[過去ログ] 【マイナ】相次ぐコンビニでの住民票誤交付を受け、システムの一時停止を要請 [生玉子★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): 生玉子 ★ 2023/05/09(火) 13:31:38.39 ID:elt9hB1z9(1)調 AAS
2023年05月09日 12時55分 公開
河野太郎デジタル大臣は5月9日の会見で、コンビニエンスストアで住民票の写しが取得できる「コンビニ交付サービス」について、運用している富士通Japanに対してシステムの一時停止を要請したことを明らかにした。
別の人の住民票の写しが交付されるという問題が、3回に渡って発生していることが理由。いずれも富士通Japanが開発したアプリケーションが原因となっている。
「現在もアプリケーションの総点検を進めていたが、この連休中にも再度事案が発生したため、デジタル庁から富士通Japanに、システムの運用を停止して、徹底的に再点検を行うよう要請した」(河野大臣)
問題が発生した自治体は横浜市、足立区、川崎市。富士通Japanのアプリケーションは全国200弱の自治体に導入されている。今後、富士通Japanが各自治体と調整を行い、運用を停止する自治体では「コンビニ交付サービス」のシステムが止まるなどの影響が出る可能性がある。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
2(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:32:22.95 ID:oZNeScp10(1/12)調 AAS
ヘマ太郎がまたヘマやってるwww
3(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:32:43.76 ID:Se9eIFPT0(1)調 AAS
ほら作ったやつは馬鹿
ワクチン打ったやつと同じ匂いがする
4(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:33:14.99 ID:2qO+6Bd20(1)調 AAS
みずほでじゃないんだから
5(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:33:45.36 ID:Zw/XI23z0(1)調 AAS
12桁の数字入力して正しく発行されるかテストすればいいだけだよな・・・してんの?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:34:20.52 ID:R7FAvvq+0(1)調 AAS
パヨ自民らしい失態
7(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:35:21.50 ID:67LJNELX0(1/5)調 AAS
システム内でchatGPTが稼働してんの?
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:35:36.30 ID:MA+KxYwz0(1)調 AAS
イット苦手かよニポン人w
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:35:59.45 ID:/va2Vm0q0(1)調 AAS
日本人は難しいこと出来ないんだから役所でダラダラ待てばいいんだよ
10(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:36:03.21 ID:xTCaKD0A0(1)調 AAS
>>5
もしかして
打ち間違えたら誰のでも出てくるだけじゃね?
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:36:10.38 ID:fk4bnrjM0(1)調 AAS
とりあえず丸刈りにしろ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:36:42.48 ID:FPCWD9jK0(1/2)調 AAS
住基ネット再び
13(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:36:51.06 ID:q53lHdPR0(1/10)調 AAS
他人の保険証が紐付けられていたという人もいるみたいやん
こんなもんとっとと廃止してしまえ
14(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:36:53.88 ID:67LJNELX0(2/5)調 AAS
>>3
残念ながらカード発行の有無は関係ないよ。
マイナンバーは既に全員分を発行済みで実カードを持ってるか持ってないかの違いでしかない
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:37:04.79 ID:eAvaYDOl0(1)調 AAS
自分のが見ず知らずのやつに出るんだろ
クソそのものじゃねえか
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:38:16.51 ID:uNXFcXj50(1)調 AAS
どうしてこうなったか8次下請けに確認してこい
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:38:38.37 ID:GoJ293BX0(1)調 AAS
責任は取ればいいものではありません、
言えよ河野よ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:38:41.19 ID:KRIDKa2X0(1/2)調 AAS
まぁ、そうなるわな。
取ってつけたようにデジタル庁とか
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:38:42.48 ID:0eajdhGU0(1)調 AAS
最初から「アカン」ていうてるのに今頃中止
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:39:07.27 ID:TbPbecZw0(1)調 AAS
慎重さに欠く感じ。重要な事はやらないで欲しいな
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:39:51.63 ID:CKFds5xs0(1/2)調 AAS
そして誰も責任をとらないまで想定内だな
作った奴がアホ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:40:33.55 ID:Jb2U75Q70(1)調 AAS
丸投げ中抜きのベンダーを使った結果
23(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:40:34.27 ID:1WF60IsM0(1)調 AAS
マルチスレッドなんだけどstatic変数使ってマイナンバー扱ってるとかそういう初心者級のバグだと思う
24(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:40:46.37 ID:BAV7Vb/e0(1)調 AAS
>>10
大いに有り得るな 笑
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:41:19.67 ID:EbRBB5yM0(1/4)調 AAS
>>1 > 別の人の住民票の写しが交付されるという問題
ブ ー ッ !! ( ゚з゚) ・ ´ ; ゙ : ; ´ 、 .
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:41:39.65 ID:Hzb9lbHw0(1)調 AAS
他人の住民票が発行されるの草すぎるわ
27(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:41:52.03 ID:pp7KZhTZ0(1)調 AAS
個人情報漏洩過ぎる。マイナンバーカードを作った情弱達ワロス
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:42:04.32 ID:KUA2l9gq0(1/2)調 AAS
さっきコンビニで印鑑証明と戸籍謄本取ったけど大丈夫かな?確認した方が良さそう
29(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:42:07.63 ID:iHjMeOPo0(1)調 AAS
富士通って信用できないイメージが定着したな
30(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:42:42.63 ID:FPCWD9jK0(2/2)調 AAS
楽天のコンビニ決算の方が優秀じゃん
31(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:42:43.63 ID:QmnI8XVI0(1/4)調 AAS
発行リクエストに対して処理が追い付かず
並列スレッドが待ち時間で制御しようとして失敗してんだろw
Fって上の方は並列処理ソフト作れるくらい技能があるのに
真ん中から下のゴミどもって下請け以下だろココw
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:43:06.09 ID:q53lHdPR0(2/10)調 AAS
国はあくまで関係ありませんので、責任取りませんので
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:43:10.93 ID:EKBst6zz0(1/2)調 AAS
富士通の株価は呑気にあがってるのな
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:43:13.84 ID:MDVNxgO+0(1/2)調 AAS
マイナンバーが他の人間と紐作ってどう言う作りしたらこうなるの
35(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:43:24.55 ID:KUA2l9gq0(2/2)調 AAS
>>27
番号は既に振り分け済みだから、カード作ったかどうかは関係ないよ。
36(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:43:53.57 ID:CKFds5xs0(2/2)調 AAS
国の制度ってやってる感の見切り発車が先行するからな
杜撰な対応でも責任をとらなくても良いしやりたい放題だよ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:44:02.27 ID:W/fPE6yU0(1)調 AAS
>>1
日本のIT技術はこんなもんよ
中抜きしすぎたんだ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:44:20.46 ID:MDVNxgO+0(2/2)調 AAS
>>31
マイナンバーをキーにしたら並列クエリが幾つだろうが問題無いと思うがなw
テーブル分割でもしくってるんじゃないの
39(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:44:37.60 ID:oZNeScp10(2/12)調 AAS
>>14
マイナポータルの規約に同意するかどうかがキモだよ
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:44:41.94 ID:Szd43vPR0(1)調 AAS
あーあ、むしろ不便になってんだが
41(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:44:43.11 ID:i9a60nhd0(1)調 AAS
ニュース情報だとほぼ同時に申請した二人に対して
先に申請した人の情報を後から申請した人の情報が上書きしたってことらしい
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:45:05.14 ID:fWbYauBj0(1/8)調 AAS
政府がよけいな事をしたからだな
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:45:11.08 ID:K7qANm0d0(1)調 AAS
こんなしょーもないシステムに同意した国民が大勢いる国w
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:45:13.28 ID:fYJ/mwYw0(1/4)調 AAS
不治痛の土方が作ったヘボシステムなんか信用出来るわけが無い
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:45:20.84 ID:/eWvtJWs0(1)調 AAS
修整も税金だから問題無い
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:45:49.65 ID:1iP53fug0(1/3)調 AAS
こいつ、無理なスケジュールを下に押し付けるパワハラ上司みたいな事をやってるんだろ
一番時間がかかるテストの工程を飛ばす事になるから、こういうバグが出るんだわ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:45:58.66 ID:fWbYauBj0(2/8)調 AAS
>>36
ありがとう
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:46:08.05 ID:67LJNELX0(3/5)調 AAS
複数ヶ所から同時に発行依頼が来たときに順番がズレる問題があるんだろうなと。
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:46:36.78 ID:pMx5Q8Rg0(1)調 AAS
他人の住民票・戸籍謄本・印鑑証明ゲットガチャ終わっちゃったの?
一攫千金のワンチャン狙ってガチャ引きまくろうと思ってたのにwww
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:46:42.20 ID:LT+WkhKw0(1)調 AAS
詫び石はよ
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:46:49.05 ID:+eHaaVSU0(1/4)調 AAS
IT衰退中抜きJAPANはこれだから怖いんだよなぁ
またさらに下そのさらに下とかに丸投げしてないよね?
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:47:03.19 ID:AppN7/fY0(1)調 AAS
この体たらくの人物が関わるワクチン 恐ろしくなるだろ
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:47:09.22 ID:yItkCX+90(1)調 AAS
てきとーな中抜きシステム
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:47:18.47 ID:fYJ/mwYw0(2/4)調 AAS
マイナンバーだけで一意性があるのに何でやねん
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:47:18.83 ID:MefIv6ZB0(1/2)調 AAS
公金チューチュー
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:47:31.60 ID:r5o6U0S60(1/2)調 AAS
昨日だか保険証の紐付け間違いも発生してたぞ
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:47:42.24 ID:NPldXP7G0(1/4)調 AAS
本人のカードじゃないと
ネット越しにデータが出てこない作りになってないの
ヤバイよな。
なんのセキュリティもかかってないんじゃないか?
58: ウィズコロナの名無しさん [sage ] 2023/05/09(火) 13:47:51.70 ID:VSI47CgE0(1/2)調 AAS
こんなポンコツに数十兆円もかけたバカ国家がいる模様
その名は中世ジャップランド!
59(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:47:54.76 ID:1iP53fug0(2/3)調 AAS
>>41
草
きちんと排他ロックしろよ
排他処理はマルチタスク処理の基本だろ
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:48:29.54 ID:0tBgOyBO0(1)調 AAS
デジタル大臣というパワーワード
61(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:48:46.11 ID:i+aStGbU0(1)調 AAS
誤交付とか怖すぎるわ
俺がマイナンバーカード作ってなくても誰かの手に渡ってる可能性あるんだろ?
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:48:56.06 ID:4ZWXoOx30(1)調 AAS
有名人の住民票の写しになってたら大当たりとかか。
63(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:49:09.71 ID:74qT/y0R0(1)調 AAS
この程度の不具合はたいした不具合ではない
日本人はみずほの件のように細かな不具合を大きな問題にしすぎている
このことが日本のIT産業が発展しない原因だろう
64(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:49:58.49 ID:r5o6U0S60(2/2)調 AAS
こんなことがあってもペナルティ無しだろ?
いい仕事だよな
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:50:00.03 ID:QmnI8XVI0(2/4)調 AAS
>>59
大学生ですらマルチスレッドの排他制御なんて基本なのにな
コイツラ学生以下の人材なんだろw
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:50:03.52 ID:DPD8JIcB0(1)調 AAS
>>1
なんで富士通なのにわざわざJapanって付いてるの??
海外に発注してんのか
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:50:14.58 ID:EXUXN+wY0(1/2)調 AAS
運び屋太郎が推してるものってろくでもないのばっかだね
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:50:17.89 ID:gM+G3G1n0(1/2)調 AAS
最悪なのはマイナンバーの紐付け内容が間違ってるはある
その場合、デマ太郎はかなりダメージ食らう
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:50:26.62 ID:mzX+Sko20(1)調 AAS
何次下請け?
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:50:43.98 ID:RsUWvefT0(1/2)調 AAS
印刷あるあるじゃん
そもそもマイナンバーカードあるのになんでわざわざ印刷しなきゃならんのかいな
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:50:46.59 ID:fWbYauBj0(3/8)調 AAS
>>63
すごいボケだなうまくつっこめない
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:51:05.46 ID:W47ynobA0(1/12)調 AAS
いまさらかよ
もっと早く停止しておけよ
73(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:51:20.28 ID:S2SD4o4G0(1)調 AAS
9次下請に確認するまで時間かかりそう
そりゃ即止めるしかないわなw
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:51:37.88 ID:fYJ/mwYw0(3/4)調 AAS
>>64
そんな事無いやろ。現場は責任のなすりつけ合いに必死だろ
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:51:45.17 ID:q53lHdPR0(3/10)調 AAS
>>61
作ってもないのに、悪用されてなりすましの被害にあう可能性もなきにしもあらず
任意のまま強引に進めるものじゃないよこんなん
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:51:52.35 ID:VO0CbaQb0(1/2)調 AAS
>>39
そう、マイナポータルの規約が罠
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:52:15.94 ID:67LJNELX0(4/5)調 AAS
>>39
コンビニ交付サービスはマイナポータル関係ない
利用者証明用電子証明書の設定を市役所でしてるかしてないかだけ。
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:52:23.94 ID:fWbYauBj0(4/8)調 AAS
俺の反対は正解なのだとかやっても失敗してないと言えば失敗にならないしな
情報は全て中国にある
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:52:36.98 ID:Qm9NtMtJ0(1)調 AAS
全責任は俺がと・・・らない!
byコオロギ逃げ太郎
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:52:50.21 ID:VQB0NOZA0(1)調 AAS
住基システムの失敗で失った税金
何の反省もされずに再び税金をお友達へ
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:52:50.61 ID:FzmI1rAD0(1/2)調 AAS
個人情報漏洩って罰則なかったっけ
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:53:00.69 ID:3L8sUNVA0(1)調 AAS
パヨ自民
83(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:53:16.80 ID:bWaBPGLN0(1/8)調 AAS
おせーよ
なんで最初に問題が出た時点で止めないんだよ
これだから信用できない
84: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/05/09(火) 13:53:26.96 ID:eaJLT1bH0(1/12)調 AAS
何を信用しろと
85(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:53:31.05 ID:RsUWvefT0(2/2)調 AAS
マイナンバーカードあって住民票いるケースってどういうシチュエーションなん?
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:53:39.76 ID:gbUbdIsy0(1)調 AAS
当然こうなるわな
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:53:59.29 ID:XwYjox430(1/2)調 AAS
また不治痛か!!
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:54:17.12 ID:xvtIQy5r0(1)調 AAS
なぜジャップはまともなプログラムが組めないんだい?
89(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:54:17.87 ID:1mj+waDm0(1)調 AAS
マンナってお菓子あったよね
90(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:54:25.50 ID:m2x4LIwI0(1/3)調 AAS
それ有り得そうで怖い
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:54:37.37 ID:/bFOogQo0(1)調 AAS
大臣は当事者やろ、こいつバカだろ
92: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/05/09(火) 13:54:39.36 ID:eaJLT1bH0(2/12)調 AAS
>>83
ほんとだよな。原子力発電所でも運転続けそう。
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:54:51.33 ID:hBwNKh8e0(1/5)調 AAS
USBメモリーとは何か?からやり直しですね…(´・ω・`)
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:54:55.10 ID:VjWSMx3C0(1)調 AAS
これだけのシステムを全国展開するなら事前に特区だけで試験運用するのが普通
見きり発車した自民党は馬鹿としか言いようがない
95: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/05/09(火) 13:55:15.15 ID:Eiz3R3GR0(1/5)調 AAS
ワロタw
デジタル庁w
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:55:32.89 ID:W47ynobA0(2/12)調 AAS
>>59
コネクションで時間差がある
こういうのでデッドロックはよくある
セマフォの処理やりすぎると通常の処理が落ちる
97: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/05/09(火) 13:55:35.57 ID:Eiz3R3GR0(2/5)調 AAS
>>89
懐かしいな
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:55:38.92 ID:QmnI8XVI0(3/4)調 AAS
まあマイナカードが決して義務ではなく任意で作られるtこと
ってのは政府は何があっても責任を持ちませんよと同意なんだよw
デマ太郎は絶対に薦めた責任を取らない
なのでメーカーに責任転嫁中w
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:55:47.65 ID:nHbPDHmK0(1/3)調 AAS
また集中したのか?
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:55:53.32 ID:hBwNKh8e0(2/5)調 AAS
ジャップランドの日常だけど、すでにマイナデータ全部漏洩してそう(´・ω・`)
101(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:56:00.54 ID:p/OahmqM0(1)調 AAS
免許証もマイナンバーカードへ統一
いつの間にか違反記録が付いていました
っていう未来が見える
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:56:19.30 ID:qL3DnbAs0(1/4)調 AAS
富岳の計算は本当にあってるんだろうな?
103(1): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/05/09(火) 13:56:21.97 ID:Eiz3R3GR0(3/5)調 AAS
>>14
いや、コンビニではカードがないと操作できない
104(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:56:32.91 ID:fYJ/mwYw0(4/4)調 AAS
そのまま運用してCOCOAとか言うクソシステムを越えてみろよ
105: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/05/09(火) 13:56:54.39 ID:Eiz3R3GR0(4/5)調 AAS
>>101
だから俺は、ずっと一体化には反対してた
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:57:06.74 ID:WoI5Rajf0(1/3)調 AAS
また富士通かよ…
ここやらかし過ぎやろ
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:57:16.09 ID:W47ynobA0(3/12)調 AAS
>>83
ワクチンも止めなかっただろ
そういうことだよ
健康被害が出ようが死人が出ようが異物混入しても
やめるとなると誰かが責任になるから限界まで引っ張る
どうしようもなくなったらやめる
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:57:50.96 ID:W47ynobA0(4/12)調 AAS
>>101
それはやるべきだと思うぞ
マイナンバーカードは不要だけどなw
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:57:55.04 ID:nHbPDHmK0(2/3)調 AAS
企業の責任も大いにあるのでは?
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:58:05.96 ID:O/eX8Elc0(1)調 AAS
新しいことを始めるとトラブルが起きるのは当たり前の話
それを受け入れなかった結果が30年の衰退なのに・・・
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:58:10.11 ID:bWaBPGLN0(2/8)調 AAS
最初に問題が出た時点で止めてれば開発会社に責任擦り付けられるが、
問題発生したのに止めずに続けてさらに被害が出てから停止という判断は明らかに国の責任だよ
不具合でたのに使い続けたのは国の判断なんだから
112(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:58:24.37 ID:/KHtwclG0(1/2)調 AAS
>>5
プリントスプーラの遅延やエラーが原因なので入力チェックはしてるはず。
Winのプリント関連のAPIか構造体がセキュアじゃないから起きてるんだろう。
113: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/05/09(火) 13:58:32.65 ID:Eiz3R3GR0(5/5)調 AAS
あとスレタイに関連して
○丁目という住所が、コンビニ機械では変換できなかったけど、これ俺だけかな
(マイナカードで申請するとき)
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:58:34.45 ID:m2x4LIwI0(2/3)調 AAS
>>41
排他処理出来てないんじゃん
使用者限られたシステムでもみっちりテストするってのに
115(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:58:37.22 ID:JikkHv9g0(1)調 AAS
想定の範囲内
というかやらかさない訳がないんだよなあ
中抜したいだけの低能ゴミ集団なんだから
116(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:58:38.09 ID:gM+G3G1n0(2/2)調 AAS
住民票ですら間違う
免許やら保険証やら、他に紐付けして運用とか無理じゃね?
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:58:40.49 ID:dzvhl7TB0(1/3)調 AAS
時代遅れのカードシステムをいつまで使うつもりなんだよ 次ぎの新システムいってみよう!
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:58:52.04 ID:qL3DnbAs0(2/4)調 AAS
住民票ガチャ
日本ならではの素晴らしい発明だなw
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:59:13.12 ID:z2iDUgst0(1)調 AAS
この国って何でこんな無能連中が多いんだろ
120(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:59:31.52 ID:OkQH2qIv0(1)調 AAS
NECか?富士通か?どこがシステムを作った?
どうせ下請けの下請けの下請けの・・・8次受けくらいが
中抜された低賃金で作って
実際に設計だPGだテストをやってるのは
時給1000円とかでパソナから派遣された非正規雇用の人だろ?
121(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:59:37.85 ID:oZNeScp10(3/12)調 AAS
「デマだ!フェイクだ!陰謀論だ!スラップ訴訟すっぞ!はいブロック!次の質問をどうぞ!」
などというクソガキに扱わせていいシステムじゃないよ。
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:59:42.36 ID:tibezuem0(1/3)調 AAS
そういやマイナンバーカードの代わりにandroidスマホでも使えるサービスが5/11にリリース予定だったな
現場は地獄だろな(´・ω・`)
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 13:59:48.39 ID:jRTqEVh10(1)調 AAS
デジタル化すると何故かコストが上乗せされるというスキーム
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 14:00:01.54 ID:q9WY6rO70(1/3)調 AAS
末端の支那人入力奴隷が適当にやったんだろ
年金でも入力が無茶苦茶だったからな
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 14:00:05.36 ID:oZNeScp10(4/12)調 AAS
>>116
もう他人の保険証情報が結びつけられてた案件は出てるね。
126: ウィズコロナの名無しさん [sage ] 2023/05/09(火) 14:00:07.82 ID:VSI47CgE0(2/2)調 AAS
でジャップはどうやってこれ是正するの?
カード提示しても入力してもデータでないとか八方塞がりだぞ
今後は世界最低クラスのIT開発がさらに減るし、もうアメリカに併合してもらえよw植民地はアメリカ様に管理してもらえw
127(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火) 14:00:08.88 ID:ZD4zRk0k0(1)調 AAS
バグなら治せばいいだけでしょ。大騒ぎしすぎじゃね。
鬼の首を取ったような物言いは、ちょっとなあ。
こういう輩がいるからWinnyを潰すし、いざってときに日本からAppleやGoogleが産まれないのはなぜだって騒ぐんだろうなww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s