[過去ログ] 【XBB・1・5】オミクロン株対応ワクチンの追加接種で発症を40〜49%抑制・・・米疾病対策センター(CDC) [クロケット★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:50:20.83 ID:wiFIVrOD0(1/2)調 AAS
49%って無茶苦茶クソやんけw
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:50:21.43 ID:krG3b9ts0(11/13)調 AAS
>>352
効いてないとも言えないし効いてるとも言えないもんなw
397: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:50:57.76 ID:5ao7vAsG0(1)調 AAS
>>3
どうもしない。
かかっても死なない。
平均死亡年齢80歳。
398: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:51:25.48 ID:MgaWNLjK0(13/15)調 AAS
>>388
死ぬときは誰でも死ぬし今回は死にやすいのが高リスク者となってるからじゃないかね。
他国もだが高齢化社会に突入してると高リスク者に該当する高齢者が死にやすいので大量の死者数だしていくが、それが起きてしまえば安定する。
そういう高リスク者の社会負担をどうみるか?で世界が変わったとは言えるだろうよ。
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:51:27.45 ID:wiFIVrOD0(2/2)調 AAS
100%とは言わんがせめて99%ないとな
ゴミ同然だわ
400: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:51:31.25 ID:qZScrkSR0(1/2)調 AAS
ワクを打てば打つ程重症化しないのか?
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:51:42.57 ID:PrcMtcMQ0(3/4)調 AAS
>>381
労働者である以上休む権利はあるので
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:52:51.09 ID:4yC8nSLy0(1)調 AAS
比較対象が未接種ではなく接種組でブーストしない人なら、期間限定でこんなものかな
モルモットは大変だな
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:53:31.77 ID:VdWdktBA0(6/6)調 AAS
>>347
40%の降水確率予報しとけば念のため折りたたみ傘持ってとくかって心理が働く人も多いでしょ?あれと同じです
折りたたみ傘をワクチンにすり替えるとあら不思議
大本営のワクチン元気予報です(笑)

そういう人間心理を巧みに利用したまさに悪徳な欺瞞です(笑)
404
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:54:18.70 ID:z/RjvB6d0(1)調 AAS
>>1
>少なくとも3カ月少なくとも3カ月は、
>追加接種しない場合に比べて発症を40~49%抑えられる

米FDA、コロナ対策の新方針を検討 季節性インフルと同様の対応
厚生労働省の専門部会4月以降のワクチン接種を議論
新型コロナ、年1回程度視野

確かこの前3ヶ月に短縮したよな接種間隔
で、もう今度は年1回でいいんじゃねってか
ほんとこいつらずっといい加減なことばかりやってきてるよな
よく打つなこんなもんw
405
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:56:55.90 ID:qZScrkSR0(2/2)調 AAS
>>404
抗体が出来ても3カ月で消えるとか言うていた様な?
2回目迄は消える人達が多いとか
適当な事を言うていた
406: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:57:04.35 ID:PrcMtcMQ0(4/4)調 AAS
>>389
慈善事業じゃないのでね
あなたがボランティアしてくれば?
407: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 10:57:25.20 ID:tGIy45u60(1)調 AAS
5回目まだぁ?
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:00:40.67 ID:MgaWNLjK0(14/15)調 AAS
>>405
抗体獲得と活性化による話だから、そういうことはあるだろうよ。
抗体獲得や活性化が不十分にならないよう接種回数としてこのワクチンは二回あのワクチンは三回しましょうなんてのは普通にある話で、他のワクチンでもされてる。
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:01:20.18 ID:x5kXpjP30(1)調 AAS
そして反ワクとワク信がお互いを罵りあってますw バカ
410
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:03:30.57 ID:9BH6tarc0(12/14)調 AAS
今あるワクチンに対してはそろそろ最終的な結論だしてくれないかな
411: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:06:33.57 ID:zRB6WNly0(1)調 AAS
>>60
日本みたいに利権病院以外での診療禁止してないから、ベッドはある。
412
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:07:37.24 ID:4qlChom70(1)調 AAS
>>374
パリは燃えているかをBGMにワクチン接種にならぶ大人や子供たちの映像が流れるのねw
413: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:07:50.55 ID:n6hFbNgd0(6/12)調 AAS
プロジェクト・ベリタス ファイザー幹部の驚くべき証言
外部リンク:mobile.twi
tter.com/naoyafujiwara/status/1618424153127940096

YoutubeでもこれOKなのかw
414: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:12:44.98 ID:GTGpSlOd0(1)調 AAS
オミクロンワクチン効かないとかいってたが、効くのか
415
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:13:25.64 ID:eyNKK3j+0(1)調 AAS
cdcgovが7時間前にこれについてツイートしてるからレス見てごらん
もう反ワクを公衆衛生の敵とみなしてた人たちの姿が完全にゼロ
せめぎあい皆無

ほぼすべてのレスが

「この嘘つきが」
416: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:13:29.11 ID:bJA5erPl0(2/3)調 AAS
>>412
PCR検査場で商品券ゲットしたぜと喜んでる馬鹿の映像もかww
417
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:13:30.37 ID:wXjKrVft0(1)調 AAS
感染者数どんどん減ってXBB1.5も大したことなさそうだな
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:14:27.64 ID:bJA5erPl0(3/3)調 AAS
>>417
金儲けの第8波は不発ww
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:15:08.33 ID:lUgCVwQ80(6/8)調 AAS
>>415
まあ実際嘘ばかり吐いてたからなww
狼少年より酷いわww
420
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:15:26.86 ID:njcugrxt0(1/2)調 AAS
はよ6回7回と打っちゃってねおじいちゃん
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:15:55.89 ID:NNg539W/0(1/7)調 AAS
>>420
高リスク者に該当する高齢者はそうなるだろうよ。
422
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:15:56.97 ID:PYpL1uRm0(1/8)調 AAS
>>410
ワクチン投与によって、感染増強抗体の産生が高まる可能性が考えられる
ワクチン投与の副反応でADEがおきると言ってた
大阪大学 免疫学フロンティア研究センターが結論出してるよ

2023年01月21日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター
特任教授 黒崎知博

従来株対応のワクチン接種者を検査した結果を発表した

従来株対応の新型コロナウイルスワクチンでも
2回接種することで、オミクロン株を認識する免疫細胞ができ始め、
3回目を接種すれば免疫細胞が活性化し、オミクロン株の中和抗体を作り出すことがわかった

ワクチン投与によって、感染増強抗体の産生が高まる可能性が考えられたが、今回は良い影響を与えたと言える

すべてのB細胞を、ひとつずつ全て調べたので間違い無い
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:16:03.45 ID:IybscGbK0(1)調 AAS
>>420
悪魔だな、あんた
424: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:18:46.62 ID:Ej9Y3oqm0(2/2)調 AAS
フルッフルッフルに震えてまつ((((🥺))))
425
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:20:01.61 ID:Vm8dnysQ0(5/5)調 AAS
>>74
その言葉のやりとりにどんな意味が
一致するほど正確じゃないと困る仕事なのか 
426
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:20:32.50 ID:tTHQyKkM0(1/2)調 AAS
少なくとも3ヶ月はwwwwwwww
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:21:18.80 ID:TmCnOxC90(1/2)調 AAS
>>426
だから年4回打てって言ってんだろ、タコ!
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:21:24.94 ID:tTHQyKkM0(2/2)調 AAS
少なくとも3ヶ月はって
年4回打たせるつもりかよw
429
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:21:29.27 ID:+5go6Vfe0(1)調 AAS
医クラとか今後はネットの笑い草
430: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:22:01.04 ID:TmCnOxC90(2/2)調 AAS
>>429
筋子でいいわ
431
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:22:15.36 ID:SntYd+pX0(1)調 AAS
俺は年寄りだから5回は打った
でも若者は打つ必要ない
432
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:22:31.85 ID:PYpL1uRm0(2/8)調 AAS
>>426
mRNAが注入されスパイクタンパク質を抗原提示するようになったヒト細胞は

どのくらいで寿命を迎えるのかというと

早い細胞は1ヶ月、遅い細胞は約200日で、細胞が寿命を迎える

つまり、6ヶ月ぐらいでほぼ全て、スパイクタンパク質を抗原提示する細胞はいなくなる

だから、抗スパイクタンパク質抗体も、6ヶ月ぐらいでほぼ全て造られなくなるからな
433: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:23:54.58 ID:NNg539W/0(2/7)調 AAS
>>425
感染しながらもウイルス増殖抑制してウイルス感染細胞として排除していくので、感染自体を完全に防げるなんてのはまず無いよ。
ウイルス増殖抑制したら発症しなくなるってなる流での話であり、感染自体で発症なんてウイルスがいたら人類生き残ってない。
434
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:24:29.91 ID:9BH6tarc0(13/14)調 AAS
>>422
よくわからん

オミクロン対応べつにうたなくてもいいって事?
オミクロンじゃないのを4回も接種してる人はオミクロン不要って事?
これからは5回目や6回目接種する人はいなくなるって事?
4週間だかで減るから3ヶ月4ヶ月ごとに打つと免疫力高まるみたいな話はなかった事になるの?
435
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:24:50.20 ID:fzW4MBK40(1)調 AAS
打つ打たないとか正誤しか判断出来ない馬鹿が増え過ぎだよ
薬害に対する対応がちゃんと出来れば良いだけ
アレルギーやリスクで接種出来ない人はどのみち変わらんし
騙すように接種させて亡くなったり後遺症抱えた人にはちゃんと補償もするべき
それ以外は時間経たんとどうにもならないことやろ
436: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:25:01.78 ID:hFiv9POQ0(2/2)調 AAS
>>432
信じて3ヶ月おきに絶対に打ち続けなさいよ!
437: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:25:54.57 ID:Tb0OVAEA0(1)調 AAS
7回目から本領発揮
438: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:26:15.23 ID:I+0xsUBy0(1)調 AAS
低(笑)
439: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:26:15.29 ID:kVHf8eTn0(1/5)調 AAS
>>431
はじめから誰一人打つ必要ないよ
誰一人打つべきではなかった
今更過ぎるがな
440
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:26:19.19 ID:bWxZK1D50(1)調 AAS
まだまだ打ち足りんようだなw
441: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:27:03.85 ID:NNg539W/0(3/7)調 AAS
>>434
接種としては通常の免疫獲得とブースターとされる免疫活性化で話をわけたらわかりやすい。
442: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:27:17.67 ID:MR5tNQnw0(1)調 AAS
CDCなんてもう誰も信じなくなってるけど
日本人だけ騙して日本列島をモルモットの
ゲージにするなら、ちょうどいいんだろうな
443
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:27:33.40 ID:kVHf8eTn0(2/5)調 AAS
あ、だけど接種しちゃったなら、ブーストしない、が必ずしも正解とは限らない
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:28:17.44 ID:n6hFbNgd0(7/12)調 AAS
我那覇の行動力てスゲエな
ダボス会議でシュワブにも凸してるやん
445: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:28:32.14 ID:7hFdLSOX0(1/6)調 AAS
お!ワク信また打たないとダメじゃんwww
446
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:28:44.70 ID:NNg539W/0(4/7)調 AAS
>>443
元気なら特にブースターは必要ないかと。高リスク者であればした方がいいだろうとはなるが。
447: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:29:10.02 ID:AJwjUAI+0(1)調 AAS
>>440
101回目のワクチン 僕は死にませしぇーーーーん!
448: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:29:18.73 ID:kVHf8eTn0(3/5)調 AAS
>>434
ブーストはADE対策じゃないかな
どのみち未接種者には関わり無いけど
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:30:23.25 ID:S2Q+EZW90(2/2)調 AAS
[ロンドン 25日 ロイター] - バークレー英保健相は25日、今秋にCOVID−19(新型コロナウイルス感染症)でよりリスクの高い人にワクチンの追加接種(ブースター接種)を提供すると発表した。
この日、ワクチン・予防接種合同委員会(JCVI)がこうした追加接種の計画を策定すべきとの見解を示すとともに、今春に高齢者や免疫不全者などを対象に追加接種を行うよう求めていた。
バークレー氏はツイッターで「JCVIの助言に基づき、2023年のワクチン接種プログラムを変更する」と投稿。また、今春に最もリスクの高い対象への追加接種を提供する「可能性がある」と述べた。
2022年秋の接種プログラムは、2月12日に終了する。
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:31:20.21 ID:6cYL1y/50(2/3)調 AAS
もうこうなったらギネス目指せ
何発で載るんだ?
451
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:31:21.24 ID:kVHf8eTn0(4/5)調 AAS
>>446
イスラエルが3回目はじめた時点でADE対策だと思ってる
そうでなければ救いがない
どんだけ人命を蔑ろにしてんだ、って話になる
452
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:31:24.11 ID:eqHS5i1b0(1)調 AAS
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
外部リンク[html]:hjuih.thejaq.net
453
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:33:39.79 ID:PYpL1uRm0(3/8)調 AAS
>>434
どれだけの抗体価になるのかはたぶん調べていない

大阪大学 免疫学フロンティア研究センター の副拠点長が
「新型コロナウイルスに感染すると」
B細胞は、感染を防御する中和抗体ばかりでなく、感染性を高める感染増強抗体も産生していることを発見した
「ワクチン投与によって」感染増強抗体の産生が高まる可能性が考えられる

と言ってたから

ワクチン2回の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 2022.6.1



従来株対応のワクチン接種者を検査して感染増強抗体を見つけるのが目的だったからね



従来株対応の新型コロナウイルスワクチンでも
2回接種することで、オミクロン株を認識する免疫細胞ができ始め、
3回目を接種すれば免疫細胞が活性化し、オミクロン株の中和抗体を作り出すことはわかったけど

肝心の感染増強抗体見つけられなかった

んで「今回は良い影響を与えたと言える」って負け惜しみを言った
454
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:34:04.81 ID:NNg539W/0(5/7)調 AAS
>>451
オミクロンはまた別の型対応だし、そこはADEとして主張するには無理があるのでは?
免疫抑制としてmRnaワクチン三回目でADE回避するんだ!って主張してるなら、活性化期間終了したら意味がない話になるだろ。
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:35:56.49 ID:PYpL1uRm0(4/8)調 AAS
>>453
完全によしもと新喜劇のめだか師匠の
これくらいで勘弁してやる
ってギャクになってる
456: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:37:47.26 ID:7hFdLSOX0(2/6)調 AAS
また後で最初の数週間は効果があったが
その後は未接種より感染しやすくなるってwww
457
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:38:24.36 ID:9BH6tarc0(14/14)調 AAS
色んな人が小規模もしくは分母不明でも自分調べの結果とか持論アピールしてて
とりあえず言ったもん勝ちになってる気がしてしかたない
458: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:42:09.78 ID:NNg539W/0(6/7)調 AAS
>>457
こういったのは人間の免疫機能が大きく変わらないからやりやすい。人間の枠から外れてるわけじゃないなら、同じように反応が起きていくので。
人体模型がなぜ利用可能なのか?なんて話と変わらないね。
人種で反応変わるかも?ってので調べたりもするがいまだに明確な変化はないくらいだし。
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:43:08.05 ID:PYpL1uRm0(5/8)調 AAS
研究生
教授、ワクチン接種者を抗体検査しましたが感染増強抗体は確認できません

教授
んなわけないやろ、感染増強抗体は出来ているはずだ、B細胞を調べるんだ

研究生
B細胞を調べましたが、感染増強抗体は出来ません

教授
んなわけないやろ、B細胞は造ったハズだ、メモリーB細胞を調べるんだ

研究生
メモリーB細胞にも、感染増強抗体を造った痕跡がありません

教授
んなわけないやろ
すべてのB細胞を、ひとつずつ全て調べるんだ

研究生
教授っ!

教授
どうしたっ!見つかったかっ!!

研究生
いえ、B細胞が武漢ワクチンでオミクロン株にも対応していますっ!

教授
しかたない、今回はこの辺で勘弁しといたる

2023年01月21日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター
「今回は良い影響を与えたと言える」
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:45:06.02 ID:7hFdLSOX0(3/6)調 AAS
あーだこーだ言って売人は
とりあえず打たせたら勝ちだからな
健康商品や食品もハゲ薬も同じ
461
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:46:21.15 ID:kVHf8eTn0(5/5)調 AAS
>>454
ADEをわかってないのね
ADEが起こらない条件もあるの
ブーストはそれが目的だと思う
それ以外が理由なら鬼畜過ぎるしね
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:48:22.96 ID:NNg539W/0(7/7)調 AAS
>>461
起こらない条件がある?それで言うと全てのADEが予防可能になる可能性を秘めちゃうんだが、いつ解明されたんだ?
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:49:44.31 ID:zLqcX3cL0(1)調 AAS
3ヶ月以上経つと
逆効果になります

年4回打ちましょう

なお イーロンマスクは2回目の接種で死にかけました
ロシアンルーレットをたのしみましょう
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:51:18.82 ID:U0NR0jGS0(1)調 AAS
>>1
そもそも
かからないようにしてくれよ
コラ
465: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:52:19.30 ID:lUgCVwQ80(7/8)調 AAS
>>457
そうだぞ
だから厚生労働省のデータだけ見てればいい

致死率から
50歳以下→ただの風邪
65歳以上→なるべくワクチンでおまじないしとけ

簡単に言うとこれが結論
466
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:54:04.60 ID:njcugrxt0(2/2)調 AAS
高齢者が死ねば抱え込んでる預金は放出されるし社会保険は緩くなるしいいことだらけ
10回ぐらい打っていただきたい
467: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 11:57:17.63 ID:sWbnkrPp0(1)調 AAS
>>466
5類にして解放だから、そういう高リスク者の死者数増やしながら安定化が加速するんじゃないかね。
他国でも死にやすい高リスク者で大量死者数だした後は安定化してるだろ。
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:02:18.31 ID:n6hFbNgd0(8/12)調 AAS
>>466
若者も突然死で結構死に始めてるよ
欧米で
469: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:02:59.47 ID:oE/9TW3b0(1)調 AAS
何回射っても同じじゃんか5回目は射たないわ
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:04:02.41 ID:Lk9IR8dx0(1)調 AAS
>>156
風邪薬と解熱剤飲んで3日で治った
ちなみに未接種
471
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:04:55.96 ID:HwtnxBz40(1)調 AAS
>>435
補償不要、これ以上無駄金使うのか?
補償したいのだったら、ワクチン射たれた奴等、射った医療関係者、宣伝したカスゴミ、地方公共団体から関係省庁の役人、推進した政治家、総てから、金を出させろ

射たなかった人に迷惑かけるな
472
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:07:16.18 ID:PYpL1uRm0(6/8)調 AAS
>>461
2020年11月18日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 招聘教授
有効性がかなり高いのは間違いないが、安全性は全く担保されていない
ADE(抗体依存性感染増強)と呼ばれ、ワクチン接種後に抗体ができ、その抗体のために新型コロナ感染症が悪化する副反応の心配がある

2021年5月24日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 副拠点長
新型コロナウイルスに感染すると、
B細胞は、感染を防御する中和抗体ばかりでなく、感染性を高める感染増強抗体も産生している。

2021年6月26日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 招聘教授
ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信

2023年01月21日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 特任教授
従来株対応のワクチン接種者は、感染性を高める感染増強抗体は産生していなかった
473: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:09:37.51 ID:2M36UNEi0(3/3)調 AAS
>>18
オマエのオツムが感染しておかしくなっているのは解った
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:12:38.28 ID:PYpL1uRm0(7/8)調 AAS
>>472
オボカタのSTAPと同じだ

ただ、オボカタと違って
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 招聘教授は
ADE(抗体依存性感染増強)はアリマーーース
っては言っていない

むしろ

ADE(抗体依存性感染増強)はアリマセーーーン
475: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:18:52.03 ID:PYpL1uRm0(8/8)調 AAS
免疫学の第一人者の
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 招聘教授の
2020年11月18日の
有効性がかなり高いのは間違いないが、安全性は全く担保されていない
ADE(抗体依存性感染増強)と呼ばれ、ワクチン接種後に抗体ができ、その抗体のために新型コロナ感染症が悪化する副反応の心配がある

を信じて反ワクがワクチンを打たず、自然感染して

2021年5月24日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 副拠点長
新型コロナウイルスに感染すると、
B細胞は、感染を防御する中和抗体ばかりでなく、感染性を高める感染増強抗体も産生していることがわかった
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:24:01.66 ID:qDIE26SZ0(2/2)調 AAS
【新型コロナ】ワクチン原則年1回案浮上 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus

ワク信さん、、、
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:28:50.86 ID:lUgCVwQ80(8/8)調 AAS
>>168
大臣「実験協力ありがとう」
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:30:21.82 ID:t5VYTKp40(1)調 AAS
4割の効果・・・
479
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:30:29.90 ID:4XgAD4CM0(1/5)調 AAS
憧れの海外イギリス、人口の80%が感染してたことが判明
2022/12/28(水)

現在新規感染者数の増加が緩やかになっているイギリスのN抗体陽性率は80%を超えており、国民の5人に4人が新型コロナに感染していることになります。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:34:36.72 ID:agrS6Vyq0(1)調 AAS
>>479
感染していたじゃなくてしているってことなのか
481: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:38:08.78 ID:4XgAD4CM0(2/5)調 AAS
イギリスと日本における人口あたりの新型コロナによる死亡者数は、およそ8倍であり、イギリスの方が日本よりも多大な被害を被っていることになります。
日本で一気に既感染者が増えてしまうと、今、中国で起ころうとしているように、医療の逼迫が起こり、また死亡者も増えてしまうでしょう。

もう一つ懸念すべき事項は「オミクロン株が最後の変異株ではないだろう」ということです。
オミクロン株の既感染者が増えれば、オミクロン株は広がりにくくなるのは事実ですが、次に現れる変異株に対してもそうとは限りません。
オミクロン株に感染した人が増え、オミクロン株が広がりにくい状況になったとしても、次の変異株が出現したらまた一気に感染者が増える可能性があります。
こうしたことも含めると「オミクロン株の感染者が増えること」がゴールであるとは決して言い切れません。
2022/12/28(水)

外部リンク:news.yahoo.co.jp
482
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:39:32.86 ID:MkdEexRY0(1)調 AAS
>>471
全件補償対象と認定しろと仰っしゃる福島京大名誉教授の有り難い言葉もお前のような低能には届かないようだな
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:42:29.95 ID:Rr+QcO7L0(1)調 AAS
>>482
まあ混乱対策には確かに効果でるだろうが、状況として判断を見るとアホなやり方ではある。
ワクチン接種して体調崩しました、それから誤嚥して肺炎になり死にました。死因は誤嚥性肺炎だけどワクチンによる死亡で補償対象です。ってのも入る形になるだろ。
484: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:44:31.71 ID:n6hFbNgd0(9/12)調 AAS
欧米は最初のほうのコロナ死がえげつなかったしな
日本人はファクターXで救われたけど
ワクチン打ちまくってこれも消えたね
485
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:46:09.99 ID:lTfpBOq30(1)調 AAS
上昌広先生によれば
マスクで感染予防効果30%なんだろ?
ワクチンいらない
マスクで十分だ
486: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:49:05.02 ID:9dhVHfdk0(1/2)調 AAS
まだ言ってるのw
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 12:59:44.27 ID:oVMz0UIS0(1)調 AAS
マスクと同じぐらいの効果
488
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:09:25.65 ID:n6hFbNgd0(10/12)調 AAS
>>485
コロナ感染者数が11週連続で日本が世界1位だったんだけど
予防効果なんてないよ
マスクもワクチンも
489: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:12:27.31 ID:wt4gqq9Y0(2/2)調 AAS
>>488
日本は真面目に検査してるから(爆笑)
490
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:12:46.35 ID:7hFdLSOX0(4/6)調 AAS
>>488
ワク信が日本はコロナ検査をちゃんとやってるからって言ってたけど
検査率世界第117位ってバレたから
言わなくなったw
491: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:17:26.62 ID:n6hFbNgd0(11/12)調 AAS
>>490
117位は衝撃だったわ
ツイッターで見たけど
492: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:20:27.46 ID:S0hirzGT0(1)調 AAS
そんな確率なのか。パチンコのリーチ信頼度なら余裕で外れるから期待してはいけないレベルだな。
493: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:22:41.98 ID:0guEJhVr0(1)調 AAS
>>130
亜鉛摂れ亜鉛
494: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:42:55.64 ID:sZPdvupg0(1)調 AAS
うそ、おおげさ、まぎらわしい
495: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:43:33.71 ID:jVwS95Y70(1/9)調 AAS
>>19
1回目、2回目で
ドクターストップがかかった人もそこそこ居るからな
体がどうにもならんと
496: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:47:05.88 ID:jVwS95Y70(2/9)調 AAS
>>137
ほー
これは面白いことに
497: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:48:26.95 ID:jVwS95Y70(3/9)調 AAS
>>141
新型コロナウイルス感染症を恐れて薬を打つよりも
罹らない生活をした方が確実だし
安上がりなのにな
健康的な生活をすれば良いだけだし
498: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:49:54.78 ID:jVwS95Y70(4/9)調 AAS
>>158
経済が止まったことはないのにな
何を恐れているのやら

ただ、謎の体調不良で動けなくなってる人が増えてて
そちらの方が大ダメージになると思うが
499: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:52:03.89 ID:EYM3tXax0(1/2)調 AAS
>>490
ほんとに117位?
とれだけ後進国なんだよ。
500: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:52:46.95 ID:jVwS95Y70(5/9)調 AAS
>>193
残忍で人為的なパンデミックを仕込もうとしてる
という話もあるな
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:53:11.57 ID:0jloTkAm0(1)調 AAS
>>5
商売商売
502: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:53:24.10 ID:4XgAD4CM0(3/5)調 AAS
>>490
いつのデータ?
503: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:54:36.46 ID:WffSUhU50(1)調 AAS
ワクチンで発症抑制のメリットは無くなった
504: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:55:02.12 ID:jVwS95Y70(6/9)調 AAS
>>252
正しい
505: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:55:20.02 ID:jVwS95Y70(7/9)調 AAS
>>253
イタリアも凄かったよな
506
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:56:56.97 ID:jVwS95Y70(8/9)調 AAS
>>299
メーカーは
基礎疾患持ちには推奨していなかった、と記憶しているが
日本政府は真逆の指示をしている
507
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:57:30.75 ID:4XgAD4CM0(4/5)調 AAS
アメリカもイギリスも検査止めてるんだよな

まぁこれ見る限り一応は調べてんだろう↓
イギリスのN抗体陽性率は80%を超えており、国民の5人に4人が新型コロナに感染している
508: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 13:57:33.96 ID:EYM3tXax0(2/2)調 AAS
>>457
それを論文って言うんだろ。
論文ってだけで権威持ち上げすぎ。
509: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:08:03.60 ID:A/15jgBR0(1/3)調 AAS
>>253
脳なし未国家よ
JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」★2 [木枯し★]
2chスレ:newsplus
510
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:09:34.66 ID:A/15jgBR0(2/3)調 AAS
>>506
老人減らしのためだから
厚労省GJやん
511: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:10:05.13 ID:bp+RUAHj0(1)調 AAS
50%の確変引けないから俺は大丈夫
512: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:11:14.59 ID:A/15jgBR0(3/3)調 AAS
>>507
中国も11億人感染済みでキャッキャと遊びまくってるわな
コロナコロナやってる馬鹿な国は日本だけww
513
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:12:11.03 ID:dbc2cov00(1)調 AAS
>>506
社会保障に負担軽減GJ
514: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:12:44.63 ID:fa2VAc640(1)調 AAS
1%を50%オフ?
すげぇ0.5%まで低下しちまうんだッ!!

どうせまたこのパターンだろ?
515
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:28:12.34 ID:4XgAD4CM0(5/5)調 AAS
新型コロナ「複数回」感染者は死亡リスク2倍以上、入院リスクも3倍以上に上昇 ;米研究

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染を繰り返すほど、発症時に重症化しやすくなり、死亡リスクも上昇することを示すデータが報告された。
米ワシントン大学のZiyad Al-Aly氏らの研究によるもので、詳細は「Nature Medicine」に11月10日掲載された。感染回数が1回の人に比べて複数回感染した人では死亡リスクが2倍以上になり、入院リスクは3倍以上に上昇するという。

Al-Aly氏は、「これは、たとえSARS-CoV-2に2回感染したとしても、3回目は避ける方が良く、3回感染したら4回目を避けるべきであることを意味している。
COVID-19の既往がありワクチンのブースター接種を受けた人の間に見られることのある、さも無敵であるかのような考え方を突き崩すデータと言える」と述べている。

そして、「COVID-19に一度かかったことのある人は、再感染を防ぎ健康を守るために、あらゆる可能な予防策を講じる必要がある」と注意を喚起。
516: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:31:12.67 ID:XQIvneuC0(1)調 AAS
お前ら良い加減
こういう情報安易に信じるのやめよ?
517: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:31:47.42 ID:cu063WIc0(1)調 AAS
>>515
ワクチン打ったのが何度もコロナに罹ってんだけど、大丈夫なんのか?
打ってない我が家は全員無事なんだけど
518: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:32:15.90 ID:vBmx/ukb0(1/2)調 AAS
他の論文じゃ打った方が症状出るってのも見たことあるし
みんなテキトーなこと言ってんだろ
519: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:34:09.88 ID:MgaWNLjK0(15/15)調 AAS
>>506
影響あるにしても、死にやすい高リスク者には接種になってる。
そこら辺はメーカーが推奨してなくても変わらん。
520: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:36:43.24 ID:9dhVHfdk0(2/2)調 AAS
そもそもXBBなんて東京でも大阪でも流行ってないから関係ない
なに言ってんだか
521: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 14:38:16.07 ID:SnkQqOuD0(1)調 AAS
でも80%の確率で発熱や頭痛、更にその50%が感染よりも酷い38.5度以上の発熱を
乗り越えた先にある50%の確率で発症をやわらげます

なお未接種オミクロン感染の80%は無症状です
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s