[過去ログ] 【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 13:00:09.15 ID:9crueH4G0(1/4)調 AAS
>>22
ドイツが言い出し始めたのを、イタリアとポーランドが賛成したから今回の措置、中心はドイツ
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 13:03:28.15 ID:d3xAbrma0(1)調 AAS
>>44
需要が減ったからな
これからEVが主流になればまた上がるんだろう
426: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:49:16.15 ID:KSaAUTWY0(1/8)調 AAS
>>374
適応してねーよ
百貨店とかの小売が死にまくってるのは、バイオプラレジ袋の影響 大きいはずだぞ
それまで、リサイクルプラの袋だったのに全量廃棄処分してたからな
で、リサイクルプラも これからはお奨めです って言いだしたのよ 国が
事件起こすやつ、出てくる可能性あるよ
514: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:15:12.15 ID:mTJt4TBw0(5/8)調 AAS
>>507
その気まぐれ再エネ君に火力の負担爆上げでみんなやりたがらないだよな
531: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:18:20.15 ID:40ndvzvG0(7/12)調 AAS
>>493
ドイツはしれっとこんな事する国だから
○欧州ガス価格危機の責任はドイツに、ロシア大統領が主張 2021年12月24日 ロイター
>ロシアのプーチン大統領は23日、ドイツが過熱したガス市場の緩和よりも、ロシア産ガスのポーランドやウクライナへの転売を優先していると訴えた。
中略
>プーチン氏は「彼らはこの(ヤマル)ルートをドイツからポーランドへ逆にしてしまった。なぜか。
>われわれはドイツに長期契約でガスを供給しており、価格はスポットの3─4分の1、(さらには)6─7分の1だからだ。
>10億立方メートルを転売するだけで、10億ドルを得られる」と言及した。
>ガスプロムは今年1―11月に欧州への輸出量を前年同期より7%増やし、ドイツは56億立方メートル多く購入している。
>プーチン氏によると、ドイツはその量をポーランドに転売しており、日量約300万立方メートルがウクライナに流れている。
548(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:24:14.15 ID:KtmFYmtm0(3/3)調 AAS
>>529
まぁテスラは別格
デカいボディにEVに特化した設計の車台だから
エンジン車メーカーがある物で小手先だけで作っただけでは敵わない
663(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 16:20:22.15 ID:HRb7uaeR0(11/12)調 AAS
>>656
電気量の面でスマホと自動車を同じ線上にするのは無理なくね?
677: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 16:25:32.15 ID:KSaAUTWY0(4/8)調 AAS
今のTHSはヤバいくらい凄い
初期型に比べて、容積で1/4 重量で半分 しかもモーターは2個に増やしたんだと
初期型も、まだ下位車種に使ってるみたいだけど
756(1): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 16:53:50.15 ID:8j54XcQx0(16/16)調 AAS
日本も再生エネルギー20%超えてるし
2030年までに50%目指してる
たった5%の原発なんていらない子
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 19:19:51.15 ID:+82B51Dt0(1)調 AAS
なんで日本車に追い風とか思うか理解できない
制限かけられて終わりでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s