[過去ログ] 18000円のうに丼も…豊洲の「インバウン丼」は適正価格なのか 店員は「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:17:59.46 ID:wcd8Qytl0(1)調 AAS
コロナ禍の真っただ中TVのインタビューで黒門市場の店員が
「我々は間違っていた、これからは地に足を付け地域密着で頑張る」って
言ってたけど一度甘い汁を吸うと止められないんだな。
122: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:00.45 ID:QQCwKwtg0(1)調 AAS
>>1
ネットの時代だからボッタクリだと周知されたら我が国の評価が下がるだろうにな
123: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:08.45 ID:BbhCUEGf0(1/5)調 AAS
別にいいと思うよ需要と供給でしょ
124: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:19.82 ID:hjRMGlik0(1/2)調 AAS
飲食店の採算減価率は20%未満だから
原価が3600円以下なら適正価格なんだが?
125
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:21.81 ID:PQwpS4Q40(4/14)調 AAS
>>75
帰国してからボッタクられたと知ったら申し訳なくなるわ
日本人の品性に欠ける
知的障害者からカツアゲするようなものだよ
日本中がボッタクリ店になったら来てもらえなくなるよ
126
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:23.94 ID:dCwT5MTV0(1)調 AAS
>>109
うるせぇよ
糞馬鹿が
127: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:29.24 ID:CRR/l9CM0(1)調 AAS
高い値段で売れるものを高い値段で売ることの、どこがボッタクリなんですか?
ブランド物とか全部ぼったくりなの?
128: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:32.40 ID:gi+o4xtF0(3/5)調 AAS
外国人にはぜひこういうとこで食べてほしいね
わざわざ日本来て吉野家行くなよクソ外国人
129: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:36.70 ID:dJgKUH030(1/2)調 AAS
都内のだいたいの店は豊洲で仕入れているんだから千客万来と同じネタを使っている
鮮度だって同じ
130
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:40.18 ID:Ih56JsJ40(1)調 AAS
北海道でもまともなウニ丼は4000,5000円するよね
それを東京まで運んできて出すのだからそのくらいとってもいいんじゃね?
1万円くらいじゃ逆に微妙な値段かも
131: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:40.44 ID:o2Hg5v7w0(1/4)調 AAS
うにに関してはコネのある店意外だと原価で100g1万とかざらだからなあ
マジでピンキリだぞ、18000円でも利益率良くないんじゃねえかな
132
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:44.14 ID:XDx2j1dk0(1/12)調 AAS
「ぼったくり」ってのは
事前に合意のない高額を払わされることであって

最初から高額表示しているのは特に問題にならんわ
133: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:46.89 ID:mdSaYcYn0(2/2)調 AAS
ダイヤモンドとか人工で造れるのに純度が低い天然物が数十~数千万円で売られてんだぞ
なんでマスゴミは取材に行かないんだよ
134: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:48.55 ID:KSA2VjWz0(1)調 AAS
長い目でみたら痛い目みそうだけどそもそも長い目でみないで限界感じたらトンズラするつもりなのかな?
135: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:52.16 ID:SppJSU4H0(1/3)調 AAS
どうせ味なんか分からない客でSNSで自慢したいだけなんだから逆に10万円って数字付けた丼の方が喜ばれる
136: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:18:55.61 ID:IwcmtSVX0(3/10)調 AAS
>>119
海外のホテルに日本人だけ高額料金請求してたのもぼったくりじゃないんだ
137: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:00.62 ID:aZ9qlwXT0(1)調 AAS
ホテルのスイートルームなんてみんなぼったくりと言えばぼったくりだよ
それだけの価値があるか意見はわかれるし
138: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:00.86 ID:4z8Yddq90(3/4)調 AAS
豊洲で適正価格のウニ丼屋なんて開店から大行列になるだけ。
高い分並ばなくて良いんだからウィンウィンだな。
飛行機の値段だって人気の時間帯は、ん万円単位で変わる。時は金成。
139: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:13.34 ID:YTlKBy0i0(1)調 AAS
ええやん
日本人には安くするしすぎてるんだから
その反動で外国人にはぼったくればいい
140: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:13.86 ID:Rv0DZ2YW0(1)調 AAS
「高いと思うなら食わなきゃいい」って死んだ田中さんが言ってた
141: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:15.39 ID:W23/XAHQ0(1/2)調 AAS
>>125
ぼったくられてなくね?双方が納得の上で食べたんでしょ?
それでぼったくりってなんだよ
142: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:18.96 ID:BbhCUEGf0(2/5)調 AAS
>>125
まぁその可能性はあるわな日本が嫌いになる可能性
143: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:20.68 ID:xbWwrJ1Z0(1/4)調 AAS
18000円のウニ丼なんて一生食えない底辺が逆張り擁護するからおもしろいんだよな5chは
144: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:31.42 ID:zFNigl8A0(1/2)調 AAS
まぁ客がそれで納得しているならいいんじゃね
これは自分で好きに注文して頼むわけだし
選べないような高いけどしかたないかでぼったり国扱いされるようなら
それは国益に反するからな
発展途上国じゃあるまいし
普通に旅行していてぼったくられないのが日本のよさでもあるだろう
145
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:33.37 ID:tC07m6+w0(1)調 AAS
>>62
凄い行きたい
何処なんだろ
146: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:34.43 ID:hf0Fdo0Z0(1/2)調 AAS
回転すしも高くなったから
平日でも満員なのが今ではガラガラ
147: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:34.74 ID:W23/XAHQ0(2/2)調 AAS
需要が高いものを高く売ることの何がボッタクリなのか
148: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:35.64 ID:hf0Fdo0Z0(2/2)調 AAS
回転すしも高くなったから
平日でも満員なのが今ではガラガラ
149: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:38.11 ID:uQ/9umnA0(4/25)調 AAS
そりゃ、日頃からラムーやOKで300円弁当しか買わんお前等から見れば
異次元のボッタ値やろうが、インバウンド様から見れば祖国よりも少し安いくらい
150: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:48.53 ID:YWzCx2vN0(1)調 AAS
寿司自体胡散臭いからな
手で食う、一口で食わないといけない(早食いと食い物を頬張るとか卑しい行為)。
価格は時価(大将の気分)
なんともいえない胡散臭さ
151: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:50.87 ID:iDhXNDG/0(1)調 AAS
卸してるところも値段上げろよ
152: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:51.08 ID:HWNwHeJ10(1/2)調 AAS
刺身の柵買ってきて、
自分でこさえて食する。
それで十分や。
153: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:53.28 ID:BbhCUEGf0(3/5)調 AAS
だが現状は取り締まる法律ないんだろ
154: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:55.42 ID:9vde1O6Y0(1/2)調 AAS
売れているのだから適正価格ということ
ボッタクリと思うのならば行かなければ良い
俺はラーメンはボッタクリだと思うから回転寿司に行くただそれだけだよ
155
(4): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:55.49 ID:srjOSovN0(2/2)調 AAS
需要と供給おじさんがいっぱいいるけど
高額転売ヤーみたいなのもOKってことかな

高くても買う奴がいるんだから問題ないよね
156: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:57.00 ID:vZ4lcuyy0(2/14)調 AAS
以前、途上国に行ったときバスでぼったくりにあいそうになった。
自分は気づかなかったが、周囲の乗客が気付いたみたいで騒ぎだした。
結局、スタッフが逃げて行って普通の運賃を払ったみたい。
一般人が怒って文句を言ってくれたみたいで嬉しかったね。
何を言っていたか現地の言葉がわからなくて残念だったが。
157
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:19:59.87 ID:PQwpS4Q40(5/14)調 AAS
>>109
お前は上位数パーセントに居ないからだよ
自分は上位だと勘違いしてるだけ
158: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:06.75 ID:15Vn1wia0(1/5)調 AAS
なんで他人の商売を罵るのかねぇ
ホストでも罵倒してこいよ
159
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:09.74 ID:SghUoNp20(1)調 AAS
価格が明示されてて、その価格で納得してるならボッタクリなわけがない
160: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:10.75 ID:bxXo8Zq70(1)調 AAS
インバウンド狙いで要予約じゃないなら適正かもわからん
基本的に売れんだろう生モノを準備となると廃棄がな
161: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:20.60 ID:ZaXme1l80(1)調 AAS
値段分の質は用意しとけよ
大阪の黒門市場と同じになるから
162: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:24.59 ID:MDX5XjCn0(1/7)調 AAS
>>81
その原価が高いからね。
ウニのいい奴は豊洲で一箱10000円以上する時もあるから、
18000円のウニ丼はボッタクリとは言えない。
163: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:35.48 ID:HWNwHeJ10(2/2)調 AAS
やりたいようにやらせれば
良い。
いずれ淘汰されるよ。
164: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:37.97 ID:KnpFtjzp0(1)調 AAS
まあ別に勝手にせえって話だろ

>>15
まさにそれで以前どこかの街の魚屋がインタビューで被害者みたいなツラしてた、常連そっちのけで値段釣り上げてたけど旅行客減ったんで値段戻したのに常連戻ってこなくてうんたらかんたら
165: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:45.42 ID:15Vn1wia0(2/5)調 AAS
サヨクが価格統制までしようとしてんのかね
日本の飛躍を妬んでるのか
166
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:47.57 ID:KnFl3aSR0(1/2)調 AAS
競り値で200g15000円の箱ウニなんぞ豊洲で普通に売られてる
それを100g使うなら2万取ったっていい
167: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:58.05 ID:AslMmgRl0(1)調 AAS
すき家吉野家に流れるだけ
168: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:06.82 ID:ywJ+kApi0(1)調 AAS
文句なく食べる人居れば、ボッタクリじゃないだろう。
169: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:07.63 ID:XBYV257Y0(1)調 AAS
フィリピンもリゾート地と貧困層の居住地じゃ物の値段違うだろうから
日本がフィリピンかしただけ
170: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:07.74 ID:cVNYz2gA0(1)調 AAS
つまりボッタクリと認めた、と
171: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:08.76 ID:MufLrhgz0(1)調 AAS
日本にきてどうしても食べたい!!って気持ちがあるから高くても売れるんでしょ?
なら高く売るのは当然じゃないの?

需要が高いものが高くなるのって当たり前だと思うけど
172
(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:22.03 ID:9Ea5Zd8A0(1/3)調 AAS
おまえらってなぜかこういうのの肩を持つよね
でも吉野家が数十円あげると発狂する
意味わからん
まぁこういうところ行かないからだろうけど
とりあえず無駄な経営者目線をやめろよw
173
(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:22.28 ID:IwcmtSVX0(4/10)調 AAS
>>166
そんな質の高いものを売ってるような店に見えるのか?
174: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:35.44 ID:6M0oqRHu0(1)調 AAS
>>1
腐りきってやがるな
175: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:40.04 ID:q76VXX+v0(1/2)調 AAS
強く求められるものは値段が高くなる
当たり前
176: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:48.75 ID:gi+o4xtF0(4/5)調 AAS
そう言えば昔サンタモニカでロブスターに40000払ったな
それを面白可笑しくまわりに話ししてたし以外と海外だからで納得できるんよ
177: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:49.77 ID:6wcyBXBq0(1)調 AAS
二時間くらい掛けて食わないとな。
178: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:52.02 ID:9vde1O6Y0(2/2)調 AAS
>>155
問題ないだろ🤣
商社だろうが個人だろうが同じこと
93万コインも仮に大人の話なら問題ないと思っているよ
179: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:54.30 ID:YKGB8Xzm0(2/2)調 AAS
>>145

画像リンク

180: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:59.81 ID:XDx2j1dk0(2/12)調 AAS
>>172
相手がいつも同じ人間しかいない発想なのかねw
181: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:02.52 ID:l/l2pl600(1)調 AAS
高くても文句
安くても文句
182: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:02.58 ID:HOG7O6Kn0(1)調 AAS
>>1
むしろこういう精神がないと観光立国とか無理
安い値段で誰にでもおもてなしなんて
183: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:07.68 ID:bhHIlOZH0(3/5)調 AAS
>>126
多分だけどさ、その糞馬鹿が君よりお金稼いでるよ?辛いよね貧乏ド底辺って
一生他人を見上げて文句言うくらいしか能がない、そんな人生生きるってどんな気持ち?
184
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:11.32 ID:TVj34mfE0(1)調 AAS
高級料理を高い値段で売るのはともなく
安い料理を高い値段で売るのはボッタクリに入るよ
185: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:13.09 ID:2qYUL7QY0(1)調 AAS
ボッタクリじゃなくね?
ボッタクリって、買う前に値段わかってて納得して買うときにボッタクリっていうか??
186
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:13.62 ID:2TvVde+d0(1)調 AAS
これ許すとぼったくりバーも許さんといけんのよ
187: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:13.99 ID:uQ/9umnA0(5/25)調 AAS
以前に穴水駅前のお店で食べた海鮮丼も4000円くらいした
港が近くて輸送コストやショバ代が掛からん穴水でさえそれくらいするから
東京豊洲やと万超えもおかしくない
でも、今回の地震で店耐えたんかな?無事に再開祈るわ
188: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:19.92 ID:MDX5XjCn0(2/7)調 AAS
>>173
千客万来ってそういう施設では?
189: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:20.97 ID:tzdlZ7sK0(1)調 AAS
ぼったくりじゃないよね?きちんと前もって価格を提示しているわけだし、
なにより低賃金の日本人が金を持ってないのが悪いよね?
190: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:24.94 ID:sj+1qf6n0(2/3)調 AAS
>>155
法で禁じられてる行為で無いならセーフに決まってる
儲けるために行動できないアホが嫉妬で喚いてるだけやん
191: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:28.11 ID:15Vn1wia0(3/5)調 AAS
>>172
オマエが仕事してる人を
叩きたいだけのクズだろうがw
192: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:35.45 ID:IGBIeB7C0(1)調 AAS
店員は他人の立場でその値段出して食べたいと思えるのか
食べたいと思えないのならボッタで間違いないだろうw
193
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:35.76 ID:dJgKUH030(2/2)調 AAS
>>132
ぼったくりの「ぼった」あるいは「ぼる」は暴利が語源
原価1000円に満たないものを18000円で売ればぼったくりに間違いない
194: アフターコロナの名無しさん [sa] 2024/03/05(火) 14:22:44.99 ID:fQwYQbdQ0(1/2)調 AAS
銀座の寿司みたいなもんだろ
コスパ考えて食べるもんじゃない
195
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:49.81 ID:PbkiYkBB0(1/3)調 AAS
原価厨が騒いでるだけ
物の価値は原価で決まらない
196
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:55.45 ID:NdHrFw7d0(1)調 AAS
いいんじゃないかな。
資本主義ってそういうものだし。
シャネルやマセラティ、高級ホテル、なんだってそう。
197: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:06.64 ID:MDX5XjCn0(3/7)調 AAS
>>173
てか築地場外のボロボロの店に行ってみろ。

店構えと質は関係ない
198: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:11.12 ID:PbkiYkBB0(2/3)調 AAS
>>184
材料費安いものを高く売るのはボッタクリなん?
ブランド物とか全部ぼったくり?
199: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:12.31 ID:xgo81Zoh0(1/2)調 AAS
ふざけるな!いい加減にしろよ!高すぎるわ!せいぜい200円で食わせろよ!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田は本当にその実力で我が祖国のトップクラスの人間なのか!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!
電気、ガス、水道代を下げろよ!毎月15万円を貧困世帯に配れよ!
うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合い、玉うどん3食入り、焼きそば3食入り、食パン1斤、ブレンド米、くらしモアの5食入り袋ラーメン、評判屋の5食入り袋ラーメンがメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
200: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:12.88 ID:WImuhvqK0(1)調 AAS
そら需要と供給の関係で需要が有るんだからアホみたいな値段でも売るわな

何がぼったくりだか
201: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:17.73 ID:cvo0YlSd0(1)調 AAS
ツベの有名なあの人は
適正価格はまあ6.800円かなー
と言ってたね
202: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:19.82 ID:fuytfJAQ0(1)調 AAS
その場で売れる価格が適正価格
まぁ先進国の人が途上国の観光地に行ったとして、大抵そこの価格はその国基準ではぼったくりでしょ
203: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:22.75 ID:NrVl3h6t0(1)調 AAS
これがスナックやバー、ラウンジになるとぼったくりと言われるんやろ?職業差別じゃね?
204: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:28.92 ID:PbkiYkBB0(3/3)調 AAS
>>186
値段を先に提示して納得してるかどうかで大きく違う
205: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:38.15 ID:o8pe5GzM0(1/2)調 AAS
大島てるの代わりとなるボッタクリマップがいるな
206: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:40.40 ID:W30IwHxJ0(1)調 AAS
嫌なら食うな
207
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:40.91 ID:bhHIlOZH0(4/5)調 AAS
>>157
いらっしゃいませ上位数%さんw
しかし君マジで頭悪いなー!文章の意味理解出来ないタイプか
208: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:43.38 ID:pxGAXjwg0(1)調 AAS
>>1
余計なお世話だ
なら朝日新聞は紙とインク代だけにしろ
情報料なんか曖昧すぎるしな
209
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:49.36 ID:XDx2j1dk0(3/12)調 AAS
>>193
原価3000円くらいなら
まあ普通だな

コンビニのドリンクは原価3円程度だけど(容器代20円)
150円で売っても問題にならん
210: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:58.44 ID:MDX5XjCn0(4/7)調 AAS
>>195
その原価が高いんだって
211: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:01.32 ID:+R6PxSs60(1)調 AAS
外国人相手の値段だからいいんじゃね
賢い外国人も日本人もこんなのとこで食わないからwww
212
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:05.46 ID:ee3OVFKI0(1)調 AAS
家族4人で行けば72000円か
213: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:08.35 ID:Lo5QvfNK0(1)調 AAS
値段明示して売れてるならボッタクリじゃないだろ

ボッタクリバーとか値段明示して売れるかよ
214: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:19.24 ID:7ebMYoZp0(1/4)調 AAS
外国人観光客に食わせるんなら
というか
値付けは自由だろ
215: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:20.35 ID:7Bhpt4Vp0(1/6)調 AAS
どんな田舎もんでも築地に行くってw
豊洲はウケる
216: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:21.34 ID:5lirWgNG0(3/3)調 AAS
中国が買わなくなったホタテは7000円の海鮮丼に
使われていますかw
217: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:23.24 ID:Ix6c6PEu0(1/4)調 AAS
>>166
それを使っていればな。。。
218: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:25.51 ID:o2Hg5v7w0(2/4)調 AAS
問屋行ってみれば分かるわ、マジで魚高いんだよ
昔の魚屋はバブルだったけど今からこの商売はやらんほうがいい
219
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:28.77 ID:MDX5XjCn0(5/7)調 AAS
>>209
ウニがそんな安いと思ってる?
220: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:29.21 ID:laRpXzHH0(1)調 AAS
>>172
自分に害がないからじゃない?
それに外国からお金が入ってくるのは良いことだし
221
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:30.27 ID:5MD/TeKF0(1)調 AAS
普通のうな丼でも今や4000円くらいするし高いとは思わんがなぁ
222: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:36.59 ID:slcpFHOp0(1)調 AAS
超金持ちがいたとして、少し多めにもらうこともボッタクリになるの?
223: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:44.83 ID:5UKbTLZ+0(1/4)調 AAS
>>13
ぼったくりも需要と供給によって形成された価格だよ
詐欺だとは言ってなくて、ぼったくりだって言っているだけ
224: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:45.87 ID:HEWvtUhH0(1)調 AAS
お前ら貧乏人に払えと言ってない
スシローで食ってイキってろ
225: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:46.82 ID:rjbVneiF0(1/5)調 AAS
時給5000円なら
たかだか3時間の労働で食える
日本人は15時間だ
226
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:51.34 ID:F4t1qD2z0(1)調 AAS
店「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」(キリッ

(観光客減りだして日本人も元から来ない)

店「助けて自民党!!日本の伝統食の海鮮が亡くなっちゃう」

自民党「日本の伝統食救済の為に増税だ」
227: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:52.78 ID:aXU/L9ZT0(1)調 AAS
精巣卵巣を金払ってまで食いたくないわー。
228: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:54.66 ID:HXRe9D6N0(1)調 AAS
ゴミ洲か
稼げるだけ稼いだら逃げそう
229: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:55.95 ID:gi+o4xtF0(5/5)調 AAS
>>155
そもそもそいつ等は需要を見出してるからダメやろ
今回の話に置き換えると市場からウニを独占して高い値で出してるって話になる
230: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:01.17 ID:7NZk/KLE0(1)調 AAS
貧乏な日本人観光客向けにゃ出してねえからな
嫌なら頼むなで終了。シッシッ
231: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:02.79 ID:qtOU+BV20(1)調 AAS
トンキンに魚介類食べに行く時点で間違ってるわ
232: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:11.11 ID:XDx2j1dk0(4/12)調 AAS
>>219
ピンからキリまであるからな

高いウニなら1人分原価1万でも普通だし
233: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:11.68 ID:9oBtlo4i0(5/9)調 AAS
ボッタくりってどういう意味なんかしらけど
利益の数倍ならボッタくりとも言えるよなあ
234: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:18.12 ID:uBsM9UoN0(1)調 AAS
立ちんぼ買える丼
235: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:25.03 ID:iv5lZeR90(1)調 AAS
価格を隠してないなら問題ないと思う
236: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:31.36 ID:OTVeF/Or0(1)調 AAS
経営者は外国人やん
237: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:32.10 ID:z+JWYGFu0(1)調 AAS
インバウンド客がその値段で食べてくれるならそれでいいじゃん
238
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:34.08 ID:18sg9kBk0(2/3)調 AAS
北海道でわ〇〇

北海道は、原価やすいからね
人件費もすごく安い
239
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:43.66 ID:Ix6c6PEu0(2/4)調 AAS
>>221
高くてまずくなってた。。。
240: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:44.14 ID:r+FJvEek0(1/17)調 AAS
利益乗せて何が悪いの?
オタ向けビジネスなんてさらにぼったくりだろ?
241: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:44.32 ID:o8pe5GzM0(2/2)調 AAS
どちらかというと老舗か否かを見分ける方法を教えて欲しい
創業何年で普通の味とかマジ勘弁
242: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:45.35 ID:15Vn1wia0(4/5)調 AAS
売れなかったら大きな損になるリスク背負って
商売してるのに、牛丼持ち出すバカいるしな
243: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:46.91 ID:lcEGjzAI0(1)調 AAS
値段明示して売ってる物ってボッタクリっていうか?
244: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:48.26 ID:JBsV158c0(1)調 AAS
いいんじゃないか?
コロナの協力金なくなった途端閉業しまくったとこだって
稼ぐだけ稼いでの撤退なとこ多いだろうし
245: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:48.99 ID:x5Vt+mcD0(1)調 AAS
いいんじゃないの?
高いと思えば客が来なくなるし許容範囲内なら客が来る
246: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:53.04 ID:3Dv2rycP0(1/5)調 AAS
タイも現地民と観光客で売春婦住み分けしてたやろ。

おまえらデッドボール二軍三軍で我慢しとけ(´・ω・`)
247
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:59.12 ID:uQ/9umnA0(6/25)調 AAS
>>212
スイートに家族で長期滞在するセレブから見れば72000円くらいチップ同然
彼等はホテルに千万円単位で落としていただくからな
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s