[過去ログ] 中高生の英語力、政府目標の「50%」に届かず 中学1位はさいたま市で86.6% ★2 [はな★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:14:16.41 ID:uqW2b82l0(27/65)調 AAS
>>726
明治とかでは?
733(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:14:22.76 ID:JUyBT1cA0(61/64)調 AAS
>>730
お前の思い込みはいらん
実際に長年外国人からも延々と指摘されてきたことだ
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:14:29.94 ID:ORlYrvwx0(56/82)調 AAS
325名無しさん@1周年2018/04/08(日) 21:20:33.86ID:URYwL65d0
>>304
日本人も中国人もロシア人も
大半は母語だけで間に合うから
趣味以外で外国語なんて勉強しないしする必要もない
516名無しさん@1周年2018/04/07(土) 00:06:50.55ID:TFXhg4KH0
英語だけでなくヨーロッパの言語はすべて
権力者によって骨抜きにされた言語だからね
韓国も漢字を奪われ骨抜きにされた言語を与えられた
愚民化で一番効果があるのは言葉を変えること
言葉は思考を司るからね
792名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:59:11.20ID:4cGt1OnO0
IQが120クラスの子供でも早期に1~2歳から英語教育を始めると
頭の中の猛烈な混乱で茶碗や皿を投げるような行動が出るので要注意
中学生位まで英語圏で育った子女もIQが高ければ相当な個人的努力と
それまでの家庭内教育で難関国立大合格を果たせるが、殆んどの者が
大抵途中で沈没する
日本ではバイリンガルと囃し立てる風潮があるが実態を知れば知るほど
あまりのお粗末さ(大抵は頭が小中落ちこぼれクラス並み)に呆れる
経験者に言わせるとやはり日本語で論理的思考が出来るようになって
から外国語を学ぶ方がベターとのこと
外国の要人だってたどたどしい英語で演説してるんだし
291名無しさん@1周年2018/03/28(水) 17:28:32.67ID:ey9TQHrp0
英語なんかもうあきらめた方がいいんじゃね?マジで時間を奪われる。
そこまでする価値があるのかなあ?って最近は思ってる。
ネットあるからいろんな国の連中と英語でやりとりできるのは楽しいけど、
こんなことしてる場合じゃねー!って思うことある
735: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:14:46.18 ID:DALYId1/0(5/5)調 AAS
では次の英訳問題。これぐらいならTOEIC700以上なら何も見ずに英訳できるようになりたいところ。
「ディカプリオが演じる主人公が、ヒロインの手を握りしめるつもりが間違って別の女性の手を握ってしまったのが
その映画で一番面白かった」
736: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:15:20.29 ID:ORlYrvwx0(57/82)調 AAS
●【実録】幼児期に外国語を教えると吃音になる!
筆者の息子も大変なことに… 早期英語教育の致命的デメリットが判明(最新研究)
tocana / 2018年5月6日 7時30分
外部リンク:news.infoseek.co.jp
ロンドン大学の研究者たちは、
子どもに対して5歳前から外国語教育を始めることにより、
吃音(きつおん)障害が発生する確率が高くなることを発見した。
■ロンドンに住む317人の吃音障害がある子どもたちを調査対象
・全員が4~5歳の時期に吃音が始まる
・69人(21.8%)は、家庭では英語以外を話すバイリンガル
・38人は英語が話せない親からの学習を強制される
・そのうち5人は5歳までに親の母国語(英語以外)しか話せなかった
つまり、5歳未満の幼児が外国語を学習して「バイリンガル」になることによって
吃音障害が始まる可能性が高い
737: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:16:13.65 ID:ORlYrvwx0(58/82)調 AAS
398名無しさん@1周年2018/05/18(金) 11:27:36.60ID:JoqOax0W0
語彙の少ない文明は滅んでいる。
語彙の多い文明の方が生き残ってきた。
言語の優位性の観点からだけではなく、「文明史」の観点から見ても重要!!!
@taka3378 日本人初のフィールズ賞数学者・小平邦彦氏も
幼少期は自国語で教育すべきという考えで、
要約すると「小学生のうちは国語と算数(数学)で思考の基礎を固めるべき。
理科や社会は後回しでも構わない」と主張していましたね。 (´・ω・`)
@marizooooo
東南アジアの人々がなぜ 英語を話すか?それは植民地時代があったから。
片言の英語と 拙い日本語、それは思考能力の低下につながる。
日本語しか話せない日本人が多く住んでいるという事は
外国人からすれば武力以外で簡単に侵略できないということ。
国防力にもなっているのではないでしょうか?
@Hico19763589
小学校高学年で留学してた同級生は、ゼロヶ国語の男と呼ばれてました。
@Hico19763589さん
サブリンガル、と言うそうですね。
早期英語教育の被害者です
738: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:16:21.10 ID:To0LvSO50(30/31)調 AAS
>>723
人生ひとそれぞれだからそう単純に一般化できない
簡単に「できる」「できない」で分けられるものでもないし、日本人が義務教育で何のためにどの程度の理科や語学を身につけさせたいかで話さないと
739: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:16:38.83 ID:hR7CN4O80(1)調 AAS
英検6段の俺が来ましたよ
740(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:17:14.31 ID:uqW2b82l0(28/65)調 AAS
>>733
いやだからメキシコ人ぐらいの
ブローキングイングリッシュを国民全体が
話せるようになりたいなら、
中学英語を高校でも反復練習させたら
すぐできるようになると思う。
でも論文は読めないだろうし
書けなくなるだろうね。
日本がどちらをとるべきかは明らかだと思うが。
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:17:15.23 ID:ORlYrvwx0(59/82)調 AAS
@milkey_6315
林先生の発言の趣旨とはズレてると思いますが、
産まれた息子にスピードラーニング聴かせ続けたら
意思疎通取れなくなったというスレを見たことがあります。
英語でも日本語でもない
謎の言語(鳴き声)でしか語りかけて来なくなるそうです。
@miyainoc
私が前から危惧してるのは早期英語教育に気を取られて、
英語ネイティブでない母親が家庭で英語を話したり、
幼児期から保育園で英語漬けにすることです。
駐在等で短期間のみ海外に住むケースも
注意すべきだと専門家には言われました。
yao*****n | 1日前
両親が日本人で、日本に拠点を置く生活なら、この方がおっしゃる通り、
義務教育までは日本の学校がいいと思います。
海外の日本人学校に中学卒業まで在籍しましたが、
英語力だけなら高校からインター、大学から海外でも十分です。
同級生が小3の夏休み明けにインターに転校しましたが、
中学生ぐらいから親とコミュニケーションが取れなくなり大変だったみたいです。
就職ではネイティブには英語力で負け、
日本語ができないのでバイリンガルの強みもなく、
本人はすごく苦労してました。
qspetoeop | 1日前
アメリカに嫁いだ友人も、日本の教育の方が断然良いと言っていました。
友人はアッパーミドル層の方多い私立の学校に子どもを通わせていますが、
「あの高い授業料でこれ?」と思う内容だそうです。
god***** | 1日前
海外で子供の進路に悩んでた時、(母国語の基礎を身に付けてから、
第二言語を入れないと、どっちも共倒れになってしまう)と
先輩ママからアドバイスを頂いたのを思い出した。
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:18:09.93 ID:dYrxU/620(1/2)調 AAS
>>560
は?
それこそまさに国語力の問題なのでは?
743: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:18:57.87 ID:NbcbVBB40(1)調 AAS
これ日常会話できるくらいなの?
どの程度なのかわからん
744(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:19:03.21 ID:xqCdHWgk0(1)調 AAS
>>244
エスペラント語で令和は…w
745: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:19:22.31 ID:pbdN02hz0(2/2)調 AAS
助動詞併用できない欠陥言語だけどな
746: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:19:42.02 ID:dYrxU/620(2/2)調 AAS
母国語の教育を徹底的にやれ
そうしないと外国語への理解も深まらず結局はどちらもダメになり事故えりゃうくも結果として低下する
まずは日本語力の向上だ
747: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:20:02.70 ID:ORlYrvwx0(60/82)調 AAS
min***** | 1日前
外資系企業の日本法人で働いてた時、
社内に日本語が未熟な人が結構いたのを思い出す。
インターナショナルスクール→海外の大学卒や、帰国子女の人たち。
彼等は話し方に中高生みたいなところがあったし、
漢字と敬語が苦手、取引先(日本企業)からのビジネスレターを読むのも
苦労してて大変そうだった。
kyo***** | 1日前
実際にインターナショナルスクール通った人の話を聞きましたが、
日本語があいまいになって成長する生徒もいたそうです。
結局、インターナショナルスクール通って、
日本語学校にも通ったと言ってました。
その人は学歴的にはエリートでしたが、転職ばかりしてて、
メンタル面も危うかったです。
Kame**** | 1日前
外国人の友人が日本の外資系で働いており、
インターナショナルスクール出身の日本人が一人居て、
英語も日本語も中途半端で、役に立たないと言ってました。
見栄だけで親が通わせるとこうなるんですよ。
日本で働きたいならこの記事の通りで正解だと思います。
英語は義務教育終わってからでも上手くなれます
748: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:20:48.18 ID:ORlYrvwx0(61/82)調 AAS
●「インターナショナルスクール」理事長が“義務教育期間中は通わせるべきでない”と説く2つのワケ
8/16(木) 5:56配信
「東京インターナショナルスクール」の創立者で理事長の坪谷ニュウエル郁子氏
■まずは日本の教育の再認識を
坪谷さんに限らず、きちんとした理念をもって運営している経営者は、
「インターナショナルスクール=バイリンガル教育」とみられる
昨今の傾向を不満に思うところがあるようだ。
「興味深いデータをアメリカ国務省が公表しています。
世界各国に駐在員を派遣するために、事前にその国の言語を日常会話レベルまで
習得させる速習プログラムがありますが、
英語に近い構造でアメリカ人が習得しやすい言語で、約480時間が必要だそうです。
最も難しい言語に日本語も含まれ、最大で約2760時間必要です。
ということは日本人が英語を学ぶのにも同じだけの時間が必要でしょう。
私の経験則では、日本人がネイティブレベルの英語を身に付けるには、
さらにその倍の時間が必要だと思います。
そこまでして『グローバル人材』を育てるのは投資効果が悪すぎます。
今後は自動翻訳機があれば、コミュニケーションツールとしての外国語は不要になります。
もっとほかの学びに時間を割くべきです」
749: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:21:54.19 ID:ORlYrvwx0(62/82)調 AAS
348名無しさん@1周年2018/03/12(月) 01:16:48.30ID:gKcbyr3q0
かつて司馬遼太郎が看破したように、今でも「東大は文明の配電盤」なんだよ
文明(学問)を日本全体に行きわたらせるのに必要な力を求めている
・学術書を読解する力は絶対必要で最優先事項
⇒会話力は学生の自助努力にまかせる
・英語を英語のまま理解する力だけでなく、日本語に翻訳する力も必要
⇒そうでないと国内に学問の成果を広く伝えられない
・普通の語学力以外に、要約力、説明力、コメント力もほしい
⇒難しい学問をかみ砕いてわかりやすくするのに必要だから
・正確な文法にのっとった作文力も絶対必要
⇒そうでないと、まともな論文を書くことができない
以上の条件をふまえると、どうしても民間試験に任せるわけにはいかないから
結局、昔からほとんど変わらない出題形式が繰り返されている
学生にネイティブや英語の得意な帰国子女並みの
高レベルの英語力は求めてはいない
むしろ、ネイティブや帰国子女が苦手とする、
日本語と正確にリンクできるかどうかを見る
設問が多いのも、
「文明の配電盤」としての役割を果たす必要があるからだ
686名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:58:26.63ID:Se+X6+8Y0
ハーフのモデルが天然キャラ扱いされることが多いのは
いわゆるセミリンガルで脳内での思考言語すら明晰ではないのが原因
つまりセミリンガルは池沼製造法と同義
750: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:23:30.13 ID:ORlYrvwx0(63/82)調 AAS
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
2chスレ:mnewsplus
●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
751: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:24:08.79 ID:ORlYrvwx0(64/82)調 AAS
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
外部リンク:togetter.com
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
外部リンク[html]:www.s.u-tokyo.ac.jp
752(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:24:23.70 ID:uqW2b82l0(29/65)調 AAS
給料がちょいと上がる程度の
英語を教えたいんだが?
どのように言えば刺さるんだろう?
753(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:24:45.93 ID:oW4z8jcC0(1/16)調 AAS
>>2
英検はクソの役にも立たないけど英語はできればできるほど良いよ
その分だけ将来どこかのタイミングでやらざるを得ない海外移住が簡単になるから
754: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:24:53.77 ID:ORlYrvwx0(65/82)調 AAS
●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
画像リンク
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない 」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
755: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:25:43.77 ID:ORlYrvwx0(66/82)調 AAS
>>753
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
2chスレ:newsplus
819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい
919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ
756: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:26:10.59 ID:ORlYrvwx0(67/82)調 AAS
>>753
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ
923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。
943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか
757: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:26:23.24 ID:To0LvSO50(31/31)調 AAS
中国に移住しなければならなくなったら無駄になるね
758: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:26:37.00 ID:XCLPT5fH0(2/2)調 AAS
>>744
俺が唯一知っているエスペラント語は「不足」
759: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:27:43.48 ID:uqW2b82l0(30/65)調 AAS
正直、TOEIC700以上程度で
給料あがるならとったほうがいいと思うが。
コスパ良すぎだし。
760: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:28:08.01 ID:Q1EJPsW70(1)調 AAS
Do you have a pen.は
ジャフアペンって発音するからな
日本の学習法では到底習得出来そうにない
761: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:28:16.46 ID:ORlYrvwx0(68/82)調 AAS
●「日本に帰りたい」・・・海外移住した富裕層が続々と帰国中
2chスレ:newsplus
■シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため外国人が
不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。
■子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。
これも毎年5~15%上がり続けている 。
■医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
■「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは
外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
これじゃ帰国したくもなるか。
だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、
何を今さら……でもある。
219名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:56:22.24ID:SdbOyS6f0
移住成功者たちと飲むことがあったけど共通してるのは
現地に意思疎通が可能な信頼できる人間がいたことだ
一番信用できないのは食い詰めた日本人だって
車とかバイクとか都合してやるって手付渡したらドロンが多い
762(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:28:32.00 ID:JUyBT1cA0(62/64)調 AAS
>>740
メキシコ人のブロークン・イングリッシュレベルにすら
3年で達しない時点でおかしいと思わないと
763: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:29:01.25 ID:mzua5jxM0(1)調 AAS
赤ちゃんは1歳で母国語を喋り出すのに
764(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:29:29.37 ID:n6ZJpWl70(1/9)調 AAS
英語は知識や文法詰め込んでもほとんど意味ないからな
日本の学校の英語教育そのものがおかしい
日本人はやたらと英語の知識面に厳しい
しかしいざ話すとなるとほとんど喋れない
コミニュケーションなんだから喋れないとどうにもならないのに
結局シンプルな単語でいかに「ナチュラルに」喋れるかが大事なんだよ
英語は難しく無い
ネイティブなら2,3歳の赤ちゃんでも喋ってる
765(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:31:31.92 ID:cESqfK9D0(1/4)調 AAS
>>752
使う機会無くてあがるか?
766(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:32:41.82 ID:uqW2b82l0(31/65)調 AAS
>>762
メキシコから生理医学物理化学系のノーベル賞は
日本ほど聞かないから。おかしいとは思わない。
たぶん日本の英語教育は正しい。
767: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:32:57.98 ID:FEitqsOm0(2/3)調 AAS
>>762
日本で生活する限り、英語が理解できなくても生きていけるからね
768(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:33:38.29 ID:uqW2b82l0(32/65)調 AAS
>>765
大手なら多少あるでしょ。
あと転職時も書けるのでは?
769(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:34:18.93 ID:eDaL1zVd0(1/3)調 AAS
TOEICは飽くまで知識の目盛りであって、実際に英語を使って仕事・カネ稼ぎが出来るかどうかは別の話
カネが稼げさえすれば、英検やTOEICなんて持ってなくても事足りるわけよ
俺が最後に受けたTOEICのスコアなんて730だけど、今は世界中の外国人相手に商売出来てる
770: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:34:54.14 ID:uqW2b82l0(33/65)調 AAS
たぶんうだつがあがらない人ほど
英語やったほうがいいと思う。
771(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:35:13.32 ID:JUyBT1cA0(63/64)調 AAS
>>766
そのメキシコ人にすら3年かけて勝てないんだぞw
おかしいと思わないとw
772: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:35:20.70 ID:n6ZJpWl70(2/9)調 AAS
>>769
それをin English でお願いします
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:35:58.59 ID:hjdJXWQu0(1/3)調 AAS
>>766
実際、英会話でもなんでも英語勉強やり直しは中学英語からって大概言われてるからな
高校英語は方向性が論文読み書き用ってのが良いか悪いかって感じだな
774: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:37:59.16 ID:HNwg7CVp0(4/4)調 AAS
Youtube見て自然に英語ペラペラになるガキなんて
所詮は1000人に1人の天才児
775(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:38:15.02 ID:uqW2b82l0(34/65)調 AAS
>>771
インバウンド期待して道案内できるぐらいの英語できてもね…
776(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:38:43.35 ID:FEitqsOm0(3/3)調 AAS
>>764
井戸端会議レベルの英語力で良ければその通りだけど、一定以上の知的文章を聴き話し読み書きするには膨大な語彙力と文法力、異文化に関する知識が必要だよ
777: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:39:00.82 ID:JUyBT1cA0(64/64)調 AAS
>>775
それすら難しいだろ
義務教育の英語を真面目にやってそれができるのは1%もいるか?
778(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:40:37.61 ID:4khwvzrr0(1/2)調 AAS
おまえらださいたまとかいって申し訳なかったと
土下座するときだぞ
どうぞ↓
779: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:40:46.88 ID:0FD/IC+k0(1)調 AAS
>>2
仕事では使わないけど旅行に行く分にはなんとかなった
意外と聴き取れるし、状況とわかる単語で推理できる
780(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:40:49.94 ID:n6ZJpWl70(3/9)調 AAS
>>776
そもそもそんなの日本語でも必要がないから…
781: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:41:41.64 ID:KEsqkGSK0(4/5)調 AAS
何いってんだ、ゴミTOEICなんて一刻もはやく撲滅させるべきなのに
わずかなサラリーアップのために肯定して賢いつもりか
782(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:42:01.86 ID:oW4z8jcC0(2/16)調 AAS
>>769
でもお前はその程度の片言英語だから英語圏で普通に働くことはできないわけじゃん?
もちろん片言英語も十分実用的で大きな価値はあるけどネイティブに近い英語力があるに越したことはないよ
783: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:42:25.92 ID:7ZSraOvj0(1)調 AAS
古文や漢詩なんか要らないから、もっと理数系と英語に力入れないとまじで駄目だろ
784: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:43:31.34 ID:ORlYrvwx0(69/82)調 AAS
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★2
2chスレ:newsplus
785(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:43:42.82 ID:Su7V2Npt0(1)調 AAS
言葉って響きの面白いものから覚える気がする。
知り合いの外国人は日本語の「ちょっとだけ」とか、「ちょっとまって」とか「でしょ?」とか響きがいいのか頻発してるね。
ファッキンとか面白そうな言葉から覚えるといいかもなw
786(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:43:45.49 ID:4khwvzrr0(2/2)調 AAS
おまえら
市川猿之助みたいに無理心中しなければいけない状況になる前にさいたまに謝っておかないと
どうぞ↓
787: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:44:44.59 ID:hjdJXWQu0(2/3)調 AAS
>>778
I'm sorry that I said dasaitama and eat weeds so on.
788: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:45:18.60 ID:ORlYrvwx0(70/82)調 AAS
去年、イタリアとスウェーデンで選挙があって
移民を排斥するっていう極右の政党が過半数取って政権交代した
簡単に移民できると思わないほうがいいぞ
789: 617 2023/05/18(木) 14:45:37.63 ID:qn1o4jym0(1)調 AAS
さいたまでも浦和だけならさらに学力高いはず。地元を離れて分かるけど、進学校の密集具合がすごい。
790: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:45:37.76 ID:MOWYqusM0(1)調 AAS
ぺんぱいなっぽー
791: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:45:52.36 ID:HIoHfYKj0(1)調 AAS
本当に必要に迫られないと英語はできるようにならないんだろうな、インド人なんかがそうだけど
そう言う意味では英語ができない日本人てのは英語を使わないですんでるってことだから悲観することじゃないと思う
792: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:45:56.91 ID:ORlYrvwx0(71/82)調 AAS
【日本語の優位性】その1
日本が世界でも一・ニを争う技術大国になれたのは、
表意文字と表音文字を併用した日本語に寄るトコロが大きいだろう。
外来語を素早く表音文字のカタカナで取り込み、
意味を把握したら表意文字の漢字で造語を創る。
初めて見るような単語でも漢字であれば、
単語の意味をイメージし易い。
技術書はちょっとハードルが高いが
外部リンク:www.nedo.go.jp rticles/201318sdk/index.html
↑このくらいの技術系ニュースは誰でも簡単に読み理解する事が出来る。
また、漢字の特徴の一つとして高い造語能力がある。
表意文字の漢字同士を組み合わせる事によって
未知の知識、西洋からの概念群(科学・哲学・技術・思想・社会・軍事・経済等すべての分野)
に対応する造語を造り出す事ができた。
もし、これらの造語創出が無かったら、
世界の多くの国が抱えている問題に日本も直面したことだろう。
それは、世界の多くの国では母国語で大学以上の高等教育を行っていない。
なぜなら、母国語では、高等教育における科学技術や
専門学等で使われる多量な学術用語が不足している為、
大学レベル以上の科学や技術、専門学等に使われる教科書は
英語やフランス語、ドイツ語等の外国の教科書に頼らざるを得ない。
(韓国の理系教科の高等教育は英語です)
海外から入ってくる言葉を片っ端から母国語にして、
そして、全て母国語で思考する。
コレは、新概念を理解し、創造性の拡張にとって有利です。
793: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:46:22.42 ID:ORlYrvwx0(72/82)調 AAS
【日本語の優位性】その2
日本語による全脳活動(ハイブリッド脳)
「右脳の優れている点」
図形などを読み取る能力。
音楽などを聞き取る能力。
全体を見る力。直観力。
「左脳の優れている点」
言語の読み取り能力。
言語の聞き取り能力。
分析力。思考力。
世界中の人々は、表音文字の読み取りの時、左脳の方がよく働きます。
日本人も表音文字の平仮名&片仮名の読み取りの時は、左脳の方がよく働きます。
しかし、表意文字の漢字の読み取りについては、
一字一字の漢字を読み取る時、右脳の方がよく働いているのです。
漢字は意味を持った図形だからでしょう。
そして、表音文字の平仮名&片仮名と表意文字の漢字の混ざった文章の読み取りになると
左脳と右脳が共に働く状態になります。
漢字&片仮名&平仮名の文章を読む行為は、
右脳と左脳を共働させるという効果があるのです(右脳/左脳を共働させるハイブリッド脳)。
右脳と左脳を共働状態に置く事によって、
脳の持つ能力が最大限に発揮出来るのです。
この全脳活動は、文章を読む時、
新概念のより早い理解や創造性の拡張に役立っているのです。
794: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:46:25.27 ID:H5RExae00(1)調 AAS
>>786
Sorry, I was in my own little world.
795: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:46:40.60 ID:ORlYrvwx0(73/82)調 AAS
【日本語の優位性】その3
1982年5月、イギリスの科学専門誌「ネイチャー」に
心理学者リチャード・リン博士の論文が発表され、
それは世界中に大きなセンセーションを巻き起しました。
その論文とはリン博士を中心とする
世界の先進トップ5ヶ国「日・英・米・仏・西独」の学者達が協力して、
それまでにない大規模な知能テストを行い、
それぞれの国の子供達の知能検査を比較したのですが、その結果は、
「日本を除く欧米4ヶ国の子供達の平均IQが100以下だったのに対し、
日本の子供達の平均IQだけが111もあった」という学者達にとって予想外な結果でした。
平均IQ差に11点以上もの開きがあるというのは大変な事です。
また、リン博士は「知能指数が130を超える人は、
欧米では2%未満なのに対し、日本では10%にも達する。
日本の約8割(77%)の人のIQは、米国人の平均IQより高い」などと指摘しました。
世界中(特に欧米)がこれを問題にしたのは当然でした。
中には「テストの実施に何か手落ちがあった為ではないか」という懐疑的な意見もありましたが、
多くの学者はこの事実を素直に認め、
日本の子供達の知能が何故これ程までに高いのか?
その原因究明に真剣に取組みました。
その結果、欧米の学者達の大方の意見は
「漢字の学習がその原因になっているのではないか」というものでした。
日本人には欧米人には無い「漢字脳」という特別な脳領域があるのです。
この「漢字脳」の有無が、日本人と欧米人の平均IQの優劣差となって如実に現れるのです。
796: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:47:11.28 ID:ORlYrvwx0(74/82)調 AAS
(漢字文化圏は平均IQ105以上で世界で最も平均知能指数が高い地帯である)
画像リンク
797: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:47:32.15 ID:ORlYrvwx0(75/82)調 AAS
【日本語の優位性】その4
第二次大戦後、GHQの占領政策の一つに、
漢字、平仮名、片仮名を廃止して、
日本語を全てローマ字表記にしようとする政策がありました。
この政策は途中で中止になりましたが、
もし、漢字、平仮名、片仮名を取り上げられていたら
今日の様な世界の先頭を走る高度な技術発展は
まず望め無かったただろうし、
資源の無い日本は世界有数の最貧国になっていたかもしれません。
新概念のより早い理解や創造性の拡張には、
母国語で思考する事が大切です。
もし、日本の大学の物理科学技術等の教科書が
英語や若しくはローマ字表記の日本語で書かれていたら、
この分野で日本からノーベル賞受賞者が出る事は、まず無かっただろう。
(他国と比べても西洋文明のアドバンテージがほぼ皆無の極東の日本が
何故、多数のノーベル賞受賞者を続出できるのか?世界からも不思議がられている。
英語の語学力一つ取って見てもTOEICなど国別ランキングでは日本は万年最下位クラスの筆頭国。
逆に韓国の英語力はアジアトップクラス、それでも韓国からノーベル賞受賞者は出ないのよね~)
見て意味が解る表意文字。
読まないと意味が解らない表音文字。
表意文字は読解力に有利です。
(例えばこのレスが漢字無しの平仮名片仮名だけで書かれていたら十倍以上の読解差が出る事だろう)
外国の科学・工学・技術等の語彙を全て表意文字の漢字に魔変換する事で、
表音文字オンリーの国々に対しアドバンテージを持つ。
日本が世界最先端の技術大国の地位を保つ必要条件だ。
特に、日本が今現在出遅れているIT産業と金融産業。
この分野の表音文字を表意文字に魔変換させる造語創出が待望されます。
798: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:47:49.37 ID:yF4jP6GK0(2/2)調 AAS
寄らば大癒着構造の陰
どこがどう繋がっているか分からず「口には気をつけろ」
そう考えるのは日本社会に生きる者として自然なこと
英語的な言い方を身に付けることは日本社会に良くはありません
お子さんへの英語教育は無駄、というか、親御さんたちの社会と適合しないのです
Shut, your, mouse.
And obey your boss.
It's for your life.
799: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:47:54.09 ID:ORlYrvwx0(76/82)調 AAS
【日本語の優位性】その5
グローバル化=英語化≠産業発展?
フィリピンなどは、長年、公用語に英語を使用しているが、
英語が絶滅的な日本と比べるまでもなく、
他の東南アジア諸国と比べても産業が発展してるとは言い難い。
例え日本人が学習によって英語を習得出来たとしても、
代々、歴史、伝統、風土、習俗、文化、宗教、日常的に英語を培って来た本家の英米には、
英語を使っての産業では永遠に適わないだろう。
外国語で思考する事で、
日本の科学技術産業の競争力低下は避けられません。日本のフィリピン化です。
グローバル化=英語化≠産業発展???
一石二鳥で、英米にとっては望ましい事だろうけど。
近頃の日本は、外国語を魔変換せず、
そのままのローマ字表記やカタカナ表記で止めてしまう事が多くなって来ています。
日本が外国語を表意文字の漢字に魔変換せず、
カタカナまでで止めてしまうのは、
他の表音文字オンリーの国々と同列となり、
技術立国の日本の弱体化に繋がるのではないかと危惧しています。
少なくとも科学技術産業分野での漢字表記の重要性を顧慮すべきです。
五万語ある漢字による組合せで魔変換出来ない世界の文字言語は無いだろう。
コレにより科学技術伝承の一方通行が出来る可能性があります。
(他国が漢字表記の専門造語を変換出来なくなる可能性)
この文字言語障壁で、日本の科学・技術の世界流出拡散が抑制されます。
800: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:48:40.96 ID:hjdJXWQu0(3/3)調 AAS
>>785
前に見た外人の本で、「常識が無さ過ぎる」ってなんだよ、無いって無いだろnothingだろ、それが過ぎるってどういう事だよ、無いは無いだろみたいにキレてて笑った
801: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:48:42.20 ID:ORlYrvwx0(77/82)調 AAS
【日本語の優位性】その6
日本語は読み手にとって優しい言語である。
同じ内容分量の速読では日本語が圧倒的に勝る。
(文字の瞬間認識において、漢字は世界最高という研究結果も出ている)
しかも外来語はカタカナを使えばそれと直ぐ解る。
非常に優れた文字言語である事を当の日本人が理解していないのは残念。
造語力の高い漢字と外来語を即日本語にしてしまう片仮名。
世界の文学書・技術書を読みたければ日本語を覚えろと言われたりします。
なぜなら日本語ほど他国の文学書・技術書が翻訳されてる言語はないからです。
日本が技術超大国の地位を維持するには、
小中学校で英語やダンスの授業よりも、
好きな本を読ませる「読書」「速読」の授業や
暗算で3桁までの四則演算が出来るよう「算盤」に力を入れるべきだな。
算盤式暗算は右脳開発にも効果があるからな。
「科学は力なり」
今日の日本社会では漢字をドンドン削減し替わりに日本人に英語を与え
欧米にとって好都合な競争環境を作ろうという機運が盛り上がってます。
日本人の英語が幾ら達者になっても仮にフィリピン人よりも英語が達者になったとしても
欧米にとっては脅威に成りません。
それよりも日本人が漢字学習によって文字言語障壁を強固にしながら
ハイブリッド脳をより発達させ自分達だけiQをドンドン高め、
欧米が到底太刀打ち出来ない程の科学技術力差を付けて来る方が脅威なのです。
GHQの日本統治以降、日本のマスメディアは米国のプロパガンダ機関です。情報は支配されています。
米国にとって脅威に成り得る「漢字学習はiQを高められる」という情報は伏せられ、
替わりに「日本人のiQが高いのは魚をよく食べるから」とか「過酷な受験戦争があるから」などの情報が流されます。
日本人の知能指数をドンドン堕とされ
お馬鹿な家畜にされないよう気を付けて下さい。
(了)
802: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:48:52.45 ID:xY31+eRO0(1)調 AAS
>>1
埼玉県ってそういうところだったのか?って思ったけどさいたま市なんだな 埼玉県とさいたま市といずれも集計あるから違いが分かる
政令指定都市(新興マンモス都市)で東京近郊 教育熱心な若年家族多いのなら当然の結果だろうな 別に頭良いとかではないね
803(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:49:35.19 ID:6gXyCv9V0(1/16)調 AAS
>>9
白人のかわいい子とベッドの中で話すのに自動翻訳機じゃだめなんだよw
少しは体験をしてものを言えw
804: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:51:01.28 ID:ORlYrvwx0(78/82)調 AAS
鬼畜欧米人による植民地政策
●メディア、司法、金融を支配する(情報を掌握)
●精神を縛るキリスト教を押し付ける(キリスト教は奴隷の宗教)信仰による支配
●統一教会、創価学会、キリストの幕屋等、信者を利用しての政治への介入
●現地の神話、宗教を破壊
(元からある土着の信仰がキリスト教に対抗する精神的基盤となる)
●病院をつくり、医師を送り込み西洋医学を押しつける
●麻薬売りつけて廃人にし、奴隷化、人身売買する
●大学や学問や学歴社会による支配(教会をモデルに作られた。ターゲット先の富を収奪するための手段)
(高学歴=教育による洗脳 低学歴=メディアによる洗脳)
●英語を押し付ける(英語は劣化言語。知能が落ちてしまう)
●スポーツ、スクリーン、セックスなどの愚民化を進め、知能を落とす。
(今はテレビ、アニメ、ゲーム)
●移民を大量に入れ、混血を進め、その混血を支配層にする
(真の悪、欧米人に目を向けさせないため)
●職業、性別、人種、宗教で対立を起こさせ国家を混乱させる(分断統治という)
●固有の伝統食を破壊(インディアンのバッファロー、南米北米住民の主食のアザラシ、日本の米、クジラ)
●核兵器、ウイルス、薬品等の人間を使った人体実験
●疫病を撒く(治療薬も危険)
・20年に及ぶ不況 増税緊縮 =人口削減
・ウイルスを撒く =人口削減
・炭素排出量削減= 経済活動が停滞して生活が不便になる → 人口削減
・女性の社会進出= 女性の体を酷使する、不妊→人口削減
・ワクチン = 異物をいろいろ混入 →人口削減
・治療薬 = 異物をいろいろ混入 治験ほとんどなし → 人口削減
・LGBT = 男女のセックスが行われなくなる → 人口削減
・コオロギ食 = 人口削減?
805(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:51:39.03 ID:keuUvUoH0(1)調 AAS
>>803
無理すんなよゴブリン
806(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:53:32.92 ID:oW4z8jcC0(3/16)調 AAS
>>803
将来の世代の金を不当に使い込むことで分不相応な豊かな生活を送った団塊バブルは想像もつかないようだが今の子供達は先進国の白人様を買春できるような身分じゃないよ
逆に白人様やクソ中国人共相手に片言で英語で売春するしそのために英語を学ぶ時代
807(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:54:00.80 ID:cESqfK9D0(2/4)調 AAS
>>768
昔英語にハマってTOIEC800取ったけど今は無効だよな。流石に。
808: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:54:04.48 ID:6gXyCv9V0(2/16)調 AAS
それの行き着くところが
少なくとも学校での英語の授業は全部英語でやれってことだわな
教員が日本語でしゃべって生徒が日本語で考えてとか
授業中に頭を通る言語の95%以上は日本語だ
馬鹿も休み休みしろってレベルだw
809(7): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:54:28.89 ID:53J6rKj80(1/3)調 AAS
俺もまともに英語勉強してこなかったけど
少しはできるようになりたい
まず何から始めたら良い?
810(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:54:31.39 ID:0V7yXUNl0(1)調 AAS
>>803
お互い一つの携帯に向かって話して音声から自動翻訳するのもドキドキするよな。
811(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:55:30.23 ID:53J6rKj80(2/3)調 AAS
日本人が英語できないのは
英語できなくても全く困らないからなのもあるよ
俺も30過ぎて英語できないけど今まで困ること何もなかった
812: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:56:20.39 ID:gz70r/LX0(1)調 AAS
税金使ってアメリカに1年留学させた方が絶対今後の役に立つぞ
英検なんて意味ねえよ
813: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:57:11.57 ID:ORlYrvwx0(79/82)調 AAS
>>806
> >>803
> 将来の世代の金を不当に使い込むことで分不相応な豊かな生活を送った団塊バブル
岸田
【 えー、日本の借金は、政府の借金であり、国民の借金ではありません】
【財務省ホームページ 】
(日本は、円建て債権ですので、デフォルトしません、困ったら刷ればいいのです)
政府の借金は、ドルではなく、円建てであり、デフォルトしようがありません。
2023年1月 参議院本会議 岸田答弁!!!
財務省ホームページを参照の事。
あらららららら (笑)
外部リンク:www.youtube.com
814: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:57:35.99 ID:kXDUlCWb0(62/64)調 AAS
>>811
全て国内で完結するからね
特に欧米に関心ないとか英語好きになる要素がなければ死ぬまで英語は必要ない(・∀・)
815: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:58:53.84 ID:n6ZJpWl70(4/9)調 AAS
>>785
that’s right
だいたい汚い言葉から入るんだよ
ファッキンとかアスホールとか英語苦手な日本人でも知ってるからな
ユーノー?とか〜メーン?とか
ちょいちょい入れながら話せば独特のリズムも出るしw
816: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:59:15.35 ID:h5Oms/mo0(1)調 AAS
これはペンです
This is a pen!
100%だろ
817(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 14:59:31.07 ID:EgE1Vcx40(1)調 AAS
>>809
マジレスするとNHKラジオ第二放送の英会話初級からやれ
818(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:00:54.64 ID:uqW2b82l0(35/65)調 AAS
>>807
少しやればまたとれるし
それ以上いけるかと。
819: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:01:18.15 ID:ORlYrvwx0(80/82)調 AAS
翻訳機能が急速に向上してきてるので、数年後には研究者以外は語学学習はいらんようになってる
DeepL logo 翻訳ツール
外部リンク:www.deepl.com
820(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:01:27.35 ID:6gXyCv9V0(3/16)調 AAS
>>14
おれそれやってるわ
フィリピンに女友達をたくさん作って
毎日メッセンジャーで会話している
日々使ってる言語は英語の方が日本語より多いくらいだ
一度日本語で言うべきことを考えて頭の中で英語に翻訳するということは無くなった
そういう状況では70%くらいは英語で物事を考えてるんだよな
821(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:02:43.76 ID:jLPbgdOO0(1)調 AAS
>>809
中学英語
やり直し本がいっぱい出てる
適当に流して、あとはひたすら読み聞き
必要に応じて調べるのに、最低でも英和辞書、文法書は必須
話す書くが出来る環境があればベスト
822: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:02:52.50 ID:eDaL1zVd0(2/3)調 AAS
>>782
あることに越したことはないけど、そのレベルになるまで・完璧になるまで待つ必要はないと言いたかった
まずは一歩を踏み出すことが大事だということと、TOEIC is just a piece o s/h/i/t ということ
アレはただのテストであって、英語を話せるようになる近道ではない
あんなもののスコアを上げることに血道を上げるくらいなら、すぐに実戦を踏んだ方が良い
823: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:02:53.15 ID:p+wqsXrd0(1/13)調 AAS
>>15
母国語で哲学など難しい概念を言えるなんて素晴らしいことじゃん
中国語みたいな劣等民族の言語では難しい概念を考えられないんだよ
824(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:03:18.04 ID:n6ZJpWl70(5/9)調 AAS
>>820
ここでも是非それを「英語で」書き込んでみたらいいのに
825: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:03:59.71 ID:Fy5ekSGK0(1)調 AAS
言葉なんて話してなんぼだろ
単語学習ばかりで英語が喋れるようになるわけない
826(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:04:41.64 ID:p+wqsXrd0(2/13)調 AAS
>>14
音楽もテレビもネットも本もマンガもみな英語より日本語の方が面白いんだよ
なんでわざわざつまんないものに時間割くんだ?無駄だろ
827(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:06:02.68 ID:p+wqsXrd0(3/13)調 AAS
>>809
発音
828(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:06:26.91 ID:QwrcD6vd0(2/2)調 AAS
英語YouTuberの個人レッスン1ヶ月60万とか
英語教材50万だの高額過ぎる
829: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:06:54.81 ID:DHD8QGDm0(1)調 AAS
>>809
とりあえず水撒き3年
830(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:07:26.49 ID:Hcn+/bKr0(1/3)調 AAS
40年間英語教育を推進してきた文科省ww
文科省役立たずww
831(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:08:11.37 ID:6gXyCv9V0(4/16)調 AAS
>>23
英語の(特に日本式)文法は邪魔でしかない
あれはあくまで受験のためのもの
それが社会での日本人の英語をダメにしている
いちいちこれで正しい英語なのだろうかと自己チェックが入って
スムースに言葉が出ない
だいたいアメリカ人だって英語の文法とか知らないぞ
事務員やってる子にTOEFLの問題見せたら
自信満々で解き始めたが5問中4問くらい間違えて
激怒してたぞ
もちろん問題に対してwI
832(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:09:19.24 ID:uqW2b82l0(36/65)調 AAS
>>809
目的は?
難→→→易
流暢かつ正確な英語で話す→→→ TOEIC英検の点数
だから言ってる。
833: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:09:24.18 ID:w6Q2nNmS0(1/4)調 AAS
わが子を英語ペラペラにする に潜む重大なリスク
外部リンク:president.jp
「会話力は学力と関係ない」
「日本語を鍛えないと思考力が伸びない」
834(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:09:55.90 ID:cESqfK9D0(3/4)調 AAS
>>818
仕事でも日常生活でも英語なんか使われないだよね。
たまに観る洋画で字幕がいらないくらいかな。最近はアニばっかだけど。
835: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:09:56.98 ID:w6Q2nNmS0(2/4)調 AAS
インターナショナル・スクールに入ってはいけない
外部リンク[html]:biz-journal.jp
卒業生 「通ったことを後悔している」
「どういう生徒ができあがるかといえば、日本語も英語も中途半端な人間です。
子供をインターに通わせる親の中には国際感覚を履き違えている人も多い。
中途半端な環境で学んでも『日本語力と英語力を足しても“1”にならないレベルの語学力』となってしまう。
最悪なのは、ファッション感覚で通わせるパターンです。当たり前すぎる話ですが、
日本人の大部分は一般の小中学校で同じ義務教育課程を経て、一般の高校を卒業しています。
その意味では、日本でインター出身者は特殊ともいえます。私の周囲のインター卒業生でも、
社会に出た後に言語面、文化面で苦労したり、環境に適応できずに悩んでいる人は多いです。
はっきり言って、私はインターに通ったことを後悔しているし、自分の子供を絶対にインターに通わせたくはありません。
836: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:10:22.71 ID:w6Q2nNmS0(3/4)調 AAS
韓国人の英語力が日本人より高い理由
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
日本より英語力がある理由は、留学生の数と小学校での英語授業時間の違いだ
韓国ネット
「どんぐりの背比べだよ」
「確かに両国とも英語が下手だよね」
「日本語の発音構造は英語に不利だからね」
「でも、韓国の英語教育は参考にはならないよ」
「日本よりましなのは確かだけど、外国では残念な状況だ」
「しかし、ほとんどの人がまともに会話できないのは日韓とも同じ」
「日本は自分たちが一番だと思って外国語に背を向けてきたんだろう」
「英語教育費のコスパが最も悪いのは韓国だと思う。乳幼児の英語塾が20万円だw」
「そのとおり。ひたすら英語で書かれた大学の教材を読むことに必死になっているだけだ」
「韓国のTOEICの点数が高いのは、高得点を取る要領を教えてくれる塾があるからというだけ」
837(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:10:23.56 ID:p+wqsXrd0(4/13)調 AAS
>>803
白人というかアングロサクソンはどんな奴だろうと大抵ゴリラにしか見えない
ラテン系もオラウータンかチンパンジーを見てる感じ
スラブ系は多少人間味を感じる
白人の多くは猿にしか見えないし毛深いし肌汚いし臭いしダサいし基本的に同じ人間として見ていない
838: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:10:33.77 ID:6gXyCv9V0(5/16)調 AAS
>>805
はい
839(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:11:06.19 ID:uqW2b82l0(37/65)調 AAS
>>828
いくらぐらいが妥当かと。たとえば
英語力ゼロから試験でそこそこまでとかなら。
840: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:11:21.73 ID:w6Q2nNmS0(4/4)調 AAS
藤原正彦 国家の品格と英語教育
小学校では英語よりも国語をしっかりと教えること
それによって真の国際人を育てることになる。
そもそも小学校で英語を2、;3時間勉強しても何の足しにもなりません。
週に10時間も勉強すれば少しは上達しますが、そんなことをしたら英語より
遥かに重要な国語や算数がおろそかになります。そのような教育を中高でも続ければ、
英語の実力が半分、日本語の実力が半分いう人間になります。
このような人間は、アメリカでも日本でも使い物になりません。
少なくとも一つの言語で10割の力がないと、人間としてまともな思考ができません。
841(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:11:50.92 ID:p+wqsXrd0(5/13)調 AAS
>>839
ゼロ円
独学で十分
842(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:12:21.58 ID:uqW2b82l0(38/65)調 AAS
>>834
収入で返ってこない環境ではね…
843: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:13:04.17 ID:jRMwQe880(1)調 AAS
こういう分野はAI積極的に使ってツールを開発してほしいな
国の金も積極的に使ってさ
844(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:13:44.64 ID:OBs/pvCT0(1/6)調 AAS
>>831
文法をなんだと思ってる?
感覚で理解、発話するのが難しいから、論理的に考えて感覚での理解を加速させるもんだぞ
↓みたいなのの違いを感覚で掴むのどんだけかかるよ
tell me when she comes.
tell me when she will come.
そもそも海外でも非ネイティブ向け文法書とか腐る程あるし
845: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:14:06.83 ID:uqW2b82l0(39/65)調 AAS
>>841
それは正しい。
846(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:14:29.65 ID:oW4z8jcC0(4/16)調 AAS
>>842
それは収入になるところに行かない奴が悪いわ
せっかく英語力身につけたならじゃあ外資の転職面接受けてくるかとか考えればいいだけ
847: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:14:40.19 ID:kXDUlCWb0(63/64)調 AAS
>>826
君みたいな人が今は増えてるようだね
もうそろそろ日本すげー時代が来てもいい頃(・∀・)
英語話せると他の国の人とも会話出来て楽しいけど深く話すと個人主義で強くて
日本人的には疲れるけど
今から勉強するのはいいと思う(・∀・)
848(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:16:02.98 ID:6gXyCv9V0(6/16)調 AAS
>>806
当時はアメリカでは日本凄いの嵐だったから分不相応な待遇を受けたことは否定せんが
売春では無いぞw
そもそも売春とかあまり無いしアングラだし彼女を作る方が簡単だった
849: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:16:53.57 ID:6gXyCv9V0(7/16)調 AAS
>>810
顔が近づくしなw
850: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:17:00.20 ID:p+wqsXrd0(6/13)調 AAS
>>830
英語するなとは言わないけど英語なんて少しやる程度でいい
それより英語なんてものに学習時間を割くなら数学物理歴史哲学などに力を入れるべき
自国語で高度な思考をつける訓練をした方がいい
自国語でできるのに外国語を学ぶなんて時間の無駄
851(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:17:17.54 ID:uqW2b82l0(40/65)調 AAS
>>846
あと800程度では字幕いらないは嘘だろうけどね。
852(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:17:48.09 ID:rVxE2Nhk0(1)調 AAS
>>844
文法を何だと思っているって勉強教える側が教える方法を形にしたいから作ったものだろ
853: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:17:51.88 ID:i+yeHXgX0(1)調 AAS
>>780
何のために大多数の人間が高校大学まで進学して勉強するのさ
外国人にこき使われる丁稚を税金使って量産しても仕方ないだろw
知的会話やイノベーションに興味がないなら、義務教育終了後すぐに外国に行って商売始めた方が効率的に英語習得できるぜw w
854: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:18:02.82 ID:3xUSjJ4w0(6/9)調 AAS
日本式文法なんかそもそもないからな
日本の英語の授業で使われてる文法用語は全部英語の文法用語を訳しただけのもので日本だけで使われてる用語なんかないからな
5文型だって日本が考え出したものじゃないぞ
855: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:18:55.14 ID:OBs/pvCT0(2/6)調 AAS
>>852
844にある英文の違い分かるか?
856: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:19:18.89 ID:n6ZJpWl70(6/9)調 AAS
>>826
At least, I think English is more entertaining than Japanese to us in the world of the internet.
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:19:26.64 ID:ldEEylB20(1/2)調 AAS
TOEIC 300ですが…
858(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 15:19:31.32 ID:IniFqFiw0(1)調 AAS
翻訳ツール使えば最低限の会話は成立するじゃん
わざわざ学校で教える意味は無くない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*