[過去ログ] パートと正社員を完全同待遇に イオン中核企業、退職金やボーナスも [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:32:32.39 ID:EZjH48f80(2/2)調 AAS
日本型職務給への移行期よ
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:32:45.55 ID:fMCu8sly0(1)調 AAS
今は万歳して歓迎してるみたいだがこれ、給与頭打ちって事だろw
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:32:47.79 ID:TaNTzNyl0(22/24)調 AAS
>>244
賞与分も考慮して時給は最低限に下げられる未来()!
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:32:54.85 ID:P/1UFDjO0(1)調 AAS
時給1000円ではフルタイム労働しても絶対に200万を超えない年収400万のゴミと同じ仕事をしているにもかかわらずだ
252(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:02.46 ID:LlNEBlvQ0(3/4)調 AAS
>>163
イオンのパートさんと話しするメーカーのラウンダーやってるけど、優秀な人はめっちゃ優秀でパートのまま働いてるからな。
そりゃ、やる気ないパートのおばちゃんもいっぱい居るけどイオンはクオリティ高い人多いよ。
法人によっては低レベルな人ばっかり居る場合もある。それは店長が低レベルだからだって言うのは透けて見えるんだけどね。
店に行くと集客力が無い法人ってやっぱり理由がある。
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:16.01 ID:CabwepUu0(1)調 AAS
42人w
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:25.85 ID:Kahmu+Qp0(10/13)調 AAS
もう客に品出しや発注させれば良いんだよ
その分はポイント還元
255(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:26.99 ID:0EMVjjV80(2/6)調 AAS
時給7%あげるのもレジやめて現場で営業やってもらうと社長が言ってるし
これからノルマついてくるんじゃないの
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:32.35 ID:h81Xocvk0(1/3)調 AAS
これ実際はパートっていっても管理者対象だからほとんどのパートやバイトには関係ない話なんだけどな
あと待遇を同等にすると言ってるだけで同じにするわけじゃない
いくら賃金や手当などを同程度にすると言っても身分を正社員にするわけじゃない
本来は同一労働同一賃金は正規と非正規の枠を取っ払って基本的には希望者は正規にするのが筋なんだが身分はパートのままなんで正社員との違いはこれからも依然として残るってこと
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:34.33 ID:/URBWSGg0(1)調 AAS
>>244
おまえの主観的感想はとうでもいい
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:45.02 ID:RCSbShFW0(1/16)調 AAS
まぁパートなんかに正社員なのに仕事してない!
とか言われなくなるのは、よいことだな
この定番の言いがかりで吼える連中にノルマがふりかかるかと思うと笑える
あとはシフトの融通もしなくてOK
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:47.49 ID:Trf7JjxA0(2/2)調 AAS
>>244
パートなら簡単に解雇しやすいから会社にもメリットあるんじゃね?
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:50.68 ID:gusGnjgx0(1/2)調 AAS
近所のまいばすけっとに日本語がたどたどしい
外国人レジ担当がいるんだがその人も正社員扱いなのかな
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:33:57.92 ID:4lMlwaPm0(3/3)調 AAS
ただ心配なのはイトーヨーカ堂みたいにイオンも地方からの撤退が今後増えるかも
262(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:34:03.74 ID:o4tmUF2p0(1)調 AAS
>>3
バカらしくて辞める人出てくる
イオン系列の施設管理子会社は大量離職はじまってる
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:34:15.90 ID:rt+VVPDy0(1)調 AAS
正社員登用でよくねw
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:34:22.69 ID:Rj/rJrmN0(1/2)調 AAS
低い給料の正社員が、パートを虐めるかもよ
イオンの子会社のスーパーMで、前にパワハラされたから
事務所で、時給を書いた紙を出せってなる
「こんなにもらようるんか!」
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:34:25.31 ID:0utViWuK0(1)調 AAS
日本はどこも最低賃金を時給2000円にするべき
株主の外資を全部追い出せ
266(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:34:33.21 ID:TaNTzNyl0(23/24)調 AAS
>>262
イオンディライトね!
分かる
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:34:36.99 ID:Kahmu+Qp0(11/13)調 AAS
>>255
セルフレジが喋りすぎて、ぶっ壊される未来が見えるぞ!
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:34:37.68 ID:rOnJJyX+0(2/3)調 AAS
東急ハンズでアシスタント社員とかいう名前のパートしてた時は
クレーム対応のお届けまでやらされたわ
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:34:47.19 ID:oZnz8N9/0(1)調 AAS
ありがとう
自民党
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:35:06.51 ID:5XtLiV990(1)調 AAS
正社員利権さえなくなればいい
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:35:53.44 ID:YWsj1Gh/0(3/3)調 AAS
>>233
小売りや飲食なんてイオンに限らず昔からでしょ
当然フロア責任者とかは社員だけど
テナント店とかだと肩書店長でもパートだったりするし
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:35:57.18 ID:evV9trmJ0(1/2)調 AAS
雇用契約に関わらず、
統一した時間当たりの賃金を渡す
正社員の賃金を労働時間で割って、時間あたりまったく同じにする
賞与や退職金も同様
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:35:59.64 ID:QMKjB16i0(1)調 AAS
>>3
パートになれよバカ
以上
274(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:36:02.74 ID:nqTGy3vU0(9/15)調 AAS
しかし、同一労働同一賃金の最高裁判例を見たら、
転勤や昇格試験がない社員と全く同じ仕事を
している中小の非正規はボーナスや退職金の
裁判をおこしてもいいのに無いねぇ
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:36:29.57 ID:/wnNrae20(1/2)調 AAS
>>56
就活みたいな無駄も省けるしな
276(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:36:32.17 ID:Q6j8P7AO0(2/6)調 AAS
正社員並みの業務をこなす優秀なパートさん限定ですな
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:36:49.28 ID:ji1yWPGG0(1)調 AAS
異動しまくってる正社員より、ずっとそこでパートしてるおばちゃんのほうが頼りにされてる場合あるし。
278(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:36:58.32 ID:evV9trmJ0(2/2)調 AAS
>>276
違う
279(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:37:11.06 ID:rOnJJyX+0(3/3)調 AAS
>>274
派遣会社で一本噛ませてるからじゃないかね
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:37:11.66 ID:4lWuuSh90(1)調 AAS
働きたいときに働く
ただし時給は社員と同待遇で
同じ仕事をするんだから当たり前
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:37:22.14 ID:0EMVjjV80(3/6)調 AAS
氷河期世代になったら大店法で規制してやるからな
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:37:36.40 ID:Q6j8P7AO0(3/6)調 AAS
>>278
どう違うの?
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:38:30.19 ID:nqTGy3vU0(10/15)調 AAS
地域限定社員、職務限定社員
色々な雇用形態で人材確保を
しないといけないのが今の日本
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:38:45.18 ID:MzqRK2mC0(1/3)調 AAS
正社員のメリットって
下がいないと満足しないってこと?
パートでも責任者なら待遇良くていいだろ
自分が疲れてるから人に寛容になれないのかな
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:38:52.98 ID:Kahmu+Qp0(12/13)調 AAS
実際は人手不足による賃上げだけど
さもパートを重要視してる様に錯覚させるプレスリリースなんだよ
286(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:38:59.95 ID:iKPAbW4p0(1/2)調 AAS
社員をパートと同じレベルにします
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:39:08.16 ID:gi0phBa30(1/24)調 AAS
パートタイム雇用契約を理解できてない奴ばっかりでワロタw
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:39:26.74 ID:f2y7QpGg0(1)調 AAS
いやいや
売上の総量は変わらねえんだから人件費増やしてどうなる?体よく人員整理するだけ
耳心地だけよい馬鹿が馬鹿を見る制度
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:39:38.84 ID:nqTGy3vU0(11/15)調 AAS
>>279
確かに派遣が噛んでると派遣会社の社員だからねぇ
非正規でも契約社員じゃないとかぁ
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:39:44.15 ID:gusGnjgx0(2/2)調 AAS
>>274
同一労働同一賃金なんて綺麗事
正社員にハンコ1個押印させる作業追加させるだけで
以下略
291(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:40:15.78 ID:Q6j8P7AO0(4/6)調 AAS
「マネージャーやリーダーと呼ばれる売り場責任者」となれば正社員並みの仕事では?
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:40:28.30 ID:nqTGy3vU0(12/15)調 AAS
>>286
それ日本郵政かぁ
293(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:40:30.46 ID:7beQ9srg0(2/3)調 AAS
サービスもテキトーやらかすからどんどんクレーム増えそうだな
クレーム処理もパートかやるからいいのか
何だかな
こういうところから国力も日本人の美徳も文化もなくなっていくんだろうな
外食テロとかホームレスいじめとか馬鹿だけは着実に増えてるのもその前兆かもな
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:40:57.32 ID:ZzNtrOSG0(1)調 AAS
正社員にすればいいのに。きれい事だね
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:41:38.89 ID:h81Xocvk0(2/3)調 AAS
日本郵便もそうで5年ルールで正規雇用するわけじゃなくて、非正規で5年やったら身分は非正規のままの契約期間が取っぱられただけの無期雇用型のパートになるだけだかんな
多くの企業は無期雇用にしても身分はあくまで非正規のままで全員正社員だけは避けたいんだよな
296: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:41:55.37 ID:TaNTzNyl0(24/24)調 AAS
>>293
>外食テロとかホームレスいじめとか
そんなもの昔からあるから
目立っていなかっただけど
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:42:39.19 ID:KJbTJdff0(1)調 AAS
粘り強く不買を続けていこうと思います。
298(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:43:21.56 ID:Kahmu+Qp0(13/13)調 AAS
>>291
スーパーレベルなら仕事をやらされるか自分からやるかの違いでしかない
それらと店舗運営とは、また違うし誰もが出来るわけじゃない
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:43:33.30 ID:/lQm0RWe0(1)調 AAS
同一労働同一賃金
300(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:43:57.61 ID:MzqRK2mC0(2/3)調 AAS
「短時間勤務正社員」みたいなのを作っても良いんじゃないの?
外国じゃそういうのがあって働くママさん達はそうだとか
日本は正社員といえばフルタイムでしかも残業まで縛られるから苦しいんじゃないの
希望者は短時間
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:44:23.87 ID:DOuu6tz50(1)調 AAS
社員にすればいいんじゃない?
302(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:44:49.66 ID:DWYWa4QB0(1)調 AAS
そういうのは社員さんの仕事なんで
って言い訳できなくなるん?
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:45:08.35 ID:C4uUh8Pi0(1)調 AAS
いいと思うけどなあ
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:45:31.70 ID:R5E8K2K90(1)調 AAS
これからはもう退職金制度自体消えていくのだろう( ´ー`)y-~~
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:45:31.98 ID:kZp4xCxH0(1)調 AAS
つまりここは正社員がパートレベルの仕事しかしてないってことか…夢も希望もないな
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:45:55.24 ID:/ZSWTkaN0(1)調 AAS
待遇上げちゃる
仕事量2倍頑張れ\(^o^)/
あれ!?高待遇パート枠の人すぐ辞めすぎwwwww
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:45:57.29 ID:MOtxFJkd0(1)調 AAS
>>1
氷河期ネトウヨは売国企業(笑)イオンじゃ働けないから残念だねwwwwww
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:46:21.59 ID:PO2PAsjR0(12/38)調 AAS
>>225
まぁ、そうだわな‥
309: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:46:54.86 ID:l7OcbgVn0(1)調 AAS
パートでボーナスとか最高だね
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:47:03.91 ID:snuGGBNe0(1)調 AAS
もっと言えば雇い止めの可能性がある分正社員の時給換算よりちょい高めの時給を出してやるといいんだけどな
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:47:39.80 ID:0EMVjjV80(4/6)調 AAS
需要がないと負債は増えないのよ
バンバン物が売れると会社は借金しても
人を雇い新しい店を開店させるの
日本の規模ではこれだけの大型店は無理なんよ
だから需要不足にならないように規制してたのに
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:47:39.97 ID:nqTGy3vU0(13/15)調 AAS
まぁ、社会保険の130万の壁を超えて155万以上稼げればいいんだし
病気になったら傷病手当金がもらえるからメリットは大だね
313(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:47:54.69 ID:sqzWBKQt0(4/6)調 AAS
人口減少社会で市場が縮小していく。
先がないわけよ。イトーヨーカドーすら閉店だらけ。
次はイオンだぜ、取引銀行から既に言われているだろう
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:48:24.48 ID:PO2PAsjR0(13/38)調 AAS
>>252
そこが問題なんだろな。
やる気あるのは好待遇にすりゃ良いのに。
日本人は平均点は高いから末端でも他国みたいなレベルじゃないし
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:48:53.87 ID:rWId3p+A0(1)調 AAS
給料上げるのはかんたんホームできても、下げるとなると訴訟とか覚悟しないといけないからな
降りられない階段上ったな
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:48:55.33 ID:Q6j8P7AO0(5/6)調 AAS
>>298
正社員って皆んな店舗の運営してるの?
317: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:48:59.24 ID:h81Xocvk0(3/3)調 AAS
最近は準社員なんてのもあるけど準社員なんてパートと一緒だからな
地域正社員登用は正社員だからまだマシだけど準社員は定義が曖昧で雇用体系的にはパート契約社員と同じなのに名称だけ準社員などとまるで社員みたいに思わせるだけ逆にたちが悪いとも言える
318(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:49:03.51 ID:831JTiuA0(1/2)調 AAS
>>1
>自宅から通える範囲の店舗に勤務地を限る「地域限定正社員」と同じ仕事をしているパート社員について、正社員と同様の資格制度を設けた。
イオンって転勤を拒否すると基本給が1割減らされるんだよな
給料が正社員と同じになるならパートで働いたほうがいいじゃん
転勤しなくても基本給減らされないだろ?
制度がゴチャついて辻褄が合わなくなってるじゃねえか
319(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:49:08.78 ID:y6Osz1lK0(1/2)調 AAS
やっとSDGs10条不平等を無くすを理解する企業が出てきたな
これはトヨタはじめ他の大企業でも口先ばかりで未だできていない偉業だ
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:49:49.72 ID:nqTGy3vU0(14/15)調 AAS
>>313
なんだかんだとやりたくても人手が無い労務廃業が多いのも日本の特徴だからねぇ
人が居なくて回らないと閉めなきゃいけないし
321: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:50:04.69 ID:J1C0EAs90(1)調 AAS
全員じゃない詐欺ニュースれした
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:50:13.12 ID:/qLK6X7U0(1/2)調 AAS
は?パート責任1人がずっと居座って一生なれないじゃん
323: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:50:16.12 ID:iKPAbW4p0(2/2)調 AAS
>>318
まあイオンが損をするような改革はしないからな
324(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:50:47.67 ID:MzqRK2mC0(3/3)調 AAS
これで正社員連中から文句が出るって
日本人は自分が幸福になるよりも
人が不幸になる方に喜びを感じるみたいな調査があったけど
正に体現してるんじゃないか
自分が辛くても下にエタヒニンがいて安心するみたいな
325(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:51:13.21 ID:fJUvN6zW0(1/3)調 AAS
米国みたいに日本も雇用保護の正社員廃止にすればいい
326: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:52:20.25 ID:9hmCeK4d0(1/4)調 AAS
>>302
そんなやつそもそも社員待遇に迎えない
327(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:52:24.68 ID:Q6j8P7AO0(6/6)調 AAS
>>324
本当にな
そこが正社員と非正規の賃金格差の本質だと思う
正社員だって他の誰かに代替できないことなないんだから
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:52:26.07 ID:y6Osz1lK0(2/2)調 AAS
>>325
猿だから無理
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:53:04.31 ID:HzVlfq/20(1)調 AAS
試験てなにあるの?
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:53:18.11 ID:nqTGy3vU0(15/15)調 AAS
人を確保するには他よりも好条件を出さないと人は集まらない
益々、人手に金を掛けられないところは淘汰されていくんだろうなぁ
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:53:31.99 ID:gi0phBa30(2/24)調 AAS
>>300
就労時間や賃金計算が異なる契約形態というだけで、どちらも同じ従業員だよ
ただ就業時間外という理由で責任者が即応できない体制だと支障が出るだろうから、自然パートタイムや時短の人は責任者になり難いということ
企業としては長時間勤務、あるいは柔軟な即応ができる者をより責任のある立場に据えたいのは必然だろう
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:54:48.54 ID:XRWqIZY/0(1)調 AAS
どっちみち、イオンはご勘弁だな
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:55:43.08 ID:gi0phBa30(3/24)調 AAS
>>327
そういうお前さんも逆の視点で同じことしてるって自覚ある?
334(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:55:58.27 ID:D7Gs7dwj0(1)調 AAS
正社員もパート同様にクビ切ります
目指してるのはここ
335(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:55:59.30 ID:h4IFNS680(1)調 AAS
これから人材の確保は重要やしかなり好判断やろ
中小零細はグエンさんだらけになりそう
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:56:41.63 ID:Z4fNPy5e0(1)調 AAS
なんかパートが社員待遇!他もやれ!みたいなババアがいるけど
モリーファンタジーでパート店長やってる人や部門のチーフが社員待遇て正当な評価になるだけだろ
337(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:58:00.17 ID:TvZ5df470(1)調 AAS
>>266
掃除する会社だな
そこは全員パートでいいやろ
338: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:58:09.81 ID:fJUvN6zW0(2/3)調 AAS
>>335
貧乏な国に謎言語勉強してまで来ないぞ
339: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:58:36.10 ID:/wnNrae20(2/2)調 AAS
>>63
基準に達してるパートは厚生年金もあるとこ増えてるよ
社労士が許してくれなかったりする
そういう負担も見て見ぬふりで泣き寝入りさせられてたパートも多いだろうけどね
340(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:59:22.74 ID:VKCVOtS/0(1)調 AAS
そしたら正社員にすればいいのに
なんでしないの?
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:59:34.26 ID:EZ+kFx+Z0(1)調 AAS
はいはい
悪平等
悪平等
342(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 09:59:52.56 ID:kySAOa6s0(1)調 AAS
>>46
郵政はもっと早くから同一労働同一賃金の方向に動いてるよ
正社員の待遇を下げる方向で
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:00:04.07 ID:wKZAragL0(1/4)調 AAS
正社員利権にメスを入れる第一歩なのかな?
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:00:25.06 ID:/qLK6X7U0(2/2)調 AAS
パート内で嫉妬でドロドロになるね
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:00:25.06 ID:1EFds92t0(1)調 AAS
そもそも非正規の給料を正規より高く設定すべきなんだよ
正規には安定を非正規には高給を
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:00:46.32 ID:4Po393Ss0(1)調 AAS
その代わり……
下請けイジメをします(実績あり)
347(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:01:12.83 ID:6HZKVv/h0(4/8)調 AAS
>>334
むしろ全員非正規にする方が早い
能力のある奴は高報酬なの前提で
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:01:34.52 ID:sqzWBKQt0(5/6)調 AAS
>>342
バイトと同じ仕事してる正社員こそ異常。
同一賃金同一労働理解できていない。
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:01:59.29 ID:Z1QHmBdd0(1)調 AAS
正社員は厚生年金を会社が半分払ってくれるけど
パートは全額自己負担の違いくらいになるのかな
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:02:04.21 ID:gi0phBa30(4/24)調 AAS
>>340
労使双方の意志としていわゆるフルタイムの月給制契約にそぐわない状況だからだろ
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:02:13.35 ID:rsR78/Po0(1)調 AAS
税金対策できなくなるやん
352(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:02:13.96 ID:dehz9+8B0(1/22)調 AAS
>>347
能力ないやつはどうするの?
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:02:23.08 ID:0EMVjjV80(5/6)調 AAS
国が国債発行でお金刷ればいいんだよ
日本にある外資系のホテル
エビアンの水1800円
カレーライス3900円
うどん3500円
って言ってるじゃないか
もうここまで差をつけられてるよ
354: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:02:23.42 ID:7beQ9srg0(3/3)調 AAS
>>318
わりとどこでも昔からあるんじゃねえの
ローソンの知人から、最初に転勤可かどうか選べるて聞いたことある
どこでも転勤可の奴はやっぱ給与ちょっと高いらしい
転勤できない人は給与安い代わりにずっと同じところにいれると
355: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:02:32.44 ID:qnFnoQPf0(1)調 AAS
年四百人て、イオングループが抱える非正規の数考えたらすくねーよ。
あと店舗に1人がそれになれるんだから
頭打ちするやん
パフォーマンスやめろや
356(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:03:06.05 ID:gi0phBa30(5/24)調 AAS
>>352
低い報酬でダラダラ仕事したらいい
357(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:03:37.35 ID:6HZKVv/h0(5/8)調 AAS
>>352
能力の無いやつはクビ
そこそこのやつは最低賃金+α
358(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:03:39.15 ID:fyAHVXw80(1)調 AAS
>>2
そもそも正社員がいらないんだよ
優秀な人間は正社員とか関係なく稼げるんだし
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:03:52.79 ID:BN5DK5CT0(1)調 AAS
じゃあずっとアルバイトやパートでいいじゃん
就職しなくていいんじゃん
360(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:03:53.83 ID:A822sYB10(1)調 AAS
スーパーで勤務したらわかる。
忙しい時ほど、パートは休み、
暇な時ほど、パートは出てくる。
転勤あり正社員には、忙しい時の負担が
のしかかってくる。
それを無視して理想を掲げるのが
リベラルの実態。
やるなら、完全共産主義の方がまだマシ。
中途半端な理想の教義を掲げたカルト。
それがリベラル。
361: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:04:07.30 ID:YdNuJFRe0(1/3)調 AAS
>売り場の責任者を務めるパート社員
ただ正社員を置き換えてるだけw
362(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:04:58.80 ID:dehz9+8B0(2/22)調 AAS
>>357
クビの烙印押された奴らが再就職が難しいとして
治安悪化が加速しませんか?
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:05:19.05 ID:EkKDRrMf0(1)調 AAS
昇格試験に合格した
これがいろいろ大変なんだなぁ
364(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:05:48.72 ID:dehz9+8B0(3/22)調 AAS
>>356
それなら今と変わらないじゃないの
365: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:06:43.69 ID:YdNuJFRe0(2/3)調 AAS
>>360
なんでリベラルのせいになるんだよ
普通に市場原理優先の自民党の政策の果てだろ
366: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:06:53.38 ID:Njno62gj0(1)調 AAS
嫌ならパートになればいいじゃん
はい論破
367(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:07:41.09 ID:gi0phBa30(6/24)調 AAS
>>358
君の言う正社員って月給制の無期雇用契約者のことでしょ
それが全て要らないってどんだけ無知なのよ
368(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:08:01.64 ID:OQHBr6DV0(1)調 AAS
>>360
これは安倍ちゃんの働い方改革の成果なんだが
369: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:08:21.59 ID:bEl1w8rr0(1)調 AAS
社員登用ってやつとは違うの?
370: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:08:23.40 ID:Gjz6TEzo0(1)調 AAS
そのうち責任者もAIとかQRコードで対応とかなるんじゃないの
正社員とかパートとかは同じ人間なんだから違いはない
371(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:08:37.87 ID:6HZKVv/h0(6/8)調 AAS
>>362
自分に合った職に就けばいい
日本に国際競争力がないのは雇用の流動性がないことが大きい
このままジリジリ国力が落ちたら、その方が治安悪化につながる
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:08:47.86 ID:rdMvaYO50(1)調 AAS
すげな-イオン
これで欧州並みになったやん
株主で良かったわ
373: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:09:12.02 ID:lbA/WPSK0(1)調 AAS
じゃあみんな正社員だね
やったね
374(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 10:09:30.80 ID:XoddYffU0(1)調 AAS
なんで不満っぽい意見が多いんだ
お前らアマノジャクが過ぎるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s