[過去ログ] あんまり嬉しくなかった…ファミコンで「親父」が自分用に買ってたソフト4選。ファミコン全盛期の80年代 [Gecko★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:32:26.69 ID:lS0xsLaP0(1/2)調 AAS
パチ夫くんを私の父親やってた
823: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:32:33.48 ID:uZi9nX5K0(1)調 AAS
>>21
最高傑作だろ。内容も音楽も素晴らしかった
824
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:33:16.31 ID:lS0xsLaP0(2/2)調 AAS
>>813
女はパズルゲーム得意だよ
825: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:34:12.45 ID:yJ/vQKnf0(1)調 AAS
マクロスとチャックンポップ
826: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:36:12.65 ID:cWIRCIVq0(1)調 AAS
麻雀全く知らなかったけどそこそこ遊べたな
リャンシだけは理解出来なかったが
827: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:37:22.31 ID:3b0snRoE0(1)調 AAS
バンゲリングベイだろ
操作ムズすぎ
828: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:40:04.27 ID:MX1LE3Fm0(1/2)調 AAS
麻雀とゴルフはあるるだな
親戚の家家族分台数あったから
親用 長男用 次男用と
829: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:42:50.50 ID:aPrBQ1dj0(1)調 AAS
>>3
日本人ヘイト

北朝鮮通報送還へ
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:46:24.54 ID:qb0oz7xQ0(1)調 AAS
うちの親父なんてPS5をファミコンと言ってるぞ
831
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:47:29.70 ID:ciYkmRtK0(1/2)調 AAS
当時はサルゴルファープロのお陰でゴルフのルールそこそこ知ってたキッズ多かった
また適当なこと書くクソライターのクソ記事か
832
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:47:48.35 ID:J3K2HBRh0(1)調 AAS
あの頃って花札できる親父が多かった希ガス
833: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:48:02.67 ID:DwG6fh0P0(1)調 AAS
ダックハントかドッグハントっていう名前だったかな
ピストルみたいなの 接続してバンバンて打つやつ
子供ながらにつまらなかったわ
834: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:48:08.23 ID:7qSsH0K30(1)調 AAS
昔のゲームにもポケモンフラッシュあったのに病院に運ばれた人とかいなかったよな(´・ω・`)

トランスフォーマー コンボイの謎
(タイトル画面の後に数秒間画面が点滅。目が痛くなるので注意)
画像リンク

835: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:50:15.87 ID:ZLYC5Lmx0(2/3)調 AAS
ハイスコア~っていうメーカーのゲーム
836: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:50:49.56 ID:OGVxeVov0(1/4)調 AAS
うちの親父はロードランナーやってた
837: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:51:03.41 ID:TAKnZ4JN0(1/3)調 AAS
何気にスターラスター大好きだったな
838
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:51:22.95 ID:X4p048Ry0(2/2)調 AAS
>>831
猿は人気あったけど、ゴルフ自体は今よりずっとオッサンスポーツの代表(尾崎、なかじま、青木とか)で
とてもじゃないが子供には人気なんざなかったろ
839: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:52:12.28 ID:nOvbo+rr0(1)調 AAS
オトッキー
840: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:52:20.23 ID:TAKnZ4JN0(2/3)調 AAS
>>832
ファミコン世代の親父世代は、皆花札のルール知ってるべ
勿論麻雀や将棋も
841: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:53:22.65 ID:EtbjUbiU0(1)調 AAS
うちの親父はマリオ、ゴルフ、キン肉マン買ってきたけど全部一緒に遊んだわ
842: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:53:48.06 ID:d4FMw+Mx0(1)調 AAS
戦国ゲーかと思ったがあれはやってみるとそこそこ面白いからな
843: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:54:02.01 ID:ciYkmRtK0(2/2)調 AAS
>>838
人気はなくても各ホールにパーてのが設定されててその数値より打数が下ならマイナスで上ならプラス
最終的にマイナスが多い方がいいっていうルールは知ってたでしょ?
あとグリーンではパター使うとか
844: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:54:44.44 ID:uZ2OqLPB0(1)調 AAS
kunio-kun!
845: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:55:06.59 ID:aEPitB+L0(1)調 AAS
ゴルフは3回ボタン押すんか。みんゴルに慣れてしまって2回押してたらまっすぐ前に飛ばんな〜と思ってた
846: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:55:20.63 ID:OGVxeVov0(2/4)調 AAS
ゴルフの何が秀逸かというとBGMがないところ
847: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:57:38.52 ID:g/9KDHCI0(1)調 AAS
ゴルフ、麻雀、ベースボール、テニス

初期の任天堂ゲームは大抵地味でBGMも陰鬱でメリハリなくつまらない
848
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 05:58:20.28 ID:wnuSAQ900(1)調 AAS
>>12
女の子の家にはミッキーマウスのゲームがあったぞ
849
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:00:16.13 ID:vcdXPbWS0(4/4)調 AAS
>>690
後期はいわゆる本体と言われてるものは
コントローラとパススルーで
カセットが本体だよ
850: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:01:25.29 ID:rgzH68rQ0(1)調 AAS
>>747
田中眞紀子「あら、大丈夫よ」
851: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:01:32.05 ID:M7hkldRb0(1)調 AAS
>>659
なんでードアドアかわいいじゃん!
結局南極大冒険も好きだった

さんまの名探偵はうちにもあったな
852: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:01:38.56 ID:5Zt088Bs0(1)調 AAS
ジミヘン(ジミーヘンドリックス)
853: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:01:44.45 ID:G3SXP3f50(1)調 AAS
>>848
夢オチの横スクアクションあったな
友達んちでやった
854
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:02:13.89 ID:OGVxeVov0(3/4)調 AAS
任天堂のカセットで買って後悔したのはクルクルランドくらい
855: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:04:23.55 ID:qZYaIEF40(1)調 AAS
世の中にTVゲームが一つしか残らないとしたら、オレならバルーンファイトかスパイ&スパイかな
856: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:06:23.91 ID:Ob/mFvRw0(1)調 AAS
ここまでジャンボ尾崎のワンポイントゴルフレッスンなし
正直今の5ちゃんラーにはガッカリした
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:08:59.19 ID:TAKnZ4JN0(3/3)調 AAS
>>854
クルクルランド面白いじゃんw
858: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:11:08.63 ID:P0kX09Rj0(1)調 AAS
>>854
ドンキーコングJrの算数遊びよりマシだろ…
859: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:13:15.92 ID:OMKJmDf10(1)調 AAS
ファミリーベーシック
860: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:14:09.33 ID:Bxiplw0V0(1)調 AAS
ゴルフは今やってもおもしろいぞ

無駄に綺麗な画像と複雑なパラメータは要らない
861: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:15:44.52 ID:ZRqo93RG0(1)調 AAS
チャレンジャーだな
862: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:17:18.93 ID:NgCDunFV0(1/3)調 AAS
おばけの九太郎ワンワンパニック
863: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:17:51.14 ID:+Xk1P/5J0(1)調 AAS
ゴルフとファミリージョッキーは子供でも楽しめただろ?
864
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:18:24.00 ID:uOgqvpo10(1)調 AAS
ファミコンウォーズだろ
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:19:13.16 ID:MTs4smHk0(1/2)調 AAS
マリオゴルフはガチ
親父の対戦相手よくしてたわ
あと高橋名人もハマってたな親父w
866: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:19:25.76 ID:1kdwkaPr0(1)調 AAS
親にカセット買わせたことないな
選んでこれ買えってやってた
ただわがままにしてたからスーファミ買ってもらうの遅くなってちょっと損したくらいか
でもおもちゃ屋のサービスで出たばかりのff4ついてきたのは当たりだったなw
867: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:19:52.11 ID:ZLYC5Lmx0(3/3)調 AAS
ファミコンがわからない人もいるからスレの伸びイマイチだな
868
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:20:21.78 ID:hnlHTOLP0(1/4)調 AAS
>>849
あの信長の野望やメタルスレイダーグローリーみないな縦長サイズの特大カセットのやつ?
869: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:20:42.56 ID:7esu/EQW0(1)調 AAS
スパルタンX
870: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:22:01.16 ID:n75Gixot0(2/3)調 AAS
4人打ち麻雀は今でも遊んでる
871: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:22:53.23 ID:bN5zwTy30(1)調 AAS
1980年代の話題が伸びるニュー速+

あっ(察し)
872
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:23:53.60 ID:aGwIV2N+0(1/2)調 AAS
>>52
先に手を出すやつがいるんだよ…
873
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:24:01.42 ID:3FO0Q0R40(1)調 AAS
高橋名人の冒険島は無理ゲーとして記憶にある
874: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:24:47.32 ID:dnWw7mJM0(1)調 AAS
親父とスーパーマリオを車で4時間かけて仙台まで買いに行ったがどこも売り切れで無かった思い出
875: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:24:59.22 ID:ehfiLU900(1/4)調 AAS
>>453
寝屋川の実家は20年前くらいには水洗化してた
876: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:25:54.47 ID:ehfiLU900(2/4)調 AAS
>>481
和歌山、河内長野市、松原市はボットンが多いな
877: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:26:25.71 ID:ehfiLU900(3/4)調 AAS
>>481
返り討ちにあってブタ箱に入れられた話を詳しく
878: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:26:47.84 ID:2Cu2v6x+0(1)調 AAS
中山美穂のトキメキハイスクール
879: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:27:09.79 ID:MTs4smHk0(2/2)調 AAS
>>873
親父はラスボスまでいってた
880: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:27:53.17 ID:hnlHTOLP0(2/4)調 AAS
>>864
友だちとクソはまって徹夜でやってたなぁ
ファミリーサーキットとか
大きな声で言えんが賭けてw
881
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:28:06.42 ID:NgCDunFV0(2/3)調 AAS
>>868
あれは光栄が参入するってんで任天堂が特別に造ったカセット
S-RAMの容量が大きめなので通常サイズには収まらなかった
他には仰せのメタグロやFF1&2にも採用された
882: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:30:55.17 ID:ojCkykAs0(1)調 AAS
>>872
実は普通に協力してやってても自然殺し合いになるゲームなんだぜ

だから狙って殺し合いするなんてつまらないと思うんだが
生卵を思いきり握ってつぶさない努力をするゲームで
つぶすのを楽しむようなもんだ

さっきみたヤフーニュースで山のぼりしてる人が他の遭難者を見捨てたとか批難してて
批難された側は手は尽くしたとかいうのをみて
アイスクライマーの2人プレイも相方を見捨てないと先に進めないところを再現してたのかと
883: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:32:35.17 ID:hnlHTOLP0(3/4)調 AAS
強制選択不可抱き合わせで買わされたやつもいたけど幸いにして俺の所は選べてスーマリとZガンダムホットスクランブル(ソフト2本縛り)だったな
抱き合わせの定番ってなんだったろ?
コスモジェネシス?
884: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:35:09.62 ID:DbL4EE9T0(1)調 AAS
DQ4の抱き合わせで忍者COPサイゾーってのを買わされたが
DQ4は一度クリアすれば飽きたけど、サイゾーは延々と遊んでたわ
作中のギャグがおもしろいんだよw
885: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:36:27.44 ID:guZF8hVF0(1)調 AAS
ファミコンの取り合いで殺人事件も毎月のようにあった
886
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:39:07.33 ID:hnlHTOLP0(4/4)調 AAS
>>881
メタグロ(俺も略そうw)と信長はともに確か定価1万オーバーで両方持ってたな。メタグロはその大容量の殆どをシャトル発射シーンに費やして最後のバトルパートは絶望的にショボかった。あと特定場面でしかセーブできずふっかつコマンドも固定だった
「つぎはつきだね」
887
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:39:16.59 ID:qTKO/lvW0(1)調 AAS
ドラゴンクエスト
王の間から出ることができなかった
888: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:41:57.85 ID:MX1LE3Fm0(2/2)調 AAS
ファミスタ  
昭和の時代にアキバの中央通り沿いまわったら1軒だけ売ってたな
予約取らない店なんだろが
889: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:43:01.09 ID:eMSwuL5s0(1)調 AAS
ファミコンが発売される数年前にオヤジが勝手に任天堂のブロック崩しを買ってきて家族で遊んだな
あと中学の入学祝いに買ってもらったMSX2に谷川名人の将棋ソフトを便乗して買ってた
本体貸してもCPUの思考が長すぎて途中で投げてたけど
890
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:43:40.12 ID:VdWxb97J0(1)調 AAS
ワイは誕生日に親父にファミコンを懇願してたがやってきたのはMSXでござった

それが今につながってるのは親父のおかげやでホンマ
891: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:46:19.19 ID:t5o6tjOI0(1)調 AAS
うちも親父はゲームやらなかったがPC98で三国志だけはやってた
892: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:47:39.54 ID:ehfiLU900(4/4)調 AAS
>>890
どう繋がったの?
893: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:49:36.97 ID:4FFkHkHU0(1)調 AAS
>>375
なんか予想するモードもあった気がする
みんなレースする方しかやらないけど
894: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:50:02.63 ID:aGwIV2N+0(2/2)調 AAS
>>156
リメイクしれ
895
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:50:45.26 ID:l/ZDr9EZ0(1)調 AAS
将棋系はやだな
896
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:51:09.64 ID:B4nsvVbv0(1)調 AAS
ゴルフはルール簡単だし子供でもゲームは楽しめるだろ
897: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:51:42.44 ID:NgCDunFV0(3/3)調 AAS
>>886
メタグロは発売直後にHAL研が倒産しちゃったので中古のプレミアがついたんだよね
4万ぐらいまでいったかな
俺も売ろうとしたけど、箱をケツでつぶしちまったのでやめたw
898: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:51:44.92 ID:XTVmcjoL0(1/2)調 AAS
フロントライン
899
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:52:21.66 ID:5sY9ZToJ0(1)調 AAS
ファミコンを買ってきたの父親だし
ゲーム屋のオヤジと仲良くしてて発売日の前日に紙袋からファミコンソフト出して「ほれっ(どや顔)」並ばずゲットしてたの父親だな
900: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:53:26.74 ID:GlBnqG+70(1/2)調 AAS
ルナーボールはきつかった
901: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:53:51.42 ID:0HIZttEl0(1)調 AAS
>>899
今だったら問題行動としてニュースになりそうな事案だね
902: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 06:57:20.66 ID:XTVmcjoL0(2/2)調 AAS
>>899
ガンプラもそういうルートで買ってもらっていた(弟が)
903: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:00:14.33 ID:WlvRloKI0(1)調 AAS
>>896
打った後の音
哀愁漂うよな
904
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:03:27.88 ID:Yt7UAGJH0(1)調 AAS
東京の親戚から都内では買えないとかいってるもん
田舎には入荷すらしないからな
特に個人のおもちゃやなんかにまわるわけない
905: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:05:19.17 ID:WyxXm7Bf0(1)調 AAS
リャンシですの意味がわからず
906: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:05:29.15 ID:pOHqUvN/0(1)調 AAS
こういう話題は楽しいよね
俺たちも年をとったなぁ
907: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:06:04.61 ID:OGVxeVov0(4/4)調 AAS
田舎のダイエーの仕入れ力をなめるなよ
908: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:08:09.28 ID:OUxKfIjx0(1)調 AAS
>>3
人を叩いても
こいつの負け犬人生は少しも変わらないのにさ

こんなやつは負け組で当然

ましてや人の手によって亡くなった人に対する
尊厳や思いやりが一切ない

さっさと逝けばいい
909
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:08:46.25 ID:JTouB2wL0(1)調 AAS
親父がよく玩具もゲームも買ってきたけど
親父が子供をダシにして欲しいものを買ってたんだな
低学年に女神転生はわからんかった
910: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:08:58.40 ID:KlLyeQeM0(1)調 AAS
コンボイの謎とドラとZガンダムの奴だった記憶
911
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:12:14.15 ID:k6bYsHFc0(4/4)調 AAS
>>824
そうかもな
だいたい女はぷよぷよ、テトリス持ってたし生来パズル好きなんだろう
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:12:45.06 ID:Gq68dKxF0(1)調 AAS
ブロック崩し
アルカノイド
913: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:15:12.78 ID:7seWW87I0(1)調 AAS
最初に買ってもらったソフトがナゼか一揆だった俺
914: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:15:24.64 ID:WyZ8h7di0(1)調 AAS
そもそも80年代の父親が子どものファミコン遊びに付き合ってくれた家庭なんて一体どれだけあるんだろう
ある意味子ども心に理解のある優しい親だったんだろうなと羨ましく思う
915: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:16:56.51 ID:n75Gixot0(3/3)調 AAS
>>887
それがトラウマになって今も自宅の外に出られないんですね、ご苦労様です
916: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:18:39.26 ID:Y+QcUxA70(1)調 AAS
>>911
というよりRPGが男の子向けだったからな
917: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:20:50.58 ID:ctjCSBEf0(1)調 AAS
4人打ち麻雀とゴルフとチャンピオンシップロードランナーという
物凄い組み合わせでファミコン買ってきてくれたなー
親父に教えられながらこれで麻雀覚えた
ロードランナーは最初意味が分からなかったが
コツを掴んでかなり先まで進めた記憶

ゴルフは世界のゲーム史に残る傑作だと思う
918: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:21:20.62 ID:dy1oWdIq0(1)調 AAS
バーガータイム
919: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:22:39.86 ID:olFYyuLl0(1)調 AAS
女だけどスターソルジャーが好きだったなあ
920
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:25:13.90 ID:Gz+1jbPs0(1)調 AAS
「ボコスカウォーズ」って知ってる人いるかな?小学校の時に買ったけど、何をやっても最初から勝てなくてすぐにやらなくなった。今なら超クソゲーと叩かれただろう。
921: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:25:24.36 ID:RCx7qX2g0(1)調 AAS
これら4本とも子供は楽しい
嘘記事乙
922: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:25:30.70 ID:3GLZmTL00(1)調 AAS
ゴルフのショットの操作方法は
現代のゴルフゲームにも大きく影響しているもんな
923: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:26:25.17 ID:GMolCHji0(1)調 AAS
いま、50だが、Switchもってる
最近のゲームわかんないから
ゴルフとバイオ4ばかりやってる
924: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:27:50.58 ID:0vrFHLBq0(1)調 AAS
ゴルフは高校の時ポケコンでも作れたからな
麻雀やポーカー並みに処理は簡単であそこまで遊ばせるのもなのはすごいよな
925: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:30:04.69 ID:HJfquk8Z0(1/2)調 AAS
>>920
アスキーのコンテスト入賞作か
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:31:04.65 ID:raIQcvFt0(1)調 AAS
ゴルフとテニスは名作だと思う
927: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:33:30.34 ID:HJfquk8Z0(2/2)調 AAS
スポゲーの基礎は任天堂が作ってナムコが追従した形だな
928
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:33:43.51 ID:Orsr06qC0(2/2)調 AAS
スペランカーだよ、スペランカー!
とにかくイラッとした。
あ、自分で買った奴だコレ。
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:34:27.99 ID:e9sprd3t0(1)調 AAS
麻雀と言いたいところだが自分もルール覚えた今はハマってたのが分かる
神ゲーだよ麻雀って
930: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:35:28.23 ID:DZVEY6j00(1)調 AAS
2マーであそこまで完成された作品ってのもすごい
のちにいろんな4マーが出て混沌となるのもおもしろい
931: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:36:20.32 ID:9UPI412+0(1)調 AAS
おとやんが麻雀やってたけど、同じ手になるんだよな、アレ。
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:36:22.49 ID:ihVT2HZn0(1)調 AAS
>>928
反復して慣れると「おれ死なない!軟弱な主人公なのに俺神プレイ!ぎんもぢいいい!!」ってなるよな、あれ
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:37:00.18 ID:aXUV5ixK0(1/2)調 AAS
>>24
壺男ゲーかと思った。
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:37:05.52 ID:DHgQHg2x0(1)調 AAS
難しいけどよくやったな忍者物は
じゃじゃ丸くんや忍者くんや影の伝説w
935: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:37:24.34 ID:RIT2+g970(1)調 AAS
バンゲリングベイ買ってたな俺もめっちゃやったけど
936
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:38:00.58 ID:HnPShgO90(1)調 AAS
うちの親父は4人打ち麻雀やってたな
画像リンク

画像リンク

937: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:38:14.64 ID:F2roOH7z0(1)調 AAS
>>3
キチガイではないだろ
ただ韓国のカルト宗教にはまり
我々日本人を騙していた

それに気付かなかった我々も愚かである
安倍が死に、ようやく我々日本人が日本のために行動できるようになった。
938: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:38:37.54 ID:GObryDC20(1)調 AAS
バンゲリングベイは神ゲーだったよな
939: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:39:29.19 ID:3l74E3hV0(1)調 AAS
サッカー
ダウボーイ
パチコン
消えたプリンセス
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:39:37.10 ID:uBssM4tH0(1)調 AAS
セガサターンの脱衣麻雀はやりまくったなあ
発売された全タイトル買ってたかも知れん
スーチーパイが一番面白かった

以上
941
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:39:46.80 ID:eS3g5D6p0(1)調 AAS
ゲームに興味があったり一緒に遊んでくれる父を持ってるお前らが羨ましい
そういう子供の遊びには全く興味を示さなかったな
そもそも俺にも興味がなかったのか10年前に亡くなったけどほとんど会話することもなかったわ
942: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:40:35.00 ID:LG6yIWvw0(1)調 AAS
>>13
オバハンが落ち着けるわけがない
二十代で女としての需要が死んで
四十代で女としての機能が死んで
最後に寿命で死ぬ
忙しいんだよ
943: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:41:40.66 ID:c1oG8BHh0(1)調 AAS
おっさんがファミコンを作っておっさんが買うのだから当たり前の選択
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:41:55.47 ID:aXUV5ixK0(2/2)調 AAS
>>904
昔の任天堂は、営業一人で東北全域の問屋を担当してたらしいからな。末端のオーダーまで捌けないだろう。
そのかわり新卒でボーナス300ヶ月とかだったとか。
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:42:24.72 ID:HbeIIwli0(1)調 AAS
ファミリージョッキーは育成が起動に乗ると面白かった記憶
946
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:43:10.99 ID:TZdR9VWM0(1)調 AAS
またファミコンソフトなら良いじゃないか
ウチの親父はファミコン頼んだらマイコン買ってきたぞ、クリスマスプレゼントに

ファミコンじゃないと泣く俺に「電気屋はこれだと言ってたぞ!今見たらこっちの方が高いじゃないか!文句言うな!」とブチ切れた親父に、サンタは実は父親だったショックと、親父が電気屋に騙されてたってショックと、ファミコンが来なかったショックで一日泣き続けた思い出

そのMSXのお陰でベーシックを覚え、その後インターネットの日本での導入とかに携われたのは良かったとは思うけどさ
947: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:44:31.48 ID:kTuWHh0H0(1/2)調 AAS
>>920
アレは基本的に運ゲーだけどスマホゲーも見た目だけの戦闘は操作出来ないそんなゲームばかりだよ
948: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/14(月) 07:44:45.65 ID:Pru2CvUB0(4/4)調 AAS
>>946
ドラクエ頼んだらドラゴンバスター買ってきたお婆ちゃんのフラッシュ思い出したわ
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s