[過去ログ] 【贅沢】「マクドナルド」1食1000円を覚悟の時代 20年前「59円バーガー」知る世代には「高級メニュー」に… ★2 [BFU★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:20:33.77 ID:xD58f/750(1)調 AAS
為替上でも円の価値が2011年比で半減してんだから
1000円でも実質500円だと思えば全く高くないし妥当
モノは考えようで幾らでも楽に暮らせるのに何故そこに気付けないのか日本人
大卒初任給2万円の時代から生き抜いてきた昭和世代ならその金銭感覚切り替えが出来る筈だが
627: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:20:43.61 ID:E9WD50aW0(1)調 AAS
ハンバーガーとかほんの3年くらい前には100円くらいだったのにな
628
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:20:49.83 ID:NMlswwxa0(1)調 AAS
最近、客層が良くなったよな
いいことだよ
629: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:20:49.84 ID:/McDohCs0(1/2)調 AAS
ハンバーガー59円だっところは円高だったもんな
バーガー1000円になるのは全部円安のせい
630: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:20:53.48 ID:0cDZf/jb0(1)調 AAS
たまにしか食わないから問題無しです
631
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:21:12.09 ID:+J5Df2Wh0(1)調 AAS
ありがとうアベノミクス
632: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:21:33.02 ID:StoOhLUd0(2/3)調 AAS
>>618
80歳どころか80代が24時間営業店の深夜時間帯に働いてて驚いた、他の店員は全員外国人だった
633: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:21:33.11 ID:UGT7X81X0(2/7)調 AAS
>>592

>当時の東南アジア感覚で日本に外国人観光客が来てるんだから

それは違うよ。スーパーでもトイレがウォシュレットだったり、高速鉄道があったりして見たことない世界が円安で回れるから外国人観光客の人気になってる。今のマンハッタンの生活水準を見てみろ。物価は高いけど不衛生で原始人並みの感覚じゃなきゃ生きてけないぞ
634: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:22:07.91 ID:2dV1me660(1)調 AAS
>>628
ガキがポテトと水だけで占領しとるぞ
635: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:22:21.18 ID:L3Quohco0(1)調 AAS
愚かな有権者よ悪夢の自民党政権と決別しろ
636: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:22:40.44 ID:I+zgceUX0(15/25)調 AAS
昔から貧乏人は食わなかったよな
100円マック時代は良く利用したけど
その時代が安かっただけだよ
637: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:23:11.20 ID:04RsM7p70(2/2)調 AAS
>>624
いや民間で30年ぶりの大幅な賃上げ率だよ
638: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:23:14.08 ID:UGT7X81X0(3/7)調 AAS
>>604
どちみち毒食うなら満足感を選ぶって意味w
639: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:23:39.42 ID:O09649Uo0(14/14)調 AAS
>>606
週刊誌もこぞって叩いてたが、公共事業は共産党も反対運動やってたなw
底辺に金を回す以上に、上の連中が得するのが気にいらねーとか。
で、今は上の連中だけに金が回ってるっていうw
そこは国民が反対しても、政治家が押し通せばいいんだけどな。
選挙だけになっちゃったね〜、金配るの。
麻生さんのエコポイントとか、良かったけどな。
640: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:23:43.56 ID:QUuV8xve0(1/2)調 AAS
面白いからもっと物価上昇すべき笑
ネトウヨが悪夢の自民党政権って言うまで許さない
641: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:24:02.82 ID:3jmxmDem0(2/4)調 AAS
>>192
500円の定食を4割値上げしても700円だけど
1000円のを4割上げると1400円

雪だるま式に値上げ幅が大きくなってゆく
642
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:24:06.28 ID:V1sZNbCH0(1)調 AAS
給与水準の高い東京都心なら千円も妥当かも知れんが、
ド田舎でも全国同じ値段だからな
相当な割高感がある
643: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:24:28.83 ID:wha7/ljo0(2/4)調 AAS
世界的には日本のマクドは安いのにその安ものも食えなくなったって事だろw

iPhone 15は12万4800円
日本は世界で三番目に安い
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
644: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:24:35.20 ID:3jmxmDem0(3/4)調 AAS
>>607
リーズナブル
じゃね?
645: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:24:37.02 ID:6FZQHCVr0(1)調 AAS
時給は700円から1000円に
ハンバーガーは59円から170円に
戦犯は国民
646: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:24:40.65 ID:/ijq+m8I0(1)調 AAS
普通に定食でも食った方がいいわ
647: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:24:45.63 ID:+vjCVXhw0(1)調 AAS
1,000円で食べられるものも減ってるしなー
648: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:25:00.68 ID:i4dAF1z40(1/2)調 AAS
>>70
しかも59円といっても 平日の昼間限定だからな。
常時その値段だったわけでもないし。
649: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:25:02.17 ID:oOzbNZod0(3/4)調 AAS
そもそも本物のハンバーグが高いから
マクドは1000円でヨシとなるかな
650: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:25:27.09 ID:Q6tjTgvt0(1/2)調 AAS
ビックマック,ポテト,ドリンクのセットが390円だった
651: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:25:28.24 ID:S+k2kvmP0(1)調 AAS
売り上げや利益が上がってるんなら別に良いんじゃね
これ以上は売れないなってラインを見つけてそこに落ち着くだろ
652: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:25:32.67 ID:8nbjKLu70(3/6)調 AAS
10年数前バーガーとか牛丼とか外食産業が値下げ競争みたいにはなっていたが
それでも企業は損はしていなかったからな
円高で原材料が物凄く安かったから値下げ販売しても経営を脅かす事もなく
しかも物が飛ぶようにうれていたから薄利多売ながらちゃんと経営も成り立っている
円高デフレとは企業・消費者ともにWin-Winの状態

一方円安インフレの今は
企業は物が売れず
消費者も高いから物が買え無い
lose-loseの状態
653: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:25:33.59 ID:yljxeMbT0(1)調 AAS
ハンバーガー59円時代懐かしいねぇw
654
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:25:43.10 ID:ppO4aL9N0(1)調 AAS
コロナ前と現在でのハンバーガー価格

イギリス:1.1ポンド→1.1ポンド(かわらず)
ドイツ:1.3ユーロ→1.4ユーロ(10セント値上げ)

日本:110円→270円(2.5倍に値上げ)

上がってるのは日本だけ
ヨーロッパは日本の半額以下だよ
655
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:26:44.12 ID:wha7/ljo0(3/4)調 AAS
>>654
セントやらと円をまんま比べちゃダメだろw
ドルに直せ
656: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:26:54.64 ID:MTnfBemC0(1)調 AAS
ビッグマック指数、で検索
657: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:27:06.34 ID:wha7/ljo0(4/4)調 AAS
あポンドだ失礼w
658: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:27:09.20 ID:TMViyvEk0(1)調 AAS
1000円て値段もものによるわな
マックで1000円は確かに高いわ
659: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:27:15.22 ID:8DFTYkvg0(1/2)調 AAS
池袋に50円バーガーってのがあったな
ガキの頃は舌が肥えてないからうまかった
660: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:27:15.95 ID:i4dAF1z40(2/2)調 AAS
時間帯限定の59円バーガーだったのに、値段のインパクトが強すぎて

「20年前のハンバーガーは59円だった!」に記憶が置き換わってんだよな。

あほらしw
661: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:27:16.46 ID:I+zgceUX0(16/25)調 AAS
平均年収1185万の港区と

平均年収377万の足立区で

同じ値段なんだから
笑い止まらねえわ
662: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:28:09.22 ID:6uZ64C0N0(1)調 AAS
シアトル行ったけどディックスとかで食ってたから耐えられたな
663: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:28:10.17 ID:vK9SE7AQ0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

664: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:28:38.44 ID:Klt4kHgj0(1/5)調 AAS
マックとかすき家を高級飯と思わない層は一体何なんだ
665
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:28:51.95 ID:UGT7X81X0(4/7)調 AAS
>>601
異次元緩和の意味を間違えてるね。リーマンショックでアメリカとユーロが札を何倍も爆刷りした頃、日本は民主党政権で白川という日銀総裁が一枚も刷らなかったんだよ。ハイパーインフレが起きるというトンデモ理論で。流通量が違えば価値に差が出る。基本中の基本
666: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:29:00.65 ID:OCn/sq8P0(1)調 AAS
ハンバーガーは高くなったけど給料は上がってないからな
この何十年間の自民党政権下では
667: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:29:28.43 ID:Yeqmwcw90(15/16)調 AAS
>>642
いや、今は都心店は価格高く設定してるぞ
てりやきマックバーガーは通常370円だが
都心部の店舗だと410円
668: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:30:05.71 ID:Klt4kHgj0(2/5)調 AAS
マックでこれなら
モスは一体いくらかかるんだ
669: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:31:01.38 ID:tiG61iaf0(1)調 AAS
スレタイしか読めない馬鹿が多いな。
670
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:31:03.35 ID:xXPqlytI0(1)調 AAS
マックは値上げ以来行かなくなったけど、まだ潰れてないってことは客が入ってるってことなんだな
みんなお金持ちだねえ
671: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:31:12.94 ID:XyZ4Um9r0(1/2)調 AAS
家族3人分で3000円超えて支払いの時びっくりした。レシート見直したけど間違えてなかった。高くなったねぇ。
マクドナルドに1000円払うなら定食とか他の物食べたくなる
672: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:31:49.76 ID:wZR7iNto0(1)調 AAS
モバイルオーダーでMコーヒー130円+KODOポテト0円
これ以上頼まない。休日の暇つぶしや
673: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:32:27.65 ID:9kfBEkaS0(1)調 AAS
自民党のおかげで日本貧乏になったな、壺売りの目的通りだ
674: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:32:53.69 ID:/5bmAF+D0(1)調 AAS
関連スレ
【物価高】スーパーの半額シール待ちをする人たち 「使うお金を減らすしかない」と買い控えが加速 ★2 [ぐれ★]
675: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:33:27.59 ID:8DFTYkvg0(2/2)調 AAS
今や時給1500円がデフォだからな
しかも昔より仕事が楽で辞めないように優しくされる
昔時給900円でこき使われてた自分は何だったのかと
676: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:33:30.46 ID:YpaesfD10(1)調 AAS
さっき発表されたみたいだけど9月の客数は前年同月比マイナス0.7%
客単価はプラス9.3%、売上はプラス8.6%
ほぼ影響なしだな
677: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:33:44.54 ID:n0B0BuYK0(1)調 AAS
てんやは手間かかってそうなのに頑張ってるよなあ(´・ω・`)
678
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:33:48.77 ID:2DHfCs2k0(1)調 AAS
ラーメン30円時代の話はしないよな
こういうのって
679: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:34:10.62 ID:bcfpU0Ns0(1)調 AAS
59円は物価というよりそういう戦術だっただけ。
誤解させる記事だな
680: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:34:20.69 ID:weP2DRGr0(1/3)調 AAS
>>670
>>473見ても客数は減ってるけど値上げ効果で客単価は上がって売上も上がってる
681: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:34:49.55 ID:2icOAN0P0(7/7)調 AAS
戦略で50円にしてほしい
682: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:34:56.56 ID:8nbjKLu70(4/6)調 AAS
消費者庁のサイトで見れる統計でもわかるが
円高デフレの10年前は今の1.5倍人々の支出が多かった

物が今より遥かに安いって事は普通に考えりゃ今より支出額は半分でもいいわけだが
実際は物が安いのに1.5倍お金を使っている
理由は輸入品だろうがなんだろうがとにかく安いから必要の無い物までじゃんじゃん買いまくる豊かな時代たったと言う事
スペックは高く無いがとりあえず使えるという100ドルノートPCとか文字通り8000円とか9000円だったから使い捨て感覚
翌年ほんのちょっとCPU性能上がったというだけでまた買ってたからな
服でもグッズでも何でも安かったからお金を使う事に躊躇が無かった
景気が良いとはそういう状態の事を言う
円高デフレとは日本が世界一景気が良い状態だったわけ

それを円高デフレ=悪という嘘を広めて円安誘導した結果が今のような最悪な日本経済に
683
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:35:15.78 ID:Q6tjTgvt0(2/2)調 AAS
マックってライバルは牛丼屋だったのにな
684: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:35:18.04 ID:WZ0VBtJA0(1)調 AAS
学生の勉強は禁止してパソコン作業は禁止しないのか
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:35:36.55 ID:oOzbNZod0(4/4)調 AAS
ファストフード
ファストフードとは、短時間で調理、あるいは注文してからすぐ食べられる手軽な食品や食事のこと。

1000円…
686
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:35:42.52 ID:H4r6HpmX0(7/8)調 AAS
>>665
あんときはオバマがドル刷りすぎてヤバくなって、新通貨アメーロ(笑)が準備された。
北米共通通貨だったか。どうもグローバリストがアメリカを見捨てて中国に軸を移そうとか
考えてたようだね。基軸通貨は70年くらいでチェンジするのが良いとか。ドルは戦後基軸になったわけで
その前はポンドだった。オバマはアメリカをぶっ壊す勢いで、しかも中国に舐められて連携。
その時の中国とのコネクターがバイデンだった。またバイデンが仕切ってるわけで
オバマ政策の続きをやっているのね。そろそろ政権終わりそうだというのは、
ウクライナをみればうっすらわかるが。さて立ち直れるかなってなw
687: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:36:04.80 ID:weP2DRGr0(2/3)調 AAS
>>678
王将のラーメンみたいに同じ店の商品の値段の変遷でならできるかもなぁ
688
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:36:26.92 ID:3DPxEZhQ0(1/2)調 AAS
貧乏人多すぎてワロタwww
689: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:36:43.64 ID:weP2DRGr0(3/3)調 AAS
>>683
今や十分ファミレスを射程距離にしてんな
690: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:37:02.60 ID:YL44e6Gs0(2/2)調 AAS
>>475
質の悪いクズ肉だから
691
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:38:45.52 ID:I+zgceUX0(17/25)調 AAS
>>688
中流階級が
底辺側になって来ているからな
九千万人は貧乏と言っていいんじゃね?
692: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:38:47.99 ID:YD9RqBED0(1)調 AAS
「デフレ?あと数年で終わるよ」と言って死んでいった藤田田
693: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:39:21.45 ID:hlKNlb3Y0(1/2)調 AAS
ダブルクオーターパウンダ―食ってた頃からすでに1000円超えてたわ
694: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:39:26.25 ID:UGT7X81X0(5/7)調 AAS
>>655
バカなのw
695: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:40:04.60 ID:5xwxAlsx0(1)調 AAS
10年ぐらい行ってないけど量は減らしたりはしてないのか?
値上げだけならまあしょうがない気もする
696
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:40:36.91 ID:hlKNlb3Y0(2/2)調 AAS
てかもっと昔はハンバーガー一個170円くらいしてなかったか
今より豪華だった気もするが
697
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:40:59.27 ID:UGT7X81X0(6/7)調 AAS
>>631
アベノミクス自体は普通の方程式。同時に消費税上げたのがバカだった
698: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:41:06.57 ID:VgZXeeC80(1/3)調 AAS
昭和30年代みたいに外来品が高級品の時代に戻ってきたな🤣
699: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:41:14.82 ID:H4r6HpmX0(8/8)調 AAS
>>691
定食屋で大喜びでとんかつ定食食ってるガイジン観光客と比べると、身なりも雰囲気も数段上だけどねw
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:41:15.36 ID:avQ8amR+0(1)調 AAS
200円で3つ買って腹満たせたからな
親がやたら買ってきてた
701: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:41:44.99 ID:owVjRJoM0(1)調 AAS
当時は社長の原田が安売り戦略で値下げしてただけで物価は関係ない
702: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:41:49.54 ID:z2A7rUMT0(1)調 AAS
たまにジャンクフード食べたくなってマクドでも行くか…と思うけど
店の前まで来るとやっぱ太りそうだな…ってなって引き返す
703: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:42:03.61 ID:Hm+hMHrW0(2/2)調 AAS
マックのハンバーガーは60円だから食うものであって、
170円出すなら他のもの食うわ
704: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:42:04.66 ID:RyOv0bsg0(1/3)調 AAS
バーガーセットにLLセットつけたら
1000円近くは余裕だね
705: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:43:33.64 ID:UGT7X81X0(7/7)調 AAS
>>686
あなたとは酒飲みたいわ。オバマでアメリカは変わったし世界の経済バランスも崩れたわ
706: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:43:41.57 ID:uEvD+TMP0(1)調 AAS
コーヒーとか低価格メニューで長時間居座るやつだらけになりそう
707: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:43:44.10 ID:cWKqOx750(1)調 AAS
正直アメリカのインフレを基本に考えるの止めなよって思う
708: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:43:54.26 ID:Klt4kHgj0(3/5)調 AAS
一皿110円もするスシローなんて
もう上級国民しか行けないからな
709: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:44:02.06 ID:oqogSltl0(1)調 AAS
ポテトやドリンクは頼まない
710: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:44:26.76 ID:lsmfhsjg0(1)調 AAS
>>696
ピクルス2枚→1枚
ケチャップ4箇所→3箇所

だっけ
711: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:44:55.42 ID:/PVCbXNA0(1)調 AAS
自民党を支持したお前が悪いんやで…
712
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:45:19.37 ID:XWWk2/mS0(1)調 AAS
59円時代に1万円チャレンジをやったわ
男6人でピラミッド型に積んだハンバーガーをひたすら食い続けた
SNSのない時代にどうやって広まったかよくわからん
713: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:45:34.08 ID:RLPAdK4i0(1)調 AAS
>>3
自炊しろよ安くて美味いぞ
714: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:45:45.19 ID:UjsSlaMF0(4/4)調 AAS
>>474
だからクーポン使えばってかいてんじゃん

【スパイシーワッパー+ポテトM+ドリンクM 660円】
金額: 940円→660円

ワッパーJr.じゃなくてセットで660円だからな
715
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:46:01.57 ID:3DPxEZhQ0(2/2)調 AAS
マックごときで高いとか言っちゃうならどこにも外食できないじゃん?
お前らどんだけ貧乏なの?w
716: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:46:04.55 ID:/McDohCs0(2/2)調 AAS
>>697
消費税上げるっていいだしたのは自民党じゃなくて民主党政権だぞ
717: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:48:18.24 ID:LQq2XKQn0(1)調 AAS
1000円ならラーメンと変わらんし許容範囲だろ
718: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:48:28.92 ID:Woklsb3a0(1)調 AAS
いつまで安いことがいいことだと思ってるんだよ
価格上げないと給料が上がらんことくらい分からんか?
719: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:48:37.96 ID:AEuistl50(1)調 AAS
原価知ることも必要だぞ
あるマックでオープンの日の行列見ていた本社の人がテナントビルのオーナーに一言いっていたのを思い出した

「原価安いから大丈夫ですよ、内緒ですけど」
720: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:48:43.83 ID:XLGhD9a30(1/3)調 AAS
>>697
まだこんなアホがいるのか
消費税増税を決めたのは民主党(立憲民主党)だっつの

今も自民党の足を舐めるような野党は立憲民主党だけ
721: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:49:09.34 ID:ew1oGUNF0(1)調 AA×
>>1

722: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:50:18.78 ID:bxK7J9NU0(1)調 AAS
マックが高いとか言ってるド底辺って普段はカエルやネズミでも食ってるのかw
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:50:21.82 ID:XLGhD9a30(2/3)調 AAS
京都府八幡市長選、京都市長選で、なんとなんと

自民党公明党と一緒に相乗りしてるキチガイ野党いるんだわ

それがゴミクズ脱糞政党 立憲民主党な

自公政権と相乗りする野党は立憲民主党だけ
724: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:50:28.61 ID:6+QY/JKe0(1)調 AAS
貧乏人は振りかけかけたご飯だけの弁当
725: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:50:51.39 ID:JK91ZsHA0(1)調 AAS
ケケ中「若者は貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいいψ(`∇´)ψ」
726: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:51:16.61 ID:em9G8v6s0(1)調 AAS
ビッグマックセットなんてまず食わねーよ
デブかよ
727: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:52:00.14 ID:buVQbIWV0(1)調 AAS
海外はもっと高いよ
日本の外食は安いし
728: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:52:28.94 ID:jsoy6R/o0(1/2)調 AAS
90年代中盤か後半にチーズバーガーと合わせてもっと安売りしてなかったっけ?
学生時代、サークルのメンツで100個くらい買った記憶が。
729: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:52:51.88 ID:uPiUJi3E0(1)調 AAS
クアアイナのパインバーガー食べたい
730: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:52:57.80 ID:D72WXqBL0(4/4)調 AAS
牛丼も268円だったろたしか

共通するのは牛肉
731: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:53:45.51 ID:XEku33xy0(1)調 AAS
ハッピーセットとチキンクリスプでおなかいっぱいになるよな
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:53:52.82 ID:8lwQRil70(1)調 AAS
安くお腹いっぱいになる事が悪の時代
733: 速民 2023/11/06(月) 15:54:35.50 ID:gyzZlFLv0(1)調 AAS
高いバーガーと昔の最安バーガー比べてんの?
バカなの?
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:54:46.32 ID:XLGhD9a30(3/3)調 AAS
マクドにいるやつ見たらわかる

男も女もデブばっかり

そりゃあんなの食ってたらそうなる
735
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:54:50.20 ID:zkbHDur+0(1)調 AAS
だがバイトの時給は据え置きなんだろ?w
736: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:55:17.41 ID:GVTIMrRI0(1)調 AAS
マック 人減ったよな
明らかにインフレの影響で滅んでるとしか思えないけど

アメリカ様が怒ってのに無視していいの?
737: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:56:06.09 ID:Nk92Yj+Q0(1)調 AAS
実はマックを利用したことがない
738: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:56:40.96 ID:GD9M7i7P0(1/2)調 AAS
予算無いし買わないわ>>1
739: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:56:54.60 ID:K+2ECVxv0(1)調 AAS
>>1

国内最大の中華利権のある神奈川県連の管・河野・小泉、外国人労働者利権の岸田は、中抜き天皇、元パソナ会長竹中平蔵元経済財政相の様に、外国人送り出し機関と就労斡旋企業からの政治献金目当てで外国人就労査証要件緩和させたいんだろ。

少なく見積って、外国人から一人頭5万ピンハネすれば1000万人なら5000億円が動く訳で、物凄い金が動く外国人就労仲介利権取りに、そりゃ必死なるわな。

世界基準では、それを人身売買と呼ぶが、政治家が主導しているから、年がら年中日本は国連人権理事会から、人身売買国家に指定されるわけだ。

自治体や第三セクターによるライドシェアが既に認められていて稼働しているのに、何故これではダメなのか?管、河野が主導する、中国人・ベトナム人・クルド人ら外国人が働けるような形に、何故しなければならないのか?

★菅前首相、竹中平蔵氏の影がちらつく「ライドシェア解禁」の裏事情
jisin.jp/domestic/2253472/
740
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:57:09.58 ID:Z3PpM9wv0(2/3)調 AAS
マクドナルドのハンバーガー、
店舗で買うと1個170円だが、
ウーバ、出前館でデリバリー頼むと1個270円
ボッタクリすぎだろ
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:57:44.90 ID:aspVu7c50(1)調 AAS
>>735
お前に関係あらへんやん
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:57:49.04 ID:QUuV8xve0(2/2)調 AAS
ネトウヨの多くは馬鹿な主婦だからな
今頃、悪夢のスーパーは野党と結託してるウヨ!とか嘆いてる
743: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:57:49.82 ID:WZY311ds0(1)調 AAS
さっき気になってHP見てみたら倍ビッグマックってのあんのね
惹かれるわw
744: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:59:01.49 ID:Uk2wjTZ10(1)調 AAS
マックは高級化してるが、なぜか貧困層ほど行きたがる、集まる
745: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:59:13.09 ID:M1GYhsaw0(1/2)調 AAS
>>740
あの薄べったい肉のバーガーに270円はありえないなw
746: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 15:59:21.93 ID:gmeoXvdZ0(1)調 AAS
あんな不味いものに1000円は無理だわ
747: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:00:27.35 ID:M1GYhsaw0(2/2)調 AAS
結局物価上昇しまくってるのに大して給与上がってなくて損してることに気付くかだろw
748: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:00:35.94 ID:Ya1xsy8h0(1/2)調 AAS
>>3
食パンか塩パスタ
749: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:01:39.06 ID:tOrQds8Y0(1)調 AAS
>>3
納豆
750: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:01:40.60 ID:pos9i1wN0(1/10)調 AAS
ここ数年2年に1回くらいマクドを食べる100円マック世代だけど、あの頃に比べて3倍くらいハンバーガーが美味しくなっている
絶対にカロリーも2倍くらいになってるかと
月見なんちゃらバーガーだったかな
751: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:01:53.24 ID:6mdVRo9V0(4/5)調 AAS
【岸田離れ】早期解散へ「切り札」不発 与党、首相指導力に疑念も 「賃上げ頼み」の政権運営・所得税減税 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
752: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 16:02:23.71 ID:L3BOfB3O0(1)調 AAS
牛丼特盛卵つけて1000円
1-
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s