[過去ログ] 「友だちでした。何も言えない」クマに襲われたとみられる遺体、北大生と判明 キャンパスで沈痛な声…大学はカウンセリングの対応 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 00:47:03.33 ID:59tuv/5e0(1/8)調 AAS
>>530
でも重さは200キロ近くあんだろ
長さだけ見て重さを見ないアホちゃん?
546: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 01:08:50.44 ID:59tuv/5e0(2/8)調 AAS
>>538
福岡大ワンゲル部員3人を食い殺したヒグマもびっくりするくらい小型だった
683(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 10:22:53.95 ID:59tuv/5e0(3/8)調 AAS
>>618
一人も食われてないよ
富士山に限らず登山者がクマに食われるなんてのはほとんど聞いた事がない
それこそ半世紀前の福岡大ワンゲル部の話を持ち出さないいけないくらい遡らないとない
それなのに登山にいけば当たり前のようにクマに食われるかのような前提で
「なんで山に登るんだ?」 みたいなアホな書き込みが多すぎ
691: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 10:35:26.69 ID:59tuv/5e0(4/8)調 AAS
>>670
連日ニュースでやってるのは本州のツキノワグマ
しかも山の中じゃなくて里に降りてきたやつだろ
北海道で本州のクマのニュースなんかやってるのかね
701: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 10:49:31.96 ID:59tuv/5e0(5/8)調 AAS
>>687
ここで絶賛されてる消防隊員だって山に登らなければ熊に襲われる事はなかった
彼らも普通に登山ルートの確認のために山に登ってるし 他にも当時登ってた登山者はいた
ここは登山者が普通に居るという前提になってるんだろ
706: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:00:36.02 ID:59tuv/5e0(6/8)調 AAS
>>693
登山者が熊に襲われて怪我するケースはそんなには多くない
毎年何件か起きてはいるけど何百万人もいる全体の登山者からすれば極々極極極一部
熊に襲われるケースは山菜採りの方が多いと思う
708(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:11:03.43 ID:59tuv/5e0(7/8)調 AAS
登山者が熊に襲われて怪我するのはその年によって違うが
ニュースで報道されたのが4~5件もあれば多い方
全国の登山人口が440万人と言われてるのでざっくり計算すれば
※ 登山者が熊に襲われて怪我する確率は400万分の1
755: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 16:07:32.57 ID:59tuv/5e0(8/8)調 AAS
>>751
福岡大学以降は登山者がヒグマに襲われて死ぬ事故は起きてない
(札幌近郊のハイキング中ってのは1件だけあるようだけど)
半世紀もヒグマに殺された登山者が出てないんだから殺された本人も「まさか自分がね」って思ってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s