[過去ログ] パートと正社員を完全同待遇に イオン中核企業、退職金やボーナスも [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:32:28.85 ID:oUuo18In0(5/7)調 AAS
>>620
パートに正社員がやるような仕事やらせて時給100円高くする
で、そういったパートはこんな端金でやってられんと辞めていくw
まぁ、それを引き止める策だろうね
633
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:32:38.40 ID:j+8YGJrU0(13/17)調 AAS
>>631
イオンが正社員を採用しなければいけない理由って何やろ
634
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:32:38.56 ID:/wNa2bAL0(5/6)調 AAS
>>627
発注って社員があらかじめ決めた内容をただ発注してるだけでしょ?
635: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:32:58.27 ID:kkY8RZb+0(10/41)調 AAS
>>631
こんなことがなくても普通にゴミだろイオンの社員なんて
636: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:33:12.94 ID:oZd7VAtR0(17/24)調 AAS
>>631
ただの雇われなんだから正規とか非正規とかいう幻想はもうやめなよ
637: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:34:11.14 ID:kkY8RZb+0(11/41)調 AAS
>>633
世間体だな
638: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:34:53.81 ID:C9Xorsyf0(2/4)調 AAS
ほかの会社も追づ位するな

社員を取らない
パートやバイトなど非正規でとる
業績悪くなったら解雇簡単
639
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:35:06.28 ID:RCSbShFW0(5/16)調 AAS
>>617
まともな正社員もパートも失敗したら辞めていくよ
大抵居残るのは、まともじゃない連中よな・・・
640: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:35:45.50 ID:QOb5Wq7/0(1)調 AAS
お肉のコーナーの裏でお肉捌く職人さんとかじゃないの?
641: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:35:59.09 ID:GT8ZkGSN0(1)調 AAS
>>632
実際、スーパーのレジはともかくバックヤードで働いている人たちって正社員と仕事何も変わらないもんな
642: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:36:04.09 ID:cNuHG+8i0(5/6)調 AAS
しかし流通の正社員て
銀行の契約社員とかパートとかと給料あんま変わらんやろ
役員以外パートでええんちゃうやろか
643: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:36:20.54 ID:kkY8RZb+0(12/41)調 AAS
>>639
まともな社員がいてあのクソ業績はあり得ない
社長以下誰もまともなのがいないからこその所業
644
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:36:29.50 ID:hhWG0FUN0(2/2)調 AAS
>>634
棚を見てトレーとか減ってきた物発注してる
645
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:36:29.71 ID:qD7tKWYh0(1)調 AAS
正社員はパートと同じならやってられないし
パートの正社員と同じ仕事量と責任押し付けられたらやってられないだろうな
646: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:37:07.87 ID:oZd7VAtR0(18/24)調 AAS
終身雇用とかもう終わりだから制度の変わり目なのかもね
647: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:37:26.61 ID:oUuo18In0(6/7)調 AAS
>>644
ショムニか
648
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:38:04.95 ID:j+8YGJrU0(14/17)調 AAS
パートはなんで正社員の仕事量をしてはいけないのか
やれるんならやればええやん
そんでその分お金あげればええやん
649: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:40:32.49 ID:SIDn9Qu60(1)調 AAS
どうせ採用基準が正社員と同等になるから意味ない
650: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:41:34.59 ID:C9YNiU/K0(4/5)調 AAS
これはほんと深い課題よなw
そもそもパートの多い職場に新入社員て大変だよね特に現代みたいに格差意識あると粗悪なやつしか勝たんなww
651: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:41:43.37 ID:C9Xorsyf0(3/4)調 AAS
>>645
正社員は終身雇用があるからそれでいいんじゃyね
パートはいつでも解雇していい

パートとか非正規は理由いらずにでいつでも解雇出来る代わりに
正社員より給料高くするのもあり
スポット価格が高いのと同じでさ

安くていつでも捨てることができる労働力が欲しいから非正規にするから
652
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:43:31.20 ID:oUuo18In0(7/7)調 AAS
>>648
パートでも正社員でもやれる人はじゃんじゃん働いて給料あげたらいいんだよね
ただ正規非正規関係なく、働かない無能達が居心地悪いから文句を言うんだよな
653: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:44:03.37 ID:Gbk7r9/Z0(1)調 AAS
経営者にとっては使えないやつをクビにできるならパートの方が扱いやすいわな。
654: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:45:25.85 ID:r38pUcD80(1)調 AAS
こんなの当たり前やん
655
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:45:32.91 ID:bJjA1u+H0(1)調 AAS
パートと正社員が同じはおかしいとか言ってる人はスレタイに釣られすぎ
責任者をしてるパートの待遇しかあげてない
普通のパートは今までと同じ
656: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:45:39.66 ID:YdNuJFRe0(3/3)調 AAS
>>174
先に合理主義より中抜きや少子化を呼び込んでるのは日本だけどす
657: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:45:40.11 ID:Cmg70CQ80(2/2)調 AAS
岡田幹事長
658: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:46:28.21 ID:OlI2TUP00(1/7)調 AAS
地域限定社員「全員パートなります!
659: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:46:37.61 ID:/rk2YKES0(3/3)調 AAS
>>597
やっぱBI導入急ぐべきだ
660: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:47:09.99 ID:3UToisNo0(1)調 AAS
これが本当のトリクラウンか
661: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:47:20.52 ID:RCSbShFW0(6/16)調 AAS
>>652
人というより女性だな
はみ出る人に関して
何で仕事してるの!
とかけちつけている
662
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:47:38.79 ID:OlI2TUP00(2/7)調 AAS
今までが異常だったと推察される案件だな。イオン店舗とか社員て2-3にんしかいないだろ
663: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:48:05.85 ID:Bku3ii3t0(1)調 AAS
売り場責任者が社員じゃなかったんだな
664: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:48:26.37 ID:c7HxsROp0(1/4)調 AAS
だったら分ける必要ないよね
フルタイムパートを一切やめてフルタイムは全員正社員
扶養内とかフルタイムまで行かない人はパートにするとか?
パートアルバイトに面倒なことや自分が嫌いな作業を押し付ける社員は
珍しくないからヒラだの主任レベルなんていいけど
支店長とかフロアマネージャーもフルタイム働かないパートにできるか?
665
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:49:00.82 ID:kkY8RZb+0(13/41)調 AAS
>>662
さすがにそれはない
イオンのよあな大規模店舗で店長と副店長以外パートとか聞いたこともない
666: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:49:08.65 ID:ciVRiOnA0(1)調 AAS
社員より仕事の出来る
パートのおばちゃんとか普通に
居るからな
667
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:49:13.49 ID:F5H2Enn40(1)調 AAS
パートで役員迄上がれる?
668: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:49:42.41 ID:RCSbShFW0(7/16)調 AAS
>>667
バイトから社長までなった人はおったな
669: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:49:45.30 ID:unOysxd30(1)調 AAS
>>655
工作員にマジレスわろた
670
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:49:48.25 ID:cwLBDcMs0(1)調 AAS
急に日本は賃上げの流れになったけど、逆になぜ今まで上げてこなかったのか…
671: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:50:54.36 ID:cUqx2L4K0(1)調 AAS
応募する時に確認しろよ
その時給は全込みですか?
社員も時給換算ならその額ですよね?と
672
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:50:57.55 ID:YRYrQKmg0(1/2)調 AAS
(´・ω・`)ぼくはパート店長なんで責任とか取れないんですよ
673
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:51:26.29 ID:OlI2TUP00(3/7)調 AAS
>>665
店舗総務、経理含めて7人くらいいるのは知ってるが彼らは店舗運営スタッフじゃないから
674
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:51:38.54 ID:kkY8RZb+0(14/41)調 AAS
>>670
ロシアがやらかした戦争にかこつけた無理やり値上げにこれまでのあまりにも安い賃金じゃ実行部隊であるパートアルバイトが集まらず現場がもたなくなったから
675: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:52:21.48 ID:8R/Ag0N+0(1)調 AAS
無駄に正社員並の責任負って仕事のできる
パートさん多いし正当な評価を受けるのは良い事だわ
ゆくゆくは皆パートみたいになりそう
676
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:52:26.89 ID:j+8YGJrU0(15/17)調 AAS
>>672
正社員店長なら責任ってどうやってとるんだろうね
677
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:52:32.47 ID:cJWj7U8G0(1)調 AAS
>>670
SNSの検閲が弱まるまでメディアの世論操作で国民にバレなかっただけ
奴隷扱いして明らかな待遇差別をしているにも関わらず
678: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:52:44.90 ID:kkY8RZb+0(15/41)調 AAS
>>673
各売り場にも何人かずつ社員が配置されてるからいわれてるような少なさじゃないわな
679
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:53:06.81 ID:j+8YGJrU0(16/17)調 AAS
正社員の責任って具体的になんやねん
680: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:53:33.07 ID:C9Xorsyf0(4/4)調 AAS
>>667
ブックオフなら
681: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:54:04.86 ID:C9YNiU/K0(5/5)調 AAS
>>670
物理的に老人ところてん退職
だからグロスで賃金増えるかはその企業によると思う
中小企業はこの風は大変だと思う
682
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:54:27.86 ID:j+8YGJrU0(17/17)調 AAS
失敗したらクビにならない正社員よりも
失敗したらクビになるパートの方が責任は重いのでは
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:55:01.92 ID:oZd7VAtR0(19/24)調 AAS
>>670
中抜きしてる奴がいたから
684: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:55:14.59 ID:YRYrQKmg0(2/2)調 AAS
>>676
(´・ω・`)謝罪としっかり対応することで責任を取るのが正社員
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:55:19.16 ID:kkY8RZb+0(16/41)調 AAS
>>679
仕事でやらかして辞職するというのはみたことない
犯罪やらかして捕まらん限りは辞めんでいいのが社員
会社の損失を金銭補償するやつもいない
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:55:52.86 ID:OlI2TUP00(4/7)調 AAS
イオンが異常なだけで、今伸びてるスーパーはとっくにやってることだった。
687: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:55:56.30 ID:kkY8RZb+0(17/41)調 AAS
>>682
責任者という設定だからな結局は
688: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:56:41.15 ID:oZd7VAtR0(20/24)調 AAS
>>676
そりゃ人前に出た時だけペコペコしてごめんなさいするんよ
689: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:57:43.54 ID:qvoDkT850(1)調 AAS
ていうかイオンの小売部門の業績ボロボロだけど
全体的に賃下げするってことか?
690: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:57:45.70 ID:kkY8RZb+0(18/41)調 AAS
>>677
派遣を奴隷労働だと批判する声は多いけど
イオンのパートはそれ以上の奴隷労働だからな
ただ直接雇用というだけで社員の何分の一の給料で安く買い叩いてる
691: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:58:18.85 ID:RCSbShFW0(8/16)調 AAS
>>674
それより単に
人口が減って働き手が少なくなっただけかな
他の業界に人が移ったわけでもないしね
692: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:58:24.58 ID:9ZadUGHa0(1)調 AAS
これ
昔みたいに簡単には労働者が確保できるならともかく高いカネ払って求人出しても人こないとかザラだからな
693
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 11:59:13.74 ID:IYXo7or20(1/2)調 AAS
>>81
バイトだろうが指名解雇は禁止
694
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:01:17.70 ID:kkY8RZb+0(19/41)調 AAS
>>693
実態は違うよな
労働法なんて誰も守ってない
36協定だけ必死こいて守ってるようだが
695: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:01:49.89 ID:05mXREpi0(1/6)調 AAS
アメリカはもともと取締役とそのた非正規だね
そうなったらいいな
重役以下の平の社員の存在がおかしい
696
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:02:11.66 ID:OlI2TUP00(5/7)調 AAS
基本給
社員:30万
地域限定社員:20万
パート社員:時給→基本給換算10万

賞与
社員:90万(3ヶ月分)
地域限定社員:30万(1.5ヶ月分)
パート:15万円(1.5ヶ月分)

パートさんから見れば納得できるか。条件良くなるんだし。
697: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:02:39.32 ID:IYXo7or20(2/2)調 AAS
>>694
クビにできないよ
バイトが労基に訴え出れば会社はぁてばい
698: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:04:32.47 ID:oZd7VAtR0(21/24)調 AAS
アメリカのように転職やりやすくして合う仕事を探しやすくなるのは社会にとってプラス
日本のように経歴ばっかり重視すると底辺に才能が埋もれるのよ
699
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:04:45.11 ID:PO2PAsjR0(24/38)調 AAS
>>606
店長がパートに違和感ないのか

時代だな。そんな国どれくらいあんだろ‥
パートに金の管理すら任せるのが嫌な国おおいのに
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:05:02.09 ID:kkY8RZb+0(20/41)調 AAS
>>696
まあひどい格差だわな
これでどうやってパートより安い時給になるんだろ
時々バイトより安いとかウソぶっこく輩がいるけど
701: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:05:08.26 ID:k4m6rsV70(1)調 AAS
同じにするのはどうなんだろうな
賃金だけでいいと思うんだが
702: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:05:14.89 ID:ySoeffy30(1)調 AAS
ストライキの効果やっぱりあったじゃん
703
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:05:28.55 ID:n9tuDDbx0(1/2)調 AAS
そら末端のパートさんまでやったら扶養内で働きたい人が働くの抑えちゃうしな
704: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:05:40.15 ID:dehz9+8B0(11/22)調 AAS
>>456
なんで辞めたのか聞くのはコンプライアンス違反にはならんだろ
そこでクビになったからと言わないのは虚偽の申告だろ

ほんまに面接官してんのかよお前
705: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:06:15.42 ID:PO2PAsjR0(25/38)調 AAS
>>609
ソイツがおかしいというかパートに責任者任せてる会社がおかしいんでない?もうその辺麻痺してきてんだろけとさ
706
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:06:37.86 ID:kkY8RZb+0(21/41)調 AAS
>>703
まとまった金がもらえるなら扶養内に抑える必要はない
707
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:06:37.96 ID:6wN84bKr0(1)調 AAS
週3ぐらいしか働きたくない
時間の無駄に思える
708
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:07:04.90 ID:05mXREpi0(2/6)調 AAS
>>699
ファミレスは何年もまえから
非正規が店長らしい

NHKドキュメントドラマでみたよ
氷河期で非正規になったはいいが店長やらされてそれで過労で引きこもりになった
709
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:07:11.02 ID:RCSbShFW0(9/16)調 AAS
>>699
最近は、店長(他の業界の管理職も)ってシフトの穴埋め要員で
在庫管理も機械がやってくれるところもあるからね
710: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:07:40.04 ID:OlI2TUP00(6/7)調 AAS
>>707
でも時間あってもゴロゴロするだけで生産的なことしないんでしょ
711: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:07:50.16 ID:kkY8RZb+0(22/41)調 AAS
>>709
時給なんぼで店長とかどんな奴隷労働だよw
712: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:08:21.54 ID:05mXREpi0(3/6)調 AAS
>>707
同感

記事の120時間以上のひとたいしょうってみて
ありえないよおもたよ
713: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:08:24.27 ID:0wG9IVY10(2/2)調 AAS
>>153
非正規雇用とか努力不足だよね~
恥ずかしくて外出れないわ( ´,_ゝ`)プッ
714: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:08:53.41 ID:OlI2TUP00(7/7)調 AAS
牛丼屋ワンオペの先もあるよな。
客が全部やるやつ。あれどういう仕組み?
715: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:09:33.00 ID:MGeZyWZ80(1)調 AAS
>>5
保険料払わないとならなくなるからかな
716: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:09:37.67 ID:D9a6pzk80(1)調 AAS
1時間あたりの支給額ってところがポイントなのでは
むしろ下がるまであるとみた
717
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:10:05.68 ID:RF2Uj/oh0(1/2)調 AAS
正社員どうすんのこれw
718
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:10:31.83 ID:n9tuDDbx0(2/2)調 AAS
>>706
多分そうはならないと思うよ
719: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:10:47.10 ID:PO2PAsjR0(26/38)調 AAS
>>693
日本の裁判ならクビ切ってもたいしてダメージないでしょ。サビ残回収くらいにしかならんし。だから氷河期なんかは労働法なんて守らない企業だらけだった
720: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:10:49.82 ID:vk14Aeve0(2/2)調 AAS
イオンのフルタイムパート従業員
ほとんどいないのに形だけ
1日4時間勤務で時給2500円なら
働きたい
721: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:11:44.33 ID:BxU0pspj0(1)調 AAS
そらそうやろ

客から見て社員かパートかなんて知らんし、クレーム対応せにゃならんのは同じやし。
722: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:11:47.34 ID:05mXREpi0(4/6)調 AAS
>>717
厚顔無恥で、繊細な神経などもってない無能正規が
居座るのではw退職金のために
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:13:35.50 ID:1BqZJgll0(2/2)調 AAS
イオンで働こうかな!
724: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:14:35.60 ID:PO2PAsjR0(27/38)調 AAS
>>578
名札に書いてあったりするぞ。
キャストとかならバイトだし。

キャストで店長なら???となるよ。
ただ今の若い世代はそれすらならんのかもだが‥
725: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:14:53.28 ID:kkY8RZb+0(23/41)調 AAS
>>718
だろうな
ケチのイオンちゃんはいつもやったフリだけで大枠は変えない変わらない
726
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:15:13.68 ID:4pMadvNV0(1/3)調 AAS
正社員をパートに格下げするだけやろ。なにが

同待遇やねんボケ
727: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:16:15.21 ID:kkY8RZb+0(24/41)調 AAS
>>726
まあどうせろくなことやらんだろうなイオンだから
728
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:17:02.95 ID:pyVRVx6n0(1)調 AAS
非正規に正社員と同じように働けということでは

なんで正社員にしないんだろ?
729: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:17:55.90 ID:Sp7LOTSv0(1/3)調 AAS
>>728
正社員になりたくない人もいるのでは
730
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:18:16.88 ID:LxsJJdNS0(1)調 AAS
イオン社員は幕張の本社ビルで働いてるホワイト企業で
イオンモールとかイオンタウンの現場で働いてるのは別会社所属のバイトやパート
外部リンク:part-arbeit.aeonretail.jp
731
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:19:15.43 ID:PO2PAsjR0(28/38)調 AAS
>>708
一時的は名ばかり管理職名ばかり店長でサビ残させ放題が問題になったが、落ち着いたと思ったがこれか‥

そりゃ経済成長しないわ
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:19:24.82 ID:kkY8RZb+0(25/41)調 AAS
>>728
結局は全て労務費節約したいという邪悪な考えから来てる
733: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:19:30.16 ID:/gQsjVl60(1)調 AAS
正社員いらんよ
734
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:19:45.72 ID:dA3hu6Oq0(2/2)調 AAS
>>648
それが上がらないから、仕事を出来るだけダラダラやるのが増える
あとは、あっちが痛い、こっちの調子が悪いとアピールするのも多い

会社側は、それを言われたら何も言えないから本人のやりたい放題
それが結果的に、周囲のモチベーションを下げているのもある

大半の人は、のんびりやってても時給が下がらないならやらんよ
735: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:20:45.38 ID:kkY8RZb+0(26/41)調 AAS
>>730
持ち株会社イオンの社員は社員でいるし
子会社のイオンリテールにも社員は少ないながらもいる
736
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:20:46.76 ID:nh121Y5N0(1)調 AAS
市中に非正規が溢れる経済大国
737
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:21:55.28 ID:fXiIE5Ts0(1)調 AAS
ならば正社員登用したら?と思ったが都合の悪い奥様がいるんだろうな
738: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:22:35.46 ID:kkY8RZb+0(27/41)調 AAS
>>734
最低賃金スレスレで下がるもなにもないだろw
結局はケチのイオンちゃんの身から出た錆だよw
739: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:22:39.50 ID:dehz9+8B0(12/22)調 AAS
>>736
共働き増えたからな
非正規つっても内訳みねえとわからんからな
740
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:22:54.89 ID:bZXDp8hX0(1)調 AAS
ただし退職金やボーナスが発生する前に辞めさせます
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:23:00.51 ID:oZd7VAtR0(22/24)調 AAS
終身雇用の幻想は終わるんだよ
経営者やパートと同じリスクを負えって事
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:23:08.60 ID:dehz9+8B0(13/22)調 AAS
>>737
子育てしながらは実際無理よ
743: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:23:22.31 ID:/wNa2bAL0(6/6)調 AAS
>>644
売り上げや利益と全く関係なくて草
744: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:23:24.63 ID:SWzuD7q20(6/7)調 AAS
>>605
パートさんなど一見丁寧に呼びながらも文章からにじみでる見下し感
悪気はないんだろう、でもこういうのをナチュラルボーン差別というのだ
745: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:23:36.05 ID:C5Ii+xQj0(1)調 AAS
やらされてる感
746: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:23:36.70 ID:kkY8RZb+0(28/41)調 AAS
>>736
そもそもフルタイムパートってなんぞw
フルタイムなのにパートってただ安くこき使ってるだけじゃんw
747
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:23:44.96 ID:t8AstnXQ0(1)調 AAS
そして正社員はいなくなった
748
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:23:50.27 ID:PO2PAsjR0(29/38)調 AAS
>>709
 

>>731
にも書いたが、もう無茶苦茶だな。
業種別じゃなく企業別で組合作ってるから労働者VS経営者にならず、労働者VS労働者の構図になるという‥そりゃ全体でみりゃ賃金上がらんわな
749: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:24:03.27 ID:49vGFnxK0(1)調 AAS
正社員になりたいなら最初から正社員に応募すればいいわけでパートに過度なものを求められてもな
750: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:24:46.01 ID:kkY8RZb+0(29/41)調 AAS
>>740
そんなのを見たら普通に働きたい人もいっそょに辞めてくわ
働くとこなんて安いとこでよければいくらでもあるからな
751: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:24:55.82 ID:I8AkB6Lh0(3/3)調 AAS
いずれイオンも消えるヤツw
752: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:24:57.43 ID:dehz9+8B0(14/22)調 AAS
>>747
その頃には日本もなくなってるよ
753
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:25:04.05 ID:RaKibtWq0(1)調 AAS
>>736
非正規雇用イコールジョブ型雇用だからな。
先進国はどこも非正規雇用つまりジョブ型雇用が主流。
一部のエリート層のみがメンバーシップ制での雇用。
メンバーシップ制つまり、今の日本の普通の正社員ってやつね。
754
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:25:05.48 ID:RCSbShFW0(10/16)調 AAS
>>748
昔からこんなもんやで
パートが恐ろしい権力もっておるから
経営者もスルーやw
755: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:25:08.53 ID:hSke3AO40(1)調 AAS
あーあー、どーすんだよヒキウヨちゃん
756: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:26:16.25 ID:2YTMTxSM0(1)調 AAS
スーパーの中では稼げる方だけど、大卒でスーパー勤務は性格に難がある奴ばかりだからこれから働こうって考えてる奴にはオススメしない
757: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:26:23.79 ID:dehz9+8B0(15/22)調 AAS
>>753
都合のええとこだけ外国見てもな
そんなら派遣制度を外国と一緒にしなかった理由はなんなんやって話
ええことになるわけないだろ
758: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 12:26:34.33 ID:AdfWezTA0(1)調 AAS
>>728
正社員はプレッシャー強過ぎて辞めていくから
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s