[過去ログ] パートと正社員を完全同待遇に イオン中核企業、退職金やボーナスも [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:16:17.38 ID:NU+R69F00(1/2)調 AAS
社員と同じ仕事してるバイトリーダーは割とまじで社員と全く同じ待遇にするべき
それが嫌ならバイトに過度な責任押し付けるのを止めろ
877: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:17:02.98 ID:5h0K+FRQ0(1)調 AAS
>>870
それな
人に非ずだもんな、つまり非人
小泉竹中はカーストを組み込んだ
878: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:18:40.24 ID:QClwnpWJ0(1)調 AAS
正社員涙目
879: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:19:17.34 ID:G7xUFzgB0(1)調 AAS
正規、非正規ではなく
席人についてはどのポジションで仕事をしているかによるだろ
880: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:20:27.17 ID:lojgFJ7h0(1)調 AAS
正社員と同レベルの仕事をさせられてる非正規を正社員待遇にするのは当たり前だわな
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:20:30.99 ID:TCFWAj5x0(1)調 AAS
これからは無能を不正社員と呼ぼうぜ
882
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:21:07.80 ID:NU+R69F00(2/2)調 AAS
>>875
俺のバイト先の飲食店は社員は店長だけで、
お客様対応含めて店の運営全部バイト任せが前提になってるわ
そういうとこのリーダーは平社員と同じくらいの待遇はあってもいいと思う
883: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:22:55.90 ID:ztFes+cB0(1/2)調 AAS
読んだら、性能良い奴だけ待遇良くするだけか。むしろそれだったら時短でも正社員にしてる会社ならいっぱいあるような。パートのまま待遇良くするのが初めてなだけで
884
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:23:57.74 ID:sUmx3Qeh0(1)調 AAS
むしろ今までパートに退職金もボーナスも無かったって事か?
885
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:24:18.72 ID:TkDlj89w0(2/3)調 AAS
有能なパートは繋ぎ止めたいんだよな
でも正社員にして待遇を良くしたくは無いっていう
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:26:26.81 ID:pUqHOnGp0(1)調 AAS
>>1
店舗の売り場責任者もパートがやってたの?
887: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:28:25.08 ID:RCSbShFW0(15/16)調 AAS
こんな揉め事が起こるから
ワンオペか家族だけでやる
個人経営者も多い
888: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:28:56.04 ID:/zOuzECe0(2/3)調 AAS
昔の雇用形態に戻せば良いだけの話
無理なんだろうなあ
889: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:29:13.54 ID:zF2F7S3k0(1)調 AAS
>>884
メディアによる洗脳で思考停止にさせてただけ

声を上げると工作員が「正社員になぜならなかったの?」とオウム返し
890: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:29:42.07 ID:OJRC68nt0(3/4)調 AAS
>>828
元々けの精度は自分で希望してこの待遇になる試験を受けて合格した人のみ対象だから
ボーナスも社員と同じなら実績に応じた額になるでしょ
891
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:29:49.90 ID:zhQkXciQ0(1)調 AAS
新卒で採用しても仕事できるかどうか未知だけど
現場たたき上げで仕事できるほうを登用したほうが助かるよ
892: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:32:23.29 ID:RCSbShFW0(16/16)調 AAS
>>891
使える使えないよりも徒党を挙げて大騒ぎするや
気にイラ名子とあれば嫌がらせしてくるのとかを排除した方がええ
能力あっても心のストレス増やす嫌がらせするのは、上にも下にも客にも悪影響
893: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:32:48.26 ID:MgQBQR2r0(1)調 AAS
要はパートから有能人材を吸い上げたいんやな
894
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:33:26.49 ID:PO2PAsjR0(37/38)調 AAS
>>882
この記事によるとその店長までパートだね。
ボーナスでるようになるのはその人達だけ。

パートが売り場の責任者?となるがそれが普通の感覚な人いて驚いてる。
895: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:34:17.50 ID:TVtsV28s0(1/2)調 AAS
やるじゃん
こういうのは素直に喜びたい
896: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:35:07.86 ID:TVtsV28s0(2/2)調 AAS
近所のスーパーは店長業務を時給1000円のパートにやらせる募集出してた
それと比べるとはるかにマシだよこれ
897: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:35:20.90 ID:YaPMJ0Vl0(1)調 AAS
自由に辞められる正社員ということか
898
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:35:32.87 ID:ztFes+cB0(2/2)調 AAS
>>894
むしろ普通正社員登用してるよな
899: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:37:21.29 ID:OJRC68nt0(4/4)調 AAS
>>884
パートもボーナスはあるけど最高ランクのパートでも一桁万円台
扶養内レベルの人だと2万円いかないくらい
900: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:39:19.29 ID:PO2PAsjR0(38/38)調 AAS
>>898
だよね。
名ばかり正社員の次はパート店長かいって感じ。正規雇用はもう身分制度だな
901: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:45:33.94 ID:tNeE/WSo0(1)調 AAS
そもそもで、パートのやってるところの業務に正社員などほとんどいない。
なのでこれは詭弁に近いことを言ってる。
902: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:47:04.56 ID:TkDlj89w0(3/3)調 AAS
正社員だって自由に辞めれるけどね
その後に困るのは自分で転職する力があるかどうかってだけ
903: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:47:31.80 ID:ZicA44yf0(1)調 AAS
>>3
地域限定正社員と同格だから、普通に採用された正社員より元々給料安いと思う
地域限定は大手の契約社員並みの給料しかないよ
904: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:49:46.20 ID:UY+DBn4y0(1)調 AAS
>売り場の責任者を務める

パートに売り場の責任者をやらせてたのか
905
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:54:55.55 ID:tBZoUiaO0(1)調 AAS
全員非正規化した方が良い
で 使えない人は解雇した方が良い
新陳代謝が活性化することは
人にも企業にも良い
906: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:56:00.50 ID:Jqx6Ecg70(1)調 AAS
>>905
それが世界標準なんだけどね
日本はちょと異質かも
907: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:57:25.80 ID:fViywtq60(1)調 AAS
正社員と利権があるのは日本だけ
その差別に声をあげずに奴隷になってるのも日本だけ
不当な低賃金による半年間のタダ働きは止めなさい
908: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:00:08.44 ID:S6OCShjQ0(1)調 AAS
収入は不公平
支出は公平
このカラクリに何の疑問も持たないのは病気だよ?w
909: 933 2023/03/15(水) 15:01:15.48 ID:Jf66O8C40(1)調 AAS
正社員をパート待遇にしたったわ
910: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:02:14.91 ID:amPaB9e20(1)調 AAS
当然というか流石大手
けど小売りというより不動産業だからな
先は長くないんじゃないか?
911
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:02:24.98 ID:dQ0EEtEc0(1)調 AAS
ここに責任者を呼んでこい!!
責任とはこういうこと
レジのパートや平社員が呼ばれるとこはない
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:03:23.85 ID:LoiFt5jg0(1)調 AAS
>>911
社員いない時普通によばれるけど
午前中なんか社員ほぼいない
913: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:07:28.09 ID:+oCKd4IC0(5/6)調 AAS
>>885
仕事出来るパートのおばちゃんは多いからな
問題は正社員になりたがらない所だよ
家に帰って家の仕事もあるからやりたがらない
914
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:10:04.96 ID:B3d0+Mfl0(1)調 AAS
正社員になりたくない人もわりといるからな
そこそこ仕事できてるのになんでずっと派遣でいるの?
って聞いたら責任もちたくないんだと
今のが気楽でいいって

ほんとにそうなんだろうか
915
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:10:45.11 ID:d+aDavMb0(1)調 AAS
暇そうにレジ打ちしてるパートのオバハンまでも正社員と同待遇とか冗談キツイっす
916: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:13:33.12 ID:yhkymoaL0(1)調 AAS
こんなことしなくても、賃金を上げないと一切働かないとストを打ったら賃金なんてすぐに上がるのにな。
そもそも小売業は安いパートがいるからこそ成り立つビジネスなんだから。
917: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:15:41.55 ID:Gk0u3Hft0(1)調 AAS
パート廃止して全員正社員として雇えばいいんじゃないか
918: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:16:05.40 ID:gn4tDCCf0(1)調 AAS
>>915
ちゃんと本文読んでないでしょ?
919
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:17:51.80 ID:OfZF37LH0(1)調 AAS
退職金って10年働いて200万とかあるの?
920: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:23:05.65 ID:U6YhAqLd0(1)調 AAS
正社員並みに上げるんじゃなく、正社員をパート並みに落とす
一応、正社員並みにしたことになる
921
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:23:09.13 ID:f5X9ud5t0(1)調 AAS
ゆるやかなリストラだな
正社員がいらないからこそできること
922: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:26:01.15 ID:Th8OWfCr0(1)調 AAS
パートには長休はないでしょ
923
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:27:22.10 ID:Rh6GiBhn0(1)調 AAS
でもパートって年収上がったら困る人もいるんじゃないの
924: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:28:41.99 ID:oZd7VAtR0(23/24)調 AAS
会社に縛り付けて権限を与えるなんて事したら結局クズしか残らないからなあ
やっと気が付いたんか
925
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:36:03.05 ID:dG5gTmd40(1)調 AAS
下に合わせます
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:39:29.48 ID:i9GaVYUU0(1/2)調 AAS
>>919
新入社員が10年で退職だとそんな感じで普通にある
退職金は勤務歴が長いと上昇率が高いし
927: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:39:39.69 ID:25c/xcC10(1)調 AAS
>>923
ドカンと上がれば困らねぇよ
928: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:42:59.48 ID:J3BXA6cN0(1/2)調 AAS
非正規の給料あげれば、いつでも解雇できる正社員的なもんができると。
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:43:00.06 ID:i9GaVYUU0(2/2)調 AAS
>>923
社会保険の壁
106万の壁→126万
130万の壁→155万

これを超えたらメリット大
930: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:43:00.67 ID:+oCKd4IC0(6/6)調 AAS
>>921
リストラではないよ
明日からパートねって言われるだけだ
931
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:43:18.85 ID:iR20jPDM0(1)調 AAS
正社員はサビ残でパートと同じ待遇とかやっててらんないだろな
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:43:42.64 ID:XIwjadfS0(1)調 AAS
>>925
そゆこと。小売りに正社員なんてごく僅かでいいってこと。
933
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:54:01.33 ID:DFnruqKZ0(1)調 AAS
>>266
アレな所だな
昔仕事で関わったけど
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:02:47.06 ID:+th/CPVZ0(1)調 AAS
本当に同じでいいんだな?
よーし分かった
935: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:05:30.35 ID:D/r5lrVP0(1)調 AAS
>>931
サビ残してる時点でバカ丸出し
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:06:51.72 ID:lNnoTu360(1)調 AAS
縁故ばかりの公務員はパートの時給に合わせろ
原資が税金だから
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:07:44.61 ID:pPfY+MvC0(4/4)調 AAS
元々は正社員の敷居ってもっと低かったからな
以前は半年ほど働いて現場のことをほとんど覚えたら正社員に簡単にしてくれた

現在は年単位でも平気でパート・バイト条件で、正社員と同じことを求められているし
正社員になるためには社内試験で足止めさせているから、下手な社員よりも年数
長く居座ってて仕事も覚えているのが増えてきている

昔の形に戻せばいいんだが、天下り法人で資格作ってる奴らが許さんだろうな
938
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:12:22.31 ID:MEtDPcHz0(1)調 AAS
>>2
将来的に正社員なくすんだろうな
その足がかりだよ
939: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:14:01.83 ID:1jEF9Qd30(1)調 AAS
意味がよく分からない。パートがパートのまま課長や部長になれて、社長にもなれるということですか?部長も課長もパートと同待遇?
「完全同待遇」という表現が誇大に見える。社員全員が同待遇になるかのようなミスリードに見える。
売り場の社員限定なんだから、「正社員」でなく「売り場の正社員」と書かないと誤解を与えます。
「パートと売り場の正社員を同待遇」という表現にしないと。
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:15:38.05 ID:/Q99neer0(1)調 AAS
じゃあ正社員にすればいいんじゃ
941: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:16:45.59 ID:weKJiaz90(1)調 AAS
パートのまま待遇が上がるというポジティブなニュースなのに何に不満があるんだお前らはあほか
942: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:20:29.11 ID:/zOuzECe0(3/3)調 AAS
>>938
正社員無くすと言うか正社員の非正規に対しての優遇や特権が無くなると言った方が良いかも
もう正社員とか非正規という区別がなくなり、正社員と非正規を合併させた新たな雇用枠が生まれるということ
943: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:22:06.76 ID:xQ5633z70(1)調 AAS
40万人中40人のことをさも全体のことのように
1万分の1って何%よ
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:24:21.07 ID:uz/qNxJ90(1)調 AAS
もう正社員無くして全部委託業務にしろ
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:31:21.17 ID:Z9QcQb900(1/2)調 AAS
>>1 対象者を最初に書けよ。なーんだ。
946: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:37:39.79 ID:cQWJqTeK0(1)調 AAS
パート課長
947
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:41:56.54 ID:diGhL2kX0(1)調 AAS
>>819 勝手にびっくりしておけばいい。べつに有利子負債それ自体は悪いものではない。企業が事業拡大するには必要なもの。
個人が返せないくらい多額のお金をサラ金から借りまくるのとは全然違う。
ネットで検索すれば有利子負債の上位100社が出てくるけど日本を代表する超一流企業ばかり
948: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:47:54.06 ID:Z9QcQb900(2/2)調 AAS
なーんだ、って書いたけど絶賛するよ、男女格差解消へのチャレンジャーとして
【103万、106万、130万の壁を越えた人は(実質)従業員】という考え方、素晴らしい!
政治家が壁を越えても既存利権は変えないようにするのと大違い、集票目当ての人たちとは違う
女性の能力を正しく認める会社
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:48:01.19 ID:hujHkI5+0(1)調 AAS
それはパートなんだろか?
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:52:50.94 ID:eFvA8z6t0(1)調 AAS
正社員になると月収下がるパターンじゃね?
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 16:58:04.17 ID:hRleOdEk0(1)調 AAS
>>1
残るヤツは行くところ無いヤツら。
使えるヤツは逃げ出してカスしか居なくなる。
952
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:06:51.08 ID:crT0F/Ok0(1)調 AAS
冷静に考えなくても同じ仕事やらされて責任も負わされるなら同じ給料与えるなんて当たり前だよ
低賃金で激務の上責任者とか頭のイカれた自民奴隷が横行してる日本がどうにかしてる
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:12:58.33 ID:uzwzmQ1W0(1)調 AAS
正社員もういらん
954: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:16:04.24 ID:yPWGV8iw0(1)調 AAS
そもそも売場責任者がパートってところが間違いだよ
955: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:18:45.92 ID:GCajgsAt0(1/3)調 AAS
>>947
借金できるだけの信用があるという見方もあるからな
航空会社や鉄道会社や電力会社はそれぞれの理由で莫大な借金を抱えて他の業種なら倒産しててもおかしくない状態
956: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:21:48.16 ID:WnLV98f00(1)調 AAS
売場責任者がアルバイトか
957: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:22:15.46 ID:SZ2MChBG0(2/2)調 AAS
>>416
フルタイムパート
っていう単語も矛盾だなw
958: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:27:12.02 ID:GCajgsAt0(2/3)調 AAS
労働「時間」がパートなだけで責任までパートなわけじゃないからな
何故か正社員の人たちは認めたがらないけどw
959: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:30:20.55 ID:GCajgsAt0(3/3)調 AAS
>>952
いや同等の仕事で同等の成果ならクビ切られやすい側にはリスクプレミアムをつけるべき
日本だと何故かその逆が常識になってるけどw
960: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:36:31.64 ID:AbLpIDgA0(1)調 AAS
>>2
実際首切れないせいで生産性上がらないから要らない
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:39:48.39 ID:0ybgg7uJ0(1)調 AAS
ダブルワークすりゃええな
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:45:02.32 ID:Xc5eQqEs0(1)調 AAS
凄いやん
963
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 17:49:08.29 ID:OvIAPV3v0(1)調 AAS
カーストどうなってんの?
こんな感じ?

本社社員
社員
地域限定社員
出向者
契約社員
嘱託社員
派遣社員
パート
アルバイト
964: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:02:12.29 ID:coyFaAum0(1)調 AAS
>>11
バッサリできなくなるだろ
965
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:16:19.17 ID:Dac3mcr80(1)調 AAS
正気なのか?
私、正社員と同じくらい働いてるの、とかいう寝言を信じてどうする 
パートは所詮パートなんだよ
966: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:19:40.55 ID:uSVIDBAJ0(1)調 AAS
>>965

「当たり前のことですが、優秀な人材をいち早く市場から獲得したい、というのが制度導入の一番の理由です。弊社では今まで正社員、契約社員、準社員、アルバイトという雇用形態がありました。正社員は全国を対象とした転勤を前提とした契約内容でしたので、優秀でありながら、やむを得ず制度上は正社員として雇用できなかった人材がとても多かった。現場の店長クラスからは『優秀な人材がどんどん辞めてしまうのでなんとかしてくれ』という悲鳴にも似た声が常に届いていたんです。そこで辞めていってしまう人たちの意見を集めたところ、やはり『正社員になりたいのになれないから』というのが離職の理由で最多。将来の先行き不安から、たとえ給料が下がっても他社の正社員になる道を選ぶ人が増えてしまっていた。そこで生まれたのが地域限定正社員制度なんです。」

ユニクロが導入した「地域限定正社員制度」とは
企業採用成功事例
外部リンク:hitomgr.jp
967: pop 2023/03/15(水) 18:22:15.98 ID:00PhlcA50(1)調 AAS
300万くらいの微妙な収入で責任持たせる感じだろ、どうせ
郵政と同じだな
968: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:22:48.75 ID:BoJeNmtO0(1)調 AAS
例えは違うかもしれんが国家公務員のキャリアとノンキャリアの違いみたいなもんか
パートは課長止まりらしいから
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:23:47.60 ID:jxk1pRgL0(1)調 AAS
気が狂っている
どう騙されたらこんな無茶を通そうとできるんだ?
それとも本当に実態がパート=正社員
なのか?
あり得んだろうけど
970: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:25:09.48 ID:tApowMiO0(1)調 AAS
この資格を取るのが高いハードルで
一定の労働時間(ほぼフルタイム)や資格取得に関して
部門長だけでなく店長の推薦がないと試験を受けられないの
朗報に見えるけどほんの一握りの非正規しかかかわりのない話
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:29:03.86 ID:ISaJ+INO0(1/2)調 AAS
>>963
パートは派遣より上だぞ
派遣は部外者
972: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:31:56.85 ID:JjaBoeVM0(1)調 AAS
いつでも辞めたい時に辞められるのがパート
拘束も緩いから本来時給安いんだけど社員レベルのお金もらえるなら超ラッキー以外何物でもないじゃん
973: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:34:04.49 ID:F1WQZ13u0(1)調 AAS
まぁそうそう上手い話はなくて実際には色々ありそうな悪寒しかない
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:36:16.79 ID:ISaJ+INO0(2/2)調 AAS
大きく違うの賞与くらいだろ
1ヶ月分くらいでもでけぇのでは
作業は7割くらい同じなのは理解出来るけど社員と同じ事なんか面倒で嫌がるだろ
975: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:36:48.23 ID:oNTyHoV/0(1)調 AAS
誰も正社員やらんわな
全員パートアルバイト
976: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:38:31.57 ID:bo6ZrVPC0(1)調 AAS
働かない改革として歴史に残る
977: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:39:22.76 ID:nagPD4iD0(1)調 AAS
>>1
あたりまえの事をあたりまえにやっただけ
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:42:23.95 ID:IZP4V3OI0(1)調 AAS
ジョブ型でいいんだよ
979: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:59:47.59 ID:c7HxsROp0(3/4)調 AAS
>>905
正規非正規ってくくりをやめて
雇用されているかされてないか(個人契約や派遣などよそさま)だけでいいんだろうし
今も大きいくくりでは経営側か雇用されてる側かなんだよね
正社員 嘱託社員 準社員 契約社員 パートナー社員 パート アルバイトなど
無駄に色々呼び名があるだけ
別に時給の正社員だっていいわけだしな
980: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:02:18.19 ID:ej0LlQyo0(1)調 AAS
思ったことを繰り返すが…
正社員の待遇がいいのは24時間会社のために滅私奉公するのが前提の待遇だからだな
労働法規や社則は建前に過ぎない
社長の私用だの社内行事だのに駆り出されるのは当然
生活の全てが会社のためにありどこに住むかどこに務めるかの選択権など無い
高度成長期のモーレツ社員はそういう存在だった
今の正社員の多くは建前の規則のとおり定時内だけ会社の仕事すればオーケーくらいの気構えなのに、待遇は昔どおりだから批判されるしパートに置き換えられる
981: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:05:09.77 ID:c7HxsROp0(4/4)調 AAS
>>914
一般職なら昇進とかなしだけど今は一般職事務自体がパートメインだからなあ
あとずっと一か所にいられない人っているんだよね
転職癖なんてのがあるけどぶっちゃけ現場職で数カ月から半年で次の現場に行けると
そういう人も仕事が続いたりする
その逆で異動がいちいち巨大ストレスになる人もいるんだよね
こっちが不思議w 毎日同じオフィスの同じ部屋の同じメンツと缶詰なんて無理だ
982: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:25:14.70 ID:V28dMHPW0(1)調 AAS
そもそもパートタイマーを責任者にする事がry
983: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:30:18.51 ID:WWbvxN+a0(1)調 AAS
>>21
調整弁ではなく使い捨て
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:34:08.99 ID:6J48a2MI0(1)調 AAS
バカバカしい
だったらみんな正社員にしろよ
985: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:35:20.25 ID:J3BXA6cN0(2/2)調 AAS
社長以外、全員非正規の会社でいいよ。
986: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:03:57.79 ID:kDkUmiMt0(1/2)調 AAS
>>36
パートごときでどう責任取るの?
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:06:22.48 ID:eTCV7oQX0(1)調 AAS
1日6時間週5勤務で売り場責任者ならそら同等の待遇で良いだろう
むしろ今までパートで使ってたのがおかしい
988: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:07:11.18 ID:kDkUmiMt0(2/2)調 AAS
>>170
飲食店も同じ業態だぞw
989: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:13:58.97 ID:L+lNelrY0(1)調 AAS
給料あがった

採算取れず撤退
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:16:03.12 ID:+16LMJ6i0(1)調 AAS
>>1
売り場の責任をパートが??
991
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:39:12.69 ID:wdwCrIUw0(1)調 AAS
責任ある立場も期待されてない正社員は涙を拭け
992: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:48:20.13 ID:Q+d/vi3n0(1)調 AAS
イオンフードスタイルでバイトしてるけど他のバイトとは100円ぐらい時給違うしめちゃくちゃ楽だから学生はカフェなんてやめてイオン来いなー
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:48:39.14 ID:RF2Uj/oh0(2/2)調 AAS
>>965
別に嫌なら辞めりゃいいだろ
甘えんな
994
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 21:05:24.78 ID:4zjcopGZ0(1)調 AAS
午前中しか来なくてもポジションがマネージャーなら時給3000円は支払うべき
何故なら午前中はその人が全責任を負うから
995: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 21:06:05.63 ID:IpM99iB70(1)調 AAS
>>991
それは不正社員
996: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 21:08:27.79 ID:RpiEPXCu0(1)調 AAS
>>963
全ては毎月のサラリーで可視化
名ばかり肩書は無意味
997
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 21:12:32.66 ID:oZd7VAtR0(24/24)調 AAS
>>994
管理職程度の負担なら時給500円で十分
998: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 23:11:29.09 ID:RGWUmgAi0(1)調 AAS
>>997
一生下働きだね君は
999: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 23:17:14.97 ID:rqOVyQWP0(1)調 AAS
マネージャーとかパートがやる仕事じゃないだろ
1000: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 23:36:51.54 ID:P8ERSrly0(1)調 AAS
普通のパートはそのままだろ、ミスリードを誘う内容で草
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 6分 16秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s