[過去ログ] 中高生の英語力、政府目標の「50%」に届かず 中学1位はさいたま市で86.6% ★2 [はな★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 11:36:17.43 ID:mQDwceWU0(1)調 AAS
英語なあ、
卒業してからちょこちょこ勉強したりはするが、
ほんと身につかんのだよなあ。

自分の頭が悪いだけ、と思ってたが
半数が取得できないとなると、
何かしら別の理由があるよなあ。

多言語を取得するコツやメソッドが
あるんだろうがそれがわからん(´・ω・`)
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 11:39:26.31 ID:Fl4748/m0(12/42)調 AAS
>>254
全てを完全に英語にしないとまず無理だよ
友達との会話もラインもメールも飯食いに行ったときの注文も電話も全てを完全に英語に
それをすれば必ず身につく
でも友達はいなくなる

そこまでしないと第二言語は難しいけどそこまでやればそれほど難しくはない
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 11:39:52.01 ID:kXDUlCWb0(27/64)調 AAS
>>254
中学生の頃はワクワクして英語勉強してたのに
そのワクワク感がどんどんなくなっていく勉強法よ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
今のキッズは違うのか
274
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 11:40:36.85 ID:gZ8CHJ9b0(4/7)調 AAS
>>254
たぶん複雑でムズい日本語で
頭のリソース使いはたしてんだと思う
英語は簡単だからプラスフランス語や
ドイツ語とかも話せ奴等が多い
日本語て一つの言語に複数の言語が入ってる
ミックス言語だし難し過ぎてそれで頭がいっぱいいっぱいなんだわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*