[過去ログ] 【贅沢】「マクドナルド」1食1000円を覚悟の時代 20年前「59円バーガー」知る世代には「高級メニュー」に… ★2 [BFU★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:46:25.22 ID:I+zgceUX0(25/25)調 AAS
>>916
豆だから体にいいんじゃないかな
塩分は多いかもだけど
923: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:47:04.24 ID:NMzggoaI0(1/4)調 AAS
>>1
いまビッグマックセットはいくらするのかな??

まだ消費税込み690円だった頃は良く食べてたな〜\(>_<)/
924
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:47:36.92 ID:pos9i1wN0(7/10)調 AAS
>>922
え?トウモロコシだと思ってた
925: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:47:56.56 ID:nznCXtRe0(1)調 AAS
あんなものが食事なのか? バカだね
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:07.85 ID:s0STh47o0(1)調 AAS
わざわざそんな金払って不健康なものを食いたいとは思わない
927: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:19.42 ID:TIZQ0iz50(1)調 AAS
安すぎても逆に怖いわ
928: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:26.17 ID:yEQ8l24u0(5/5)調 AAS
>>921
初期なんか全て壁真っ赤硬い木かプラスティック椅子
テーブルがめちゃくちゃ小さい
とかやってたぞw
平成後期にはソファー席増やしてたみたいだけどw
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:33.46 ID:iEFiOfTW0(1)調 AAS
1000円そんなことねえよと思っていても年々値段上がってるからな
ついこの前まで昼セット400円台であったし
930
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:37.26 ID:MJJcFJG80(1)調 AAS
松の屋でトンカツ2枚定食が食える値段なのにマクドナルド行って高いってボヤいてるのはアホだろ
931
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:43.92 ID:VgZXeeC80(3/3)調 AAS
この国で年収700万以下は人間扱いされてないんだよ
いい加減に気付けよ
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:49:20.30 ID:DUb0PFo30(3/3)調 AAS
今59円以内で買えるものってなかなかない
駄菓子かもやしか
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:09.43 ID:XkL1R+Vy0(1)調 AAS
マックは腐らないからな
怖くて食えん
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:15.49 ID:/t7t/76j0(2/2)調 AAS
どうしてもマック食いたいなって時あるやん?
そういう時だろ
935: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:17.50 ID:6QNZK98v0(1)調 AAS
マック指数とか言ってたじゃん値上げしたら景気回復なんでしょ?
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:25.94 ID:rbZ2lUiV0(1)調 AAS
なかなか満腹にならんし、喰った気しないし、腹減るのも早い。
マクドは先ず選択肢に上がらんなあ。
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:51:57.60 ID:cKS/6ULs0(1)調 AAS
>>3

938: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:03.01 ID:3FQCii2l0(1)調 AAS
>>306
不細工なデブでもバイトしてたわ
939: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:38.93 ID:+SMU4Wfg0(2/2)調 AAS
>>930
死ねよデブハゲ
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:14.42 ID:QldtWnil0(1/2)調 AAS
>ハンバーガーを食べるよりも定食メニューを食べる方が腹持ち良く感じる
30代にしてついに米とかいうスーパー腹持ち食材に気付いたな
941
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:15.28 ID:NMzggoaI0(2/4)調 AAS
>>924
トウモロコシも豆類かも。
942
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:48.58 ID:5ke2zmcC0(1)調 AAS
みんなそんなに給料貰ってるの?
マックに限らず家族連れコンビニや外食はまだまだ一般層っぽいの楽さんいるけど家計大丈夫なんだろうか

今やちょっと買うだけで軽く一人分1000円超えるだろ

手取り40の独身リーマンでも自炊で防衛策してるのに・・
943: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:56:32.58 ID:3aB731i40(1)調 AAS
>>3
オートミールだな
安い上に健康な生活を送れるぜ
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:56:52.02 ID:GUjEuMQT0(1)調 AAS
>>941
穀類じゃね?
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:57:45.52 ID:ayXYDWJL0(1/2)調 AAS
>>931
うるせぇよホリエモン信者
946: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:57:59.08 ID:9/Xgw6G00(1)調 AAS
大戸屋いくわすまんの
947
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:20.82 ID:pos9i1wN0(8/10)調 AAS
>>941
イネの仲間なような
948
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:26.12 ID:NMzggoaI0(3/4)調 AAS
>>924

ごめん、トウモロコシの分類は稲と同じで穀物みたいね、ごめんなさい。まー、豆と似たり寄ったりやけど、穀物は炭水化物が多いけど、豆類はたんぱく質が多いよね、大豆とか。
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:12.02 ID:Ps1/KK5G0(1)調 AAS
貧乏人の発想笑える
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:39.39 ID:emkwWVtc0(1)調 AAS
マックで何食ったら一人一食1000円こえるんだ
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:22.81 ID:M4jxmEip0(1)調 AAS
たしかに最近マック食べて胸焼けするようになった
年齢的なものかと思ってたけど
違う理由あるのかな
952: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:53.39 ID:pos9i1wN0(9/10)調 AAS
>>948
最近豆が主成分のスナックとか増えたもんね
たんぱく質が摂れるのはありがたい
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:54.30 ID:9KU8pDZq0(2/2)調 AAS
>>942
現代でマックに群がっているのは
本来それなりのレストラン行くべき人達なんだと思う
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:59.59 ID:QopAXu+K0(2/2)調 AAS
>>907
それもう未来人の感想やん
955
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:12.09 ID:NMzggoaI0(4/4)調 AAS
>>947
ごめんなさい。おっしゃる通りでした(..)
956: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:19.88 ID:NNmUpFac0(1)調 AAS
まもなく年金生活に突入するのでちときつい
957: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:29.50 ID:a8KU5g0r0(3/3)調 AAS
>>233
その後の円高のピークだった頃に個人輸入しまくったわ
輸入家具かも安かったのでまとめて買った
今のebayとかの値段を見ると円高の時の価格が信じられないと思う
958: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:48.42 ID:wjE1RFJG0(1)調 AAS
>>1
マクドナルド1000円なら他の店選ぶよね。ジャンクフードに1000円は無いかな。もともと半年に一回行く程度だったし。マック1000円ならケンタ1000円の方が魅力感じる
959: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:51.73 ID:oY7pSnSD0(1)調 AAS
ならマクドを食べないかなヤマザキのバーガーでいいや
960: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:52.07 ID:hDzOeQ+60(1)調 AAS
マックとか食いたいか?
ただの依存症じゃね?よく見てみろよしなびたパンだぞw
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:55.11 ID:ts+53iSX0(1)調 AAS
価格高騰はともかくパンズがマズくなってるからもー食えんよ
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:28.46 ID:StoOhLUd0(3/3)調 AAS
>>712
当時の店員可哀相すぎる
963: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:38.22 ID:7AQz1c+v0(1)調 AAS
かれこれ5年は食ってねーわ
964
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:54.75 ID:o0ETi1kE0(9/10)調 AAS
マックで1000円払っても満腹なんかにならん
どこまで行ってもマックはジャンクフード
マックが高くなっても価値は変わらんわけだから
相対的な価値は下がる
965: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:58.68 ID:+MKD/JPb0(2/2)調 AAS
スーパーで3個500円のハンバーグとヤマザキのゴマ付きバンズで
なかなかボリュームのあるハンバーガーを作れるよ
966: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:59.42 ID:e4xKrtVy0(1)調 AAS
友達とマック行ったりしないの
967: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:05:04.09 ID:KLeM0dIK0(2/2)調 AAS
メニュー見たらまだドリンク安いじゃん
貧乏人が来ないようにもっと値段上げていいよ
968: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:05:16.74 ID:9WgVpG160(1)調 AAS
客が減るだけのような
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:15.69 ID:ayXYDWJL0(2/2)調 AAS
マクドなんて12月のグラコロの日以外は30年も行ってないわ
あまり食べたいと思わないしDQNの主食だと思ってる
970: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:59.42 ID:pos9i1wN0(10/10)調 AAS
>>955
いやいや気になさらず
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:07.79 ID:o0ETi1kE0(10/10)調 AAS
生娘しゃぶ漬けと一緒だから
子供のうちに囲い込まれた奴らは今も食べてるだろう
972: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:35.39 ID:8nbjKLu70(5/6)調 AAS
>>964
20年以上前は毎回こんな感じだったなぁ
ビッグマック、ダブルチーズバーガー、フィレオフィッシュ、あと季節の限定バーガーなと
そして、ナゲットとセットのポテトMとドリンクorシェーク
このパターンが定番で週2回以上は食べてた
そこそこ満腹感はあった

安い頃はこれでも1300円程度で済んでたが今やると考えるだけで怖い
973: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:52.26 ID:czQt3VwS0(1)調 AAS
一家四人で朝マックしたら五千円ってなんの冗談だよ
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:27.93 ID:bx4m97oh0(1)調 AAS
まぁ値上げするんはええけど
同額の定食に勝る魅力はないんちゃうかな
975: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:03.60 ID:mIBJpvCG0(1)調 AAS
フライドチキンもハンバーガーも高すぎ
高すぎて個人店の手作りグルメバーガーのほうがコスパ良いもんな
976: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:17.10 ID:jgg3ez280(1)調 AAS
昔ゴミみたいな値段で売ってたから
それなりの金出して食う気がしない
977: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:11:25.99 ID:k6tXsTfI0(1/3)調 AAS
ジャンクフードは依存症だから納豆ご飯と温玉食ったほうが良いよ
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:12:06.25 ID:xLt8CkBY0(1)調 AAS
円安具合は2倍程度なのに
価格は3〜4倍ぐらいになるのはどうしてなの
979: 憂国の記者 2023/11/06(月) 17:12:12.42 ID:C+zznPJc0(1)調 AAS
前から ボイコットしてますが イスラエル支援をしたマクドナルドは永久不買。
980: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:49.40 ID:q1mdCRLf0(1)調 AAS
マクドナルドって80年代はハンバーガー200円台だったんだけどな。
その時代はスルーか
981: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:57.52 ID:F5Q4Id080(1)調 AAS
つーかラーメン屋もそうだけど安い外食の時代は終わりなんだよ
982: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:14:07.84 ID:8nbjKLu70(6/6)調 AAS
マクドナルドのこの当時の1000円バリューセットはある意味頂点だった
画像リンク

1800円くらいのが1000円だったからな
何度か晩飯に利用したが多少大食いの俺でも結構腹いっぱいになって苦しい思いで食ってたからな
983: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:14:28.61 ID:8VK0lTLO0(1/4)調 AAS
もう行かないし、いくらでも値上げしてくれ
個人的には、セットで2000円くらいにしてもB層達が通い続けるのかどうか見てみたい
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:15:29.78 ID:P6iTY6kS0(2/3)調 AAS
それよりマクドをコンビニのようにもっと作ってほしいな
985: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:16:36.62 ID:WVPa5cE00(1)調 AAS
賃金が上がってくればねこういう話になるけど
賃金上がらず物価上昇だと、今まで買っていたものを買わないとか数を減らすとかしないと生きていけないからね
必需品は切れない、そうなると必需品以外ものを切るしかない
何を切るか、その対象になってくるでしょうな
986: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:50.87 ID:0Aibq/ZO0(1)調 AAS
なんで大、特大前提の話なんだよ
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:00.74 ID:ocNaTRqp0(1)調 AAS
>>4
貧乏人がイキっても惨めなだけ。
988: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:18:24.00 ID:P6iTY6kS0(3/3)調 AAS
しかしまだまだ安いだろ
これによると昭和60年で210円
外部リンク:mattaridoudesyou.com
989: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:29.79 ID:k6tXsTfI0(2/3)調 AAS
賃金上がらないと言うが肥満は急増してる不思議
食い過ぎなんだよ
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:19:30.61 ID:wW9q9uBh0(1)調 AAS
昔マクドナルドの閉店後の掃除バイトをやってたことあるけどアレがアレでアレだったからマクドナルドを食べなくなったな
991: 憂国の記者 2023/11/06(月) 17:19:36.38 ID:AKriBKyj0(1/3)調 AAS
人殺しを自慢するようなイスラエルの兵士に無償でマクドナルドを提供したって時点でもうおしまいでしょ。

ものすごくイメージが悪い
992: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:14.17 ID:QWKkG5730(2/2)調 AAS
温め直した不味い飯より
くら寿司がいい
993
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:20:21.35 ID:8VK0lTLO0(2/4)調 AAS
吉野家とかも1000円ぐらいまで上げればいいのに
自炊する能力ないやつは行くしかないんだし

俺はもう行かないからいくらでも値上げしてくれ
994
(1): 憂国の記者 2023/11/06(月) 17:21:04.19 ID:AKriBKyj0(2/3)調 AAS
>>993
そうやって勘違いして値上げして多くの企業グループが潰れてきた

はま寿司 がなぜ110円にこだわるかよく調べろ
995: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:21:11.74 ID:N3vwvKcS0(2/2)調 AAS
>>3
麦に決まってんだろ
996: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:22:44.22 ID:k6tXsTfI0(3/3)調 AAS
自炊したら安いって言うけど献立考え、買い出し、調理、後片付け、ゴミ出し

この時間最低賃金で働いても毎日数千円になると思う
時間ロスがない外食はじつは安い
997: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:22:45.48 ID:8VK0lTLO0(3/4)調 AAS
値上げしまくってるのに、従業員の質が下がりまくってるのがウケるよな
最近じゃいらっしゃいませも言えない境界知能みたいな店員ばかり
998: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:23:50.16 ID:QldtWnil0(2/2)調 AAS
カレイのムニエルすらだるかった俺に自炊は無理
999
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:24:46.25 ID:8VK0lTLO0(4/4)調 AAS
>>994
潰れんだろ
自炊出来ない境界知能達はどっかしらで外食はするんだし
1000: 憂国の記者 2023/11/06(月) 17:25:07.84 ID:AKriBKyj0(3/3)調 AAS
>>999
甘い
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 37秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.361s*