[過去ログ] 【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット ★3 [ニョキニョキ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): ニョキニョキ ★ 2023/07/14(金) 21:40:59.04 ID:PkMfBb1B9(1)調 AAS
第一生命経済研究所の星野卓也主任エコノミストは「児童手当は高校3年分で総額36万円増えるが、これ自体が大きい額なのかも議論もあるうえ、もし扶養控除が廃止されれば手取りは目減りすることになる。少子化対策としてみると、(児童手当の)所得制限廃止や第3子以降の増額で高所得世帯が第3~第4子をもうけることの後押しになっても、低・中所得者は手取りもあまり増えず、0人から1人や、1人から2人に子供を増やすメリットを見込みづらい面もある」と指摘する。
答申では、年末調整でおなじみの生命保険料控除も、「他の金融商品と同様であるとの指摘もある」などとして、俎上に載せられている。
所得控除だけでなく、「非課税所得」もターゲットとなっている。社宅の貸与や、食事の支給、従業員割引などの現物給付のほか、1カ月15万円を上限とする通勤手当までも例示された、「非課税等とされる意義が薄れてきているとみられるものがある場合には検討を加えることが必要」とした。
星野氏は「給与所得控除の見直しはサラリーマンをはじめ幅広い層に影響が及ぶ。非課税所得である社宅の貸与や通勤手当などが課税対象になれば企業の福利厚生戦略だけでなく、少子化に拍車をかけかねない」と話す。
外部リンク:www.zakzak.co.jp
※前スレ
【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット [ニョキニョキ★]
2chスレ:newsplus
【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット ★2 [ニョキニョキ★]
2chスレ:newsplus
81(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 21:49:01.41 ID:Saage5V70(1)調 AAS
>>1
子供を産んで子供のために時間を使うのが女の役割なんだから
そういうのを義務として国が管理しないといけないわ
98(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 21:50:19.88 ID:Z63YGLBo0(1)調 AAS
通勤手当に課税って理屈がわからんよな
電車使って出勤するのは生意気だから出勤することに対して税金取るぜってこと?www
現行法の月15万超えはまぁ分かる、そんな超高額の電車賃は必要最低限の範囲を超えてるからな
増税は仕方ないけど理屈に見合った方法にしてほしい
133(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 21:52:32.42 ID:IxcPA2zZ0(1)調 AAS
暴動起きないのが不思議
344(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:07:28.50 ID:95aiSmv10(1/2)調 AAS
通勤手当を課税ってw
ひとつも実入りしない科目に課税とかアタマ大丈夫かw
383(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:09:40.45 ID:Z0XRm4ZI0(6/16)調 AAS
>>314
やっぱそうか
独身の俺からすると、育児する人達って敵にすら思えて来るよ
仕事では育児社員の仕事を引き受けるばかりに、残業残業休出休出って時期があったし、
行政府だって、異次元の少子化対策という割には、結局は裕福な子持ちへの優遇ばかりで
少子化対策にぜんぜんなっていない
自分だって結婚願望あるけど、年収350万円しかないから婚活だってどうなるか分からない
「お互い様」なんてとても思えない
419(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:11:59.69 ID:WckUG/PY0(1/2)調 AAS
増税は嫌だが、爆上がりする社会保障費をどう補うんだ?
老人に死ね言うような政策とると、その老人が有権者の大半を占めるのだからそれも不可能だし
644(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:33:35.53 ID:m7CwEXvg0(1)調 AAS
日本人はフランスみたいにマジ暴動を起こすべき
何しても怒らないと思ってこいつらさすがに調子乗りすぎだわ
まあ日本人はバカだから税金のこととか言われても絶対分からないと思うが
801(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:46:13.29 ID:vzSlu5bC0(1/2)調 AAS
何でこんな増税してるの?
885(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:52:59.32 ID:hTktrLKY0(1)調 AAS
これで公務員だけ一等地の官舎に住めるお笑い
927(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:56:18.17 ID:Zd3PF55v0(2/2)調 AAS
現在
4人に1人が65歳以上
3人に1人が50歳以上
2人に1人が40歳以上
2025年
後期高齢者2,000万人以上
高齢者4,000万人以上
準高齢者4,000万人以上
2人に1人が50歳以上
どう考えても無理
959(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/14(金) 22:58:47.47 ID:K+zTH0Ru0(22/24)調 AAS
>>942
少子化は移民以外で対策できた国は地球上に一つとして存在しないので、どっちにしろ無理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.719s