[過去ログ] 中高生の英語力、政府目標の「50%」に届かず 中学1位はさいたま市で86.6% ★2 [はな★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): はな ★ 2023/05/18(木) 10:11:20.20 ID:ioMwzZbj9(1)調 AAS
中高生の英語力、政府目標の「50%」に届かず 中学1位はさいたま市で86.6%
2023年5月17日 20時34分  東京新聞
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

文部科学省は17日、全国の公立中学・高校などを対象にした2022年度の「英語教育実施状況調査」の結果を発表した。政府が目標とする英語力の水準に達した生徒の割合は中3が49.2%、高3は48.7%で、いずれも前回調査より2ポイント程度向上したが、同年度までの達成を目指していた「50%以上」には届かなかった。(榎本哲也)

政府は18年に閣議決定した第三期教育振興基本計画で、中3で「英検3級相当以上」、高3で「準2級相当以上」の生徒の割合を22年度中に50%以上とする目標を掲げていた。英検などを受けていない生徒については相当の英語力があるかを教員が判断しており、21年度調査から中3は2.2ポイント、高3は2.6ポイント上昇した。

目標水準に達した生徒の割合を自治体別に見ると、中学の上位(都道府県・政令市)は(1)さいたま市86.6%(2)福井県86.4%(3)横浜市66.0%。高校の上位(都道府県のみ)は(1)福井県60.8%(2)富山県60.5%(3)石川県57.7%。

※全文はリンク先で

★1: 2023/05/18(木) 06:31:09.88
※前スレ
2chスレ:newsplus
876
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:26:01.84 ID:6gXyCv9V0(9/16)調 AAS
>>824
断る
恥ずかしいだろw
877: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:26:16.29 ID:NJg5pgKX0(3/9)調 AAS
トラック乗って物流に携わってる人間や工場のライン工にまで英語仕込んで一体何がしたいんだか?
878: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:27:13.65 ID:wzPmBQA70(1)調 AAS
英語力とかいらないし
アメリカの属国過ぎて終わってるな
879
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:27:56.15 ID:uqW2b82l0(43/65)調 AAS
>>871
ChatGPTいいんだけど、ときおり、
間違えるんだよね。しかも自信満々で。
だから地の英語力は必要だと思ったけどね。
880: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:28:03.52 ID:p+wqsXrd0(9/13)調 AAS
>>865
英語ができないとの定義は?
文科省が決める基準を合格してるし
授業も成立している
別にいいじゃん
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:28:09.88 ID:lhb8Kt5Z0(1/3)調 AAS
公用語を変えて、ニュースや役所の書類を全部英語にすればいい
ついてこれないゴミは切り捨てろ
882
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:28:25.56 ID:g8rFnZDO0(1)調 AAS
>>17
沖縄は英語くらい頑張れや
883
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:28:59.69 ID:uqW2b82l0(44/65)調 AAS
>>873
いやそれにしても700は低過ぎの思ったって話し。
700程度のひとに教えられたくないわなと。
884: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:29:00.77 ID:kXDUlCWb0(64/64)調 AAS
点数、TOEIC、文法
知らんわ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
とりあえず通じたらいいやんか(⁠・⁠∀⁠・⁠)
日本が外人に合わせる必要などない
英語しゃべらんでも5ちゃん出来て楽しいし
映画や海外ドラマは吹き替えか字幕でOK
スポーツや音楽は言葉が出来なくても問題ない
885: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:29:21.14 ID:p+wqsXrd0(10/13)調 AAS
>>882
沖縄は中国語に力入れてんだろ
知らんけど
886
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:29:39.29 ID:o/bPw6D70(1/5)調 AAS
国が目標設定して学生全員にやらせようとしてるのか
昭和から抜け出せないみたいだな
887: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:30:09.91 ID:NJg5pgKX0(4/9)調 AAS
>>879
チャットGPTは日本語で質問しても間違えるからね。
結局のところ母国語に基づいた思考力を鍛えておかなければ小室圭になっちゃう。ナンチャッテ名誉白人のホスト風ジゴロ。
888: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:30:33.70 ID:uqW2b82l0(45/65)調 AAS
>>872
無茶苦茶、少ないけどね…。
889
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:30:40.92 ID:p+wqsXrd0(11/13)調 AAS
>>883
TOEICみたいなお遊びに時間割くほど暇があるなら教員の仕事していた方がいいよ
890: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:30:48.01 ID:lhb8Kt5Z0(2/3)調 AAS
授業全て英語にすればいいのでは?
英語の教科書使え
891: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:31:45.66 ID:oW4z8jcC0(7/16)調 AAS
>>883
700と795じゃかなり違うよ
中学英語ならまあ最悪750あればいいよ
高校でしかも進学校なら900は義務だと思うけど
892
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:32:01.01 ID:NJg5pgKX0(5/9)調 AAS
>>886
語学に才覚のある人は、その方面をどんどん伸ばせばいいと思うけどね。国民全員に他国語を押し付けるなんて狂ってますわ
893
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:32:25.99 ID:6gXyCv9V0(10/16)調 AAS
>>844
>文法をなんだと思ってる?
英語の習得には不要なものだと考えてるわw
文法書が腐るほどあろうが煮て食うほどあろうが
それが英語の習得に役に立つものではない
役に立つなら日本人は既にペラペラだ
アメリカ人はそんなもので英語を習得はしてねえわ
生まれてからこのかた会話やTVや本で習得する
>論理的に考えて感覚での理解を加速させるもんだぞ
その理論的に考えるってのが英語習得の上で無意味な負荷になってるんだうが
加速じゃなくて減速だw
894
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:32:39.00 ID:uqW2b82l0(46/65)調 AAS
>>889
自動車の免許にお遊びとは言わないでしょ?
895: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:32:48.36 ID:n6ZJpWl70(8/9)調 AAS
>>876
Are you shy?
Hey, come on.
give it a try.
Because it's just a word,
896
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:33:27.57 ID:p+wqsXrd0(12/13)調 AAS
英語の授業減らして哲学と宗教学やって数学国語の時間を増やした方がいいわ
その方が論理的思考と基礎的学力が上がると思う
ぜひ実証してみてくれ
897: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:34:35.67 ID:uqW2b82l0(47/65)調 AAS
>>896
読み書きはできないとな。
898
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:34:41.77 ID:p+wqsXrd0(13/13)調 AAS
>>894
英語と自動車免許ってまるで違うものじゃん
比較として意味なしてないよ
英語はなくてもいいし
899
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:35:37.46 ID:oW4z8jcC0(8/16)調 AAS
>>892
別に強制はしてないでしょ
推奨してるだけ
そのレベルの話なら勉強してまともな大学行きましょうとは昔から言われてるしそれでまともな生徒は最低でもマーチくらいには入るけど底辺家庭の子や知的に難がある子は高卒就職したりFラン行ったりする
英語も同じ
将来まともな生活送りたかったら今の日本に生まれてしまった以上大卒資格並みの必須要件だけどそれを取得せずに地獄まっしぐらなのを誰も止めはしない
900: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:35:42.00 ID:lhb8Kt5Z0(3/3)調 AAS
日本語は絶滅言語になる予定だから
今からはそもそも習得の意味がない
母国語を英語やらその他にすべき
901
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:37:04.22 ID:OBs/pvCT0(3/6)調 AAS
>>893
that's a typical statement by someone who doesn't know English.
902
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:38:27.51 ID:uqW2b82l0(48/65)調 AAS
>>898
あれば収入は確実にあがるよ?
903
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:38:56.37 ID:ytp5ucVZ0(1/4)調 AAS
>>902
バカ+英語=バカ
は証明済み
904
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:39:02.51 ID:cESqfK9D0(4/4)調 AAS
>>831
正しくおしえられてないよね。
時制とかものすごく感覚的で、日本語にない概念を、無理やり日本語で説明してる。
905
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:39:11.47 ID:pbTGNqT70(1)調 AAS
さいたまが高い理由は?
906
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:39:47.01 ID:o/bPw6D70(2/5)調 AAS
>>899
考え方そのものが古臭いんだよな
あと日本の場合「お願い(強制)」という意味が強いのは知ってるだろ?
907
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:39:58.55 ID:NJg5pgKX0(6/9)調 AAS
>>899
その大学入試から英語を外してもいいんじゃないかとおれは言ってるんだ。
すくなくともすべての学校が英語の試験を課す必要は無いね。半数の学校は他国語の試験なんか必要ないと思うね。

そのうえで、現在みたいなAOインチキ入試は撤廃するべきだ。推薦なんかやってたら日本は滅ぶよ。
その代わり、各人の得意とする科目で優劣を競わせるように入試制度は改革したらよい。
908: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:39:59.31 ID:ntRV6+Aw0(1)調 AAS
話す相手がいないと英語は習得できないのに黒板見てノートに書いてるだけで話せるようになると思ってるのか
ぶっちゃけ時間の無駄だから他のことに時間を回した方がいい
909: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:40:04.00 ID:uqW2b82l0(49/65)調 AAS
>>903
バカこそ英語を、と書いたのは私だけど。
910: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:40:04.57 ID:0BBN57VN0(1)調 AAS
そもそも文法とか地方で違う発音をやってるのがヤバイ
日本の勉強て9割がいらない
911
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:40:57.41 ID:Hv6Hiazx0(1)調 AAS
オー、ファックミー、ファックミーしか言われた事ない。
912
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:41:31.92 ID:6gXyCv9V0(11/16)調 AAS
>>859
まあ正直言うと
日本をバックにした日本人って事で
上げ底にはなってたかもなw
仕事も日系関係でまともなホワイトカラーだったしな
彼女はとてもいい子でおれは大満足だったぞw
しかししっかりした仕事と多少の金ってのは
白人の男にだってもてるのには必要な要素だから
そんなに責められることでもないと思うがw
913
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:41:48.09 ID:NJg5pgKX0(7/9)調 AAS
英語なんざ、アメリカやオーストラリアでは乞食でも喋っとるわ
914
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:42:37.62 ID:NKmidE7c0(1)調 AAS
>>913
そういう極論を言うスレではないよ
915
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:43:01.82 ID:uqW2b82l0(50/65)調 AAS
夢みてYouTuberになったり、起業したり
株やら投資するぐらいなら、英語のほうが
確実に金になると思うが。
916: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:43:03.98 ID:OBs/pvCT0(4/6)調 AAS
>>911
ファックライクラビッツとかも覚えとくと良いぞ
直訳だとウサギのようにセックスするだけど、実際の意味は滅茶苦茶セックスする
917: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:43:30.07 ID:KEsqkGSK0(5/5)調 AAS
>>899
こういうゴミ学歴信仰の親のもとで育った子供が海外に行ったとき
なんで親はマトモな英語教育、情操教育してくれなかったんだよって
恨まれて捨てられることになる、ざまあみろ
918: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:43:33.04 ID:ytp5ucVZ0(2/4)調 AAS
>>914
英語できるバカは無職

英語できるバカ日本人がどうなると?w
919
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:44:44.57 ID:NJg5pgKX0(8/9)調 AAS
>>914
極端ではなくって、ただの事実だろうに
920: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:45:56.82 ID:uqW2b82l0(51/65)調 AAS
>>915続き
あとデイトレとかやるより普通に彼女もできると思うけど、
まあそれはひとによりけりだろうけど、
実際にみた感じね。英語は内向的でないからか。
921: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:46:06.25 ID:6WEBiORU0(1/3)調 AAS
エービーシーとかしか
教えない発音からしておかしいんだって
一生ネイティブの発音なんて聞き取れんからな
922: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:47:15.86 ID:eDaL1zVd0(3/3)調 AAS
>>896
英語の感覚を身に着けると、物の見方や表現力まで変わるぞ
簡単なとこでいくと、 He is John Smith who lives near a convenience store in Shinjuku of Tokyo, Japan.
ってな具合に、個人から視点が始まってだんだんと大きな単位を説明していく
東アジアがその逆から始まるため、両方の観点を持つことはより大きな物の見方に繋がるかも
923: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:47:16.48 ID:yO+vcznV0(1/2)調 AAS
英語教師のレベルが低いからな
924
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:47:19.48 ID:o/bPw6D70(3/5)調 AAS
英語推進派で文法要らないと宣っている奴は謎過ぎ(笑)
日本は非英語圏であり日本語と英語は全く別の言語
日本で普通に暮らしていて何か外国語話者になろうと思ったらLSWR全ての土台は文法
お受験のなぞなぞ問題は要らんが文法捨てて良いという人はちょっと・・・
925: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:47:38.10 ID:uqW2b82l0(52/65)調 AAS
英語学習がウンコより簡単だとしたら
それが実際そうだと気づいたらみなやるんだろうな。
どうしてそれを理解してもらえるかが鍵だよね。
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:47:57.46 ID:oW4z8jcC0(9/16)調 AAS
>>906
だから教師はあれこれ言われて大変かもしれないけど生徒がそれを強制されることはないでしょ?
と書いてて気付いたけど本当に知的ボーダーレベルでできない子達は所謂赤点って問題があったね
ごめんそこまで最底辺の事情にまでは意識が及ばなかったわ
927: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:48:01.75 ID:NJg5pgKX0(9/9)調 AAS
適塾で蘭学学んでいたエリートにすぐれた人が多かったのは事実だが、その幻想にいつまでも囚われていてはいかんだろ
928: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:48:24.03 ID:yO+vcznV0(2/2)調 AAS
英語の授業なんか外人だけでいいぞ

身振り手振りで、頑張って理解しろ
929
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:48:47.11 ID:6gXyCv9V0(12/16)調 AAS
>>904
>日本語にない概念を、無理やり日本語で説明してる。
これだよな
英語の表現が分からないときはNETで調べるが
DMM英会話でいろいろな国の人間が回答しているのもよく使う
その際回答者に日本人しか出てこない場合
あ、これはそもそも英語には無い表現なんだなと思って
その日本人の回答は採用せずおれが言いたかった言葉そのものをボツにするわw
930
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:49:05.54 ID:b/6SlQ1k0(1)調 AAS
英語を覚えるならyoutubeよりspankbangでしょ
931: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:49:37.45 ID:6WEBiORU0(2/3)調 AAS
ユーチューブのICHIRO先生を
見てたら簡単に英語のニュース
とか聞き取れる様になったわ

マジでこれ中学生全員に教えろよ
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:49:47.49 ID:ytp5ucVZ0(3/4)調 AAS
often
オフテン
昔「オッフンだよバーカw」
今「正しい」
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:50:49.75 ID:3xUSjJ4w0(9/9)調 AAS
>>904
英語の文法用語を日本語訳してるだけだよ
そこを英語の文法用語のまま説明したところで別に理解が進むわけではないからな
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:51:08.31 ID:FTZA1cBw0(1/3)調 AAS
>>809
NHKラジオの基礎英語みたいなやつ
935: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:51:32.15 ID:oW4z8jcC0(10/16)調 AAS
>>907
今の子供達が幸福な人生を送るには将来の海外移住が必須だからむしろ英語は何より最重要だよ
まあただそれだと国民が幸せになる代わりに日本という廃墟の崩壊は加速するか
だからペットの鳥の羽をもぐように昔の中国で女に纏足を強制したように子供達を逃げられなくして日本に閉じ込めるという悪辣すぎる動機であえて英語を教えないというのは国策としてはありだね
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:51:39.17 ID:uqW2b82l0(53/65)調 AAS
英語学習はウンコより簡単だが、
同時にできるひととできないひととの差が
激しいんだよな。
ていうかだから金になるんだろうけど。
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:51:42.41 ID:Hcn+/bKr0(2/3)調 AAS
日本語は相手の出方を見てから考える
英語は自分の考えを述べてから相手の出方を見て考える

脳の働き方が違うからどうにもならん

読めて書ければOk
938: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:51:43.39 ID:G2CAXU+v0(1/3)調 AAS
>>930
hentai ahegao HITACHI
939
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:53:39.40 ID:53J6rKj80(3/3)調 AAS
>>817>>821
ありがとう
やってみる

>>827
Rの練習はしてる
Lはできた

>>832
You Tubeのコメントを理解できたらもっと楽しいからというのと
困ってる観光客助けられないのが心残り
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:53:46.18 ID:6WEBiORU0(3/3)調 AAS
今からでも英語やりたい奴は見てみろ

動画リンク[YouTube]

941: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:54:22.90 ID:I05ZV7B40(1/2)調 AAS
文法は、感覚で話せるくらいに習熟した人は不要だと思うけど
そのレベルに到達していない人は、文法知識を使って文章を組み上げるしかないからな、そういう人には必要だな
942
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:54:34.09 ID:1vkrmfXS0(5/5)調 AAS
発音やっとけ
943: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:55:37.08 ID:uqW2b82l0(54/65)調 AAS
>>939
それならAI翻訳とブロークンイングリッシュの
メンタルあれば今でも感謝されると思うが。
つまりすでに持ってるし、と。
944
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:55:43.07 ID:oW4z8jcC0(11/16)調 AAS
>>912
男は女に貢ぐのが当たり前でそれが「モテるいい男」って発想が完全に時代錯誤な発想だよ
現代の価値観だとそら最低限の金は必要だから「高収入」目当てで擦り寄ってくるクソ女なんて寄生虫だから願い下げだし金品は平等なのが当たり前でそこで優遇を求めるクソ女も願い下げだしその手の女にモテるのは女で言うところの穴モテみたいなもので決して望ましいものじゃない
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:56:40.25 ID:ytp5ucVZ0(4/4)調 AAS
そもそも日本語でまともに会話できない奴が英語勉強してもなw
946
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:56:40.29 ID:n6ZJpWl70(9/9)調 AAS
>>905
北陸が高い事からもテストの事前に答え教えてるっぽい
こういうのは結局教師や教育委員会の点数稼ぎなんだよね
947: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:56:59.08 ID:NT3fAAxr0(1)調 AAS
>>2
大卒ならいらない資格だね
948: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:57:39.45 ID:oW4z8jcC0(12/16)調 AAS
>>944
変換ミス
×最低限の金は必要だから
◯最低限の金は必要だけど
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:58:49.73 ID:G2CAXU+v0(2/3)調 AAS
>>942
nootbaarは「ヌートバー」じゃなくて「ヌーバィ」って表記すべき
カタカタ表記を英語の発音にもっと寄せていけば日本人の苦労は減るだろう
950
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:59:19.98 ID:PEOZUmiG0(1)調 AAS
英語ベラベラ喋る日本人って気持ち悪いよね
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:59:27.23 ID:uqW2b82l0(55/65)調 AAS
>>939
英語力はバカのリトマス試験紙だと思ってる。
効率を考え能力があるひとは最低限の英語力を
TOEICなどで数値化して、さっさと履歴書にかいてる。
本物の英語力は相当好きでないと
習得には時間がかかる。
952
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:00:22.72 ID:6gXyCv9V0(13/16)調 AAS
>>901
It's you. Who the hell want to talk on the subject of English with you using such Japanese English. haha
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:00:42.15 ID:G2CAXU+v0(3/3)調 AAS
>>950
大学の英語の授業の時に帰国子女の子が
ペラペラと日本文化について話してたんだけど
イスラエル人の教師が??
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:01:11.73 ID:oW4z8jcC0(13/16)調 AAS
>>946
いや北陸からの京大卒だから分かるけど北陸の全体学力はガチだよ
要するに北陸は「やることないからひたすらガリ勉」って地域なのよ
昔からそう
だからお受験までならなかなかご立派な数字になる
ただ既に書いた通り「ガリ勉教育」が凄いだけで優秀な人材育成とはむしろ真逆だから大学卒業後の人生は割と残念
955
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:01:33.11 ID:Hcn+/bKr0(3/3)調 AAS
>>950
日本語ペラペラの黒人さんはかわいいのにな
956: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:02:01.32 ID:o/bPw6D70(4/5)調 AAS
>>929
時制の何が説明出来ないのか意味不明(笑)
動詞を変化させて時間軸を表しているだけだろ
日本語の助動詞に当たる部分を時制の変化が担っている、おわり
957: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:02:14.29 ID:CBWnwzXW0(1)調 AAS
>>133
文法間違い多すぎて滅茶苦茶読みづらい。三単現からやり直せ
958
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:03:28.26 ID:G5uKy2T00(1)調 AAS
>>133
これがネイティブなんじゃね?
959: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:05:01.91 ID:OBs/pvCT0(5/6)調 AAS
>>952
you worked hard over time.
there, there.
960: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:06:42.19 ID:uqW2b82l0(56/65)調 AAS
>>958
日本人の英語には日本人が一番厳しいんだわ。
逆に数値化したら説得力もてるぞ。
961
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:08:39.51 ID:6gXyCv9V0(14/16)調 AAS
>>944
お前何言ってるんだよ
そういう状況では無いと言ってるのに
それには同意は当然ながら反論すらせずに自分の捻じ曲がったような考えを繰り返すだけかよ
おれと関係ないことを言いたいなら
おれへのレスで言わずに自己レスだやれ
この馬鹿w
962
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:08:58.89 ID:ywD0432y0(1)調 AAS
>>950
英会話を学ぶ動画はめちゃ延びてるよ
社会に出てから必要性を感じる人が多いのかな
963: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:10:32.57 ID:mkKeZMdZ0(1)調 AAS
英語なんてのは、長時間読み書き話すことで習得できるに決まってる
ひたすら話したり読み書きするだけだよ
それだけで、学校の勉強の3倍は身に着く
964: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:10:37.69 ID:7iq3Hxzk0(1/3)調 AAS
無理して英語でカキコしてる人多いよね
このスレwwwwwwwww
965: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:10:50.35 ID:uqW2b82l0(57/65)調 AAS
>>962
どう考えてもいろんな意味でコスパいいから。
そして差がすごくでる科目なんだよな。
966
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:11:01.71 ID:efURT5c/0(7/9)調 AAS
どう考えても文法は必要だろw
日本語脳で英語を理解するための知識が文法だから国内にいる日本人こそ文法が必要
もし海外で暮らせるなら生きた英語をそのまま覚えてまねるだけで習得出来るが国内だとまず無理
967: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:12:40.79 ID:1rM65t3r0(1)調 AAS
さいたま市あたりだと中受しないけど高学歴狙いが多そうで平均学力高いのわかる
968
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:12:56.96 ID:Q8o/8+2j0(1)調 AAS
>>958
難しい文法はネイティブでも間違って覚えてる人は多い。
でも三単現のsをつけてないと日本でいう中卒以下のやつが
話してるようにしか聞こえないからそこだけは気をつけろよ
ってアメリカ人もイギリス人も言ってた。
だがそれも結構前の話なので最近のことは知らん
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:13:00.28 ID:6gXyCv9V0(15/16)調 AAS
>>913
犬でも理解できてるしな
いやマジで
970: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:13:16.89 ID:uqW2b82l0(58/65)調 AAS
やりたいことや目標がない凡人で時間が余ってるなら
英語ほどやって損しない科目はない。
バカほど簡単で、しかも差が無茶苦茶でるというね。
971
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:13:20.86 ID:oLkD36cU0(1)調 AAS
文法と並んで単語熟語も必要
英語が不得意な人はたいてい語彙不足に原因がある
972: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:14:29.00 ID:9/EdtVYV0(1)調 AAS
AIあるから語学教育要らんっていうアホが多いけど
実際の機械翻訳ってこの程度よ まだまだ完全に信用するのは出来ない

機械翻訳を鵜呑みにする者は事故を起こす。
外部リンク:togetter.com
973: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:14:36.55 ID:FTZA1cBw0(2/3)調 AAS
>>955
黒人って適応力あるよな
逆の立場だったら絶対無理w
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:14:58.35 ID:oW4z8jcC0(14/16)調 AAS
>>961
いやお前は「自分の関係が女に貢ぐばかりのパパ活同然のものではなかった」という趣旨のことは書いてないよ
聞いてもいないマウント?のような情報は色々書いてたけど
そういう人間があえてはっきりとした言及を避ける場合はそれが事実である可能性が高いからそういうことなのかな?という前提で話を書いただけ
お前が「自分は対等に白人女性と付き合ってた。食事も割り勘だったしプレゼントはお互いに送り合ってた」というならそれは否定しないよ
975: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:15:03.15 ID:7iq3Hxzk0(2/3)調 AAS
>>968
ア パーソンがdon'tとかなwwww
976
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:16:08.21 ID:uqW2b82l0(59/65)調 AAS
英語はバカが唯一地頭の良い人間に勝てる科目。
やるだけ。
977: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:16:46.56 ID:OBs/pvCT0(6/6)調 AAS
>>971
成人アメリカ人で30000前後
日本だと中学で1000足らず、高校で2000ちょいくらい?
英検一級で10000~15000って話だったな
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:16:58.11 ID:t084Ehc60(1)調 AAS
>>17
沖縄ってこんなに英語駄目なんか
979: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:17:07.91 ID:AAOhE6Mi0(1/2)調 AAS
AFNのあとに日本のFMは聞くに堪えない
980: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:17:28.22 ID:uqW2b82l0(60/65)調 AAS
いろいろ書いたが、このスレ読んで
少しは英語やってみようと思った人いるかな?
981: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:18:11.55 ID:7iq3Hxzk0(3/3)調 AAS
>>971
地道に単語は覚えないとダメなんだよなあ
知らない単語は聞いてもわからない
知らない単語は読んでもわからない
知らない単語は喋れない
だから単語力がないと全然話にならないんだよ
982
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:18:15.67 ID:uqW2b82l0(61/65)調 AAS
要するに、バカこそ英語やれ、なんだよ。
だろ?
983
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:18:32.72 ID:I05ZV7B40(2/2)調 AAS
第一言語はバカでも覚えられるように人間はできている
第二言語の習得は自律と努力が必要
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:19:10.85 ID:FTZA1cBw0(3/3)調 AAS
>>982
まあそうだな
現実は優秀な奴は英語も出来るってパターン多いけど
985
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:19:29.30 ID:uqW2b82l0(62/65)調 AAS
>>983
逆にいうとそれだけ。才能ゼロでもそこそこいく世界。
986
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:20:00.85 ID:6+FA5vh00(1)調 AAS
3単現のsクラスの細かい文法事項は今の中学英語だと一応教えるけどなくても定期テストでは減点されないレベルだよ
おじいちゃんたちの時代とはもう違うんです
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:20:56.19 ID:uqW2b82l0(63/65)調 AAS
英語学習のコスパが他を類をみない。
何かほかにこんな凡庸性のある科目ある?
今の日本で。
988
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:20:56.94 ID:efURT5c/0(8/9)調 AAS
>>985
ボビーオロゴンの日本語でも問題ないんだからカッコ悪くても適当に英語喋るんでええんよw
989
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:21:28.00 ID:oW4z8jcC0(15/16)調 AAS
>>976
それを言ったら日本史世界史だよ
まあ大学受験レベルなら数学ですら所詮はパターン暗記ゲームだから最低限の知能があるならあとはやるだけだけど
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:22:05.87 ID:uqW2b82l0(64/65)調 AAS
>>988
目的によるがそれも言える。
私は英語力の数値化が一番オススメだけど。
991: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:22:08.27 ID:efURT5c/0(9/9)調 AAS
>>986
TOEICだとガチガチにそこついてくるがなw
992: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:22:15.58 ID:Q1wD9W0u0(1)調 AAS
その学年で習う単語や文法だけで構成された英文を
ちまちま解説するだけの授業で、英語力がつくとは思えないわw
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:22:29.86 ID:o/bPw6D70(5/5)調 AAS
>>966
学校の授業では最も芯になる基礎を教えてるんだよな
つまり文法と頻出単語
WRが中心になるのは時間がないから
994: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:23:04.67 ID:6gXyCv9V0(16/16)調 AAS
>>924
>日本語と英語は全く別の言語
だからこそ日本人が作った日本語で考える英文法は英語の習得の上で邪魔にしかならない
英語を日本語で教える事自体が根本から間違ってる
少なくとも学校での英語の授業は全部英語でするべき
その際に英語で作られた英文法なら利用する意味はある
995: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:23:11.25 ID:uqW2b82l0(65/65)調 AAS
>>989
日本史世界史を少し知ってるだけでは収入に
繋がりにくいんだよね。
996: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:23:58.18 ID:oW4z8jcC0(16/16)調 AAS
>>986
円周率は3と馬鹿にされた世代のゆとり(実際にはあえて3で計算する問題も一部あっただけ)だけどそんな回答じゃ中学の定期テストですら普通に部分点なしの×だったよ
997: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:24:37.55 ID:ORlYrvwx0(81/82)調 AAS
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
2chスレ:mnewsplus

●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者 
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
998: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:24:38.05 ID:86RfvL1X0(1)調 AAS
>>364
外国語は、暗黙のコンテクスト依存度が高い日常会話より、
ビジネスコミュニケーションのほうが簡単
999: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:24:40.58 ID:AAOhE6Mi0(2/2)調 AAS
文法教えるのは会話できるようになってからにしろ って感じ
1000: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:24:56.72 ID:ORlYrvwx0(82/82)調 AAS
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
外部リンク:togetter.com

●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした。
外部リンク[html]:www.s.u-tokyo.ac.jp
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 13分 36秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.411s*