[過去ログ] 【自動車】なぜフェリーでの「EV」無人運搬が休止になっているのか!?……ポルシェが商船三井に訴訟を起こされたワケとは? ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): ぐれ ★ 2024/03/13(水) 08:49:05.95 ID:0lp2u0v59(1)調 AAS
※3/11(月) 18:00配信
ベストカーWeb
商船三井がポルシェを相手取り、損害賠償訴訟を起こしたことが判明。2022年に発生した大西洋上での運搬船火災が発端となっているが、合わせてフェリー各社が現在EVの無人運搬を休止しているという。その真相やいかに?
■なぜフェリーでのEV運搬が休止になったのか?
いつの間にか日本中の中長距離フェリー会社が「電気自動車の無人運送お断り!」になっていることをご存じだろうか?
例えば、大手SHKグループの『東京九州フェリー』では「当面の間、無人車航送に関して輸送上の確認が必要になるため電気自動車の乗船受付を一時休止いたします」。オレンジフェリーも「無人車航送における電気自動車の引き受けを休止いたします」。
特定のパワーユニットを指定し、運ばないという措置、今まで聞いたことがない。フェリー会社に聞いても明確な理由を教えてくれない。電気自動車の保有台数はそれほど多くないため、今のところ実害は出ていないけれど、島嶼部などに電気自動車を運ぼうとしても難しくなってしまう。
継続取材していたのだけれど、何となくその理由がわかりました。原因はポルシェか?
■ポルトガル沖でのVW運搬船火災事故が発端?
覚えている人もいると思うが、2022年2月にポルトガル沖でVWグループの車両3965台を搭載していた商船三井の自動車運搬船『フェリシティエース』が火災を起こした。
VWやアウディ、ポルシェ1100台やベントレー190台、ランボルギーニなども含まれるという。火災の原因だけれど、ポルトガル海事局や関係筋はリチウム電池が原因だと推測した。
どうやらビンゴだったのだろう。というか消火作業に当たっていた乗組員からも火元の情報が上がっていたようだ。電気自動車の電池から出火すると消火できず、フェリシティエースは全焼してしまう。
こうなると保険の出番です。沈没などすると巨額の保険金支払いになる大型船舶は、基本的に世界最古の歴史を持つロイズ保険組合などのシンジケート(グループ)で引き受ける。
続きは↓
外部リンク:news.yahoo.co.jp
※前スレ
【自動車】なぜフェリーでの「EV」無人運搬が休止になっているのか!?……ポルシェが商船三井に訴訟を起こされたワケとは? [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
★ 2024/03/12(火) 08:19:00.96
20(4): アフターコロナの名無しさん 2024/03/13(水) 09:19:15.95 ID:WcgJXyvV0(1/3)調 AAS
船舶で輸送出来ないなら大陸間移動は不可能になって、輸出は激しく限られる
駄目じゃん・・・・・
21(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/13(水) 09:21:17.43 ID:9Ate5y3C0(1/2)調 AAS
>文/国沢光宏
記事見ると関係者の口が固いという理由で推測の部分が結構あるな
22(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/13(水) 09:21:53.24 ID:jBDrCSRW0(2/3)調 AAS
>>20
自動車運搬船では普通に運んでるんじゃね?
23(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/13(水) 09:22:08.35 ID:9Ate5y3C0(2/2)調 AAS
フェリー会社からしたら保険の絡みもあるから
余計なリスクは回避したいわな
31(4): アフターコロナの名無しさん [s] 2024/03/13(水) 09:37:45.02 ID:HxRg3AzX0(1)調 AAS
燃え出したらどうしたらいいの?
酸素遮断するしかないの?
40(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/13(水) 09:56:51.13 ID:WHcs3aGm0(1/2)調 AAS
>>31
そうね
消火剤だと被害を受けなかった車も全部駄目になるから二酸化炭素消火装置でしょうね
244(3): 安倍🏺晋三 2024/03/13(水) 11:52:35.03 ID:0(1) AAS
このスレもスクリプト荒らしの攻撃が凄くて話にならんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.497s*