[過去ログ]
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー [蚤の市★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
307
:
ウィズコロナの名無しさん
2023/03/14(火) 23:09:53.96
ID:dZqcBOQo0(3/4)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
307: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/14(火) 23:09:53.96 ID:dZqcBOQo0 バブル崩壊後に金融庁が銀行の不良債権処理にうるさくて銀行に貸倒引当の基準を厳しくさせて貸し渋り貸し剥がしなんてやったから 企業は労働分配率や投資を減らして内部留保を増やして賃金が減って国内市場の縮小 まるで江戸時代の3大改革で質素倹約を課してより経済が厳しくなっていったという話みたい 日本人は倹約が好きだけど合成の誤りを産む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678795174/307
バブル崩壊後に金融庁が銀行の不良債権処理にうるさくて銀行に貸倒引当の基準を厳しくさせて貸し渋り貸し剥がしなんてやったから 企業は労働分配率や投資を減らして内部留保を増やして賃金が減って国内市場の縮小 まるで江戸時代の3大改革で質素倹約を課してより経済が厳しくなっていったという話みたい 日本人は倹約が好きだけど合成の誤りを産む
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 695 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s