[過去ログ] NATOの役目が冷戦時代に逆戻り、スウェーデン加盟で32カ国・兵員331万人・国防費156兆円の巨大軍事同盟に [尺アジ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:20:21.12 ID:v6JdO8sb0(1)調 AAS
プーチンのおかげとしか言いようがないやん
392
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:20:45.18 ID:dIKKHM/d0(1)調 AAS
トランプはイランとシリアが大嫌いでシリアに59発のミサイルを撃ち込んだ
ファイブアイズ及び仏独日韓印はロシア及び中国に関する情報を共有する組織
NATOは日本に事務局を置こうとしている
393: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:20:45.54 ID:M5KZxN1T0(2/2)調 AAS
>>363
アメリカ一国の戦力の方が残りの全世界より高い
そのアメリカと先進国が同盟結んでるんだから戦力差なんて言うまでもないよ
394: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:20:48.75 ID:pvqy58dW0(2/6)調 AAS
日本はNATOのグローバルパートナー
だからNATOに協力するのは当たり前
協力しなければいざというとき協力してもらえない
QUAD、日米同盟、英仏印加豪と準同盟関係
国連という形骸化した組織の裏では
現実的な国際関係が構築されているな
395
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:20:48.95 ID:HADN/Nu30(6/14)調 AAS
バルト海は フィヨルドの 狭くてクネクネした 水路だらけだから、 そこにミサイル艇を配備するんだろ。
米空母とか お前らの戦艦大和とか 旋回すらできないだろ。
ドイツでさえ フィヨルドを移動するのが面倒くさいから デンマークの根っこを横断する運河を作ったぐらいだろ。

[Wikipedia]
キール運河
キール運河(キールうんが、ドイツ語:Kiel‐Kanal)は、ユトランド半島を根元のドイツ北部シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州で横断し、北海とバルト海を繋ぐ運河。正式名称は北海バルト海運河(Nord‐Ostsee‐Kanal)。
歴史
1895年に完成した。その後、1907年と1914年に拡張された。スエズ、パナマ両運河と並ぶ世界三大運河の一つに数えられる国際運河である。
1919年のヴェルサイユ条約第380条で、この運河はドイツの主権下にはおかれるものの、すべての国の商船に通航権があたえられるとして国際運河となり、1

[Wikipedia]
ウィンブルドン号事件
外部リンク:ja.wikipedia.org
ウィンブルドン号事件(ウィンブルドンごうじけん、フランス語:Affaire du vapeur Wimbledon、英語:Case of the S.S. Wimbledon)は、
フランスが傭船したイギリス船籍のウィンブルドン号がドイツ領内のキール運河を航行しようとしたところ
1921年3月21日にドイツがこれを拒否したことを巡って、イギリス、イタリア、日本、フランスが共同原告となって
ドイツを常設国際司法裁判所(PCIJ)に提訴した、国際紛争である[1]。

[JAXXA]
地球が見える 2006年
北海とバルト海を結ぶキール運河とハンブルク
外部リンク[html]:www.eorc.jaxa.jp
図3はキール周辺の拡大図です。バルト海につながるキール・フィヨルドは奥行きが約17kmあり、その中程の西岸にキール空港とキール運河の出入り口が見えています。
396: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:20:53.43 ID:M5JDP89d0(1)調 AAS
忘れるバイデン
話が変わるプーチン

忘れるほうがマシかも
397
(1): アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 14:21:03.77 ID:3mmJqwMt0(6/6)調 AAS
>>369
は?明の残党の鄭成功が台湾からオランダ人を追い出し明復興の拠点になったのが台湾だろ
最終的には清が占領したが先住民の抵抗と疫病で「化外の地」として放置された
398: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:21:09.61 ID:SOc0QFv10(4/5)調 AAS
ロシアなんか我々はヨーロッパの一員で文化大好きなんだ感が凄いけど。
モスクワ温存で、僻地の自治国やシベリアから兵かき集めて前線へ送るしw
中国が金銭欲丸出しで、ウォール街の指示にずっと従ってたからいけないんだよなぁ。
399: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:21:34.26 ID:NJiYXJjO0(1)調 AAS
>>1
プー: キンペさん頼むわ、ジョンウン近う寄れ!
400
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:21:34.73 ID:JkNA1T/c0(7/19)調 AAS
>>385
どれもロシア風の言い方をすれば短期の軍事作戦で他国の政策決定をひっくり返すレベルでは無いでしょ
派兵してないし
401: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:21:36.71 ID:y1U8hwWZ0(1)調 AAS
カリーニングラードがケーニヒスベルクに戻る日は近い
402: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:21:37.95 ID:3OIJCYwl0(1)調 AAS
トランプはNATO脱退するんだから
403
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:21:57.49 ID:GrdtXtDt0(1)調 AAS
冷戦納豆
404
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:22:06.39 ID:xmNqLjyb0(6/6)調 AAS
ソ連崩壊時でさえ起きなかったフィンランドとスウェーデンのNATO入り

貴重な中立国を2つも失ったプーチンは無能
405
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:22:06.66 ID:SdIEQHtm0(5/16)調 AAS
>>312
原油に関しては
米国は世界最大級の資源国
北海油田のある北欧もまた資源国
ちなみに日本も排他的経済水域に眠る資源が多く実は資源大国
406
(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:22:23.81 ID:HADN/Nu30(7/14)調 AAS
お前らは日露戦争の影響で バルチック艦隊に思い入れがあるんだろうけど。
当時は サンクトペテルブルグがロシアの首都で バルト海が本国艦隊になるから バルチック艦隊に主力艦がいただけだぞ。
407: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:22:35.75 ID:NvRyDCZw0(10/18)調 AAS
>>378
残念ながら世界はドルで回っているのですw
こういうとBRISCがあああああああああああああというんだろうが
そのBRISCもドルとリンクしてるから資源国は受け入れているのですw

資源国がいくら集まろうが無力w
そして、その資源国に深く流通でつながってるのが
穀物メジャーとかオランダやNYにある資源先物

支那にそんな力もノウハウもありませんw
無論、元なんてトイレットペーパーw
408
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:22:50.65 ID:WQVpg4m80(5/16)調 AAS
アメリカにとっても好都合
アメリカの負担もこうやって少しずつ減る
409: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:23:09.47 ID:SCX0ksde0(1)調 AAS
朴正煕の国はどうする?
410
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:23:09.81 ID:Oab+xxZU0(1/3)調 AAS
ロシアも一国でこんなのと対峙するのは大変だろな
とは言え、軍事侵攻する事はなかろうから
内政をしっかりしとけば耐えられる筈だな
経済制裁も殆ど効果がないことは明白になってるし

その余裕があるからのウクライナ侵攻とも言えるか
411
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:23:29.03 ID:gEXbGkvm0(1)調 AAS
だったらウクライナも最初から入れておけば…
412: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:23:29.09 ID:/c59SfM80(1)調 AAS
NATOにはいらなければロシアが攻めてくるのだからしょうがないわな
413
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:23:39.37 ID:JkNA1T/c0(8/19)調 AAS
>>405
メタンハイドレートなら採掘無理だし
ミスったら過去の生物大絶滅を繰り返すぞ
414: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:23:44.10 ID:0mBU2PLy0(1/4)調 AAS
>>405
ホタテ食った?
415: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:24:10.65 ID:FGe/do1y0(1)調 AAS
NATOに核戦争する胆力がある指導者なんかいないよ
トランプお願いします
416
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:24:26.50 ID:BdKmR9NO0(3/8)調 AAS
>>400
>短期の軍事作戦で他国の政策決定をひっくり返すレベルでは無いでしょ、派兵してないし

バイデンのウクライナ武器支援も
ロシアの政策決定は変わらないし、米軍派兵もしてない
つまりトランプとやらかす事に大差ない
417: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:24:30.39 ID:5auSeYt20(1)調 AAS
極東も日米韓台で組んだ方が
418: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:24:31.86 ID:SdIEQHtm0(6/16)調 AAS
>>384
米国のSR-71を撃墜しようと
冷戦期から躍起になっていたのは
スウェーデン軍だよ
419: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:24:44.99 ID:MP8VLfkz0(1/2)調 AAS
200年の中立を変えるとかよっぽどやで
プーチンとか言う敵対勢力を強化させるアホw
420
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:25:00.74 ID:NvRyDCZw0(11/18)調 AAS
>>406
ねえねえ?どうやってロシアの小麦で外貨稼ぐの?
ねえねえ?どうやってロシアの資源輸出するのぉ?
まさか鉄道でウラジオまで全部運んで輸出するのぉ?

君頭悪いっていわれない?
421: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:25:32.23 ID:WQVpg4m80(6/16)調 AAS
ほかの国がしばかれてたら
しばいてる国をしばきにいく義務が発生するからな

少なくともアホみたいな9条がある日本では
加盟はムリ
422: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:25:46.21 ID:5XX2qi/50(2/2)調 AAS
中国と戦争になったら日本は焼け野原になる現実から目をそらし辛い現実が変わるかもという淡い期待だけで戦争を煽るネトウヨという人種
423
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:25:52.94 ID:Ek3C5cwr0(5/7)調 AAS
>>406
オーランド諸島再軍備化でバルチック艦隊は詰みだわな
太平洋艦隊だけに集中すれば良いから東郷元帥の心配の半分は無くなる
424
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:26:27.70 ID:MP8VLfkz0(2/2)調 AAS
>>411
ウクライナに露助が侵略するのを見てスウェーデンもフィンランドもNATO入り決めたんだよな
ウクライナは可哀想だと思う
425
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:26:28.18 ID:i59UZomR0(1)調 AAS
日本もなとうに入るべきべき
426
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:26:41.89 ID:dUiYelz40(1/3)調 AAS
日本は金だけ出して助けてもらえないんやで
natoにいいように財布にされてんだよ
427
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:26:53.51 ID:pkft0tjK0(14/17)調 AAS
>>420
そもそも貿易なんてやらなければいい
商人じゃあるまいし
財物が欲しいのなら金持ちな国を侵略して略奪すればいい
428: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:26:55.38 ID:ic8PXRgE0(1/3)調 AAS
また共産圏防波堤として日本の存在感が高まったね。戦後ベビーブームはどこの国も人口層多いそうだしこの三十年で労働中心世代が引退してタイミング良すぎるよね
429: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:27:10.05 ID:CFJLLAa00(1)調 AAS
ロシアもNATOに取り込まないと
430: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:27:14.52 ID:SdIEQHtm0(7/16)調 AAS
>>413
>メタンハイドレートなら採掘無理だし

もう商用化前提の採掘事業が始まっていますよw
431
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:27:27.50 ID:7RPgTWks0(4/4)調 AAS
ワルシャワ条約機構も今は泣く
432: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:27:50.08 ID:A17WrmH80(1/12)調 AAS
>>425
戦闘のための軍が派遣できないから無理定期
日米同盟と安保条約だけで我慢しろ
433
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:27:56.41 ID:WQVpg4m80(7/16)調 AAS
オレがしばかれたらオレを助けないといけない
オマエがしばかれててもオレは知らない

そんなバカみたいな同盟が日米同盟だからな
アメリカはこんなバカとよくつきあってると思うわ
434
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:28:07.38 ID:HADN/Nu30(8/14)調 AAS
>>420
交戦相手国でもないのに 通商活動を封じるのは 違法行為ですが。
ロシアとNATOは戦争してるんですか?
435: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:28:11.04 ID:bYv9B2j00(1)調 AAS
>>404
>ソ連崩壊時でさえ起きなかったフィンランドとスウェーデンのNATO入り
>貴重な中立国を2つも失ったプーチンは無能

無知すぎるw
北欧諸国は英国と軍事同盟はずっと前から結んでいた
中立国なんかではない
ただ、NATOへの加盟はトルコが嫌がっていたので出来なかっただけ
436: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:28:17.20 ID:ic8PXRgE0(2/3)調 AAS
>>431
友蔵心の俳句
437
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:28:25.88 ID:VxVEZxAG0(5/8)調 AAS
トランプが大統領の公約として一番にあげているのが第三次世界大戦は起こさせないというもの
逆に言えばトランプはこのままだと第三次世界大戦が必ず起きると考えている
438: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:28:32.06 ID:NvRyDCZw0(12/18)調 AAS
>>410
ロシアのカード決済は一切できません
アメリカの制裁でルーブルをドルにできませんw
軍事部品の基礎になる製品が輸入できませんw
ロシアは単独で部品を作れる技術はありません
ロシアは兵器のアッセンブル工場なだけですw

空軍も、戦車も作れないのが現状ですwww
もうねwそういう嘘はやめようねwww
439: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:28:38.08 ID:JkNA1T/c0(9/19)調 AAS
>>424
ブダペスト覚書で核廃棄させられてなければ
そもそもウクライナは侵攻すらされてない
440: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:28:47.29 ID:HADN/Nu30(9/14)調 AAS
お前ら西側の言う「航行の自由作戦」が嘘だ ということが ばれますが。
441: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:28:57.31 ID:pvqy58dW0(3/6)調 AAS
>>433
アメリカが押し付けた憲法のせいだろうに
442
(4): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:29:07.08 ID:dUiYelz40(2/3)調 AAS
次は日本かもしれん
今でも北海道狙ってるのが明らかになったアイヌがロシアの先住民族としてロシアが勝手に決めたロシア民族にされちまった
アイヌ人の領土を取り返すために北海道やに攻め込んでくる大義名分がロシアにあるわけだ
443
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:29:18.56 ID:2FkIiSko0(1/22)調 AAS
赤色テロで侵略失敗
 →文化マルクス主義 画像リンク

 →兵装を共産化から民主化に変えて世界侵略グローバリズム

國際干渉主義者の外交政策の裏にある、猶太人の米國での新しいイデオロギーは、所謂「ネオコン」運動である。ネオコン(新コンサーバティズム)は、全く保守ではなく、その根は、共産主義の古い猶太人のイデオロギーと同じである。具体的に、ネオコンは、米國共産党のトロツキスト派から育まれてきたものである。米國のネオコン運動は、ソヴィエトの軍事力によって、共産主義を西側文明、いや、実際には世界中に広げようと画策した、ロシアの「コミンテルン」の複製である。今日、コミンテルンに相當するネオコンは、違うイデオロギー、今回は「民主制」を米國の軍事力を使って世界中に広げようと画策している。どちらの運動(コミンテルンとネオコン)も猶太人の運動であったし、今でもそうである。

ドイツ悪玉論の神話028
外部リンク:caritaspes.hate削nablog.com/entry/2019/04/08/022208
444: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:29:31.51 ID:BdKmR9NO0(4/8)調 AAS
>>427
あんたと同じ事を考えて、南方の石油資源を奪いに侵略したら
原爆二発落とされ焼け野原にされたマヌケな帝国がかつてあったんだよ
445
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:29:47.77 ID:o05muzp20(1)調 AAS
クリミアの成功体験が悪かったな
調子に乗って引けなくなった
446
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:29:55.81 ID:NvRyDCZw0(13/18)調 AAS
>>434
アメリカは交戦国じゃないのに
ロシアの金融を破壊しまくってますよwww
447: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:29:59.19 ID:HADN/Nu30(10/14)調 AAS
SR-71とか CIAがダミー会社作って ソ連から 材料のチタニウムを輸入してたんだけど。
448: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:30:04.81 ID:A17WrmH80(2/12)調 AAS
>>437
普通のアメリカ人はそんな心配しないんで
それよりも違法移民の方を気にするよ
449: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:30:15.86 ID:S8dd6qz40(1)調 AAS
>>397
書類と行政上中国清の管轄地になったが放置した
また明復興の起点となりきれず実は内在的に清帝国の経済に貢献してた

明は末期に「JAP、海賊、JAP、海賊」連呼してたら清帝国ではその海賊は中華(鄭等のグループ)とみなした
けど実は海賊の主体は欧州人で、海賊以上に貿易の中間搾取をやっていて明経済を大幅に弱体化させた
オランダ人追放でそのスキームはやや緩和され、清は台湾平定?でやっとスキームされずに日清貿易の利益を得られるようになった

その反映は半世紀でアヘン戦争で潰さるがな
450
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:30:16.08 ID:cfSEfk390(2/11)調 AAS
実際に戦争になったら矢面に立たされるのはウクライナやポーランドみたいな旧ソ連邦の国の兵士
イギリスやフランスは鬼畜だね自分達は後方で属国の旧ソ連邦の国々に戦わせる
属国はそれが分かっててもNATOに入れてくれと言わなきゃならんなんて悲惨だね
451: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:30:31.92 ID:Ek3C5cwr0(6/7)調 AAS
>>442
まあ遺伝子調べれば縄文成分濃厚なのが分かるはずだがその論法も今の時代通じなくなって来た
ロシア系ウクライナ人が意外とロシアに付かない
452
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:30:37.00 ID:WQVpg4m80(8/16)調 AAS
チャンコロ人民共和国で生産されてるゴルフカートを戦地の前線に投入してるぐらいだからな
ロシアの人のイノチはヤスイし、ロシアはゴルフカートが戦力になると思ってる
453: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:30:40.97 ID:JkNA1T/c0(10/19)調 AAS
>>426
当たり前やろ
連中からしたら異教徒異民族のアジア人なんかの意思に自分たちが拘束される事なんてあってはならない事だ
絶対に中には取り込まないで吸い上げるだけ
454: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:30:49.16 ID:K7l0LEKP0(3/3)調 AAS
>>408
>>残念ながら世界はドルで回っているのですw

だから資源国同士で資源も食料もやり取りしていくと腹くくったら西側通貨をゴミだと割り切ったらって仮定してるのに
対しての反論がそれならちょっと会話にならないね

花屋やりなよ お前に討論は無理だ
455
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:31:04.39 ID:pvqy58dW0(4/6)調 AAS
>>437
WW2は8000万人死んでいる
次の大戦では数十億規模で死ぬ、というか人類は滅亡すると思う
456: 442 2024/03/10(日) 14:31:23.54 ID:dUiYelz40(3/3)調 AAS
なんか文章へんになった
正しくは今でもロシアが北海道を狙ってることが明らかになっただな
457: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:31:24.77 ID:M6H5EVBW0(1/5)調 AAS
聞いたこともないライターやね

フロントラインプレス
外部リンク:frontlinepress.jp
おっダボスのヤンググローバルリーダー(笑)も在籍しとるな

CIAチルドレンw
458: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:31:28.12 ID:JkNA1T/c0(11/19)調 AAS
>>442
ロシアからしたらもうアイヌ人は在日ロシア人だからな
459
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:31:45.99 ID:HADN/Nu30(11/14)調 AAS
>>446
だったら スウェーデンやフィンランドに関係なく、
バルト海の出口 北海近所で
米海軍が 臨検すればよいだけだろ。
お前は 何を言っているのだ。

スウェーデンやフィンランドがNATOに加盟すると変わる と お前が言ったのだ。
おまえの主張では 何も変わらないだろう。
460
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:32:10.39 ID:ic8PXRgE0(3/3)調 AAS
未だに英米露のワールドゲームに付き合わされて世界は迷惑なんだけどな。
三百年同じ事して飽きないのか
461: アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 14:32:12.03 ID:54qWoU6B0(1/8)調 AAS
>>332
アフリカのニジェールで軍事顧問のグリーンベレーが現地部隊の敵前逃亡で全滅してる
トランプ政権でも「秘密戦争」「汚い戦争」はやっていた
大規模な地上軍を投入しなかっただけだ

米兵死亡のニジェール襲撃、軍トップが経緯を説明
2017.10.24 Tue posted at 11:02 JST
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
462: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:32:21.90 ID:M6H5EVBW0(2/5)調 AAS
むしろソロスっ子かな

親不孝もの
463
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:32:50.41 ID:iU2EYwDh0(1)調 AAS
トランプが大統領に返り咲いたら日米同盟が終わるだろうしその代わりとして日本も加わることになりそう
464
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:32:54.59 ID:pkft0tjK0(15/17)調 AAS
>>455
構うことはない、派手にでっかい花火を打ち上げて滅亡すりゃいいんだよ
人生太く短くだ
465
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:33:03.92 ID:NvRyDCZw0(14/18)調 AAS
>>450
東ヨーロッパ史を勉強すると
ロシアがなんで各国から嫌われてるかよっくわかるよ
ロシアは世界中からの嫌われ者w

そして売りの軍事力もとうとう枯渇w
ロシアの雑魚化は誰も止められない
466: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:33:04.42 ID:jBnqquBX0(1/2)調 AAS
壺ウヨ「アイヌ差別でいけ」
下っ端「はい」
467: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:33:05.97 ID:Ek3C5cwr0(7/7)調 AAS
>>460
つーか人間はずっとこれよ
次の支配種に期待しろとしか
なーにまだ時間はたっぷりある
468: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:33:15.50 ID:A17WrmH80(3/12)調 AAS
>>445
ロシアが欲張ってキーウに戦車群向かわせてゼレンスキーが留まったのが全ての計算違いの始まり
結果ドネツクルガンスクを始めロシアもウクライナも不幸になった
469
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:33:19.81 ID:OvldseZI0(1)調 AAS
今回のロシアのように暴力で好き勝手やった側が最終的に得をするのであれば戦争なくなるわけないしな
470
(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:33:27.47 ID:SdIEQHtm0(8/16)調 AAS
>>442
海洋国家である日本に海を渡って上陸作戦可能(勝てる見込み有り)な軍隊は
世界で米国海兵隊だけだよ
471
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:34:02.11 ID:pvqy58dW0(5/6)調 AAS
>>464
まぁ下手に生き残って地獄を味わうよりも
核で一瞬で吹き飛んだ方が楽だわな
472
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:34:05.41 ID:BdKmR9NO0(5/8)調 AAS
>>464
おまえだけで頼むわ、他人を巻き込むなよ
473: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:34:20.53 ID:cfSEfk390(3/11)調 AAS
ソ連崩壊後にNATOに入った国はカミカゼ特攻隊
本当の西側諸国の為に死んでこい

プーチンも危機感じるわ
474: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:34:35.94 ID:WQVpg4m80(9/16)調 AAS
9条がなくならないかぎり日本の加盟はムリ
日本はNATOで相互主義の義務を履行することができない
475
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:34:50.63 ID:hQMPR6630(1)調 AAS
ロシア「せやから言うたやろ」
476: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:34:56.37 ID:A17WrmH80(4/12)調 AAS
>>472
その手の人は「自分より他人が不幸になーれ」だから
477
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:34:56.85 ID:Oab+xxZU0(2/3)調 AAS
>>471
吹き飛べたら良いけど
自分の皮膚を引き摺って亡霊みたいにフラフラ歩くのは嫌だよ
478: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:01.97 ID:9Qp1sBui0(1)調 AAS
NATO「( ゚д゚)ハッ! これアメリカにも勝てんじゃね?」
479
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:04.02 ID:SdIEQHtm0(9/16)調 AAS
>>463
米国大統領が誰になろうと
日米軍事同盟は変わらんよ
480
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:04.39 ID:pkft0tjK0(16/17)調 AAS
>>445
最初から戦略核使わないからだよ
主要都市や原発などのインフラ吹き飛ばして更地にしたら3日どころか24時間絶たずに終わってた
481: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:04.78 ID:hdzIciR50(1)調 AAS
でも最大規模の演習でも9万人しか動員出来てないよね
多分だけど服や銃や弾、車両なんかが
全然ないんだと思われ

ウクライナは初めから50万人に更に50万人追加で徴集させて
NATOの1/3の戦力をほぼ陸戦兵士のみで達成したぞ
482
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:15.78 ID:LttCbiKL0(1)調 AAS
ウクライナはなんで入れないの?
483: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:32.47 ID:0mBU2PLy0(2/4)調 AAS
>>406
近衛秀麿とロジェストヴェンスキーはどちらも世界一の指揮者になってよくCDを聴いてるからバルチック艦隊には思い入れがあるわ
484: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:41.01 ID:M6H5EVBW0(3/5)調 AAS
ウク信の正体みたり枯れ尾花
485: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:48.87 ID:Oab+xxZU0(3/3)調 AAS
>>482
ロシアと戦争になるやん
486: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:35:59.26 ID:VkzHJWJ10(1)調 AAS
現在、アメリカを抜いたらスウェーデンを入れてもNATOの戦車総数は約7900両でロシアに及ばず
しかもその内2470両はトルコ、1100両はギリシャでこいつらは現状対ロシアで協調路線を取らない(なぜならトルコは上手く回避しており、ギリシャは対トルコで戦車が必要だから)
もうアメリカかトルコの出方次第なんだよ
トルコがガーっと支援したらそれに合わせてギリシャも支援を強化できてロシアを多分倒せるし
アメリカがマジになったら単純にアメリカが強すぎるからロシア倒せるし
487
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:36:13.53 ID:A17WrmH80(5/12)調 AAS
>>480
キーウを戦略核で焼いたらロシア正教がキレる
488: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:36:21.70 ID:HADN/Nu30(12/14)調 AAS
M1エイブラムス戦車が また 撃破されてますけど。ゲームチェンジャーwww。何度目だよwww

[YAHOO Forbes]
ウクライナ軍のエイブラムス戦車にまた損失 砲兵支援欠く危険な反撃続ける
3/5(火)
M1エイブラムス戦車をさらに1両と、M1をベースにした戦闘工兵車のアサルト・ブリーチャー・ビークル(ABV)1両を失った。
489
(3): アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 14:36:24.50 ID:54qWoU6B0(2/8)調 AAS
>>470
出来れば自衛隊のパートナーであってもらいたいが4年間は疎遠になるかもな
少数精鋭の英王立海兵隊と組む事になるだろ
490
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:36:28.09 ID:nxSAuO+n0(1)調 AAS
nato拡大ってのは逆にリスクかもしれない

というのもnato加盟国の中にも格差がある
ドイツみたいな大国なら命を張るだろうが
そこらのクズみたいな国ならどうするのか?
自分らよりはるかに格下・ビンボーな国のためにさ
それなら見殺しにしたほうが得だと考えるんじゃないか
491: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:36:31.78 ID:cfSEfk390(4/11)調 AAS
>>465
田舎っぺ大将みたいなことばかりやってたからね
話が通じないし気に食わなきゃ暴れる
492: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:36:39.82 ID:NvRyDCZw0(15/18)調 AAS
>>459
だからやる必要がないでしょ?
頭大丈夫?
換金できなくしてんだから
ロシアに船を出す理由がないのw

そしてバルト海諸国に攻撃かけたら
当然輸出入は封鎖でできなくなる

ロシアは流通の首根っこを攻撃予定国に抑えられてんだよwww
無論ボスボラス海峡もトルコに差し押さえw
詰んでるんだよロシアw
493: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:36:43.64 ID:pPE8lkar0(1/7)調 AAS
>>469
それを焚き付けたのはアメリカ(民主党)だよ
戦争起こそうと画策したのは誰だか明確になってる
494: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:36:47.24 ID:ccvfkZ7Q0(1/4)調 AAS
歴史や共産主義を学ぶ中でマルクス資本論というのが
根本から真っ赤な嘘だったことがわかりました
なんとマルクスは極貧と言う設定で資本主義や資本家を非難していましたが
マルクス本人が世界金融を牛耳るロスチャイルド家の三男の孫だったのです
イギリス1番の銀行であるロスチャイルド家とイギリス1番の綿花資本家である
コーエンファミリーが結婚しその孫にあたるのがマルクスですので紛れもなく超大富豪だったと言えます
資本論と言うもの自体がロスチャイルド家やグローバリスト勢力が共産主義という一見すると
貧乏人の味方みたいな思想を利用して実際は人間を支配し徹底的に搾取するための道具であったのです

ゼレンスキー、マクロン他NATOはすべてDS
CIA、FBIもDS
亡くなったロスチャイルド、キッシンジャーはDS
ビルゲイツ、イーロンマスクもDS
ドルを刷ってるFRBもDS
日本に原爆を落としたのはDS
遺伝子組み換えやコオロギ食わせようとしてるのはDS
田中角栄と中川財務大臣を殺したのはDS
リンカーン、ガーフィールド、マッキンリー、ケネディを殺したのはDS
18世紀以降の戦争を仕掛けたのはすべてDS
カールマルクスはDS
共産主義と民主主義を作ったのはDS
武漢肺炎とワクチン作ったのはDS
北朝鮮に日本人を拉致させたのはDS

DSはまず戦争を起こす
両方に武器を売る(長引けば長引く程儲かる)
そのあとの復興事業で更に儲ける
これの繰り返し
場所も欧州→アラブ→アジアの繰り返し
今回でいうとウクライナ→イスラエル→(次が)韓国(もう決まってる)
495
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:36:49.92 ID:SdIEQHtm0(10/16)調 AAS
>>480
戦略核?
戦術核じゃなくて?
(笑)
496: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:37:07.11 ID:6/Rlo9Hd0(1)調 AAS
うちには白い魔女がいるからね
497
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:37:10.52 ID:2FkIiSko0(2/22)調 AAS
シオニズムとは。
1.ルターがキリスト教徒は聖書に帰れ!と言った。
2.ヨーロッパで印刷技術が発明され、キリスト教プロテスタントは聖書を読み込んだ。
3.あら!世界中に散らばったユダヤ人がイスラエルに戻らないと、イエスは復活しないと気づいた。
でっ、
Twitterリンク:stn24073650

4.プロテスタントのクリスチャンの話をユダヤ人達が聞いて、ハッ!確かに我々はイスラエルに戻らなければいけないと気づいた。
5.でもイスラエル ねーし。なのでパレスチナを奪う。

で、シオニズム にはまだ続きがあり、イスラエルが出来て、ハルマゲドンの大戦争がないと、みんな死なないとイエスは迎えに来ないんだ!
シオニズム源流は聖書のヤハウェの言葉、世界に散らばり、そして各国/各人種の富をカッパらい、奪い尽くしたらイスラエルに戻れ、

それからハルマゲドン、第三次世界大戦で人類3分の1死に、クリスチャンも死ぬんだが、
そこでクリスチャンはイエスが救いに来て、みな天国に連れていかれ、ついにイエスの父、ヤハウェに会う。
これがクリスチャンの恋こがれる夢、だから一生懸命イスラエルに送金し、

ハルマゲドンは、ついに『主』降臨し正体を表す話!そして無限ハレルヤの世界に突入~~!(;´Д`)
外部リンク:note.com
Twitterリンク:thejimwatkins
498
(5): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:37:34.06 ID:JkNA1T/c0(12/19)調 AAS
>>470
米兵無しの自衛隊だけの日本ではロシアと支那の二正面作戦なんて1ヶ月も持たないでしょ
台湾が落ちた時点でシーレーン壊滅して石油も飼料も食糧も何も海外から入って来なくなる
499: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:37:35.03 ID:8MMoGRpg0(1)調 AAS
>>381
ヒトラーやスターリンにすら中立守ったスウェーデンを敵陣営に走らせるプーチンすげえww
500: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:37:44.04 ID:jBnqquBX0(2/2)調 AAS
壺本部「沖縄と北海道を離反させろ」 

壺ウヨ「沖縄はパヨクだ、アイヌは反日だ」
ガイジ「はい」
501: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:37:47.35 ID:BdKmR9NO0(6/8)調 AAS
>>487
だよなwロシアにとってキエフは京都か奈良みたいな場所
核で焼くとかあり得ない
502
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:37:51.09 ID:ugZ8CCiQ0(1)調 AAS
核で脅しながら侵略してくるロシアがある限り国防は必要だろう
核攻撃されたらどう対処する気だ
503: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:37:56.95 ID:A17WrmH80(6/12)調 AAS
>>482
戦争や紛争のある国は加盟できない
だから戦争が終わっても始まる前ですら加盟できない
504
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:38:26.64 ID:+AchFGXM0(1)調 AAS
これも露助のせいだしな😙
505
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:38:39.75 ID:JkNA1T/c0(13/19)調 AAS
>>479
形上あろうがトランプがハワイまで引き上げさせたら無いも同じだよ
506
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:38:46.22 ID:SdIEQHtm0(11/16)調 AAS
>>489
海兵隊が自衛隊のパートナー?
聞いたことないな
海軍と空軍と陸軍はパートナーだけど
507: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:39:20.06 ID:xoqE+lvr0(1)調 AAS
>>16
消費期限切れも含めた在庫処分
508: アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 14:39:30.76 ID:54qWoU6B0(3/8)調 AAS
>>498
根幹から防衛政策の見直しだろうね
シミュレーションは1970年代に防衛庁がやってる
509: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:39:31.36 ID:0mBU2PLy0(3/4)調 AAS
>>502
霞ヶ関に地下シェルターつくりはじめたから大丈夫🤚
510: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:39:40.20 ID:A17WrmH80(7/12)調 AAS
>>505
大統領令だけでできんよ
議会が承認しない
511
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:39:46.07 ID:cfSEfk390(5/11)調 AAS
>>469
それアメリカやイギリスも一緒だから
好き放題やってきた歴史ある
512
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:39:56.83 ID:2FkIiSko0(3/22)調 AAS
>>497
仲間でないと戦争を始めない。
本当に敵だと、ガダフィやフセインみたいに殺されるから。
殺し殺されるのは、各国の国民。
何故ならば、総てユダヤの国だから。
総ての国はイスラエルの県みたいなもんだ。
各国、大統領は、イスラエルの県知事。
外部リンク:pbs.twimg.com
Twitterリンク:stn24073650

プーチンロシアは、マゴクとゴクの役割。
劇団イスラエルで、
反・イスラエル陣営として戦う。
日本は親イスラエル陣営だ
日本とロシアは戦う
中国は表向き反・イスラエル。
アメリカは親イスラエル。
中国とアメリカが戦争すると真ん中に日本がある。
蝦夷征伐も出来る。

聖書は計画書。
後半、ラストステージを実現しようとしている。
ハルマゲドン。
ハルマゲドンが終わったら、皆でハレルヤ、
嫌でも支配者を讃えなければいけない。
天皇陛下バンザイ!のスケールUP版。
まあ、天皇がイエス、
ヤハウェが憑依した神かも知れないのだが。
【拡散!】ハルマゲドン第三次世界大戦要約
外部リンク:note.com
Twitterリンク:thejimwatkins
513: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:40:06.02 ID:X9107Arn0(1)調 AAS
>>490
今頃そんなことを言っても遅い、10カ国ぐらいで終わらせるべきだったんだよ
514
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:40:07.95 ID:pkft0tjK0(17/17)調 AAS
>>495
戦術核?
そういうしみったれたのは好かん
どうせやるならパーッといこうぜ、パーッとw
515: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:40:08.64 ID:pvqy58dW0(6/6)調 AAS
>>477
最悪な死に方だな
まず人に殺されるという死に方はろくなもんではないな
俺は今世紀で文明が消滅すると想定している
自分が蛍の墓のような末路にならないように
楽に生きて楽に死に方ができるよう準備をしているよ
516
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:40:12.16 ID:I5AIhuo80(1)調 AAS
ウクライナはロシアにさしあげる
日本、台湾は中国にさしあげる
これがトランプの言う平和だから覚悟しろよ
517: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:40:22.57 ID:A17WrmH80(8/12)調 AAS
>>511
フセイン「ですよねー」
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.560s*