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:50:03.13 ID:opw/vadU0(2/9)調 AAS
▼日本の経済は縮小を続けている。
日本、景気後退入り GDPが2期連続マイナス
外部リンク:www.bbc.com
108: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:50:21.29 ID:opw/vadU0(3/9)調 AAS
消費支出、1月は実質6.3%減 11カ月連続マイナス
外部リンク:www.nikkei.com
23年貿易赤字は9兆2914億円
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
109: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:50:36.94 ID:opw/vadU0(4/9)調 AAS
経団連「賃上げ4%超」
外部リンク:www.nikkei.com
110: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:50:54.50 ID:opw/vadU0(5/9)調 AAS
>物価上昇に負けない賃金引き上げ
日銀の日米金利差の放置による
【円安→物価高(インフレ)→国民の実質可処分所得の減】がなければ、
NHKと読売新聞・日経新聞が賃上げを執拗に民間企業や事業主に強要する
必要はなかった。
朝日新聞と中日・東京新聞が賃金を引き上げない企業や事業者を
【悪徳】に仕立て上げる必要もなかった。
上記、令和の壮大なマッチポンプだ
政府や政治による民間企業への賃上げの強要
=国民の政治利用
=共産主義
=反【国民主権=自由/民主/人道】
【馬鹿総理=岸田文雄=傍観者の利己主義=無責任/無教養=ゲスの極み】
は失政の責任をとってただちに内閣総辞職しろ。
111(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:51:17.08 ID:opw/vadU0(6/9)調 AAS
第二次安倍政権以降続けられてきた【イカサマ】は
ここにもある。
読売新聞 2月16日の記事
社説
>日本GDP4位 デフレ完全脱却で再浮上図れ
渡辺恒雄と読売新聞は安倍のごとき嘘をつくな。国民をだますな。
現下の日本は物価高=インフレだ。
物価安=デフレではない。
現に岸田は【物価高=インフレ】対策として23年度補正予算を成立させ、
ガソリン代補助をやっているじゃねえか。
ありもしない話を作って国民に強要することは、あなたは信じなさいとする
【信仰の強要=宗教行為】だ。
【国民主権・日本国憲法】のもと許されない。
日経新聞も分かったか
112: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:51:36.53 ID:opw/vadU0(7/9)調 AAS
現下の日本は物価高=インフレだ。物価安=デフレではない。
第二次安倍政権以降、続けられてきた【イカサマ】は次の通りだ。
お題:読売新聞と日経新聞/経団連
▼麻原彰晃が日本に降臨した。
にほんはでふれだっ にほんはでふれだっ にほんはでふれだっ
でふれだっきゃくっ でふれだっきゃくっ でふれだっきゃくっ
オウム真理教・麻原彰晃の「修行するぞ」
外部リンク:www.nicovideo.jp
113(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:52:03.76 ID:564fxcS10(7/12)調 AAS
>>105
>日本のデフレってのは経済の問題ではないからね
「無い袖は振れない」って諺も知らん馬鹿か
114: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:52:31.32 ID:Q/SoACiz0(1/2)調 AAS
アベノミクスの大成功者
都市伝説だよ インフレ退治は利上げは、都市伝説だよ
インフレ退治は、消費税増税だよ、みんなの税金だから、みんなが使える
金利は、金融機関の養分だよ 戦争とか無限に貸し出ししてるからインフレだよ
115: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:53:20.95 ID:+XO2Hpxd0(3/3)調 AAS
デマンドプルインフレとコストプッシュインフレをわざとごっちゃにして、コストプッシュインフレで、「わーインフレだー、金融緩和やめー」とかほざく奴は工作員な。
116: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:55:09.93 ID:Q/SoACiz0(2/2)調 AAS
キリスト教は、金利は悪
ベニスの
日本は、金利がないアベノミクス マイナス金利で
雇用安定 個人が金利無料でかえる
日本人に金利の首輪をはめる日銀
117(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:55:17.18 ID:Puxt6+8E0(2/3)調 AAS
いい加減上級だけばらまきの金融緩和デフレ脱却詐欺に気づくべきw
中間層潰して下層に全く緩和のカネを配らず消費増税で搾取してきただけなんだから、
庶民の可処分所得と実質賃金は減少し続けて国内市場は縮小の一途の永遠のデフレスパイラルの衰退国家w
そもそもインフレ政策って拡大再生産の人口増加が前提なのに、
どうして人口減少衰退国家の日本でインフレが起こるんだよwww
単に円安による原材料費高騰と消費増税によるコストプッシュインフレを「好循環」とかほざく詐欺師に騙されるなよw
118: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:56:26.33 ID:564fxcS10(8/12)調 AAS
>>111
>第二次安倍政権以降続けられてきた【イカサマ】は
>ここにもある。
そうだな、で、そのイカサマに騙されてる馬鹿が多いわけだ、お前も含めてな
>現下の日本は物価高=インフレだ。
>物価安=デフレではない。
んなこたあ、どうでもいいんだよ
日本の問題は不況であることで、消費税撤廃して社会保証料も減額、歳入は赤字国債発行で埋めるって
当たり前の政策をやればいいだけ
不況なのに、子育て支援のために社会保証料を増額とか、ありえねー
119(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:57:49.93 ID:abpp2Tgy0(1/2)調 AAS
人は記憶型と思考型に大別できる
スタグ
安部が2012年に2回目の総理に就任
それ以降、価格が急増、供給量が急減を続けてる
これは直近でも変わらん
首都圏マンション
画像リンク
120: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 16:58:51.64 ID:0w+5jpc10(1/2)調 AAS
22か月連続実質賃金低下
2四半期連続GDP減少→リセッション入り
どこが景気がいいのでしょうかね
121: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 17:00:22.58 ID:Gqx+MQD00(1)調 AAS
ずっとぬるま湯だったけど
ぬるま湯に安住してそこでも不満言うような人多かったからこれからまた大変なんじゃ
別に失われた30年じゃなかったよね、ゆるかった
122: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 17:00:38.09 ID:mp9GBD390(2/2)調 AAS
日本人の金融資産は過去最高を更新中
しかし消費はずっと落ち続けてる
心理の悪化がひどい
ググれば山ほど出てくる
国が腐ってるから。
123(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 17:01:50.30 ID:Puxt6+8E0(3/3)調 AAS
本当に必要なのは、本来的な意味での所得再分配
散々税金を掠め取ってきた上級国会議員公務員大企業正社員から税金を搾り取って金融引き締めし、
一般庶民に限定した大規模金融緩和の所得再分配をやればいいんだが、
日本の失われた30年の金融緩和は全部真逆の上級優遇措置w
この30年かで中間層は没落して上下格差だけが拡大し、
人々はマウントを取り合ってぎすぎすし、
要領のいい寄生虫ばかりが税金中抜きでブクブク太ったブタと化すw
もうおわりだよねこのくに
124(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 17:03:32.74 ID:abpp2Tgy0(2/2)調 AAS
>>119 の続き
インフレというのは需要の高まりで値段が上がるが供給も上がる
これで経済成長するんだ
現在の日本は値段は上がってるのに供給が減ってる
これは経済が衰退してる
通常のインフレとは呼べない
125: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 17:05:42.68 ID:0w+5jpc10(2/2)調 AAS
>>123
消費税が中小零細企業からグローバル大企業への所得の移転 逆再分配だから
126(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 17:09:03.34 ID:pDzQN2kz0(1/2)調 AAS
消費税は金持ち老人から取れる税なので
老人国では上がるのは仕方ないよ
消費税が無ければ労働者層ばかりに凄い重税となってしまう
127: アフターコロナの名無しさん 2024/03/20(水) 17:09:53.74 ID:564fxcS10(9/12)調 AAS
>>126
一般の老人は再分配での給付対象
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.575s*