[過去ログ] 【中国】自動車輸出 初の首位 日本抜く EV伸長 ★5 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:41:01.18 ID:XIMY3I0q0(2/7)調 AAS
>>31
主要道路に架線が付いたらねえ・・
34
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:41:09.50 ID:wVFDGuO60(1)調 AAS
技術はどんどん進歩してるのに置いてけぼりだなw
どうする?w 自国の発展より他国の衰退を願うのか?w
35
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:41:40.63 ID:VpIvoWhH0(1/2)調 AAS
>>11
>バッテリーが重すぎて自宅前のアスファルトが割れたよ

アウディ、メルセデス、ボルボのEVのSUVだと大抵は2.5トン超だからトラック並み
うちの機械式駐車場のマンションでは使用禁止
36
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:41:59.50 ID:XNv3LRmK0(2/2)調 AAS
>>34
技術?なら支那人ってのはハイテクを扱えないカスってこと?(笑)
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:42:55.17 ID:XIMY3I0q0(3/7)調 AAS
>>34
技術は人間の暮らしを豊かにしないとな
なんで不便になんねんw
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:44:32.18 ID:bZEWk+8v0(1/3)調 AAS
>>20
中国の工場になる
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:46:04.50 ID:VpIvoWhH0(2/2)調 AAS
ガソリン車だと3分で燃料補給が終わるが
EVだと急速で最低20分
急速だと例の250回充電タイマーが働くからな

ソニーやNECが撤退したあと基礎研究が行われていないからどーにもならんのかと
結局、日本初の水素とアンモニアが一番期待大だったりしてw
40
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:52:04.99 ID:nteO/zoM0(1/2)調 AAS
CATLの電池なら10分で80%まで充電できる
中国の技術開発スピードは半端ないよ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:52:13.31 ID:NTDg8IaC0(1/2)調 AAS
ネトウヨ「しまった世界的なEVシフトに乗り遅れた」
ネトウヨ「たのむ!EV失敗してくれ」

現実はこれw
42
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:53:11.42 ID:XIMY3I0q0(4/7)調 AAS
EVシフトバスが発車するぞ~早く乗れ~!
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:54:12.32 ID:ouQ8OJce0(1)調 AAS
>>42
崖下に落ちそう
44
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:54:25.79 ID:XIMY3I0q0(5/7)調 AAS
>>40
世界から締め出されてるのにどこで売る気なの?
45
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:55:09.16 ID:KkaBcVfF0(1)調 AAS
某YouTubeチャンネルではEV推進国の末路なんて映像がアップされてるけど、あれもネトウヨと同じって思ってる?
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:55:41.80 ID:bZEWk+8v0(2/3)調 AAS
>>40
CATLって元TDKらしいな
日本もうまくやれば電池シェア世界一の企業を作れた
47
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:55:46.12 ID:NTDg8IaC0(2/2)調 AAS
明らかにトヨタグループのダイハツの不正で
アンチEVの勢いなくなったよなw

ほら!もっと頑張れよ!
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:55:58.69 ID:qjM5Virw0(1)調 AAS
もう糞、ジャップwww
じゎあああああああああっぷwww
変態と放射能しか勝てませんも
49
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:56:41.90 ID:XIMY3I0q0(6/7)調 AAS
>>47
>アンチEVの勢いなくなったよなw

EVの勢いがなくなってあまりスレが立たないからとか
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:57:18.87 ID:XIMY3I0q0(7/7)調 AAS
>47
ごめんマジレスしちゃった・・・
51
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:57:40.40 ID:WiAmDn0i0(1)調 AAS
現地国生産するな日本の自動車メーカー
中国で生産したトヨタ車が他国に輸出されると
中国の輸出でカウントされる
(笑)
おまいらまさか中国が生産台数で日本の自動車メーカーを抜いたと勘違いしてないよな?
馬鹿だぞそれ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:57:42.62 ID:8Q5WpKg60(1)調 AAS
>>49
EVとはそれほど関係ないスレなんだがね
53
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:57:52.99 ID:nteO/zoM0(2/2)調 AAS
>>44
締め出されてはないよ
補助金などが出なくなるだけ
中国では2割安く作れるから補助金がなくても問題ない
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:58:40.66 ID:bZEWk+8v0(3/3)調 AAS
>>47
トヨタダイハツスズキ連合でEV商用軽バン作る予定だったからな
あれでノウハウ積んで勝負できるかってところだったのに
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 23:59:14.69 ID:Ny/8YEfD0(1)調 AAS
テスラが輸出数1位
日本メーカーは現地生産だからカウントされないとかはないよね
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:02:30.24 ID:1OEsDTEX0(1)調 AAS
ずっと前から生産台数は中国アメリカ日本の順だけどな
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:02:39.11 ID:YQ/iXCfb0(1)調 AAS
すぐゴミになるのに誰が買うんだろう
58
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:04:29.39 ID:ytjb0mxg0(1/3)調 AAS
まあ
あれ程トヨタはEVなんか簡単に作れるとか
空想いっぱいで語ってたからな~
それで出てきたのがポンコツEVでしたw
とか
笑い話にもならんからなw
59
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:05:46.08 ID:bimEb6Ef0(1/3)調 AAS
>>58
トヨタは水素ばっかでEVガン無視のイメージ
60
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:06:04.65 ID:BJki5/hT0(1/3)調 AAS
モータープールの写真をEV墓場とか報道するのも日本にミスリードさせてEV を作らないように仕向ける五毛の戦略だろうな
61
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:06:39.65 ID:SnyumcqF0(1)調 AAS
ここにEV乗りいるのか?
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:08:20.24 ID:2A97XLGC0(1)調 AAS
自動車も抜かれたからいよいよ終わりやな
63
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:08:46.46 ID:h5p5PF1u0(1/3)調 AAS
>>61
居ないからヤバいんだろ
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:08:53.28 ID:+fWPaT/o0(1)調 AAS
ノルウェーとかEVでめちゃ後悔中だけどな
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:09:26.28 ID:ytjb0mxg0(2/3)調 AAS
>>59
イメージだけで語られてもねw
実際2021年の発表会覚えてないの?
章男が手を広げているやつw
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:09:37.74 ID:nTni4EbK0(1)調 AAS
中国メーカーが世界一になったわけじゃないやろ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:10:11.78 ID:n3SHyWbx0(1)調 AAS
>>61
殆どいないんじゃね
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:10:43.28 ID:h5p5PF1u0(2/3)調 AAS
>>59
次世代TV戦争でユーザーの需要を無視して
高価なプラズマをゴリ押しして破れた日本メーカーを彷彿とさせる
69
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:12:28.85 ID:8zUEPHVL0(1)調 AAS
現地生産多いからね。生産台数で見ようね

4年連続の販売台数世界一確実に!トヨタの生産台数が923万台超えて過去最高に フォルクスワーゲン上回る見通し
外部リンク:news.livedoor.com
70
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:12:55.44 ID:pWjm+P7e0(1/3)調 AAS
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
71
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:13:14.31 ID:4fOSQjWs0(1/11)調 AAS
>>59
そのFCVは全く売れてないぞ
日本の場合補助金はEVの3倍近くあるのになw

世界販売はEVの1000分1以下w
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:13:17.36 ID:/aT3mbUj0(1)調 AAS
バッテリーの技術が進歩しないと無理だろ
10年早いわ
73
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:14:24.48 ID:6hM7klWd0(1/2)調 AAS
>>69
アベノミクス終わってるな悪い円安
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:14:59.40 ID:h5p5PF1u0(3/3)調 AAS
高い、高いいってるけど、アメリカ国民の平均所得は日本の2倍だからな。
金銭感覚が違う。30年据え置きの日本基準で考えてはいけない。
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:15:05.55 ID:kwBekL4z0(1)調 AAS
メディアは上得意客トヨタの犬だから報道されないけどこれが真実だからな(´・ω・`)

今まで中国製自動車なんて先進国じゃ聞いたことなかったのに
いきなり中国がEVを販売しだして自動車市場バランスを崩壊させた
次世代自動車になるEVの中国製造販売を手取り足取り支援したトヨタに欧米は激怒
欧米自動車メーカーはトヨタに無茶苦茶な圧力を掛けてる(いた)はず
だからトヨタは水素車とか頓珍漢なこと言ってたし個体電池は本当に実用可能?
中国に協力した前社長の退任も涙目ハリボテ新車EV発表も全て焦りの現れ

今EVがすぐにガソリンに取って代わるには技術がまだ未熟なのはみんな知っている
しかしあの数で推す中国が電気自動車を開発してると知って
下手したら中国がEV技術を独占する恐れがあったから自分らもEVやらざるを得なくなった
結局EVを延期とか醜態をさらすは目になったからトヨタにきついお灸をすえることにした

言っとくがトヨタ潰れたら日本は終わりだぞ
てかマジで日本を潰すことが決まったはず
台中戦争起こせば日本に核を飛ばしても戦争のせいにできるし
76
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:16:34.55 ID:7xrCXUhb0(1/17)調 AAS
EVが5年後完全消滅する理由5選
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
充電設備の故障が多すぎる
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
高速運行したらろくに走らない
登り坂ではろくに走らない
雪国じゃ使い物にならない
集合住宅じゃ使い物にならない
そもそも集合住宅じゃ充電できない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ
77
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:18:36.82 ID:Hz0wdE9t0(1)調 AAS
>>1 中国の自動車輸出台数が2023年に日本を抜き、初めて世界首位となる見通しとなったことが28日、分かった

販売台数では無くて輸出台数で勝った中国は最強だな
各国の企業がロシアを撤退した事により一位を獲得したのが自慢になるのかは知らないけど
で、どこの国に一番輸出しているんだい?
78
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:22:09.70 ID:7xrCXUhb0(2/17)調 AAS
>>77
お前アホだろw
日本は海外で1700万台作ってんだよw
こんな与太記事鵜呑みにするとかイカれてんなw
外部リンク[html]:www.jama.or.jp
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:23:30.19 ID:fkdbmqlN0(1)調 AAS
そんな中国好きならBYD買ってやれよ
買えるならw
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:24:47.65 ID:UusQ7Q9S0(1/6)調 AAS
>>32
草に埋もれてラピュタ化してるやん
81
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:24:56.64 ID:n5sVp2/v0(1/3)調 AAS
EVで利益出してるのはテスラくらいのもんだろ
しかも利益の大半は排出権取引で稼いでいるのではないかい?
つまりEVをいくら輸出したってメーカーは赤字垂れ流しているようなものだと思うぞ(笑)
しかも政府の補助金や優遇政策満載で利益が出ないのにいつまで続くか見ものだわな
優遇政策だって予算が無限にあるわきゃ無いから早晩打ち止め待ったなしだと思うぜ(笑)
いつまでお馬鹿なシェア競争が続くか見ものではあるwww
82
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:26:14.63 ID:4fOSQjWs0(2/11)調 AAS
>>81
え?
何年前の議論?
情報をアップデートしようよ
おじいちゃんw
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:26:45.38 ID:wuZZH5Ov0(1)調 AAS
>>78
海外メーカーが中国で生産してその輸出が殆どなのに中国メーカーが日本を抜いたと勘違いして大騒ぎしてるスレ
中国メーカーの割合は10%もない
84
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:27:20.31 ID:bimEb6Ef0(2/3)調 AAS
>>81
そもそも中国の輸出台数はテスラやで
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:27:53.97 ID:BSKddVDE0(1)調 AAS
中国自動車道最強じゃん
86
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:28:54.65 ID:4fOSQjWs0(3/11)調 AAS
まだEVの墓場とか信じてる奴がいてビビる
情報のアップデート出来ない年寄りなんかね?

外部リンク:lowcarb.style
トヨタ、ヒョンデ、吉利、東風プジョー・シトロエンのモデルが駐車されています
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:28:59.05 ID:UusQ7Q9S0(2/6)調 AAS
補助金に群がった中国の即席自動車会社は利益が出たのかね
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:29:26.69 ID:AOjJ6pAY0(1)調 AAS
ボロいんだろどうせ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:32:37.15 ID:ytjb0mxg0(3/3)調 AAS
中国のEVの墓場と言われている所は
ライドシェア事業の失敗であって
トヨタなどのガソリン車も放置されているんだよなw
現実はこんなもん
90
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:35:55.46 ID:UusQ7Q9S0(3/6)調 AAS
>>86
こんなの中共から金もらって書いてるに決まってるじゃんw

これ以外のEV墓場の事は書いてないし記事でも「一部」と認めてる。

>この疑惑を一部否定しました。
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:37:13.93 ID:RFjqUWv70(1)調 AAS
他の国から買えないロシアが買ってるから輸出台数伸びたってのがな
安いから数ヶ月で使い捨てみたいな感覚で買ってるんじゃないの?
92
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:40:13.15 ID:4fOSQjWs0(4/11)調 AAS
>>90
中共から金もらってる証拠出して
話はそれからね
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:40:43.92 ID:KOuWTyEd0(1)調 AAS
共産国の方が大規模なインフラ整備は進むだろ
94
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:43:15.76 ID:jsMMRtCa0(1)調 AAS
>>51
ソースの共同通信はそれわかってわざとこの記事作ってるな
95
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:43:18.08 ID:iwuVR18m0(1/6)調 AAS
>>86
奇遇だなあ
この白い車はトヨタなのかなあ!?

動画リンク[YouTube]

96
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:43:24.57 ID:UusQ7Q9S0(4/6)調 AAS
>>92
南京大虐殺とか三光作戦の証拠は出てないので、無かったと言う事だな
97
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:44:16.47 ID:n5sVp2/v0(2/3)調 AAS
>>82>>84
テスラ最新決算
外部リンク:www.nikkei.com
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:44:51.26 ID:J1gXBROM0(1)調 AAS
ばくはつしないか心配
99
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:45:56.39 ID:4fOSQjWs0(5/11)調 AAS
>>96
話をそらすなよ
早く証拠だして
もしかして無いの?
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:46:53.12 ID:Fu1199Be0(1)調 AAS
走る爆発物
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:47:18.61 ID:UusQ7Q9S0(5/6)調 AAS
>>99
うん
無いよ
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:49:44.99 ID:fIpqtUFP0(1)調 AAS
ID:4fOSQjWs0
中国の国内外の経済状況アップデートできてないでしょ、スパイちゃんw
103
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:54:12.77 ID:OZO7sfH40(1/2)調 AAS
>>96
30万人は盛りすぎと思うけど
軍の記録を積み上げただけでも10万人以上は虐殺してると思う
戦闘として虐殺を認めない人もいるが宣戦布告もしてなかったよね
押入り強盗みたいなもんだよ
104
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:55:43.65 ID:iwuVR18m0(2/6)調 AAS
>>84
今年はテスラが値引き戦略仕掛て来てから支那EVメーカーが
ぎょうさん倒産して、その在庫をEUとかで廉価販売して
大量に入り込んだからEU各国が慌てて支那EVを補助金対象から
外す戦略に出た訳で
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:56:36.53 ID:UusQ7Q9S0(6/6)調 AAS
>>103
宣戦布告してないのは、便意兵によるゲリラ戦だったからでは

どっちにしろ証拠がなきゃ何も言うな、というのが五毛さんの主張だから
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:56:40.96 ID:FjDyD78q0(1)調 AAS
支那蓄のオナニースレまだ続いていたのかw
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:56:46.77 ID:iwuVR18m0(3/6)調 AAS
>>103
>軍の記録を積み上げただけでも10万人以上は虐殺してると思う

どの軍の記録?
108
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:58:33.58 ID:OZO7sfH40(2/2)調 AAS
>>97
販売の増加率は激減しているように見えるが
販売数のサイクルで見ると目標よりやや少ない程度
新型車を発表していない状態を考えれば目標値が高すぎる
サイバートラックも遅れたし
109
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:18:57.93 ID:aCoNd/Va0(1)調 AAS
部品交換が問題でバッテリー死んだらまるごと廃車だから
一定規格つくってミニ四駆みたいな各部位交換
改造可能っての主導しないだけ自由があるな
部品共有化は共産圏の得意分野だけど
なかなか同じようにあうに作れないし
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:22:46.50 ID:n5sVp2/v0(3/3)調 AAS
>>108
テスラは販売競争が激化したんでガンガン値下げして販売数量を確保してぢるだけに見えるがねぇ
黙って売れるなら何回も連続して値下げなんかしないだろ
営業利益けづって値下げ競争しても販売目標未達で在庫が増えているのが現実だな
しかもここへ来てドイツは補助金打ち切り、フランスは中国製EVの補助金カットとかで他のEU諸国も検討中とか
今年より来年売れるなんて見通しが立つとは思えんがねぇ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:24:28.75 ID:pUz4Sk/00(1)調 AAS
中国のEV車って売れなくなって完成車が放置されてるのだがな
112
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:25:00.70 ID:iOjrBCij0(1)調 AAS
欧州がEVでも天下取れないと察してやっぱりハイブリッドとか言い出してるしどうなるかな
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:28:59.92 ID:6hM7klWd0(2/2)調 AAS
円安でもトヨタが中国に輸出で負けた
アベノミクス失敗の象徴やな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:30:18.99 ID:OtfFE7OT0(1/2)調 AAS
取り敢えずODAは止めような。
もう日本は追っかける方だ。
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:31:40.24 ID:eNBs6SCF0(1)調 AAS
ねこの国スレ
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:49:09.24 ID:OxIhXznt0(1)調 AAS
EVシフトはどう見ても順調です
今年の成長率は米国+50%、欧州+46%、中国+26%です
これは考えられていた予測よりかなり早い変化で
トヨタも慌ててEVに注力すると発表したくらいです
まずネトウヨは
事実から逃げないで認めるところから始めようね

画像リンク

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:49:43.56 ID:BsqGdiK30(1)調 AAS
資源に乏しいわが国は輸入を上回る輸出を堅持輸出成長による賃上げを目指さなければならない?
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:50:06.67 ID:JGc1VYOk0(1)調 AAS
EVみたいなゴミ世界中にバラ撒いてんのか
119
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:51:59.81 ID:0GQ6U3qz0(1)調 AAS
家電で惨敗次にスマホで惨敗
自動車で惨敗するようになったら何を糧に?
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:52:39.78 ID:4fOSQjWs0(6/11)調 AAS
>>119
水道水
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:53:40.94 ID:H4FNKbQT0(1/2)調 AAS
>>112
どうにもならん。
自動車の主戦場は米中市場だ。
122
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:54:26.23 ID:JYnCLilV0(1/3)調 AAS
BYDドルフィンが「Best Buy Car of Europe 2024」を受賞
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:57:02.98 ID:Clg/sQ5U0(1)調 AAS
チャイナの爆発電池の上に乗るなんて何かの冗談か
124
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:58:53.69 ID:4fOSQjWs0(7/11)調 AAS
ダイハツのタイマー式エアバッグも同レベルだけどなw
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:00:11.51 ID:iwuVR18m0(4/6)調 AAS
>>124
BYDはエアバッグ動作しないって動画がw
126
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:00:13.60 ID:OtfFE7OT0(2/2)調 AAS
大量のバッテリー寿命が出始める頃が、いつかだな。
だいたい日本は、EVのインフラが十分ではない。
しかも化石燃料輸入しまくらないととてもじゃないが需要を賄えない。
そうか、その辺が緑のたぬきがソーラーパネルを言い出すキッカケなのか。
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:59:41.71 ID:/YQS9z5P0(1)調 AAS
日本も昔自動車輸出で叩かれた。
今度は中国の番が回ってきただけ。
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:34:00.06 ID:JNRCj76Y0(1)調 AAS
EVは補助金ブーストが無くなって来てからがどうなるかだな。
とりあえず、リチウム先物は暴落してるけど。
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:48:08.28 ID:azPDlS1m0(1)調 AAS
>>61
>>63
俺はプラグインハイブリッドEV乗りだよ。
130
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:53:15.55 ID:NNTMGcMD0(1)調 AAS
中国のクルマはね一年でガタが来る
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:15:34.22 ID:jDPoFaCv0(1)調 AAS
>>130
ガサも来そうw
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:17:11.80 ID:L1Vcuwqo0(1)調 AAS
不便な上、地球に優しくない車をわざわざ買うバカが世界には多いんだねw
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:33:58.71 ID:QWWzO+Ef0(1)調 AAS
 
EVなんて一時の流行りだよ
過ちでもある
ハイブリッドの時代は近いな
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:35:08.71 ID:sIsXgrYs0(1/3)調 AAS
>>61
e-Powerなら乗ってるぞ。一応EVだ。
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:40:29.35 ID:h5Vo0eSG0(1)調 AAS
へー中国って凄いね
そんなに凄いなら日本にいる中国人全員引き取ってくれよ
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:57:24.71 ID:BJki5/hT0(2/3)調 AAS
新しいクラウンは中国人好みのデザインにしてきたね。Geelyのセダンにクリソツで笑う。
137
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 05:29:57.07 ID:v3cHIkox0(1)調 AAS
自民党で後進国に
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 05:36:00.43 ID:1NfQ2KjQ0(1)調 AAS
この先の問題は誰が処理するの?
中共は来年潰れるし
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 05:51:50.22 ID:agXdkzAa0(1/10)調 AAS
アメリカで中古EVが“暴落”? 安くても売れない「全米No.1車種のEVですら」 一方ハイブリッドは

外部リンク:news.yahoo.co.jp
> 平均中古車価格は前年比5%減で安定しているが、EVの中古車価格はより大きく、より早く下落しており、現在EVは1年前と比較して平均で33%以上安くなっている
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:01:29.40 ID:5aYKnBwh0(1/3)調 AAS
>>119
アニメとエロ
141
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:03:43.35 ID:VwGWXmDf0(1)調 AAS
ネトウヨニュースと現実は違うね
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:10:38.20 ID:wK5AiC0q0(1)調 AAS
現地生産当たり前なのに21世紀になっても自動車「輸出」台数をホルホルしている共同通信のリテラシーこそニュースだ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:16:26.73 ID:pWjm+P7e0(2/3)調 AAS
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:18:42.89 ID:hc39bGP90(1)調 AAS
BYD販売数予測
画像リンク

145: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:27:04.02 ID:ADDuJhja0(1)調 AAS
現地生産、、
146
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:30:00.90 ID:/r1tLeGS0(1/2)調 AAS
ただのイメージ戦力に加担している記事
恰も世界一売れているように思わせているだけ、そして記事を真に受けるアホ
中国は輸出生産、日本は現地生産
だから、輸出数は中国が世界一でも、販売台数は日本が世界一
それも4倍の差でな。
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:32:13.50 ID:qL2XFMfr0(1)調 AAS
中国にはEVの墓場があります
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:33:08.20 ID:/r1tLeGS0(2/2)調 AAS
トヨタ、世界販売台数が12月残して過去最高923万台 4年連続で世界トップになる見通し [ばーど★]

2chスレ:newsplus
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:47:57.03 ID:ulP9YpSY0(1)調 AAS
>>137
自称愛国者の反日勢力のおかげで美しい我が国の国力は衰退する一方だからね
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:49:10.77 ID:riNHUoUq0(1)調 AAS
ハイブリッドはどうせあと7年くらいで急激に減少するのわかってるから
トヨタ以外はどこもまともにはやらんのよね。

ハイブリッドとEVはノウハウも製造工程もパーツも完全に異なるから技術や設備流用出来ないし。
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:49:24.70 ID:H31y4hmE0(1)調 AAS
>>1
メンテで丸儲け出来そうだな
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:58:14.74 ID:47BgRkiP0(1)調 AAS
>>141
馬鹿左翼ニュースと現実は完全に一致してるよな
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:00:42.23 ID:Oko7sdYp0(1)調 AAS
> ロシア向けのガソリン車も急増した。

ロシア人はEVよりガソリン車を求めているんですね
産油国はほんとふざけてる、CO2削減とかどこ吹く風
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:04:29.68 ID:I43Ux1Wt0(1)調 AAS
>1
情報がまったく信用できないシナチクに言われてもな
155
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:18:35.41 ID:4fOSQjWs0(8/11)調 AAS
30年以上不正をやってきたジャップに言われれてもね
って言われるようになるww
156: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/12/30(土) 07:36:27.28 ID:8IrJtQKc0(1)調 AAS
>>122
少なくともヨーロッパが買ったのは安倍晋三のアベノミクスではなくBYDのドルフィンだったw
見る目のないゴミウヨウジ虫じじぃは説明してくれよw

BYDドルフィンが「Best Buy Car of Europe 2024」を受賞
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「自信と誇りの持てる国に」「9条は改正すべき」「Buy my Abenomics」…安倍元首相語録
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:39:26.33 ID:x1AQ6/2r0(1/9)調 AAS
国際法も条約も条例も契約も約束も守らず借金も踏み倒すアホのならず者国製品
を買うと、台湾戦争の武器弾薬などの兵站になる訳だからな。しかも嘘吐き中国
臭インペー詐欺国製品は、不調品率が高く、クレームもとても多いが、嘘吐き臭
インペー詐欺国は都合のいい時だけ発展途上国に逃げるので、PL法が無く、不良品の
クレーム対応もしないし、個人では返品も返金も受け付けないし、部品の供給も
無いし、代理店や修理工場も嘘吐き詐欺ヤクザ国らしく、逆切れ脅迫恫喝人殺しが
メインの中共スパイ便衣兵ゴキブリだからな。臭インペー嘘吐き詐欺国の製品は
クレームだらけの上、クレーム隠蔽だらけだから、臭インペー嘘吐き詐欺製品を
買ったと言う事が既に台湾戦争兵站準備協力罪な訳だ。
158
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:40:26.62 ID:OKAszVxn0(1/2)調 AAS
>>146
輸出先で売れてないということかね
でも輸入した国が買っているんだから売れているのと同じことでは
159
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:40:31.05 ID:k+Id4VQK0(1/4)調 AAS
トヨタがEV本気だしてたら売り上げ二割増えてたのに

出遅れちゃったからもうレッドオーシャン
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*