[過去ログ] 【西九州新幹線 開業】 JR長崎駅で記念式典 [菊姫いりぐち★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 菊姫いりぐち ★ 2022/09/23(金) 13:23:26.49 ID:P3J+ZJtO9(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.nib.jp

長崎と佐賀県の武雄温泉を結ぶ西九州新幹線が23日、開業した。

午前5時のJR長崎駅。記念式典が行われ、斉藤国土交通大臣や大石知事らが開業を祝った。一日駅長に任命されたのは長崎市出身のタレント、長濱ねるさん。
そして、午前6時17分。14番ホームから西九州新幹線「かもめ」の1番列車が出発した。長崎から武雄温泉までの約66キロを結ぶ西九州新幹線。博多へは武雄温泉で特急「リレーかもめ」に乗り換え、長崎-博多の所要時間は最速で1時間20分とこれまでより30分短縮される。

自由席の料金は5520円とこれまでの特急列車より1割ほどアップした。23日は、沿線の5つの駅や周辺で開業記念のイベントが行われているほか、このあと午後1時半からは長崎駅の上空を中心にブルーインパルスの展示飛行が行われる。
(一部略詳細はリンク先で)
画像リンク

2
(1): 2022/09/23(金) 13:24:28.75 ID:FrcpBFbW0(1)調 AAS
また値上げしたのか
3
(1): 2022/09/23(金) 13:24:53.57 ID:o+acGegT0(1)調 AAS
長崎おめでとう
気づいてないと思うが、お前ら県まるごと佐賀の人質になったぞ
4
(2): 2022/09/23(金) 13:25:13.07 ID:DBi3d5jY0(1)調 AAS
採算取れそう?
5: 2022/09/23(金) 13:25:25.25 ID:hzg/KinU0(1)調 AAS
佐賀は怒ってんねんで!
6: 2022/09/23(金) 13:25:41.92 ID:CthBM6040(1/2)調 AAS
>>2
乗り換え時間も増量サービス中
7
(1): 2022/09/23(金) 13:26:02.24 ID:Tv8rNXiR0(1)調 AAS
全線通して乗っても30分しか乗れないって新幹線って感じしないな
幻の成田新幹線なみの短さ
8: 2022/09/23(金) 13:26:44.19 ID:tAd4l+Zb0(1)調 AAS
高くて乗り換えも必要ってんじゃね
バスでええやん
9
(1): 2022/09/23(金) 13:27:56.77 ID:OKGXA/hz0(1/41)調 AAS
間違えて標準軌を敷いて永遠乗り換えになった長崎
10
(1): 2022/09/23(金) 13:28:59.32 ID:OKGXA/hz0(2/41)調 AAS
狭軌なら直通だったのに
間違えて標準軌を敷いてしまった長崎
11: 2022/09/23(金) 13:30:03.99 ID:5Okykzlf0(1)調 AAS
おしり探偵新幹線
12: 2022/09/23(金) 13:30:07.21 ID:iiAy2eE40(1)調 AAS
長濱ねる可愛い。付き合いたい。
13
(1): 2022/09/23(金) 13:30:45.07 ID:BFu8AQvO0(1/15)調 AAS
>>974
欲張りな長崎の人たちが、大阪に行くのに博多で乗り換えるのは嫌だと駄々をこねたせいで、武雄温泉でも乗り換えなくてはならなくなりましたとさ。
めでたしめでたし。
14
(1): 2022/09/23(金) 13:30:56.34 ID:DcLWxyWm0(1/2)調 AAS
長崎市だけが得するムダ新幹線
15: 2022/09/23(金) 13:35:16.63 ID:GrIUVPkK0(1/2)調 AAS
ルー大柴が言うようにベリーフェイマスなロング崎に繋がるニュー幹線が通ることは武雄スパや嬉野スパにとってビッグチャンスなんじゃないの?
16: 2022/09/23(金) 13:35:46.33 ID:Ro45OCr40(1)調 AAS
まさかこれがラストランになるとは
17
(2): 2022/09/23(金) 13:39:18.37 ID:JvdoIttz0(1)調 AAS
899 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/09/23(金) 05:30:08.37 ID:A8bepCpP0
佐賀がいますぐフル規格OKしたとしても、完成するのて20年後?
10年じゃ無理だよね。

901 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/09/23(金) 05:45:58.47 ID:x9D56hV10
>>899
建設スタートできるのが北陸大阪延伸完了後だから、最短での工事開始自体が早くても24年後な件
18
(5): 2022/09/23(金) 13:40:01.28 ID:g09Iie3Q0(1)調 AAS
わりと真面目に考えたのですが、
いまから方針を転換し、
狭軌で敷き直す、かもめのN700系車両は破棄して適当なスーパー特急の車両で160km運転する、
というのは現実的でないですか?
19
(1): 2022/09/23(金) 13:40:11.92 ID:0(1/267) AAS
>>10
一番最初に敷いたのは佐賀県鳥栖市ですが
20
(2): 2022/09/23(金) 13:40:41.20 ID:gf9MOhtX0(1)調 AAS
何で博多まで繋げないの?
21: 2022/09/23(金) 13:41:15.65 ID:0(2/267) AAS
>>20
佐賀県が通せんぼしてるからです
22: 2022/09/23(金) 13:41:52.26 ID:foArDWnC0(1)調 AAS
本当意味ねー新幹線だな
そもそも博多と長崎をつなげる必要性も最初からあまりないけどな、デメリットの方が大きい
23
(1): 2022/09/23(金) 13:41:57.67 ID:BFu8AQvO0(2/15)調 AAS
>>19
どこの異世界の噺ですか?
24
(1): 2022/09/23(金) 13:43:08.21 ID:0(3/267) AAS
>>23
おや?知らなかったのですか?
新鳥栖駅のほうがずっと早くできたんですよ
25
(3): 2022/09/23(金) 13:43:29.94 ID:bAmIDlvp0(1)調 AAS
長崎市は箱物ばっかで大丈夫かよ?ただでさえ最近宮崎市に人口抜かれたばかりで流出が止まらないのに
やたら都市規模に合わないもの作りまくってるけどあれ絶対維持できねえ、断言できるわ
26: 2022/09/23(金) 13:43:32.77 ID:kGO17xvS0(1)調 AAS
鉄道系ユーチューバーの一番列車乗車動画がすでにいくつも
27
(1): 2022/09/23(金) 13:45:07.12 ID:0(4/267) AAS
>>25
世の中には、その半分しかいない県庁所在市があるよですよ
28: 2022/09/23(金) 13:46:36.56 ID:OKGXA/hz0(3/41)調 AAS
>>18
半年前ならそういう方向転換も可能だったがもうやり直しは無理ですね
1年ぐらい不通になるので
29: 2022/09/23(金) 13:46:36.80 ID:qhwal/2e0(1/2)調 AAS
>>18
真面目に考えなくてもわかるだろう
30
(1): 2022/09/23(金) 13:47:04.21 ID:OKGXA/hz0(4/41)調 AAS
>>20
狭軌なら直通だったのに
間違えて標準軌を敷いてしまった長崎
31: 2022/09/23(金) 13:47:23.62 ID:/HZ5WTaQ0(1)調 AAS
新幹線のあまりの格好の悪さに

驚いたな
32: 2022/09/23(金) 13:48:26.93 ID:JysM02us0(1)調 AAS
あらゆる面で立ち遅れてるのに
昭和の産物に無駄金使ってるんだもんなあ
そりゃ衰退するわ日本
33: 2022/09/23(金) 13:48:41.09 ID:VK6VzzyZ0(1/10)調 AAS
長崎まで行くのに、乗り換えが増えて余計な手間が出来た上に運賃上がった挙句、所要時間はほとんど変わらない
ビジネス客は変わらないと思うけど、観光目的の人は減りそうやね
34: 2022/09/23(金) 13:48:55.74 ID:ve1P/mhU0(1/2)調 AAS
北陸新幹線の敦賀~新大阪の着工が2031年
佐賀区間をフルで作るなら着工は2040年代後半
完成は2050年代でしょうけど
間に四国新幹線の建設が入ってしまうと
佐賀区間の完成は2060年代になります
35
(1): 2022/09/23(金) 13:50:05.98 ID:0(5/267) AAS
>>30
おやおや、懲りずにデマを拡散ですか
長崎ルート上に、真っ先に標準軌を敷いたのも、フル規格の駅を作ったのも佐賀県ですよ
36
(1): 2022/09/23(金) 13:50:49.04 ID:OKGXA/hz0(5/41)調 AAS
狭軌で博多まで直通という計画だったのに、間違えて標準軌を敷いて乗り換えにしてしまったバカ長崎
37: 2022/09/23(金) 13:50:54.75 ID:j/MaI2me0(1)調 AAS
乗客が…

発達系の遠足だわ
38
(1): 2022/09/23(金) 13:52:18.61 ID:lhyQ7YLN0(1)調 AAS
確か元々佐賀駅は福岡への通勤通学で黒字なんだっけ?
わざわざ新幹線入れて特急減らすより現状維持がいいってこと
39
(1): 2022/09/23(金) 13:53:12.88 ID:VK6VzzyZ0(2/10)調 AAS
>>35
アレは博多、鹿児島間を結ぶ九州新幹線を作っただけだろ
長崎ルートって何??
40
(5): 2022/09/23(金) 13:53:20.05 ID:0(6/267) AAS
>>36
新鳥栖駅は佐賀県の駅でしょ?お爺ちゃん
画像リンク

41
(3): 2022/09/23(金) 13:54:19.06 ID:0(7/267) AAS
>>39
長崎ルートへの分岐駅にしてくれと佐賀県が要望していますし、福岡、長崎を含めた3県で分岐駅にすることが確認されています
42
(1): 2022/09/23(金) 13:56:07.96 ID:OKGXA/hz0(6/41)調 AAS
>>40
新鳥栖は鹿児島線の駅ですよ
長崎人にも鹿児島にいくときは利用させてあげてます
43: 2022/09/23(金) 13:56:09.15 ID:HcLot67z0(1)調 AAS
佐世保(ハウステンボス)外しも佐賀提案
44
(1): 2022/09/23(金) 13:56:56.68 ID:hupSYqxt0(1)調 AAS
>>40
未着工って悪意あるなぁ。

まだ決まった計画すらないだろに。
45: 2022/09/23(金) 13:57:26.72 ID:37A9mG1r0(1/2)調 AAS
こんな無用の長物なんでつくってしまったのか
46: 2022/09/23(金) 13:57:28.52 ID:UdkoxKIw0(1)調 AAS
うん?今まで 長崎行く直通電車あったよね
アレどーなんの?
47
(1): 2022/09/23(金) 13:57:41.48 ID:0(8/267) AAS
>>42
ところが、分岐駅にすることで合意ができてるんです
新鳥栖駅が設置される直前に

言いかえれば、この合意があるから新鳥栖駅は設置できたのです
48: 2022/09/23(金) 13:58:18.35 ID:Y8R3IL8Q0(1)調 AAS
原資基、資金提供者の一般納税者でもなく、
技能的施工的に完成させた施工業者でもなく、
今後の管理運営を担う鉄道会社でもなく、

何で一番声高に ワシが作ったアピール 
 してテープカットとか式典の主役ヅラきてんのが寄生虫ゴキブリ公務員なの?
何で誰もそこに疑問持たないの?
49
(1): 2022/09/23(金) 13:58:52.50 ID:DG4YT2MR0(1/12)調 AAS
作ってしまえばこっちのものというふざけた考え方で作られたのが西九州新幹線

これから肥前浜~長崎が非電化となり運行量も年を経るごとに減っていくことだろう

長崎県民はこんなふざけた新幹線に税金が大量に投入されていることにもっと怒っていいと思うよ
50: 2022/09/23(金) 13:58:57.25 ID:0(9/267) AAS
>>44
これが世間が見てる目というものです
もっとも、今では佐賀県の民意は逆転しましたが
51: 2022/09/23(金) 13:59:29.85 ID:KsvjwC6o0(1/3)調 AAS
しかし、新幹線と接続してそうなバスや路面電車からの乗り換えが不便、
駅に着いても1時間に1〜2本しかないから待たなきゃならない新幹線だしな。
だったら最寄りのバス停でさっさと乗って寝てられる高速バスの方が便利だろうね。
52
(1): 2022/09/23(金) 13:59:47.56 ID:OKGXA/hz0(7/41)調 AAS
>>41
フル規格の分岐駅とは言ってないのです
合意されてるのは新鳥栖以西は狭軌でのスーパー特急で開業
将来的にフリゲで新鳥栖分岐を目指すというものです
いずれにしましてもフル規格の計画はまったく合意されておらず
狭軌でスーパー特急またはフリゲという合意だったのです
新鳥栖はフリゲの分岐です
53: 2022/09/23(金) 14:00:12.96 ID:+LsEqlI80(1)調 AAS
平行在来線は第三セクター?
54: 2022/09/23(金) 14:00:20.82 ID:Z4jaHzi60(1)調 AAS
むつ念書
55
(1): 2022/09/23(金) 14:00:29.00 ID:BFu8AQvO0(3/15)調 AAS
>>24
新鳥栖駅は西九州新幹線着工前に九州新幹線の駅として着工してますよ。
56
(2): 2022/09/23(金) 14:00:34.18 ID:0(10/267) AAS
>>49
ざっくりいうと、
長崎県の賛成派8割
佐賀県の賛成派6割
福岡県の賛成派7割です
57
(1): 2022/09/23(金) 14:00:42.70 ID:OKGXA/hz0(8/41)調 AAS
>>47
フリゲの分岐駅なんですよ
新鳥栖以西は狭軌というのが合意です
58
(1): 2022/09/23(金) 14:01:06.66 ID:KsvjwC6o0(2/3)調 AAS
>>40

新鳥栖駅がフルの列車が分岐する駅という決定をしたという公的文書いつになったら出てくるのかな?
早く出してね。
59: 2022/09/23(金) 14:01:31.47 ID:qhwal/2e0(2/2)調 AAS
>>38
そもそも早くなるという15分すら佐賀駅が始発の人限定だからな
60
(1): 2022/09/23(金) 14:02:03.72 ID:VK6VzzyZ0(3/10)調 AAS
>>41
前提のフリーゲージトレインの話がポシャった以上、無意味な仮定だね
残りの区間はこれからルート選定だから、西九州新幹線が新鳥栖駅を通るとは限らんよな
61
(1): 2022/09/23(金) 14:02:06.11 ID:KsvjwC6o0(3/3)調 AAS
>>41

それを示す公的文書は?
その文書には何が分岐する駅と書いてありますか?
62: 2022/09/23(金) 14:02:45.65 ID:OKGXA/hz0(9/41)調 AAS
新鳥栖以西に標準軌を敷くという計画は合意されたことはありません!!!
63
(4): 2022/09/23(金) 14:02:46.41 ID:0(11/267) AAS
>>52
博多-新鳥栖はルートを共用し、分岐駅とすることが合意されています
この時点でフルかフリゲの二択です
フリゲが頓挫すればどうなるか自明です

佐賀県はこんなことも分からずに合意したとバカにしてるのですか?
64
(1): 2022/09/23(金) 14:03:13.31 ID:DG4YT2MR0(2/12)調 AAS
>>56
そんな適当な数字いらんわ

母数をきちんと明示したエビデンスを出しなさい
65
(1): 2022/09/23(金) 14:03:30.24 ID:DcLWxyWm0(2/2)調 AAS
>>56
佐世保民はもっと怒って良い
県全体の税金が長崎市のためだけに使われている
66
(1): 2022/09/23(金) 14:03:31.02 ID:0(12/267) AAS
>>55
残念ながら、新鳥栖駅設置前に、長崎ルートの分岐駅とすることが合意されているのです
67
(1): 2022/09/23(金) 14:03:31.29 ID:0j4mvaqq0(1)調 AAS
佐賀対静岡

どっちが最後まで抵抗するか(笑)
68
(1): 2022/09/23(金) 14:04:16.13 ID:0(13/267) AAS
>>57
それは、新鳥栖駅を設置した後、フリゲ合意によって初めて確認されたものですよね
69
(1): 2022/09/23(金) 14:04:54.31 ID:DG4YT2MR0(3/12)調 AAS
>>63
フルの選択肢なんかそもそも存在しない
70: 2022/09/23(金) 14:05:02.56 ID:ExIniGFt0(1/2)調 AAS
みじけー新幹線だな
71
(1): 2022/09/23(金) 14:05:18.46 ID:DG4YT2MR0(4/12)調 AAS
>>66
だからそのエビデンス出しなさいな
72: 2022/09/23(金) 14:05:19.46 ID:qkMBhbk80(1)調 AAS
>>25
長崎は坂だらけ山だらけの地形の問題で田舎なのに家賃が名古屋並みにかかる。しかも賃金は全国最低レベル
土地がないから中心部に無理やり色々建設してるけどそんなことしても人は増えない、将来の負債になる
長崎はもう今の時点で詰んでる
73: 2022/09/23(金) 14:05:33.44 ID:ExIniGFt0(2/2)調 AAS
政治家の地元贔屓か?
74
(2): 2022/09/23(金) 14:06:05.06 ID:0(14/267) AAS
>>58
新鳥栖駅をフル規格で整備した以上、整備新幹線で使える方式は、2方式のみです
佐賀県は知らずに新鳥栖駅をフル規格で作ってしまったのですか?
75: 2022/09/23(金) 14:06:54.03 ID:OKGXA/hz0(10/41)調 AAS
>>63
フリゲかスーパー特急の2択だったのです。合意は
76: 2022/09/23(金) 14:07:03.68 ID:Ku7g35tF0(1)調 AAS
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤

画像リンク

画像リンク

1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s