[過去ログ] 【贅沢】「マクドナルド」1食1000円を覚悟の時代 20年前「59円バーガー」知る世代には「高級メニュー」に… ★2 [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:31:06.65 ID:q5kmRusv0(2/2)調 AAS
>>847
スタバだのセルフコーヒー屋も水くれと言わんとくれんよ
856(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:31:55.51 ID:I+zgceUX0(20/25)調 AAS
>>3
レタス🥬2個分の食物繊維入り
ポップコーン
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:32:18.37 ID:LDMc5lIq0(1)調 AAS
値上げに対して国民全体のストライキが必要だ
値上げしてくる店では徹底的に買わない
値上げしない店や値下げした店を全力で応援する
これが実現できれば流れ変わるのにな
858(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:32:19.64 ID:M9xcAvjx0(1/2)調 AAS
>>208
そうそう、59円のバーガー酷かったよな
極薄パンに極薄ハンバーグとピクルスを挟んだだけのバーガー
教習所で貰える冊子くらいの太さしかなかった
859: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:32:21.67 ID:p3mty+9T0(1)調 AAS
ええぃ、メガ照り焼きの復活はまだか
860: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:32:45.44 ID:+23pg/Jc0(1)調 AAS
ちゃんとバイトの時給に還元してあげてるなら値上げしてもいいけどさぁ
861: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:32:51.83 ID:um7rZAmH0(2/3)調 AAS
>>828
俺らが60円でも食わなかったゴミに何倍も払って食うやつもおるんや
子供の頃に覚えさせられちまった可哀想な犠牲者なのだ
862: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:33:00.07 ID:NNlPIVKm0(12/19)調 AAS
>>854
日高屋も微妙。コロナ期に酒が売れなくて赤字になった。
あそこのメインターゲットは代用居酒屋として使う人だからなw
863: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:33:03.15 ID:HEz6qPFC0(1)調 AAS
マクドで1000円超え…?
商品価値に釣り合ってねぇからそれならむしろモスに行く
864: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:33:05.61 ID:3lHECDOi0(1)調 AAS
500年前はー
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:33:34.75 ID:o0ETi1kE0(8/10)調 AAS
>>855
スタバみたいな飲み物屋で水くれってのはそれこそ変人くらいだし明らかにおかしいわ
マックは食べ物屋のくせに、水頼むと貧乏人扱いやろ?あれがおかしいわ
866(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:33:52.56 ID:NNlPIVKm0(13/19)調 AAS
>>858
別に59円だからひどいんじゃなく、今も同じだぞw
867: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:34:11.88 ID:yGX/nRW50(1/2)調 AAS
>>3
外食は金持ちの娯楽だった時代に戻るだけだよ
868(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:34:25.78 ID:ppgV205V0(1)調 AAS
おいしくもないし1000円になったら流石に行かないな
869: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:34:27.17 ID:WIWdZopF0(1/4)調 AAS
まじで高校生が気軽に食える値段じゃねーわ
870: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:34:45.99 ID:Yeqmwcw90(16/16)調 AAS
>>840
今はサンキューセットの頃よりまだ安い
871: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:34:53.09 ID:BEuHUpV30(1)調 AAS
>大サイズやサイドメニューを増やせば、1000円を超えるかもしれない
そんなのあらゆる商品であたり前のことだろw
1000円払える奴はサイドメニューを頼むだけで、貧乏人は170円マック2個で腹いっぱい
872: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:34:56.80 ID:XLuS/mTN0(1)調 AAS
59円時代は客が乞食みたいなのとか学生ばかりだったから全く行かなかったわ。自分の直前で何十個も頼まれたらかなわん
毎日食う物じゃないし、たまに行くなら客層が小綺麗な方がうれしい
873(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:35:00.26 ID:um7rZAmH0(3/3)調 AAS
>>845
それもあって今都内のマックほとんどの席が横にはなれない仕様だぞ
そろそろシオニスト企業のスタバにホームレス流入するんとちゃうか
874: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:35:07.13 ID:qKzsvM3i0(1)調 AAS
自民党アリガトネ☆
875: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:35:26.34 ID:fnxvIDuD0(1)調 AAS
1カ月ヨーロッパ旅行したけどいつもマックで注文したのはコーヒーSサイズ240円のみだった
バーガーは値段高すぎて無視
876: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:35:33.29 ID:NNlPIVKm0(14/19)調 AAS
>>868
でも他店はもっと高いから結局戻る。
ソースはイオンとか津々浦々にあるフードコート
877: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:35:34.60 ID:aXhBFrif0(1/2)調 AAS
ほとんど行かないけど聞くだけで嫌になる
878(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:35:44.52 ID:I+zgceUX0(21/25)調 AAS
貧乏なのに痩せない
879: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:35:55.25 ID:aXhBFrif0(2/2)調 AAS
ここですら高いなんて
880: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:36:10.34 ID:hyORDpyi0(1)調 AAS
シュリンプなんたらってバーガー食ったら飛んだわ
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:36:15.50 ID:NNlPIVKm0(15/19)調 AAS
>>873
それ以前に深夜は席を開放しなくなった。
テイクアウトのみ。
882: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:36:31.89 ID:LYIwFRXu0(1)調 AAS
三角チョコパイとコーヒー飲むくらいでいいだろ。
883: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:36:35.95 ID:WIWdZopF0(2/4)調 AAS
某芸人が言ってたが金ないときになけなしの1000円でマッククリスプ10個買って食いつないでたらしい
本当にマックはひどいことしたね
884(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:37:51.33 ID:WIWdZopF0(3/4)調 AAS
マックもだがスタバもよくあんな高い金だして行くな
信じられない
885(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:38:03.84 ID:iJT/kKEB0(1)調 AAS
40年前、ビックマックセットはかなり高かった思い出。
昔に戻っただけ。
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:38:08.20 ID:yEQ8l24u0(1/5)調 AAS
デブは1000円じゃ足りなくなったってだけよな
一般なら600から800円くらいだろまだ
887: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:38:10.09 ID:ZtOmTdty0(1)調 AAS
マクドナルドの不味さは食べて約30分後にくる胸焼けでわかるように
なったけど行列見てたまに買おうとしたらとんでもない価格になっててビビった
同じ価格ならモスがいいわ
というか100円マックにはお世話になったけど今の方が不味くなってきてる
舌がばかになった日本人が増えてる
888(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:38:31.50 ID:yGX/nRW50(2/2)調 AAS
>>878
炭水化物は安いからな
今は貧乏だと太る時代
889: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:38:49.31 ID:M9xcAvjx0(2/2)調 AAS
>>866
あ、そうなのかw
890(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:38:52.78 ID:I+zgceUX0(22/25)調 AAS
>>884
俺も信じられない
コーヒー500円とかだろ
どんだけ金持ってんだよ
891: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:39:01.71 ID:RyOv0bsg0(3/3)調 AAS
夕方5時から買えるハンバーガーのパティ倍の270円のバーガーが結構好きw
892: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:39:03.29 ID:yEQ8l24u0(2/5)調 AAS
貧乏がやせたいなら豆腐食え
893: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:39:12.12 ID:NNlPIVKm0(16/19)調 AAS
>>885
うん。平日半額以前のハンバーガー(ビッグマックセットじゃなくてごめん)が210円。
894: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:39:16.32 ID:MqMNFBze0(1)調 AAS
出前館とか宅配はボッタクリ詐欺もいいとこ
システム利用料を単価に上乗せするんじゃなくて別途きちんと請求しろよ
895(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:39:22.28 ID:WIWdZopF0(4/4)調 AAS
>>890
500円じゃないだろ
もっと高い
896: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:39:56.56 ID:DWvwZz1l0(2/2)調 AAS
昔はジャスコ行かないとマックなかったから超高級じゃった
897(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:39:59.39 ID:oAxA+Cgo0(1)調 AAS
昔は低賃金でも1時間働けばハンバーガー10個以上買えたんだよなぁ
消費税も安かった
異次元の物価高騰に異次元の総理年収46万アップ
異次元の政策は悪い意味で本当だった
898: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:40:17.11 ID:qfIZ1gMv0(1)調 AAS
1000円ならモスバーガーに行く
899(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:40:17.30 ID:pmfpqasA0(1)調 AAS
アイスコーヒーとチキンクリスプ頼んだら450円要求されてビビった
二度と行くかw
900: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:40:29.93 ID:hCoFV+V30(1)調 AAS
ホームレスだとか今で言うネカフェ難民みたいなのが徹夜で居座ってた時代
901: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:40:51.60 ID:I+zgceUX0(23/25)調 AAS
>>888
手足細いのに
腹だけ出て餓鬼みたいな
体型になってるわ
902: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:40:52.98 ID:fcpDrhBh0(1)調 AAS
>>3
貧乏人は努力してお金を多く稼ぐ方法を考えればいい
903: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:40:58.62 ID:7Q9ubiep0(2/2)調 AAS
外食はラクだけど、
栄養を取らないと死ぬからね
野菜多めが免疫に良いみたい
自炊する時間を持てない人は気をつけて
904: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:41:10.48 ID:2TMTvrWy0(1)調 AAS
100円バーガー買い込んで冷凍してた
懐かしい
905: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:41:15.70 ID:NNlPIVKm0(17/19)調 AAS
>>895
ただのコーヒー(トッピングやフレーバーマシマシでないやつ)の一番小さいサイズならだいたいそんなもん
906: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:41:32.48 ID:GNbM9OFd0(1)調 AAS
あの超デフレ時代に(当時の)
若者の貧困化が決定的になった
長期的視点でいえば暗黒時代だろうよ
907(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:41:53.76 ID:jsoy6R/o0(2/2)調 AAS
>>762
本当のラーメンってなんだよ!
卵が合成じゃない!本物の卵だよ!
的なやつ?
908: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:42:01.67 ID:/j5T2+aZ0(1)調 AAS
正統以下の価格上昇だと思うよ
170円でハンバーガー提供できるか?って話
味の好みやコスパが悪いと思う人は食べなければいいだけ
909: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:42:39.15 ID:yEQ8l24u0(3/5)調 AAS
>>899
コロナ前はハンバーガーチーズバーガーチキンクリスプはサービス価格だったからな
本当は値上げ前でもハンバーガーチキンクリスプは150円、チーズバーガーは170円取れる価格設定だったんだよ
910: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:43:06.00 ID:+SMU4Wfg0(1/2)調 AAS
時給も650円くらいだったけど
なんだかんだ幸せな時代だったと思うな
おっさんそう思う
911: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:43:08.90 ID:I+zgceUX0(24/25)調 AAS
>>897
今は1日働くと
公務員と老人に
ハンバーガー10個ずつ
食わせてる感覚だもんな
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:44:00.15 ID:/t7t/76j0(1/2)調 AAS
単品のバーガー買って
薬局で安いポテチ買って
安く仕上げてるけど
セットは高いよな
見るだけだけど
えーって感じにはなるわ
まぁ胃が弱くてマクドは食えないから
あんまり使わんから、ええけどや
913: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:44:25.50 ID:NNlPIVKm0(18/19)調 AAS
>>907
たぶん日高屋とか幸楽苑みたいなセントラルキッチンとかの店ではないってことかと。
ラヲタって異常にセントラルキッチンを嫌うから。
914(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:44:28.18 ID:9J+AwLqT0(1)調 AAS
高くてもいいけど野菜充実させてくれないと食う気にならない
915: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:45:14.61 ID:yEQ8l24u0(4/5)調 AAS
まぁセットでサラダ選べるようになったことは評価できる
916(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:45:15.39 ID:PRwXTMCv0(1)調 AAS
>>856
ポップコーンってなにげに菓子の中では体に良さげだよな
917: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:45:15.93 ID:p+8alhZW0(1)調 AAS
アメリカだとビックマックセット2700円相当だぞw
日本もソコまで行くだろうな
918: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:45:35.41 ID:7qPaq7uz0(1)調 AAS
バブル経済崩壊後、デフレ経済の先駆けだったのがマクドナルドの激安商法!
ハンバーガー1個170円前後だったのを120円→100円→80円→とダンピング値下げし商品価値を下げてしシェアを奪ったのが藤田商法。
919: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:45:40.84 ID:NNlPIVKm0(19/19)調 AAS
>>914
サイドサラダの容器が変わって食べにくくなった
920: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:46:08.01 ID:fmhR7c9K0(1)調 AAS
マックで1000円使うくらいならコメダ入って唐揚げ・サラダ付きのサンドセットにブレンド頼むわ
921(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:46:23.00 ID:xYPYwoo10(7/7)調 AAS
この場を借りて言っておくと、冷房の風を冷たくして客の回転を促すのは犯罪だからな。あれもマック辺りから徐々に感染していった気がする。
922(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:46:25.22 ID:I+zgceUX0(25/25)調 AAS
>>916
豆だから体にいいんじゃないかな
塩分は多いかもだけど
923: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:47:04.24 ID:NMzggoaI0(1/4)調 AAS
>>1
いまビッグマックセットはいくらするのかな??
まだ消費税込み690円だった頃は良く食べてたな〜\(>_<)/
924(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:47:36.92 ID:pos9i1wN0(7/10)調 AAS
>>922
え?トウモロコシだと思ってた
925: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:47:56.56 ID:nznCXtRe0(1)調 AAS
あんなものが食事なのか? バカだね
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:07.85 ID:s0STh47o0(1)調 AAS
わざわざそんな金払って不健康なものを食いたいとは思わない
927: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:19.42 ID:TIZQ0iz50(1)調 AAS
安すぎても逆に怖いわ
928: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:26.17 ID:yEQ8l24u0(5/5)調 AAS
>>921
初期なんか全て壁真っ赤硬い木かプラスティック椅子
テーブルがめちゃくちゃ小さい
とかやってたぞw
平成後期にはソファー席増やしてたみたいだけどw
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:33.46 ID:iEFiOfTW0(1)調 AAS
1000円そんなことねえよと思っていても年々値段上がってるからな
ついこの前まで昼セット400円台であったし
930(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:37.26 ID:MJJcFJG80(1)調 AAS
松の屋でトンカツ2枚定食が食える値段なのにマクドナルド行って高いってボヤいてるのはアホだろ
931(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:48:43.92 ID:VgZXeeC80(3/3)調 AAS
この国で年収700万以下は人間扱いされてないんだよ
いい加減に気付けよ
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:49:20.30 ID:DUb0PFo30(3/3)調 AAS
今59円以内で買えるものってなかなかない
駄菓子かもやしか
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:09.43 ID:XkL1R+Vy0(1)調 AAS
マックは腐らないからな
怖くて食えん
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:15.49 ID:/t7t/76j0(2/2)調 AAS
どうしてもマック食いたいなって時あるやん?
そういう時だろ
935: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:17.50 ID:6QNZK98v0(1)調 AAS
マック指数とか言ってたじゃん値上げしたら景気回復なんでしょ?
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:50:25.94 ID:rbZ2lUiV0(1)調 AAS
なかなか満腹にならんし、喰った気しないし、腹減るのも早い。
マクドは先ず選択肢に上がらんなあ。
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:51:57.60 ID:cKS/6ULs0(1)調 AAS
>>3
米
938: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:03.01 ID:3FQCii2l0(1)調 AAS
>>306
不細工なデブでもバイトしてたわ
939: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:38.93 ID:+SMU4Wfg0(2/2)調 AAS
>>930
死ねよデブハゲ
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:14.42 ID:QldtWnil0(1/2)調 AAS
>ハンバーガーを食べるよりも定食メニューを食べる方が腹持ち良く感じる
30代にしてついに米とかいうスーパー腹持ち食材に気付いたな
941(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:15.28 ID:NMzggoaI0(2/4)調 AAS
>>924
トウモロコシも豆類かも。
942(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:53:48.58 ID:5ke2zmcC0(1)調 AAS
みんなそんなに給料貰ってるの?
マックに限らず家族連れコンビニや外食はまだまだ一般層っぽいの楽さんいるけど家計大丈夫なんだろうか
今やちょっと買うだけで軽く一人分1000円超えるだろ
手取り40の独身リーマンでも自炊で防衛策してるのに・・
943: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:56:32.58 ID:3aB731i40(1)調 AAS
>>3
オートミールだな
安い上に健康な生活を送れるぜ
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:56:52.02 ID:GUjEuMQT0(1)調 AAS
>>941
穀類じゃね?
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:57:45.52 ID:ayXYDWJL0(1/2)調 AAS
>>931
うるせぇよホリエモン信者
946: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:57:59.08 ID:9/Xgw6G00(1)調 AAS
大戸屋いくわすまんの
947(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:20.82 ID:pos9i1wN0(8/10)調 AAS
>>941
イネの仲間なような
948(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:58:26.12 ID:NMzggoaI0(3/4)調 AAS
>>924
ごめん、トウモロコシの分類は稲と同じで穀物みたいね、ごめんなさい。まー、豆と似たり寄ったりやけど、穀物は炭水化物が多いけど、豆類はたんぱく質が多いよね、大豆とか。
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:12.02 ID:Ps1/KK5G0(1)調 AAS
貧乏人の発想笑える
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:59:39.39 ID:emkwWVtc0(1)調 AAS
マックで何食ったら一人一食1000円こえるんだ
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:22.81 ID:M4jxmEip0(1)調 AAS
たしかに最近マック食べて胸焼けするようになった
年齢的なものかと思ってたけど
違う理由あるのかな
952: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:53.39 ID:pos9i1wN0(9/10)調 AAS
>>948
最近豆が主成分のスナックとか増えたもんね
たんぱく質が摂れるのはありがたい
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:54.30 ID:9KU8pDZq0(2/2)調 AAS
>>942
現代でマックに群がっているのは
本来それなりのレストラン行くべき人達なんだと思う
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:00:59.59 ID:QopAXu+K0(2/2)調 AAS
>>907
それもう未来人の感想やん
955(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:12.09 ID:NMzggoaI0(4/4)調 AAS
>>947
ごめんなさい。おっしゃる通りでした(..)
956: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:19.88 ID:NNmUpFac0(1)調 AAS
まもなく年金生活に突入するのでちときつい
957: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:29.50 ID:a8KU5g0r0(3/3)調 AAS
>>233
その後の円高のピークだった頃に個人輸入しまくったわ
輸入家具かも安かったのでまとめて買った
今のebayとかの値段を見ると円高の時の価格が信じられないと思う
958: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:48.42 ID:wjE1RFJG0(1)調 AAS
>>1
マクドナルド1000円なら他の店選ぶよね。ジャンクフードに1000円は無いかな。もともと半年に一回行く程度だったし。マック1000円ならケンタ1000円の方が魅力感じる
959: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:51.73 ID:oY7pSnSD0(1)調 AAS
ならマクドを食べないかなヤマザキのバーガーでいいや
960: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:52.07 ID:hDzOeQ+60(1)調 AAS
マックとか食いたいか?
ただの依存症じゃね?よく見てみろよしなびたパンだぞw
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:02:55.11 ID:ts+53iSX0(1)調 AAS
価格高騰はともかくパンズがマズくなってるからもー食えんよ
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:28.46 ID:StoOhLUd0(3/3)調 AAS
>>712
当時の店員可哀相すぎる
963: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:38.22 ID:7AQz1c+v0(1)調 AAS
かれこれ5年は食ってねーわ
964(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:54.75 ID:o0ETi1kE0(9/10)調 AAS
マックで1000円払っても満腹なんかにならん
どこまで行ってもマックはジャンクフード
マックが高くなっても価値は変わらんわけだから
相対的な価値は下がる
965: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:58.68 ID:+MKD/JPb0(2/2)調 AAS
スーパーで3個500円のハンバーグとヤマザキのゴマ付きバンズで
なかなかボリュームのあるハンバーガーを作れるよ
966: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:04:59.42 ID:e4xKrtVy0(1)調 AAS
友達とマック行ったりしないの
967: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:05:04.09 ID:KLeM0dIK0(2/2)調 AAS
メニュー見たらまだドリンク安いじゃん
貧乏人が来ないようにもっと値段上げていいよ
968: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:05:16.74 ID:9WgVpG160(1)調 AAS
客が減るだけのような
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:15.69 ID:ayXYDWJL0(2/2)調 AAS
マクドなんて12月のグラコロの日以外は30年も行ってないわ
あまり食べたいと思わないしDQNの主食だと思ってる
970: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:06:59.42 ID:pos9i1wN0(10/10)調 AAS
>>955
いやいや気になさらず
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:07.79 ID:o0ETi1kE0(10/10)調 AAS
生娘しゃぶ漬けと一緒だから
子供のうちに囲い込まれた奴らは今も食べてるだろう
972: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:35.39 ID:8nbjKLu70(5/6)調 AAS
>>964
20年以上前は毎回こんな感じだったなぁ
ビッグマック、ダブルチーズバーガー、フィレオフィッシュ、あと季節の限定バーガーなと
そして、ナゲットとセットのポテトMとドリンクorシェーク
このパターンが定番で週2回以上は食べてた
そこそこ満腹感はあった
安い頃はこれでも1300円程度で済んでたが今やると考えるだけで怖い
973: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:08:52.26 ID:czQt3VwS0(1)調 AAS
一家四人で朝マックしたら五千円ってなんの冗談だよ
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:09:27.93 ID:bx4m97oh0(1)調 AAS
まぁ値上げするんはええけど
同額の定食に勝る魅力はないんちゃうかな
975: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:03.60 ID:mIBJpvCG0(1)調 AAS
フライドチキンもハンバーガーも高すぎ
高すぎて個人店の手作りグルメバーガーのほうがコスパ良いもんな
976: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:10:17.10 ID:jgg3ez280(1)調 AAS
昔ゴミみたいな値段で売ってたから
それなりの金出して食う気がしない
977: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:11:25.99 ID:k6tXsTfI0(1/3)調 AAS
ジャンクフードは依存症だから納豆ご飯と温玉食ったほうが良いよ
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:12:06.25 ID:xLt8CkBY0(1)調 AAS
円安具合は2倍程度なのに
価格は3〜4倍ぐらいになるのはどうしてなの
979: 憂国の記者 2023/11/06(月) 17:12:12.42 ID:C+zznPJc0(1)調 AAS
前から ボイコットしてますが イスラエル支援をしたマクドナルドは永久不買。
980: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:49.40 ID:q1mdCRLf0(1)調 AAS
マクドナルドって80年代はハンバーガー200円台だったんだけどな。
その時代はスルーか
981: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 17:13:57.52 ID:F5Q4Id080(1)調 AAS
つーかラーメン屋もそうだけど安い外食の時代は終わりなんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.215s*