[過去ログ] 【薬物依存】不眠、不安でベンゾジアゼピン系薬 長期使用で「依存」の危険も [ごまカンパチ★] (896レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 23:36:13.15 ID:y0bPnSoL0(1)調 AAS
>>834
アトピーに効く薬に期待していいのか?
843: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:36:28.66 ID:fT2e+Cul0(1/2)調 AAS
あげ
844: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:42:17.37 ID:Lm0i7XE+0(1)調 AAS
うつと不眠は相関関係あるよね。
845
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:47:31.27 ID:IKyEH/6v0(1/3)調 AAS
>>1

関連スレッド

●●○デパススレッドVer.188○●●
2chスレ:utu

レキソタン(ブロマゼパム)episode 56
2chスレ:utu
846
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:49:22.33 ID:IKyEH/6v0(2/3)調 AAS
>>1
>>845

関連スレッド

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱★その119
2chスレ:utu

【薬物依存】不眠、不安でベンゾジアゼピン系の薬
長期使用で「依存」の危険
2chスレ:newsplus
847: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:50:10.53 ID:IKyEH/6v0(3/3)調 AAS
>>1
>>846

関連スレッド

「魔法のような薬」デパスの減薬に立ち塞がる壁
一筋縄ではいかない常用量依存に苦しむ患者
外部リンク:toyokeizai.net
848
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 09:28:46.58 ID:Xk775EsI0(1/3)調 AAS
>>837
知ったかはダメだよ
告知の時に服用してる薬の有無を聞かれる
それで睡眠薬を正直に記入したら通らないよ
精神病の有無じゃないから薬の服用の有無だからね
ちょっと調べりゃでるのにデマ流すなよ
FPすら無理って言うよ
嘘ついて飲んでないことにしても後から必ずバレるから
849: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 09:30:17.51 ID:Xk775EsI0(2/3)調 AAS
睡眠導入剤を服用していると通常の医療保険に加入することは難しくなります。睡眠導入剤を処方されるのは不眠症であることが多いですが、不眠症は精神疾患の一種として判断され、加入に対して厳しい判断をされることになります

■睡眠薬を服用すると生命保険への加入は難しい
結論から言うと、睡眠薬を飲んでいる方の場合、生命保険への加入は難しいといえます。
生命保険への加入の際は審査があり、睡眠薬を服用していたかどうかや、過去の通院歴、入院歴などを保険会社に報告する義務があります。
そして不眠症は精神疾患と判断されることが多く、睡眠薬を服用している方の審査は通りにくいのが現状です。
850: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 09:32:20.84 ID:Xk775EsI0(3/3)調 AAS
ちなみに過敏性腸症候群も精神疾患に入ると言われとる
睡眠薬などよりは難しくないかもだが他の病歴や服用歴が重なると保険は厳しいかもね
851
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:06:24.73 ID:tJjoXr0l0(1/8)調 AAS
>>848
それで蹴られる人いねえからw
852
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:16:38.97 ID:NOuwqy3y0(1/3)調 AAS
>>851
断られたケースなんてゴロゴロあるから 少しは社会を知っておけ
853: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:18:56.37 ID:NOuwqy3y0(2/3)調 AAS
保険会社がなんのために告知させてるか知らないアホがいるとはな
わざわざリスクあるやつ加入させるバカ会社なんてねえよ
嘘ついて加入しても絶対にバレるから告知義務違反で保険金はおりません

だからそういうやつ向けに持病あり向けの保険が別途あるっつうのに
ま、睡眠薬だと生命保険は無理だろうがな
854: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:21:02.96 ID:tJjoXr0l0(2/8)調 AAS
>>852
ゴロゴロお前の頭の中にあるんだなw

全くねえよ
855
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:22:31.33 ID:NOuwqy3y0(3/3)調 AAS
バカでも検索できるTwitterででも検索してみたら?
睡眠薬服用で何十件も断られたなんて言ってるやつゴロゴロいるぞ
内科でも気軽に処方されちまうから被害者多いわ
中には睡眠薬やめてから5年経っても断られたなんてケースもある
856: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:26:08.66 ID:tJjoXr0l0(3/8)調 AAS
>>855
馬鹿正直に告知するからだよw
契約撮りたい保険会社も困る

告知義務違反で保険金の支払いが下りないなんてまずないから
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:29:33.97 ID:tVTK42kz0(1)調 AAS
労働環境アウシュビッツコースでは鬱が増えるのはとうぜん
858: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:29:49.78 ID:tJjoXr0l0(4/8)調 AAS
告知義務違反なんて生命保険の世界では普通のこと

生命保険によっては数十年単位で契約するものもあるため、
告知義務違反には時効が設けられています。
具体的には、保険契約が開始してから2年が経過すれば
告知義務違反で契約解除されないことになっており、
万が一申告漏れなどがあっても
時効になれば契約が解除される可能性は低いです。
外部リンク:www.tf-office.co.jp
859: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:33:09.24 ID:tJjoXr0l0(5/8)調 AAS
もちろん筋から言えば告知義務違反だがな
ただ保険契約は取りたいから
生命身体に直ちに影響しない告知義務違反は
大目に見られるのが通例
860: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:49:11.31 ID:CZ3NsMZu0(1/2)調 AAS
うつ病でもなければ保険は入れる=うつ病は加入出来ない
保険会社からしたら睡眠薬服用は不眠症だろうが精神疾患扱いになる=うつ病は加入出来ない ってことよ
861
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 10:55:13.87 ID:CZ3NsMZu0(2/2)調 AAS
例えば子宮頸がんの前癌状態でさえ一度でも患うと保険加入厳しくなるのに
精神疾患を現在進行形で患ってるのになんで加入できると思うのか
862: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 11:01:04.97 ID:tJjoXr0l0(6/8)調 AAS
>>861
精神疾患をわずらってないからだよ
そのあたりは保険会社も慎重な書き方をしている
「可能性があります」と逃げてる

子宮頸がんの前がん状態と一緒にしてはいけない
863: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:03:09.61 ID:64jf5aFW0(1)調 AAS
ニトラゼパム飲んでもう19年
もうやめらんない\(^o^)/
864: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:08:43.73 ID:4qiZxMsh0(1/2)調 AAS
さあ リリカ50で熟睡だ
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:11:55.21 ID:kJo0qlyL0(1)調 AAS
>>815
そう言う記述の内容はエビデンス扱いされてないだろ

アホなの?
866: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:16:53.87 ID:lc6nfoNg0(1/2)調 AAS
>>384
ベンゾジアゼピン系で認知症が発症する訳じゃない
副作用に健忘作用があるから、それを認知症だと思われるだけ
867: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:24:54.30 ID:wrULst6f0(1/3)調 AAS
ネットフリックスの「テイクユアピル~トランキライザーの闇」を観ればいい。アメリカでも問題になってる
868: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:26:45.76 ID:mW2ZSL+n0(1)調 AAS
依存ってなにがいけないんだろう
寝る前に1錠飲んでそれでぐっすり眠れるなら一生飲み続けても困らないけどなぁ
酒より健康にも良さそうだし安いし
869: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:27:44.81 ID:fT2e+Cul0(2/2)調 AAS
>>122
新薬は高いぞ。そのためのベンゾ追放キャンペーンなわけだしw
870
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:28:13.59 ID:q89eqcdg0(1)調 AAS
海外では危険な薬として認知されてるよな
日本が異常なだけ
871: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:30:17.52 ID:4qiZxMsh0(2/2)調 AAS
酒と飲まないと効き目が弱くて 量がふえるぞ
872: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:39:10.92 ID:9bNd1pCC0(1)調 AAS
>>15
わいは止められた
依存予防で
今は寝る前にハムスターの動画とショパンのピアノ曲聴きながら寝入っている
873: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:44:04.35 ID:wrULst6f0(2/3)調 AAS
常用量依存が問題なんだよな。医師がきまった処方量を出しても長年飲むと副作用が出る人は出るし出ない人は出ない。出たら一気断薬するとパニック発作(離脱症状)がでるから徐々に減薬していく必要がある
874: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:54:24.38 ID:lc6nfoNg0(2/2)調 AAS
>>870
海外では90年代に社会問題になった
ジャップは後発でベンゾジアゼピン系でチエノジアゼピンのクスリを開発して、それを国民にバラまいた、金儲けのためにな
欧米はベンゾジアゼピンとほぼ同じチエノジアゼピンは当然必要無いし売れてないし規制も同じ

ジャップだけがアホみたいにチエノジアゼピンを規制無しにばら撒きまくった
離脱症状で交通事故とか多発するようになってあわてて2017年に規制
875: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 20:59:10.19 ID:v36L/xdd0(1)調 AAS
じゃあ、不安ですとか眠れないとか言っても、
我慢しなさいでいいのね。
876: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:02:20.73 ID:T28jd3N/0(1)調 AAS
おれはソラナックス飲んでた時よりもパキシルの方がきつかった
877
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:09:17.60 ID:5x7PxSm10(1)調 AAS
飲んだら15分で眠くなって5時間は爆睡して
目が覚めるって薬ないの?
まずドラマに出てくる睡眠薬ってなんなの
あんな簡単に寝れるのあったらほしいわ
878
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:16:43.84 ID:aJRL+fDF0(1)調 AAS
ロヒプノールが一番効いたけど強力すぎて今は出さないらしいな
879: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:25:54.66 ID:Wb6NrgPh0(1/2)調 AAS
>>878
サイレースに名称変更されただけだよ。
880
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:46:08.52 ID:35jpu8Of0(1)調 AAS
ランドセン(クロナゼパム)をもう何年も飲んでる

やめたいけど抜くのは大変だろうなぁ
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:50:37.14 ID:wrULst6f0(3/3)調 AAS
>>880
力価計算してジアゼパム置換で水溶液タイトレーション法で抜いてる人は結構いる。参考動画はYoutubeに結構ある
882: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 21:55:41.80 ID:JvVRWuOH0(1)調 AAS
ベンゾで認知症になるより
高齢者になる前に精神的に追い詰められて自害されるほうが怖いな
883: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 22:10:56.25 ID:tJjoXr0l0(7/8)調 AAS
>>877
だから市川猿之助はどんな薬飲ませたんだとみんな言ってたよ
彼の言う薬なら致死量に達するには何千錠必要だとか言ってた
884: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 22:12:18.39 ID:tJjoXr0l0(8/8)調 AAS
>>877
おれは5時間じゃ辛いなあ
でも5時間で目が覚めちゃうね最近

当たり前のように8時間寝てた昔に戻りたい
885: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 22:21:10.46 ID:Wb6NrgPh0(2/2)調 AAS
今日はつかれたのであ、もうサイレースとデパス飲んじゃった。
皆さまおやすみー。
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 10:56:36.94 ID:wnBNVgqC0(1)調 AAS
何でこんなにデパスが叩かれてるの?
吉富製薬が開発した世界中で使われてる優秀な薬って評価だったのに
887: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 11:03:47.40 ID:h769b9TX0(1)調 AAS
厚着して寒いサーバー室にこもると眠くなるの何で
888: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 11:12:25.16 ID:ceeU7k5+0(1)調 AAS
ベンゾジアゼピン系の常用量依存は結構たくさんいて困っている
ただ当時はそれしかなかったから仕方がない
889
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 11:25:56.84 ID:6sUNDVUC0(1)調 AAS
マイスリーは非ベンゾだから大丈夫だよね
890: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 11:36:13.39 ID:nuwGPtqA0(1)調 AAS
>>889
ベンゾと同じ扱いだよ
891: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 11:56:31.90 ID:2BD+kR/v0(1)調 AAS
ヤバい
マイスリーないと寝られない
自分の分じゃ足りないので老ママンにも処方してもらってガメてる
(;´Д`)ハァ~
892: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 12:13:10.82 ID:NJVeUdt10(1)調 AAS
>>889
非ベンゾだから大丈夫なんていうのは製薬会社だけ
実際は多少気持ち程度マシくらいの同等品
893: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 14:30:04.30 ID:VYdT3SJ90(1)調 AAS
薬害訴訟を起こすべき
894: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 14:35:29.01 ID:OfwtA9gX0(1)調 AAS
ベンゾは抗不安薬よりも睡眠薬の方が強い(´・ω・`)
895: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 15:27:19.18 ID:OQhRmggj0(1)調 AAS
クロチアゼパムを頓服で飲むけど月に数回だし依存してる感覚ないかなあ
896: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/03(日) 16:14:21.68 ID:DNvOLgme0(1)調 AAS
自分の飲む薬なら目の前のスマホで幾らでも調べられるだろが
誰も教えてくれなかったとかどこまで他人頼りなんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.892s*