[過去ログ] 【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:02:52.46 ID:4BGH5U5S0(1)調 AAS
EVは走行距離や行き先が決まりきっている公共交通や、ルート配送には向いているだろうね。

近所の買い物から小旅行、地方への帰省まで何でもこなさなきゃいけない自家用車には向かないよ。
海外と高速道路事情も違うし、少なくとも日本だとインフラ整備がむずいだろうことは皆んな分かってた。
329
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:25:29.46 ID:EGyD/FLz0(2/2)調 AAS
>>281
社長が棺桶に入って出国してたよね?

あの外国人コメディアンみたいなやつ
425: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2023/03/26(日) 14:48:56.46 ID:g6+mNWRS0(6/24)調 AAS
>>411 ガイアックス好きだったな、F1のピット裏でしてたF1ガソリンの匂いに似てた
560: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:29:52.46 ID:pRylNCXR0(1)調 AAS
実際EVは大してエコではないし、現時点でガソリン車やハイブリッド車に比べて価格性能比や使い勝手が悪すぎる
690
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 16:29:23.46 ID:3D3lCeXN0(2/5)調 AAS
>>668
スペインでダメなら日本はもっとダメ
風力は緯度が高い地方になればなるほど有利で
(安定的な卓越風が吹く)
緯度が低い地域に設置するとタイフーンハリケーンか無風とか
風向風力が安定しないなど罰ゲームに近いからなあ
717
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 16:38:34.46 ID:kpMGVExS0(1/2)調 AAS
お買い物用の街乗り車でバッテリーも軽量とかのユーズなら良いと思うけど都市間移動手段とかは無理だわ
昔の三輪車みたいな感じとか障害者の移動手段とか
最高速も20kmまで位のなら使い易いのでは
767: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 17:00:14.46 ID:JarCYKcF0(31/36)調 AA×
>>761

776: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 17:03:54.46 ID:CyAhKanE0(1)調 AAS
これで、日本にも、めがでてきたな。
845: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 17:55:16.46 ID:aBfMQJ3r0(3/4)調 AAS
>>467
そせ、分かってるはずなのに愚直に今のルールを守ろうとする日本かダメダメだよな
871
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 18:11:13.46 ID:M84GMegx0(3/3)調 AAS
ドイツもはじめはEUのEV全振りに文句言ってなかったよな
BMWもチャイナと合弁でEVやるってなったし

ロシアの侵略で「やっぱ兵器のこと考えたら内燃機関なくせないじゃん」
ってなったんだろうか
881
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 18:15:17.46 ID:eB5BfTct0(2/2)調 AAS
>>875
ホンダはエンジン捨てるとかマジなのか?
タイプRのK20Cエンジン素晴らしいのに
885
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 18:16:28.46 ID:wbIjPLwx0(1)調 AAS
脱炭素なんかより環境破壊を止めることを考えるべき
995: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 20:13:47.46 ID:5JmNwMOq0(1)調 AAS
>>994
お前その記事正しく読めてねぇなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s