[過去ログ] パートと正社員を完全同待遇に イオン中核企業、退職金やボーナスも [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:29:35.50 ID:kkY8RZb+0(32/41)調 AAS
>>763
やる気あったらあんな経営、あんな業績にはならないよな
766(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:30:32.35 ID:PO2PAsjR0(30/38)調 AAS
>>754
流石にパートが店長は見たこと無かったわ。
氷河期ですら店長のみ社員、他パートで店長はサビ残の嵐の名ばかり店長と話題になってた。まぁ、それよりはマシなのかな。
少子化で労働人口減ってんのに低賃金やってると低賃金外国人労働者すら日本にこなくなるだろ。実際伸び率減りまくってるし
767(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:31:44.76 ID:dehz9+8B0(17/22)調 AAS
>>766
ベトナム人来なくなったのか知らんが今年はミャンマーくっそ入ってきたわ
768(1): ウィズコロナの名無しさん [saga] 2023/03/15(水) 12:32:13.59 ID:n1ydK5nq0(1)調 AAS
>>12
これがホントのマイナスイオン
769: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:32:17.66 ID:PO2PAsjR0(31/38)調 AAS
>>759
だわな。他の先進国、というか普通は組合で業種別なんだよな‥日本だけ企業別ばかり。そりゃスト起こらん。
日本人って資本主義の適正ないだろ
770(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:32:47.46 ID:kkY8RZb+0(33/41)調 AAS
>>764
法外に安い賃金で働かせることが既にイジメ
非正規に泣いてもら上にか代わりに上にさにかいてあるようなボーナスが社員に時給されてるちなみにイオンの非正規も労働組合に加入させられてるらしいが社員が非正規を売って自らの給与に付け替えてるわけだ
771: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:33:37.76 ID:+x8GVXdO0(1)調 AAS
>>768
ルート3点
772(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:33:43.43 ID:Kkrav8Gh0(1/2)調 AAS
パートで責任を持たせて正社員の数を減らすのが目的だろうけど、結局はパートはあくまでもパートという意識で働いてる人が多いし、リーダー的な役割まで育てても、退職する時は一瞬だよ。女性が多い職場のパート故に出産とか旦那の転勤とか、子供のこととか、仕事よりも家庭が最優先になるからな、
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:34:02.42 ID:Sp7LOTSv0(3/3)調 AAS
>>762
今回はボーナス出るようになるからそんな変わらないよ
774(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:35:17.33 ID:PO2PAsjR0(32/38)調 AAS
>>767
ベトナムはベトナムドンが円安&最低賃金上げたから来なくなったんだろな。既に都市部からは来てなかったし。
今後はミャンマー、カンボジア、ネパールあたりの農村部がメインになるのかな‥治安やばそうね
775(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:35:17.37 ID:dehz9+8B0(18/22)調 AAS
>>770
法外なんか?
流石に最低賃金以上は貰ってるやろ
まぁ内情までは知らんが
776(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:36:06.78 ID:RCSbShFW0(11/16)調 AAS
>>764
大丈夫
管理職も上や下からいわれておるからw
777(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:36:41.96 ID:kkY8RZb+0(34/41)調 AAS
>>775
その法外ってか最低賃金を守ってればいいや的なやつな
そんなんで生活できんわけだし
実態に追い付いてない最低賃金なんだよな
778: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:36:46.15 ID:TAkxabLX0(1)調 AAS
関西はやっぱえげつない事考えるな
だからこそ先進的なんだな
779(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:36:47.04 ID:dehz9+8B0(19/22)調 AAS
>>774
そもそも継承も育成もできない現場サイドがうまく使えるわけもなく
うちは結局日本人に戻すみたいな話もしとるな言葉の壁もあるしな
780: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:37:45.30 ID:dehz9+8B0(20/22)調 AAS
>>777
それは最低賃金がおかしいわけで
企業はおかしくないだろw
評価しろって話ならしっかり賃上げアピールを自分からすることやわ
口開けてまっててもあげてくれねーど
781: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:37:54.08 ID:MmP8H7Ua0(1)調 AAS
正社員の首切り安くするための布石だな
782: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:37:57.82 ID:05mXREpi0(5/6)調 AAS
>>644
あなたとお話したい
783: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:38:14.26 ID:dehz9+8B0(21/22)調 AAS
>>776
板挟みよなぁ
784: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:38:23.11 ID:PO2PAsjR0(33/38)調 AAS
>>763
パートで責任者というたった数十名だけの限られた話だから変わらんだろ。
785(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:39:13.38 ID:Kkrav8Gh0(2/2)調 AAS
>>774
ベトナムはまだ国自体は出稼ぎを推奨してるけど、日本企業の評判は物凄く悪くて、最近はオーストラリア辺りが人気らしい。
786: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:39:55.67 ID:dehz9+8B0(22/22)調 AAS
>>785
へー🤔
787(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:39:56.80 ID:4yNLgEdF0(1/3)調 AAS
パートを簡単な試験でホイホイと正社員化すればイオンの正社員は馬鹿らしくなって離職が止まらなくなるんじゃね
788: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:40:04.77 ID:PO2PAsjR0(34/38)調 AAS
>>779
そのレベルに昔きてた低賃金外国人労働者の日本語レベル期待しても無理だもんな‥
マイナー言語なのも痛いわな
789: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:40:47.70 ID:kkY8RZb+0(35/41)調 AAS
>>787
だからといってイオンの社員なんて潰し効かんしな
辞めたら給料下がるから辞めんだろ
790(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:40:59.99 ID:iXsSZDik0(1)調 AAS
まぁ だいたいどこの会社も新卒入社の正社員より色んな所渡ってきた非正規の方が優秀よ
労組が非正規の待遇改善に反対するのはそんな理由
791: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:41:13.00 ID:B3JFzaRb0(1)調 AAS
雇用期間は更新制なんか?
792(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:42:06.57 ID:sncoV/5J0(1)調 AAS
社員と同じにならなくてもいいなら、手取り10万くらいで責任おわず変なやつと関わらず簡単な仕事してたい
793: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:42:21.55 ID:fbbgHOUT0(1)調 AAS
非正規にマネージャーやリーダーみたいな部署管理やらせるなよ
本来正社員がやるべき仕事してんだから正社員待遇は当たり前な気がするわ
794(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:42:55.19 ID:FSSFYnyR0(1)調 AAS
同待遇ってもうそれ正社員じゃん?
795: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:44:10.99 ID:kkY8RZb+0(36/41)調 AAS
>>790
それと長く続いた不景気で利益の上がらない体質になった日本企業が子飼いの社員の給与やボーナスを維持するには本来なら非正規に渡すはずのカネからパクって付け替えるしかなかったという実情もある
796: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:44:30.73 ID:XvAAlMMf0(1)調 AAS
>>74
もう行く必要なくなったよ
797(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:45:18.35 ID:kkY8RZb+0(37/41)調 AAS
>>792
それなら早朝とかやればいい
どこのイオンでも募集してるだろ
798: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:45:57.00 ID:4JCem0t/0(1)調 AAS
非正規社員を増やす政策(`・ω・´)
799(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:46:08.94 ID:jorWN1wE0(1)調 AAS
知らんけどイオンとか1店舗の正社員は二十人くらいじゃないの
背広組の人
800: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:46:15.15 ID:ThXWrgy40(1)調 AAS
>>794
非正規じゃないと簡単に切れないからでしょ
801: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:46:17.24 ID:RCSbShFW0(12/16)調 AAS
>>790
人による
「あなたは常識がない」
「あなたはデリカシーがない」
「あなたは、人として間違っている」
とか批判の前にこの手の言葉を使ってくるのは、大抵おかしい人
自分が何か言われる状況になったら
被害者意識だけ全開で大騒ぎw
802: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:46:18.69 ID:PO2PAsjR0(35/38)調 AAS
>>785
そういやオーストラリアの農場が月30万円くらいでベトナム人募集してたな‥
将来的に日本の若者も働きにいくようになりそね。
803: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:46:52.81 ID:kkY8RZb+0(38/41)調 AAS
>>799
ユニフォームの社員もいるぞあの刑務所みたいなやつw
804(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:47:40.43 ID:SWzuD7q20(7/7)調 AAS
ほんと責任責任うっさいよな
別にスタッフ足りなくてレジが混んでたっていいって、卵が売り切れてたっていいって、なんなら臨時休業したっていいって
みんながほんのちょっと我慢すればもっと居心地のいい社会になるのにさ
805: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:47:55.90 ID:4yNLgEdF0(2/3)調 AAS
イオンの現場正社員て底辺だから底辺のパートが底辺の社員に昇格するってだけの話だな
806(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:48:44.97 ID:4pMadvNV0(2/3)調 AAS
仕事は正社員並みに
待遇は非正規なみにってとこやな
807: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:51:47.07 ID:W8SxnLFW0(1)調 AAS
正社員なんて要らなかったんや!
808: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:52:14.15 ID:yxtmvfvx0(1)調 AAS
もう社員登用はいらないねw
809: 普通だと思っていた 2023/03/15(水) 12:52:42.70 ID:7LMu51hq0(11/11)調 AAS
コーラ飲んでしまった
810: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:53:31.45 ID:4JQ+CwrT0(1)調 AAS
>>799
魚捌いてる人は正社員
811: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:53:58.45 ID:05mXREpi0(6/6)調 AAS
>>797
早朝って
始発電車がまにあわないw
自動車通勤しかむりだね早朝や深夜は
あぁ楽に短時間働きたい
今の仕事やめたい
812: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:53:59.37 ID:PO2PAsjR0(36/38)調 AAS
>>806
氷河期あたりからずっとその流れの結果、ここ30年間の経済成長率は世界ワーストレベル。ライバルとなる国みると日本って内戦してんの?ってなる
813: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:54:50.49 ID:00rAujNE0(1)調 AAS
いつでも解雇できる
814: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:55:02.04 ID:mPrRfM+60(1)調 AAS
パートでも出来る仕事やってたんだから正社員減らせるなw
815(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:55:03.39 ID:fJUvN6zW0(3/3)調 AAS
正社員の数を徐々に減らせば解雇規制を無視できるな
816: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:55:29.88 ID:RCSbShFW0(13/16)調 AAS
>>804
クレームいう人は就労者としても客としても
何か言いがかりを探して歩いておるだけやな
817: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:56:39.06 ID:kHwCUpoS0(3/7)調 AAS
ほとんどパートには関係ない話
818: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:57:41.64 ID:pYA7su9m0(1)調 AAS
地域限定の正社員と同等の待遇ってことなので、元々がイマイチなんだろう
819(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:59:26.95 ID:kHwCUpoS0(4/7)調 AAS
イオンの有利子負債を見てビックリした
イオンのほうが閉店すべき店舗がありそう
それとも自転車操業で辞めるに辞められないのかな
820: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:59:41.95 ID:MbFJ9uwi0(1)調 AAS
その正社員にも更に階層が別れる
ホールディングス内社員とそれ以外だ!
821: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:01:28.19 ID:ZxSSA3d40(1)調 AAS
選ばれたパートのみだろ?
822(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:01:48.88 ID:7DIw3cpM0(2/2)調 AAS
思うに日本の正社員とかフルタイムというのは1日8時間労働じゃなくて24時間労働を前提にした制度なんじゃないかな
家に帰って休むのもプライベートではなく仕事中の休憩に過ぎない
だから時給換算するとパートの3倍くらいに見える
最近の人は正社員でも帰宅したらプライベートって意識の人が多いだろうから実際の働き方と齟齬がある
823(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:02:10.17 ID:4yNLgEdF0(3/3)調 AAS
「すき家」のゼンショー、9.5%賃上げ 初任給も2.8万円アップ
賃上げは今年4月から、正社員1210人を対象に行う。このうち、基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当するのは2万6718円(7・72%)で、
前年より2万1352円増えた。ベアは11年連続。同社は2030年まで毎年ベアを実施することで、労働組合側と21年に合意していた。
また、大卒の新入社員の初任給も2万8千円上げて25万円にする。
正社員様の賃金は爆上げやな
824: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:09:42.20 ID:HpkSOzoI0(1)調 AAS
>>337
清掃はどんな会社もパートばっかりだし、そこで社会保険とかつけてくれるならみんなハッピーやろ
825: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:13:59.71 ID:D3uLCkI20(1)調 AAS
>>262
まあそういう人達もでてくるわな
826: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:15:43.75 ID:kkY8RZb+0(39/41)調 AAS
>>822
まあ実際には月160時間+αしかやってないけどな
827: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:15:47.39 ID:c7HxsROp0(2/4)調 AAS
>>772
そもそもスーパーとかの販売系は
ずっと前からパートナー社員みたいな変なのがあるからな
準社員を横文字にしてごまかしたみたいなw
つーかだから最近準社員って言葉を見ないのか
自分が昔いた会社は準社員の店長が数人は存在してたな
イオンみたいな総合的な大きい店舗だとさすがにチーフレベルだろうけど
828(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:16:38.41 ID:ZtkXWEDx0(1)調 AAS
これ仕事できないパートはボーナスカットとかの実力主義で血みどろの職場になるかもw
どうなるか実験として面白いなw
829: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:16:52.46 ID:kkY8RZb+0(40/41)調 AAS
>>823
一方イオンのパートはだったの時給45円アップなのでしたチーンw
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:17:19.20 ID:Wq7wsKdH0(2/3)調 AAS
>>822
別に揚げ足とるわけじゃないけど
フルタイムってパートの事じゃないの?
変だけど実際はそうなってるかと
831: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:17:22.64 ID:pPfY+MvC0(1/4)調 AAS
正社員にするための敷居を上げ過ぎて何でもかんでも試験/資格にして
パート・バイトで何年間もこき使ってやろうって流れになってきてるからこんな
歪なことになってるんだわな
数年間パート・バイトやって正社員と同じレベルで働かされて社内試験()で
ようやく正社員なれますってやりすぎだわ
そりゃパート・バイトでも正社員より仕事詳しくなったり現場リーダーになるのとか
出てくるわな
832(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:20:16.16 ID:+oCKd4IC0(4/6)調 AAS
>>815
嫌ならパートになれで終わるからな
833: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:21:48.53 ID:kkY8RZb+0(41/41)調 AAS
>>832
パートになれでなくパートに転換だと恐ろしいな
しかも差別を無くすと称して年収100万くらいへつりそう
834: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:22:54.70 ID:EIM7LkVb0(1)調 AAS
正社員って考えをそもそもやめろよ(´・ω・`)
835: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:23:12.99 ID:kHwCUpoS0(5/7)調 AAS
これは酷い制度
836: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:23:47.20 ID:7UDFZjLS0(1)調 AAS
米国のようにフルかパートの二択になるよ
正規利権がなくなる
そして新卒ガチャ枠もなくなりFランは淘汰
837: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:24:38.54 ID:cNuHG+8i0(6/6)調 AAS
>>639
それはどこの会社も一緒や…
一番優秀な人から抜けていく
社内政治ばっかりやってるのか無能で転職できないようなのしか残らない
838: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:25:35.66 ID:4pMadvNV0(3/3)調 AAS
米国なみに時給も3000円にせえや
839: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:26:34.62 ID:qsEucNTu0(1)調 AAS
氷河期を子無しにしてコロワクで追い込んだら予想以上に日本崩壊スピードが加速して全国で奴隷不足になり大慌てなうw
840: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:27:43.10 ID:kHwCUpoS0(6/7)調 AAS
滅茶苦茶な制度だな
841: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:28:06.67 ID:pPfY+MvC0(2/4)調 AAS
大体資格や試験作る側が現場知らないで、ただハードル儲けたいから中身も
意味不明なものになってるしな
家電で言えば家電アドバイザーとかあるけど、家電販売に全く関係ない問題ばっかで
取得したからと言って接客販売がうまいかといえばNO
ぶっちゃけ時間と労力の無駄だし試験代もクソ高い
こんな状態の資格必須前提になってるのもおかしい
842(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:29:04.72 ID:IU1rqwh50(1)調 AAS
パートは解雇しやすいし
保険料・年金負担も無いからね。
843(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:29:25.67 ID:TkSg3VXL0(1)調 AAS
つーか今まで数十年間イオンはなにしてたん?
なに慌てて高齢になったパートさん達の待遇を急に改善してるの?
844: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:29:26.99 ID:kHwCUpoS0(7/7)調 AAS
>>360
リベラルじゃなくて制度を作ってるのは自民党だろ
845: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:31:02.27 ID:Wq7wsKdH0(3/3)調 AAS
>>842
パートでも社保も年金も払ってますが?
846: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:31:36.19 ID:p1/c94bX0(1)調 AAS
そうなると別に区別する必要ないな
5年に達するまでに契約満了するのかね
847: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:31:39.92 ID:ARwWaNRz0(1)調 AAS
不当に賞与、退職金をカットされて奴隷のような低賃金で2,30年働かされてきた非正規は企業を訴えるべき
848: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:32:28.29 ID:ZEMexaUL0(1)調 AAS
>月120時間以上働き、「マネージャー」や「リーダー」と呼ばれる店舗の売り場責任者の一部が対象
読んで字のごとく正社員と同じ仕事をさせられてるパートが対象か
と言うかもう正社員にしろよって人らだな
849: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:33:09.94 ID:pPfY+MvC0(3/4)調 AAS
>>843
多分その数十年の間に現場リーダーみたいなパートおばちゃんが
増えすぎたんじゃないのかね
年単位でいれば商品知識や売り場の把握、社内システムも熟知しているので
能力的には正社員クラスだけど、パート扱いなので不満が出たとか
基本おばちゃん達は午後2~5時までに帰るの多いから5時以降がスカスカで
人手不足になるんだけど正社員は少ないから回しきれないってのはよくある話
850: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:33:37.10 ID:XpSGFTrt0(1)調 AAS
>>262
どんどん辞めろよ
無能が正規利権チューチューできなくなった証拠w
851: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:37:43.00 ID:c6BCLmYD0(1)調 AAS
レジ打ちの容姿は重要だよ
あれこそ付加価値を生みだしてるから周りと時給に差をつけるべき
広瀬すずみたいな子がいるレジは常にオッサンの行列ができるしリピーター続出
852: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:42:11.21 ID:pnieVXd10(1)調 AAS
日本の大企業は政府に優遇されてるからな。
853(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:43:37.91 ID:TkDlj89w0(1/3)調 AAS
人手不足に陥って経営が困難になる前に先手を打ったな
同業種もバイトパート不足で、混んでる時間にレジ空いてるの少なくなってきたし
高齢者が多い為にセルフもそんなに浸透してなくて困ってる
854: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:46:49.02 ID:FqXB2/KF0(1)調 AAS
非正規氷河期世代が20年前に誕生
つまり20年間メディアが国民を洗脳して外資株主の為に非正規量産で暴利を貪ってきただけ
855: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:46:54.39 ID:vjS+GHYc0(1)調 AAS
パートさんの待遇が低いというより、全体の待遇が低いのが問題だからなあ
正社員400万、パートさん200万じゃあ、それはパートさんから不満出るさ
まともに食っていけないんだから
正社員600万、パートさん300万なら、妥当な線になる
これなら、両親ともパートでも何とか子供一人育てられる
856(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:47:33.81 ID:/XHcTwyM0(1/2)調 AAS
>>853
スーパーはあと品出しな
朝なんか人が少ないから品出しができなくてカスカスの棚もあるし
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:48:00.72 ID:/XHcTwyM0(2/2)調 AAS
人手不足を解消するには待遇を良くしないと無理
858: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:49:11.24 ID:TRH1NcK90(1/2)調 AAS
>>842
ん?
859: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:49:48.94 ID:dGZ5ngVw0(1)調 AAS
女性雇用問題への奇策に見える
女性は正社員になりたがらないからね
だが、逆に正社員と同等の責任から逃れたい女性はどういった行動に出るだろうか
860: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:50:49.98 ID:v6UBghga0(1)調 AAS
正直、入社3年くらいは正規もバイトも変わらん。安く雇って意識高い奴等を正社員に出来る制度の方が日本に合ってるぞ。
861: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:50:58.39 ID:YhqVAlVC0(1)調 AAS
ハチャメチャに非正規を抱えてるイオンが何いってんだ。
それよりエアコンを冬のエコ設定にしろよ。
夏だけアホみたいに28度設定にしてて室温30超えてあついのに、冬の20度設定は守らない。
862: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:51:19.34 ID:jh2AvgHl0(1/3)調 AAS
同待遇というのは正社員の給与下げるんですね
863: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:51:59.95 ID:6rUDFucE0(1)調 AAS
✕パートと正社員を同待遇に
○正社員をパートと同待遇に
864: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:52:17.44 ID:cl+nJXJj0(1)調 AAS
そもそもパート主婦は朝から晩まで働くなんてできないし
旦那さんの扶養に入ったほうが得だからね
健保や年金なんて取られたら馬鹿馬鹿しい
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:52:49.02 ID:jh2AvgHl0(2/3)調 AAS
>>842
それは、就業日数・就業時間によるよ
866: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:52:58.55 ID:2K3tF0Fg0(1)調 AAS
>>2
正社員ってなんのために存在してるのか意味わからん
海外みたいに契約社員じゃダメなのか?
ただ無能が会社にしがみつくためだけの制度になってるが
867: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:52:59.87 ID:RCSbShFW0(14/16)調 AAS
>>856
朝は、客少ないから大丈夫
むしろ棚が開いておるとぶちぎれる客とかが問題やなw
868(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:55:12.62 ID:jh2AvgHl0(3/3)調 AAS
パートの待遇改善するんなら、契約社員と正社員。
正社員間でも地域限定組も海外転勤あり組の待遇の差もなくすんですよね?
イオンには正社員間でも差がある
869: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:56:40.78 ID:butmvMYe0(1)調 AAS
そもそもイオンで働きたくないわ
870(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:57:44.87 ID:G9clU2130(1)調 AAS
正規と非正規って普通に差別だからな
使い分けてる企業は差別企業
871: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 13:59:21.76 ID:wKZAragL0(4/4)調 AAS
>>767
ベトナムは使えなさすぎるのがバレて日本からもそうだしアメリカからも願い下げされてる状態
872: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:02:57.07 ID:hY696W/s0(1)調 AAS
これは正社員もパート化する布石じゃないのか
873: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:06:09.89 ID:TRH1NcK90(2/2)調 AAS
>>868
それは無理じゃね
874: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:10:56.84 ID:DhpgXDTy0(1)調 AAS
正社員を0にしよう運動ハジマタ
875(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:15:57.95 ID:e0HE44UH0(1)調 AAS
同一労働なら同一賃金で良いが実際のところどうなの
大抵の会社は同一労働ではないからある意味で正当な賃金格差の設定となっているだろ
876: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:16:17.38 ID:NU+R69F00(1/2)調 AAS
社員と同じ仕事してるバイトリーダーは割とまじで社員と全く同じ待遇にするべき
それが嫌ならバイトに過度な責任押し付けるのを止めろ
877: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:17:02.98 ID:5h0K+FRQ0(1)調 AAS
>>870
それな
人に非ずだもんな、つまり非人
小泉竹中はカーストを組み込んだ
878: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:18:40.24 ID:QClwnpWJ0(1)調 AAS
正社員涙目
879: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:19:17.34 ID:G7xUFzgB0(1)調 AAS
正規、非正規ではなく
席人についてはどのポジションで仕事をしているかによるだろ
880: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:20:27.17 ID:lojgFJ7h0(1)調 AAS
正社員と同レベルの仕事をさせられてる非正規を正社員待遇にするのは当たり前だわな
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:20:30.99 ID:TCFWAj5x0(1)調 AAS
これからは無能を不正社員と呼ぼうぜ
882(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:21:07.80 ID:NU+R69F00(2/2)調 AAS
>>875
俺のバイト先の飲食店は社員は店長だけで、
お客様対応含めて店の運営全部バイト任せが前提になってるわ
そういうとこのリーダーは平社員と同じくらいの待遇はあってもいいと思う
883: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:22:55.90 ID:ztFes+cB0(1/2)調 AAS
読んだら、性能良い奴だけ待遇良くするだけか。むしろそれだったら時短でも正社員にしてる会社ならいっぱいあるような。パートのまま待遇良くするのが初めてなだけで
884(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:23:57.74 ID:sUmx3Qeh0(1)調 AAS
むしろ今までパートに退職金もボーナスも無かったって事か?
885(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:24:18.72 ID:TkDlj89w0(2/3)調 AAS
有能なパートは繋ぎ止めたいんだよな
でも正社員にして待遇を良くしたくは無いっていう
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:26:26.81 ID:pUqHOnGp0(1)調 AAS
>>1
店舗の売り場責任者もパートがやってたの?
887: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:28:25.08 ID:RCSbShFW0(15/16)調 AAS
こんな揉め事が起こるから
ワンオペか家族だけでやる
個人経営者も多い
888: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:28:56.04 ID:/zOuzECe0(2/3)調 AAS
昔の雇用形態に戻せば良いだけの話
無理なんだろうなあ
889: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:29:13.54 ID:zF2F7S3k0(1)調 AAS
>>884
メディアによる洗脳で思考停止にさせてただけ
声を上げると工作員が「正社員になぜならなかったの?」とオウム返し
890: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:29:42.07 ID:OJRC68nt0(3/4)調 AAS
>>828
元々けの精度は自分で希望してこの待遇になる試験を受けて合格した人のみ対象だから
ボーナスも社員と同じなら実績に応じた額になるでしょ
891(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 14:29:49.90 ID:zhQkXciQ0(1)調 AAS
新卒で採用しても仕事できるかどうか未知だけど
現場たたき上げで仕事できるほうを登用したほうが助かるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s