[過去ログ] 「友だちでした。何も言えない」クマに襲われたとみられる遺体、北大生と判明 キャンパスで沈痛な声…大学はカウンセリングの対応 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:16:55.64 ID:E9tuzhvd0(1)調 AAS
熊に襲われ射殺され重体か
69
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:04.40 ID:deMPZN1M0(1/3)調 AAS
>>20
羆が鮭食ってる動画見てもけっこう雑に食い荒らしてるから、
意識のある状態で食いちぎられて苦しかっただろうな
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:05.31 ID:BNOs8M9W0(1)調 AAS
だから単独登山は山の高さ関係なく危ないっていうこと
何かあったら死ぬだけ
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:07.53 ID:mzxH7JN00(1)調 AAS
水産学部でカヌー部なら海で遊べば良かったのに山なんて行くから
72
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:08.37 ID:QopAXu+K0(1)調 AAS
>>61
ポールで瞬殺ですわ
73
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:16.34 ID:TmQBqJLM0(1/3)調 AAS
水産追いコン以来の悲劇だな
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:24.61 ID:7YEjJ22k0(1/2)調 AAS
クマはともだち
75
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:30.55 ID:Mq4pNwC20(1/9)調 AAS
クマ殺った消防士三人組ってやっぱ捜索隊のメンバーかな?
76
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:32.32 ID:8d5gW5wg0(1)調 AAS
いらねえ

0801 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c20f-vULz) 2023/11/06(月) 13:58:01.84
上の一文いらなくね?
イラっとした。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>亡くなられた方と同じく北大水産学部に身を置く子供を持つ親です。
ご両親、ご家族を心中を察すると大変お辛い事と存じます。
大切に育て、また北海道とすぐには駆けつけられない地へ送られた経緯などを想像すると身につまされる思いです。
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:34.57 ID:Pq9u5CEL0(1)調 AAS
消防士を銃刀法違反で捕まえるまでが日本だろ
逮捕あくしろよ
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:06.55 ID:XpMxZY5g0(1)調 AAS
>>7
確かにクマは悪くない。
悪いのは必要以上にクマを擁護するお前ら
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:07.49 ID:pmYV5y6g0(1/2)調 AAS
義務教育でもない大学生にカウンセリングまでいるか?
事故で友達しぬとかたまにあるやろ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:26.66 ID:SmgwdnAt0(1)調 AAS
>>66
一応数字出てるけど熊スプレーは90何パーセントの生還率
81
(1): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/11/06(月) 17:18:27.43 ID:/8E8hbzw0(2/6)調 AAS
>>66
風上から射程範囲なら効果はある

むしろスタンガンの方が効きそうだけどな
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:27.72 ID:Zvevr78i0(1/2)調 AAS
クマを憎まず
83
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:28.17 ID:9x0LsGGZ0(1)調 AAS
>>11
クマを殺ったのは別の消防士だろ
84
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:48.59 ID:i+WSlhw+0(4/5)調 AAS
>>66
うん
5mぐらいまで近づかさせて噴射すると効果的だって
たださ5mまで我慢するのが無理かなとw

熊よけスプレーの効果を十分に発揮するためには、確実にスプレーを熊にヒットさせることが大切。
確実性を高めるためには、なるべく噴射距離および噴射時間が長いスプレーがおすすめ。
噴射距離5m・噴射時間5秒以上を目安にするとよいでしょう。
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:11.64 ID:4EHkdHYT0(1)調 AAS
武装して登山の時代か
86
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:18.16 ID:haIyUjpE0(1)調 AAS
カウンセリングで熊の恐怖がやわらぐのかよ
87
(2): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/11/06(月) 17:19:27.57 ID:/8E8hbzw0(3/6)調 AAS
>>75
違う
88
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:37.80 ID:0fFB5vvY0(1)調 AAS
人里にもたくさん現れるくらいなんだから
対クマ用の装備をすべきだったな
チェーンソー、唐辛子スプレー、串刺し槍
89
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:43.74 ID:PJdS0PS50(1/2)調 AAS
北海道では北大水産は昔からよくネタで使われるが、表立った事件で同情を寄せられるようなことになるとは思ってもみなかった
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:53.75 ID:FPo1Kl0H0(1)調 AAS
ダスティン・ムツゴロウになれなかったよ
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:04.43 ID:YGPYUUGf0(1)調 AAS
結果的に駆除した消防士さん凄い
若者にはご冥福
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:21.30 ID:HE+n3IG90(1/2)調 AAS
>>66
熊に咬ませて銃で狙うんだ
93
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:29.66 ID:gwLXKO2e0(1/6)調 AAS
クマと友達だったの?
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:39.25 ID:94EG80y10(1/2)調 AAS
カウンセリングもだけど山に登らせないのを徹底させた方がいいだろ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:52.29 ID:thiRH/Hv0(1/4)調 AAS
北大は広すぎ問題を解決すべき
96
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:56.31 ID:TmQBqJLM0(2/3)調 AAS
>>84
5mかあ
噴射しても勢いそのまま突っ込んできそうな距離まで果たして耐えられるか
97
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:57.47 ID:t3REx9dl0(1)調 AAS
>>5
熊にもカウンセリングをして手厚いケアをしろということ?
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:59.36 ID:w6XBBEOG0(1)調 AAS
み、水産学部海洋生物科学科…
さぞかし無念だったろう巨大サメやタコやイカの怪物や
インスマス顔の野郎どもにやられるならまだしも
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:21:15.67 ID:Zvevr78i0(2/2)調 AAS
>>86
次にクマに遭遇した場合の対処法を学ぶんだよ
武井壮に見習って
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:21:42.44 ID:TmQBqJLM0(3/3)調 AAS
>>89
どうせ函館行くから他の学部や周りの女子大の彼女出来ないとかな
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:21:57.31 ID:gEfT1dMo0(1)調 AAS
クマの餌になる人生ってやだな
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:22:45.50 ID:zEtwG7Mx0(1)調 AAS
登山道にどんぐりぶち撒けるキチガイ団体も存在してるわけだから単独で山登ったらダメよ
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:22:58.16 ID:D9SPjTfP0(1)調 AAS
熊や朝鮮人の暴徒と戦うために、日本刀携帯って無罪だよね?
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:03.77 ID:PFnSMRB+0(1/4)調 AAS
これだけ多いと学校の授業で熊対策やったほうがいいんじゃない?
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:08.05 ID:VDHC1Fo70(1)調 AAS
ヒグマが友達だったと空目
106
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:15.84 ID:ljRt6+Is0(1)調 AAS
道内で毎年120人が交通事故で死んでるのに
怖いのはクマよりクルマだろ
107
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:48.15 ID:dBYmF17V0(1)調 AAS
>>89
北大水産て漁師育成所?

長崎鹿児島の上位互換かしら?
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:24:37.63 ID:McttgWON0(1)調 AAS
北大進学リスク
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:24:40.68 ID:+QTEASMz0(2/2)調 AAS
この時期、しかも北海道で1人で山に入るとかスゴイなあと思う
どうしても今じゃなきゃできない研究あったんかな
でも1人は危ないよ
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:24:58.50 ID:thiRH/Hv0(2/4)調 AAS
まあ死ぬなら誰かの役に立って死ぬのは決して悪くないだろ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:25:08.14 ID:lfiWAotc0(1)調 AAS
クマなんかさっさと駆除して となりのトトロ観ようず
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:25:23.66 ID:E6eZ5M6j0(1)調 AAS
北海道で登山とかマジで熊怖くないよな
113
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:25:37.62 ID:0VZ3jd370(1)調 AAS
消防士と闘った後に北大生を襲ったんか?
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:26:23.41 ID:r50sNaTI0(1)調 AAS
>>1
ほんで何しに行ったんだ?ひとりで
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:26:48.57 ID:abF1rk8f0(1)調 AAS
紅葉見に来たつもりが怖かったろうな
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:26:55.49 ID:Xy/vHJVj0(1)調 AAS
旧帝か
もっちない
117
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:27:12.00 ID:niXEJMIC0(1/3)調 AAS
春のヒグマは子連れが多く、母グマが攻撃的になっていて危険。
夏のヒグマは餌を投げる観光客に近づいてくる可能性があるから危険。
秋のヒグマは冬眠前で脂肪を蓄えるために、食欲旺盛だから危険。
冬のヒグマは冬眠中であるが、暖冬で出歩く個体もいるから危険。

<まとめ>
つまり北海道の山は1年中危険。
118
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:27:28.79 ID:EE6cubll0(1)調 AAS
熊のニュース見てなかったの
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:27:34.30 ID:LFs5Avr80(1)調 AAS
胃に入ってる状態で追加食糧として消防隊員を襲ったのか
消防隊員に反撃されたから死にかけで大学生を襲ったのか
ちょっと気になる
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:28:03.30 ID:aspp1YLW0(1)調 AAS
クマが出てるんだから山に立ち入らない判断力くらいは大学生なら欲しいところ
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:28:08.15 ID:COTPKBD30(1)調 AAS
街に熊が来たら駆除されんだから山に人間来たら熊に殺されても文句言えないから辛いね
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:28:33.56 ID:mSD0U4TB0(1)調 AAS
>>113
関連スレで必ずこういうの湧くけど、文盲なのかガチ池沼なんだろか
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:01.37 ID:OfNFHtDd0(1/5)調 AAS
ナイフを腰に日本携帯して、プラス熊スプレー
あと1人では行かない 山なんかやめる
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:06.79 ID:dRgIBXle0(1)調 AAS
何でいま山に行ったんだ?
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:10.08 ID:frG3QgiR0(1)調 AAS
自動車事故死みたいなもんにゃろ
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:37.65 ID:JnXGS3dZ0(1)調 AAS
さすがに舐めすぎやろ
自分たちは大丈夫とでも思ったのか
たまたま今まで周りの人間が事故も病気もなかっただけの話やぞ
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:58.16 ID:EoHSJy8T0(1)調 AAS
刃渡り5cmのナイフらしいけど、その程度でも仕留められるんだな
消防士やるなあ
128
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:30:32.04 ID:/uaRR95w0(2/3)調 AAS
熊は顔と内臓喰うから葬式はミイラみたいに包帯まみれだろうな
129
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:30:48.72 ID:OfNFHtDd0(2/5)調 AAS
恵山の行方不明高校生も、初登山でかえりはなぜか1人で下山、行方不明となった。熊で確定か
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:30:57.66 ID:SEz2wpDf0(1)調 AAS
カウンセリング?
熊に遭遇して怖い目にあったのかな
131
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:13.46 ID:bY+uYco50(1)調 AAS
熊鈴あれば大丈夫みたいなデマを流すなよ
10月以降に北海道で登山はセルフ給餌だよ
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:17.98 ID:Mq4pNwC20(2/9)調 AAS
>>87
そうなの?
遊びで登山して返り討ちにしたんなら三人いたとはいえスゲーな
133
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:22.69 ID:Z1AgxR8I0(1/6)調 AAS
>>5 たし蟹

北大なんて北海道じゃ勝ち組なのに趣味がソロ山登りで
クマに襲われて死んじゃうなんてなあ〜親が可哀想
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:24.36 ID:EbE2tISn0(1/4)調 AAS
四年生なら北海道の山のヒグマの怖さも知ってるだろうにな
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:48.50 ID:OfNFHtDd0(3/5)調 AAS
消防士のおかげで第三の被害が出ずに済んだ
警察よりたくましい
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:51.79 ID:gwLXKO2e0(2/6)調 AAS
チョロチョロしてた子グマを蹴りまくったとかじゃね
だから激高した親グマに殺されたとか
137
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:51.80 ID:tb664BYP0(1)調 AAS
熊にやられたり崖から落ちたり遭難したりするのが登山の醍醐味だからなこんなエンディングもあるよ
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:52.93 ID:Ia47Cwu90(1)調 AAS
北海道って国立大が多いよねえ。
北大、帯広畜産大学、北海道教育大、旭川医大、小樽商科大、室工大、北見工業大、
公立も多いし
139
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:31:57.60 ID:Oc4x/elt0(1)調 AAS
熊って本当に怖いんだな
山歩きしてみたいのにどうしよう
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:11.01 ID:EnUJcG4X0(1/5)調 AAS
熊の胃から出てきた内蔵をホルマリン漬けにして展示されるね🫀(´・(ェ)・`)
141
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:18.02 ID:nTKqjX360(1)調 AAS
結局最善は何?
A 死んだふり
B 目を合わせて後退り
C 目を逸らせて木のフリ
D 全力ダッシュ
E 大声叫び
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:25.41 ID:f4QjJaoY0(1)調 AAS
ある日森の中くまさんに出会った
くまさんの言う事にゃ
お兄さんおにげなさい
ところがくまさんがあとからついてくる
143
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:32:29.33 ID:EbE2tISn0(2/4)調 AAS
>>139
九州には熊はいないから九州の山を歩けば大丈夫
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:33:01.73 ID:ZIWqPsnt0(1)調 AAS
>>139
高尾山くらいにしとけ
145
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:33:05.44 ID:1dDwWqVD0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

マジで怖いのよ
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:33:57.55 ID:niXEJMIC0(2/3)調 AAS
>>69

まず息の根を止めるネコ科の狩猟方法と違い、クマは残酷。
川のそばに生息しているヒグマなら、サケを捕食するので満腹なのだけれど。
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:22.03 ID:q7YCIxEi0(1)調 AAS
カウンセリングにわざわざ相談にくる人いるのかな
いじめ自殺や殺人事件じゃないんだし
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:24.00 ID:Fp0gtE/f0(1)調 AAS
何も言えなくて…熊
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:27.32 ID:IbH2P7Mt0(1)調 AAS
>>139
天保山で待ってるで
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:34:50.46 ID:3gcPwQ+q0(1)調 AAS
ウィリーウイリアムスが素手で熊を倒して極真会館が地上最強であることはすでに証明済みである。
極真会館の猛者たちを世界から日本に呼び寄せて熊退治してもらったらどうだろうか?
151
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:35:33.31 ID:/uaRR95w0(3/3)調 AAS
北海道の山なんて近づかないのが一番だな
特にこの季節
152
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:36:11.38 ID:AldBNm1S0(1)調 AAS
やっぱりコー言う「時代」だもの、槍くらいは携行してないと身は守れないかもしれない。
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:36:14.71 ID:HLsbueYA0(1)調 AAS
>>137
ある意味その為に登山するようなもんだしな
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:37:32.15 ID:7YEjJ22k0(2/2)調 AAS
クマさんを手ぶらで帰すわけにはいかない
155
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:37:36.16 ID:EbE2tISn0(3/4)調 AAS
>>151
今年はドングリが不作な上に鮭の遡上も少ないらしいからなぁ
来年の冬眠明けも避けたほうが良いね
156
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:37:54.41 ID:2MYaC/gD0(1)調 AAS
>>1
かわいそう。ヒグマが
157
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:37:57.11 ID:pmYV5y6g0(2/2)調 AAS
こういう攻撃的なクマうろついてたら鈴は逆に自分の場所教えることにならんの
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:38:00.60 ID:f2A3oIvP0(1)調 AAS
1人だったの
159
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:38:05.04 ID:Mq4pNwC20(3/9)調 AAS
>>141
くまが登れないような木に登るのが最強ってなんかで見た
登ったその後はどうすんだって思ったが
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:38:20.46 ID:29Atf2Hj0(1)調 AAS
人の味覚えた熊が武器持った消防士3人を襲って返り討ち?
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:38:41.35 ID:wQkmp/jb0(1)調 AAS
>>84
失敗したら命取られるな
成功しても少しはダメージ受けそうだな
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:38:46.07 ID:Itn+KDoG0(1/2)調 AAS
平和な日本で遭わなくていい被害だったな
163
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:38:58.65 ID:TNdt7SiK0(1)調 AAS
時系列がよーわからん
消防士と格闘したあと手負いの状態で大学生を襲ったのか、大学生は先に殺されてて
消防士に返り討ちにあったあと戻ってきて食べかけをもうひと齧りしてて力尽きたのか
164
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:39:12.11 ID:OPcDNE1V0(1)調 AAS
こんなところに行く馬鹿が悪いのに、
熊が悪いことにするアホがいるだよね
熊殺されたみたいで可哀想
熊さんは、殺す必要なかったよね
早くこの消防団は、懲戒免職にしろよ
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:39:14.79 ID:2XXPO5/s0(1/5)調 AAS
>>2
バカ者
166
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:39:35.73 ID:fITEAS4G0(1)調 AAS
大学生の話と消防士の話が入り乱れていて分かりづらい記事
書いたやつは知障か?
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:40:34.68 ID:2XXPO5/s0(2/5)調 AAS
>>156
大学生にコンプレックスあるのね
かわいそう あなたが
168
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:40:40.78 ID:2CvHL+EY0(1)調 AAS
>>157
登山中に大千軒岳でクマに襲われた消防署員が証言
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

>大原さんは「ことしに入ってクマがよく目撃されていることは知っていた。
>鈴や笛を頻繁に鳴らしていたが、クマは襲いかかってきた。
>3人とも無事に下山でき、命があってよかった」と話していました。
169
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:40:51.47 ID:7Mc1gPpB0(1)調 AAS
登山なんて趣味やろ
熊側からしたらそりゃ餌がネギ背負ってきたみたいな状況
170: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/11/06(月) 17:41:13.99 ID:/8E8hbzw0(4/6)調 AAS
>>81
テイザーやスタンガンより
熊スプレーの方が安全らしいな

厚い脂肪で効果は薄れるらしい

電気鉄柵等で近づかせないようには出来るらしいが
無力化までは難しいらしいな
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:22.83 ID:Qu21MO4j0(1)調 AAS
俺も学生のとき経験あるけど、休講連絡とかが貼られる掲示板に訃報が貼ってあるの辛いんだよな
172
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:23.25 ID:AlbFQSgc0(1)調 AAS
カウンセリングが必要な学生に無遠慮に話を聞きに行く記者達
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:36.63 ID:2XXPO5/s0(3/5)調 AAS
>>166
そもそも同じクマの話なのかわからない
174
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:41:42.55 ID:4N5dETz40(1)調 AAS
>>163
消防士が襲われた場所とたいして離れてないみたいだから
この大学生が襲われて絶命したのが先なんじゃないかな
175
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:42:01.22 ID:deMPZN1M0(2/3)調 AAS
>>131
人食い熊にとっては獲物のありかを教えてるようなものだから逆効果だよね
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:42:14.49 ID:Itn+KDoG0(2/2)調 AAS
>>169
丸腰の人間なんて鹿なんかよりよっぽど狩りやすいだろうしな
177: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/11/06(月) 17:42:21.26 ID:/8E8hbzw0(5/6)調 AAS
>>166
そもそも同じ熊だから分かりづらくて当然
178
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:42:23.29 ID:ELif/8/+0(1)調 AAS
>>84
でもクマはあっという間に近づいてくるというよ
クマの接近にスプレーが間に合うかな
179
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:42:23.75 ID:niXEJMIC0(3/3)調 AAS
>>118

ヒグマは手に入れたものへの執着心が異常なほど強い。
ヒグマに奪われたリュックは絶対に取りに行ってはいけない。奪い返しに襲ってくる。
だから、獲物を隠しているところに誰かが来たら、それを奪いに来たと錯覚する。
それで襲いにかかる。
獲物を多く求めるだけでなく、単純に奪われるかもしれない不安から襲うこともある。

クマの先祖と犬の先祖はそんなに遠くないので、獰猛な犬の性格と似ている。
その獰猛な犬を巨大にして、立ち上がったり手や爪を攻撃に使えるようにして、木登りもできるようにした、とイメージするといい。
犬は基本的に口だけで攻撃するけれど、クマは怖い爪を持った手も武器に使える。
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:42:31.31 ID:Z1AgxR8I0(2/6)調 AAS
富山の山のふもとでもないただの平坦な農家に住んでたおばあさんが
歩いてやってきたクマに襲われて死んじゃうんだから
クマの住んでる山に出向いてって出会ったらもうどうしようもないね

外部リンク:webun.jp
181: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/11/06(月) 17:43:09.67 ID:/8E8hbzw0(6/6)調 AAS
>>155
温暖化の結果だよ
182
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:43:09.89 ID:EbE2tISn0(4/4)調 AAS
>>159
熊は木登りも得意だぞ
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:43:15.07 ID:e5ZE/H2r0(1)調 AAS
カウンセリング必要なのは親だな
すぐ死ねたのかねえ…
184
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:44:15.35 ID:xGByWyw60(1)調 AAS
クマンの死因は何よ消防士が戦ったときのナイフ傷?
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:44:55.58 ID:ZgNsvEzB0(1)調 AAS
29日から行方不明ってことは先に襲われて、その後消防隊員に出くわしたのか
で埋めた大学生の元に戻って来て力尽きた?
186
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:45:10.98 ID:2XXPO5/s0(4/5)調 AAS
>>178
無理
クマ発見
クマ、人間に向かって突進
腰のホルスターからスプレー取り出す
スプレーの安全装置を外す
噴出口の方向を確認してクマに向ける
🐻🐻🐻
何回噛まれて引っ掻かれてることやら
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:45:22.66 ID:deMPZN1M0(3/3)調 AAS
>>151
春熊駆除やらなくなって頭数増えてるし、その状況で山の餌が不作だから食い詰めた熊が人里や登山道に下りてきてるかもしれないから山には近づかない方がいいな
188
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:45:29.93 ID:wnPurZq60(1)調 AAS
食物連鎖でクマの下が人間
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:46:17.99 ID:1LH2wLN10(1)調 AAS
>>12
テレビのニュースでも時系列は曖昧でテキトーに推測するしかなかった。結局いまも曖昧なまま。
190
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:47:12.73 ID:8TNOjyK00(1)調 AAS
>>58
ねーよ
191
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:47:13.65 ID:2XXPO5/s0(5/5)調 AAS
>>179
わかりやすいな
ロシアがクマに例えられるのがなぜかもよくわかる
192
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:47:45.08 ID:Mq4pNwC20(4/9)調 AAS
>>182
くまが登れないような木って書いてるじゃん
体重が人間と違うから限度があるってよ
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:47:57.17 ID:UFF11vZ20(1)調 AAS
>>128
知ったか乙
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:48:38.91 ID:Z1AgxR8I0(3/6)調 AAS
>>182
それな
上の方まで枝の無い杉の木みたいなのでも御自慢の爪でスススと凄いスピードで登ってくのに
「くまが登れないような木」って何じゃらほい???
1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s