[過去ログ]
中高生の英語力、政府目標の「50%」に届かず 中学1位はさいたま市で86.6% ★2 [はな★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737
:
ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:16:13.65
ID:ORlYrvwx0(58/82)
調
AA×
ID:JoqOax0W0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
737: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/05/18(木) 14:16:13.65 ID:ORlYrvwx0 398名無しさん@1周年2018/05/18(金) 11:27:36.60ID:JoqOax0W0 語彙の少ない文明は滅んでいる。 語彙の多い文明の方が生き残ってきた。 言語の優位性の観点からだけではなく、「文明史」の観点から見ても重要!!! @taka3378 日本人初のフィールズ賞数学者・小平邦彦氏も 幼少期は自国語で教育すべきという考えで、 要約すると「小学生のうちは国語と算数(数学)で思考の基礎を固めるべき。 理科や社会は後回しでも構わない」と主張していましたね。 (´・ω・`) @marizooooo 東南アジアの人々がなぜ 英語を話すか?それは植民地時代があったから。 片言の英語と 拙い日本語、それは思考能力の低下につながる。 日本語しか話せない日本人が多く住んでいるという事は 外国人からすれば武力以外で簡単に侵略できないということ。 国防力にもなっているのではないでしょうか? @Hico19763589 小学校高学年で留学してた同級生は、ゼロヶ国語の男と呼ばれてました。 @Hico19763589さん サブリンガル、と言うそうですね。 早期英語教育の被害者です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684372280/737
名無しさん1周年金 語の少ない文明は滅んでいる 語の多い文明の方が生き残ってきた 言語の優位性の観点からだけではなく文明史の観点から見ても重要!!! 日本人初のフィールズ賞数学者小平邦彦氏も 幼少期は自国語で教育すべきという考えで 要約すると小学生のうちは国語と算数数学で思考の基礎を固めるべき 理科や社会は後回しでも構わないと主張していましたね 東南アジアの人がなぜ 英語を話すか?それは植民地時代があったから 片言の英語と 拙い日本語それは思考能力の低下につながる 日本語しか話せない日本人が多く住んでいるという事は 外国人からすれば武力以外で簡単に侵略できないということ 国防力にもなっているのではないでしょうか? 小学校高学年で留学してた同級生はゼロヶ国語の男と呼ばれてました さん サブリンガルと言うそうですね 早期英語教育の被害者です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 265 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s