[過去ログ] アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:09:27.28 ID:Zwz5Tbtw0(1/2)調 AAS
安倍がいたらこんなことも外に言えないんだろうな
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:09:53.96 ID:dZqcBOQo0(3/4)調 AAS
バブル崩壊後に金融庁が銀行の不良債権処理にうるさくて銀行に貸倒引当の基準を厳しくさせて貸し渋り貸し剥がしなんてやったから
企業は労働分配率や投資を減らして内部留保を増やして賃金が減って国内市場の縮小
まるで江戸時代の3大改革で質素倹約を課してより経済が厳しくなっていったという話みたい
日本人は倹約が好きだけど合成の誤りを産む
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:12:01.64 ID:mLYyc/N10(1/2)調 AAS
まーしかし戦争っつー悲劇であっさり目指した経済状態達するとは安倍神も気の毒にな。。所詮手のひら返すヤカラを絶大な力持ちながら頼った直後だろ
これもう総括すると単なる性悪説に落ち着くんジャナイノ?w
309: ウィズコロナの名無しさん [ ] 2023/03/14(火) 23:12:38.55 ID:jGOVosla0(6/7)調 AAS
内部留保の割には配当金ショボいからなあ それなら賃上げしてやれよと思う
310(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:12:39.61 ID:915OdCXm0(11/15)調 AAS
>>303
目茶苦茶多い老人が食う度に税収上がるから
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:13:04.13 ID:Ph7o2ocG0(1)調 AAS
>>305
あいつらその辺の小汚ないおっさんより経済について知らないからな
なんてことはなくて適当なこと言っておいて
自分等はちゃんと裕福な生活してるよ
312(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:13:46.27 ID:915OdCXm0(12/15)調 AAS
>>304
それは地方中小企業経営者が自民党利権だから
313(1): ウィズコロナの名無しさん [ ] 2023/03/14(火) 23:15:17.63 ID:jGOVosla0(7/7)調 AAS
このエール大学の爺さんより森永のほうが現実見えてる
314(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:15:19.78 ID:WzpOMLxx0(2/2)調 AAS
>>312
中小零細に自民党で良いとこなんかないはずなんだけどな
不景気で苦しむのはわかってるのに
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:16:15.19 ID:dZqcBOQo0(4/4)調 AAS
アベノミクスみたいにアメリカは金融緩和したらアメリカでは教科書通りにガンガン賃金が上がっていった
アメリカにいる経済学者が日本でもそうなると考えたのは無理もない
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:18:00.17 ID:Tdfq6YVo0(1)調 AAS
詐欺強盗殺人鬼凶悪犯罪者
ゲリ三昧は市民に
呆気なく始末されて糸冬了
317: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:18:51.99 ID:BRNL639H0(3/10)調 AAS
>>297
ケチなのは、金持ってるのに使わないでひたすら溜め込む上級なw
預金全部取り上げてしまえw
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:18:56.15 ID:0+B/DOSF0(1/2)調 AAS
>>297
ほんとこれ
319(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:20:00.01 ID:yg5f5HJt0(1)調 AAS
人口低下で賃金上昇局面を
全て奴隷輸入に費やした
コレがほぼ全てだよ
バカは何も理解していない
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:20:38.20 ID:PFhWAeca0(1)調 AAS
他人事で草も生えない
321(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:21:27.53 ID:0+B/DOSF0(2/2)調 AAS
>>313
年収300万円とか本当になったもんな
322(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:21:55.46 ID:GQVFlhUb0(2/3)調 AAS
山上がいなかったら安倍は普通に三期目狙ってたし、なんなら今だに官民共にアベノミクス持ち上げてたであろうと思うとゾッとする
323: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:22:01.02 ID:JIbJwWOd0(3/3)調 AAS
企業は利益を取るため人件費はいくらにするか計算する国と同業同年代の給料から自社の給料を決定する国を比較したら、後者の国の給料は上がりは鈍いだろう。
324(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:23:06.75 ID:915OdCXm0(13/15)調 AAS
>>314
中小経営者はじゃぶじゃぶ補助金もらったり家族親族を役員にしたり貴族生活してるよ
325(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:23:40.09 ID:vpwolRfG0(2/2)調 AAS
>>275
×消費しない
〇多すぎて消費しきれない
富裕層は桁違いの消費をしているが、それでも収入がさらに桁違いすぎて消費が追い付かないだけ
そんなに金を少数に集中させてるのが悪い
326: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:23:58.77 ID:6xuOzWTB0(1)調 AAS
>>1
買ったら罰金消費税
物売れるわけないだろ
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:24:27.59 ID:Zwz5Tbtw0(2/2)調 AAS
>>321
森永の想定の更に下を這ってるようだけどね。森永が300万と思っていた層は現在の200万の層
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:24:34.07 ID:BRNL639H0(4/10)調 AAS
1億を1人の上級に与えたって、使わねえんだよw
それ以上持ってても使わねえんだからw
下級に10万づつ1000人 1万づつ1万人に配った方が
遥かに消費される
金が流れる 経済がまわる
ただ中抜き用のインチキバケツを使われると
中抜き用のアナからいくらでも金が出ていくから
無意味になるがなw
まずは中抜き対策とピンハネ対策をしっかりやらないと
金を動かそうと思っても穴からほとんどこぼれる
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:25:31.37 ID:915OdCXm0(14/15)調 AAS
老人国には投資してはいけない
というのが投資の教科書の基本だから
ある意味教科書通りの結末になった
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:25:44.24 ID:GqbAtOk+0(1)調 AAS
そんで、結局今からどういう政策とればいいの?
教えて名誉教授
331(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:25:49.02 ID:RsOd/dqU0(1)調 AAS
トリクルダウン、そんなものはないと言ってた竹中平蔵のほうが正しかったなw
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:26:42.98 ID:KJDdFkus0(1)調 AAS
>>1
まだ気づかぬか、愚かな
お前が手にした「教科書」はまがい物だったのだ
真の聖典、あ、教科書を探す旅に出るがよい
世の理が余すことなく記される真の聖典を探し出せ
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:28:24.64 ID:BRNL639H0(5/10)調 AAS
>>331
後出しもいいとこだけどなw
泥船の線路決めてから言ってるからなw
334: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:28:31.74 ID:7W2BfF6G0(1/4)調 AAS
経済評論家の上念司も浜田宏一に師事したとか言って
かなり経済通のフリしてたけど
そういうのが安倍に群がってたんだな
335: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:28:44.07 ID:mLYyc/N10(2/2)調 AAS
>>319
奴隷作業とやらの待遇上げると技術が進歩したせいで代替案が出てきちゃうんだよなぁw
農業なんかロボット導入しちゃうわな。。行き場なくすヒトの収入分減った上で作物の価格だけ上昇する状態ww
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:29:56.71 ID:BRNL639H0(6/10)調 AAS
>>325
今の金持ちってセコイから
金持ってると言いながら、高いだなんだと支払い渋ったり
少しでも安くしようと頑張るよw
337: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:30:03.38 ID:GQVFlhUb0(3/3)調 AAS
>>331
あいつもトリクルダウン推してた張本人だぞ
1の経済学者は底無しの馬鹿だが竹中のような悪魔では無い
338: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:30:10.69 ID:4Ahfzo5q0(2/2)調 AAS
>>300
年利3%で30年寝かすとだいたい資産は倍になる
そうきくと凄いように思えるけど、月に三万投資したとして月に三万増えるだけなんだよ
それなら給料三万上げりゃよい
そして貧乏リーマンは月に三万も投資に回せない
339: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:30:36.03 ID:9cipuM160(1)調 AAS
労働と労働者を増やして還元せず金だけ抜いても
絶対に捕まらない様にします
だ
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:31:22.52 ID:y29ll/Ne0(1)調 AAS
画像リンク
知的障害検事
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:31:24.55 ID:caiYXCDX0(1)調 AAS
画像がサッカーなんだけど、しかも古いんだけど俺だけ?
342(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:31:25.07 ID:4VRCstvi0(1)調 AAS
>>1
中小企業の賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
高齢化による構造的なデフレの日本では
中小企業も輸出やインバウンドにちからを入れ外国のインフレを利用しないと従業員の賃金は上がらないよ。
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:31:40.86 ID:BRNL639H0(7/10)調 AAS
>>331
その台詞を簡単に言うと
「騙されたお前らが悪い バーカw」
という感じの暴露w
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:34:40.41 ID:liUNPi6L0(1)調 AAS
そりゃ
上流から金が流れて来たら堰き止めるだろw
中流下流の生き死になんて気にせんよw
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:35:02.12 ID:Do5436Aw0(1)調 AAS
>>1
教科書に書いてある?
なにフォーク准将みたいなことしてるんだ!?
こいつに1億人の経済を握らせるのは危険すぎる!
346(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:37:22.16 ID:wnd45KIC0(1/4)調 AAS
もう取り返しのつかない
重大な失敗になってしまったな
347(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:38:00.23 ID:915OdCXm0(15/15)調 AAS
日本の金持はほとんど老人で
溜め込まれるだけだからな
アメリカみたいに若い国で緩和策やれば普通に投資や消費盛り上がるけど
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:38:10.82 ID:yclEEdXy0(3/3)調 AAS
東大ですらアホなのに、裏口成蹊の
安倍ちゃんなんてウンコ以下だぞw。
当たり前だけど。
しかし、この国はなんで国家の中枢に
アホしかいないんだよ!!!滅びるぞ!!!
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:39:01.47 ID:EpIhWEjk0(1)調 AAS
マジで頭が悪かったよりも悪意をもって実施されたって方が納得出来るキチガイ政策
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:40:47.26 ID:44EwutQK0(1)調 AAS
>>1
2年たってだめだったときに気付けたはず
10年後のいま言ってどうする
せめて気づいた時にすぐ言っていれば
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:40:52.33 ID:8qqQohHM0(1)調 AAS
何を今さら。アホかよ
352(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:41:20.98 ID:BRNL639H0(8/10)調 AAS
>>346
上級にとっては成功w
20年以上、竹中が政府近辺にいて
ずっと重宝されてる理由を考えればわかる
あれだけ金使って、これだけ日本経済は全く伸びてないのに
いまだに経団連も何故かずっと竹中を有難がっている
ダボス会議も竹中だw
つまりはそういうことだw
353(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:42:49.81 ID:BRNL639H0(9/10)調 AAS
>>347
老人は死ぬけどなw
死んだら金は持っていけないw
そっちに敵意をもっていかせようと必死なのかもしれないけどw
問題はそこじゃないw
354: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:45:24.63 ID:vCvpDmmK0(1/2)調 AAS
少し若い子の賃金上がってきたのは良いとして
問題は物価に対して全年齢の賃金が上がってない事かな
小麦粉もまた値上がりするよね
時給換算で100円位上がってないとまずい気がする
国は副業推してるけど、対症療法じゃん
355(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:46:16.82 ID:wnd45KIC0(2/4)調 AAS
>>352
滅びゆく国の上級って
一緒に滅ぶんだぜ
356: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:46:48.88 ID:RtIPRUlI0(1)調 AAS
50年後には人口5000万以下になってる日本に投資するおばかさんは少なかったと言う事だね
人口増加してる外国や伸び続けてるアメリカみたいな国に投資するよね
357: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:48:08.40 ID:BRNL639H0(10/10)調 AAS
>>355
だからその前にしこたま私腹を肥やして
どうにでも身動きできるようにしたんだよw
要するに計画倒産みたいなもんだなw
358: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:48:43.89 ID:7W2BfF6G0(2/4)調 AAS
教科書になかったら逆に学者としては研究のチャンスなんじゃないか
新しいことが起こってるってことだから
まぁ教科書覚えるだけの学者ではそういう発想にならないか
359(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:49:23.66 ID:vCvpDmmK0(2/2)調 AAS
>>347
日本と比べるならアメリカのがやばいように思う
あっちは急速にインフレし過ぎなんだよ
リーマンショック並みの恐慌再びは勘弁してほしい
360(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:50:25.82 ID:Bts/iqpl0(1)調 AAS
アベノミクスには最後の工程があったのにテロで未完成に終わった
361(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:50:41.04 ID:7W2BfF6G0(3/4)調 AAS
>>359
アメリカはなんか銀行破綻してるからな
362: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:50:55.28 ID:wnd45KIC0(3/4)調 AAS
>>359
アメは持ち直すよ
日本は社会保障費の増加でどーにもならん
363: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:54:34.04 ID:DS2IPVlM0(1/2)調 AAS
あるぇ?
ネトウヨはアベノミクスで大成功してる設定じゃなかったの????
364(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:54:38.79 ID:7W2BfF6G0(4/4)調 AAS
資本主義はバブルになって
その後バブルがはじけるという波を繰り返す楽しさがあるから
365(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:54:48.87 ID:IRUfhQYO0(1)調 AAS
減税すりゃいいのに遠回りするからだ
頑なに減税しない財務省は糞
減税すると一生出世できないらしいが
お前らの糞エゴのせいで国は滅んだ
366: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:55:38.64 ID:TKJq8KSC0(4/4)調 AAS
>>361
今回金利リスクのせいで破綻したおかげで、利上げがどこまで続くかの緊張した状況が終わりそう
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:56:25.05 ID:5AWskVOg0(5/5)調 AAS
モリタクは普通に買い物して学生と話したりしてるから当たる
黒田や高橋洋一は机上の計算だけ
368: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:56:42.08 ID:DS2IPVlM0(2/2)調 AAS
>>360
その前にコロナ1年目で逃げたのが安倍だろうが
よりにもよって腹痛2回目
そして例のビデオメッセージだしたのが2021年な
すべては繋がってるわけだよw
369: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:56:53.40 ID:yICR29qF0(1)調 AAS
>>342
より安い代替品を手に入れられる状態は高齢者が創り出したもんですよねw
すると、、やがて死に絶える彼等はほっといて今は維持を目指し富める者は富む現況は悪くないのでふぁ
370: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:57:22.73 ID:wnd45KIC0(4/4)調 AAS
>>364
共産主義でもバブルってるぜ
371(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:57:27.50 ID:5Hg0XJCp0(1)調 AAS
恩恵を受けた奴にとっては成功
騙された奴がバカなだけだわ
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:59:30.97 ID:j/FDAv130(1)調 AAS
>>1
これこそ植民地国家の正しい姿。
373: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 23:59:36.99 ID:cbuqj8NY0(1)調 AAS
役員報酬は増えたんやろ?
それでええやん
374: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:00:27.14 ID:CkEvtBEh0(1)調 AAS
エバ国民は贅沢したらあかん
375: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:00:38.27 ID:nW8nCgZJ0(1/2)調 AAS
>>322
焼け野原になるまで同じこと繰り返してたろうな
376: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:00:42.41 ID:jNZG4MNO0(1/7)調 AAS
>>353
今の老人は目茶苦茶長生きだから相続するのも老人
ずっと老人が金を持つから
日本は経済成長できない
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:01:00.37 ID:X/8n+lvl0(1/4)調 AAS
YouTubeの保守論客連中は、いまだにいろいろな理由を付加してアベノミクス賛美しているんだよな
消費増税しても景気後退しないと財務省に騙されたとかなんとか、保守的にはアベちゃんは財務省の操り人形ってことかな?
378: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:01:53.19 ID:jNZG4MNO0(2/7)調 AAS
>>365
老人だらけの国だから増税は続く
379(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:02:04.13 ID:KxpoPLtJ0(1/14)調 AAS
>>371
じゃあお前の考える成功ラインまず決めてみ
その中に何パーセント入ると思う?
まさか真面に子育て出来ないような水準想像しないよな?
画像リンク
380(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:02:42.14 ID:0SESRW1P0(1/4)調 AAS
>>365
減税して不足する財源はどうするの?
381(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:03:22.24 ID:VBAOELF20(1)調 AAS
なんで大企業にだけ税金流したの?
知ってんだぞコオロギで同じことしてるからな
こいつら意図的に消費税下げず経済止めた犯罪者
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:03:27.16 ID:g84T9asp0(1)調 AAS
2014年12月の時点でOECDが
Trends in Income Inequality and its Impact on Economic Growth
という文書を出して、被引用数多数。トリクルダウンに否定的な主張を知らなかったというのは重大な過失。
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:04:04.60 ID:KSMfWB000(1)調 AAS
ジャップのデフレマインドは解消のしようが無いからどうしようもないね
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:04:06.94 ID:HwPx0MBu0(1/5)調 AAS
>>364
バブル崩壊で出来たのが氷河期な
楽しい人生だったろ
385(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:04:12.29 ID:KxpoPLtJ0(2/14)調 AAS
数字でわかってるんだよね
どんなに強がるネトウヨが板としても
日本の所得分布は他でもないお役所がはっきり把握してるんだから
十中八九アベノミクスで惨めな方向に転落したやつらだって
386(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:05:11.01 ID:cmkbI7Y60(1/5)調 AAS
>>380
国債10年買い続けた日銀がいる
あれを3年間減税のがダラダラ買うより効果ガアッタ
実際アメリカが減税してインフレにしている
387(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:05:29.60 ID:SkfuduzA0(1/2)調 AAS
アベノミクスは失敗!!
アベノミクスで儲けたやつは非国民!!
恥を知れ!!!
というのが東京新聞の主張
388(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:06:23.99 ID:p5MsfReI0(1)調 AAS
>>379
これ所得ってのは確定申告の所得か?
389(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:06:30.38 ID:KxpoPLtJ0(3/14)調 AAS
>>387
実際平均以下で生活してる国民が半数居異常だから
多数派を失敗だと言うようなら否定できるけどな
お前は当然成功してるほうに入ってるんだろう?
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:06:39.68 ID:w6Azk3LL0(1)調 AAS
ETFてバブルのもとじゃねえの?
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:07:04.53 ID:X/8n+lvl0(2/4)調 AAS
増税して財源ゲットしたところで中抜き・ピンハネで上級国民にまわすだけ
しばらく経った欲が出てもっとクレクレとなり、次の増税へ
・・・、減税した方がまだマシじゃね?w
392(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:07:05.81 ID:cmkbI7Y60(2/5)調 AAS
企業が止めるからトリクルダウン失敗で下にお金がいかない
減税ならみんなに効果がいくのになぜ遠回りするの
393: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:08:39.36 ID:n6E2nSAc0(1/3)調 AAS
>>385
アベノミクスが日本の所得格差にどのような影響を与えたかは議論があります。一部の人々は、アベノミクスの経済政策が富裕層に恩恵を与えたと主張しており、それが所得格差の拡大につながったとする見方もあります。
ただし、一方で、アベノミクスの影響については、様々な要因が複雑に絡み合っているため、単純に経済政策の影響として捉えることができない部分もあります。また、所得格差に関しても、政府や経済団体などが発表している統計に基づくデータとしては把握されていますが、その詳細な分析や原因の特定には時間や労力が必要です。
したがって、ネトウヨという用語や一部の主張については慎重に検討する必要がありますが、所得格差やアベノミクスについては、複数のデータや分析から検討することが望ましいでしょう。
394: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:09:11.36 ID:SkfuduzA0(2/2)調 AAS
>>389
お陰様で
株資産1000万→3500万
給料もかなり上がったので
現金2000万→4500万
395(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:10:24.43 ID:tXRmFsGk0(1/4)調 AAS
>>360
アベノミクス何十年かかってやるつもりだったんだよw
そんなん国民も死んでしまうわ
安倍が先に死んだけど
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:10:47.18 ID:KxpoPLtJ0(4/14)調 AAS
>>388
世帯所得って書いてあるからそれくらいは調べろよ
ちなみに平均で550万とか 中央値でも400万円台
まさか下回ってないよねアベノミクス信奉者は、まあそこに5割以上入るんだけどもw
397(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:11:07.76 ID:JSuDVFCc0(1)調 AAS
学者て楽だな
間違ってたわ、テヘペロで済むんだからな
398(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:11:35.06 ID:cmkbI7Y60(3/5)調 AAS
5000万ぽっちかよ
少なくねえか
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:11:44.16 ID:p3cP5XRu0(1/6)調 AAS
アベノミクスって第三の矢まだ撃って無いよな
400(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:12:07.54 ID:KxpoPLtJ0(5/14)調 AAS
>>395
黒田の後継者がまだ2%の物価目標って言ってるから最低でもさらに数年は続くだろう
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:12:16.62 ID:tXRmFsGk0(2/4)調 AAS
>>397
なんせ期待インフレ率だぞ
誰が期待するんだw
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:12:33.90 ID:oo85f4Xa0(1)調 AAS
>>379
人口減が絶対悪て思ってるぽいけど、チョンコロが今5000万人じゃね?でもあの羽振り。。
下層に大多数いるようだけど、養うには重荷過ぎだし消えて無くなるだろうね
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:12:43.98 ID:hjOr5+5t0(1/3)調 AAS
一番簡単な賃金の上昇は、最低賃金を上げること
そして、公務員の給料を上げること。
日本の公務員叩きは異常だよ。
民間は公務員の水準で給料を決めている
特に田舎な。
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:13:38.94 ID:tXRmFsGk0(3/4)調 AAS
>>400
日銀なんか買いオペと利下げしか出来ねえじゃん
405(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:13:47.56 ID:KxpoPLtJ0(6/14)調 AAS
>>398
そこに半数以上が入るんだな残念ながら
ちなみに自民党を支持してるのが多いらしい若者だとこれが300万円台とかになる
バブルのころから正社員とかやってる奴ら含めてコレだからね
少ないと思ってるお前さんはさぞ高給取りなんだろうな?
406(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:13:51.40 ID:jNZG4MNO0(3/7)調 AAS
>>392
中小企業経営団体の商工会議所が
自民党強力支持層で
労働者賃金上げたがらないから
自民党政権では労働者賃金は上がらない
407(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:14:11.15 ID:0SESRW1P0(2/4)調 AAS
>>386
日本で一人あたりいくらの減税を何年やると効果でたの?
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:14:20.58 ID:hjOr5+5t0(2/3)調 AAS
もう少し、昔に戻そうか
消費税の廃止、法人税の↑、所得税の↑
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:14:28.82 ID:qrNFIGws0(1)調 AAS
中抜きばっかりしてるから実務労働者に金が回らんのだろ。
410: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:14:41.50 ID:cmkbI7Y60(4/5)調 AAS
金ドブにしてラストチャンス逃した感はある
後はグレートリセットまでジリ貧
まあ無理せずジリジリ衰退でいい
無理すると衰退が速まる
異次元の少子化対策とか絶対成功せんからやめとけ
411: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:15:00.10 ID:kq6nXUoA0(1/6)調 AAS
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw
412: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:15:02.84 ID:lsFvor5J0(1/35)調 AAS
>>381
頭悪そう
413: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:15:04.68 ID:Ga1TAizS0(1)調 AAS
さすが識者さんだな
414(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:16:11.03 ID:lsFvor5J0(2/35)調 AAS
>>405
脳みそ入ってる老害カスジジイ
今の新卒は手取り30万越え当たり前だぞ?
415: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:16:14.64 ID:jNZG4MNO0(4/7)調 AAS
>>386
アメリカみたいに若い国と
老人国日本を比べても
416(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:16:25.41 ID:lsFvor5J0(3/35)調 AAS
>>406
どこなら上がるの?w
417: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:17:05.74 ID:2R4J0FMt0(1)調 AAS
中国がwto に加盟してから物の値段が安くなってあげれなくなったんじゃない?
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:17:24.88 ID:7APyE1eo0(1)調 AAS
これが自戒の念というものか (´・ω・`) 墓場まで持っていけばよかったのにな さぁ責任を取れ
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:17:30.87 ID:p3cP5XRu0(2/6)調 AAS
>>416
どこも上がらんよ
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:17:38.20 ID:kq6nXUoA0(2/6)調 AAS
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:18:28.63 ID:hjOr5+5t0(3/3)調 AAS
最低賃金を年3%.つまり、30円ずつあげる圧力を
自民党議員にすべき。
中小の価格転嫁を厳しくして、大企業に負担させる
ただでさえ、大企業は消費税を懐に入れて
利益にしているんだからな。
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:19:08.00 ID:TXjMSGOP0(1)調 AAS
>>1
アベノミクスに反対してて岸田のインフレ許容増税増支出政策に賛同する人って少ないね
何やっても文句しか言わない無能じゃん
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:19:18.97 ID:faVQ5wnB0(1)調 AAS
何が意外なんだよ…いやマジで
テメーフザケンナよ
424(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:19:28.81 ID:jNZG4MNO0(5/7)調 AAS
>>416
労働者政党の民主系の方がその点ではマシ
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:21:04.79 ID:n6E2nSAc0(2/3)調 AAS
>>414
近年の新卒の平均初任給は年々上昇しており、特に大手企業などの就職先では、手取り30万円を超えるケースが増えている。
ただし、全ての業種や企業規模で同様の水準が達成されているわけではなく、また非正規雇用で働く若年層の方々にとっては、依然として所得が低いという実態もあることを忘れずに考える必要がある。
また、相手に対して適切な言葉遣いを心掛けることが、コミュニケーションの円滑化につながる。
426(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:21:12.16 ID:cmkbI7Y60(5/5)調 AAS
>>407
黒田日銀が国債400兆買った
消費税一年で20兆
10年減税しても200兆で日銀だけでまかなえた
で、減税の200兆はかなり市場で流動して株とかには流れづらい
減税期限を決めればこの間にお金を使おうと住宅や車などはさらに活性化したろう
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:21:43.08 ID:ZicA44yf0(1)調 AAS
>>379
なんで2000万以上一括りなんだろうね
せめて5000万以上ともう一段階入れて欲しいね
2000万と5千万じゃ生活が雲泥の差過ぎる
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:22:34.53 ID:IZHaOk2H0(1)調 AAS
エール大学名誉教授 ( )
429(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:22:40.02 ID:0b1DXJ8i0(1)調 AAS
>>310
若者は土食べてんのか?
430(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:23:01.81 ID:i2Xyxmsj0(1)調 AAS
経済の教科書には「不景気の時には税金を下げろ」と書いてあったはずだけど
そこは読み飛ばしちゃったのかな
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:23:33.27 ID:evV9trmJ0(1/6)調 AAS
日本の経営者は賃金払わない
俺だけ
金だけ
今だけ
そんな事も分かってなかったのか
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 00:23:58.74 ID:jNZG4MNO0(6/7)調 AAS
自民党の強い利権は地方の中小企業経営者だからそこの労働者が奴隷になる
東京の大企業は
自民党管轄外だから大企業労働者は賃金上がった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s