[過去ログ] 長万部 水柱の勢い弱まる 騒音も小さく [菊姫いりぐち★] (173レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 菊姫いりぐち ★ 2022/09/23(金) 13:02:05.14 ID:P3J+ZJtO9(1)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
(動画あり)

道南の長万部町で8月から噴き上がっている水柱の勢いが弱まり、住民を悩ませている水柱から出ている騒音も小さくなっています。

長万部町では8月8日から温泉水とみられる高さ30メートルほどの水柱が噴き上がっていて、騒音や、塩分を含んだ水しぶきによる塩害に加え、冬場の凍結が懸念されています。
ところが、NHKが設置しているカメラの映像では、これまで木の上まで上がっていた水柱の勢いが弱まり、22日は木の下にまで下がっているのが確認できます。

さらに、長万部町が公表した騒音の測定結果によりますと、8月19日は16か所のうち14か所で走行中の車内と同じ60デシベルを上回っていましたが、21日はすべてで60デシベルを下回っています。

水柱をめぐっては、騒音被害を軽減するために周囲を高さ10メートルほどの壁で覆う防音対策や、水が飛び散るのを抑える設備が設置されることになっています
(一部略詳細はリンク先で)
2: 2022/09/23(金) 13:02:42.18 ID:q4ph1dt10(1)調 AAS
動画はよ
3
(8): 2022/09/23(金) 13:03:52.68 ID:r3/v9fZC0(1)調 AAS
ちょう・・長万部?
4: 2022/09/23(金) 13:03:55.30 ID:AELl3DyE0(1)調 AAS
おしゃまんべ
5: 2022/09/23(金) 13:04:20.44 ID:uda9BlEt0(1)調 AAS
大地の潮吹き
6: 2022/09/23(金) 13:05:45.62 ID:jdQDIcly0(1)調 AAS
ずっと吹いてたら名所になるよな。
7: 2022/09/23(金) 13:06:20.11 ID:U9QDXqJk0(1)調 AAS
はしらぁ
8: 2022/09/23(金) 13:06:48.26 ID:zna+bIaL0(1)調 AAS
もう潮吹きも終わりか…
9: 2022/09/23(金) 13:07:29.64 ID:rhzKii7R0(1)調 AAS
TEST
10: 2022/09/23(金) 13:08:32.92 ID:+EZK7UYV0(1)調 AAS
水柱完全に収まりしとき恐ろしい災いが蘇り日出ずる国を喰らい尽くしたと云う
11: 2022/09/23(金) 13:08:48.83 ID:4yuUGm+P0(1/4)調 AAS
おしや、まんべ(由利徹)
12: 2022/09/23(金) 13:09:41.45 ID:hrRfSXg+0(1)調 AAS
ながまんぺってどれくらい長時間?
13: 2022/09/23(金) 13:10:09.62 ID:OXcBAIay0(1)調 AAS
パワーゲイザーのパワーがなくなったか
14: 2022/09/23(金) 13:10:48.06 ID:tEI9Vi+G0(1)調 AAS
まじかよ冨岡義勇最低だな
15
(1): 2022/09/23(金) 13:10:59.96 ID:9gaoWmgz0(1)調 AAS
飼い猫に「おしゃまんべ」って名前つけるやつ
16: 2022/09/23(金) 13:11:03.93 ID:sfb+8llY0(1)調 AAS
観光化も出来ないとはただ迷惑なだけだったな
17: 2022/09/23(金) 13:11:39.57 ID:4yuUGm+P0(2/4)調 AAS
おしや、まんべ(由利徹) 
18: 2022/09/23(金) 13:12:31.18 ID:Wjxmt8/40(1)調 AAS
大雨が降ったらまた潮吹くんじゃねえの
19: 2022/09/23(金) 13:13:20.84 ID:oqIoDHgT0(1)調 AAS
そのうちおしゃまるべ
20: 2022/09/23(金) 13:16:38.59 ID:/vXZMTxo0(1)調 AAS
周辺を採掘して
勢いを分散させれば良いだけでは?
21: 2022/09/23(金) 13:17:08.55 ID:jwWHX7ZX0(1)調 AAS
残尿感?
22
(1): 2022/09/23(金) 13:17:33.28 ID:b4FSUcgu0(1/2)調 AAS
防音対策の吸音パネル、もう発注しちゃったのだろうか?
23
(1): 2022/09/23(金) 13:17:44.46 ID:cyPc8LUg0(1)調 AAS
源泉かけ流し
24: 2022/09/23(金) 13:19:28.01 ID:ZJXLFKvR0(1)調 AAS
氷点下の季節になったら吹出口の周辺氷塊出来て大変そうだな
25: 2022/09/23(金) 13:21:53.43 ID:xD1X6XXj0(1)調 AAS
防音パネル無駄に終わった

あの会社必要なかったな
26: 2022/09/23(金) 13:23:21.89 ID:riEuBnl90(1)調 AAS
なげー潮吹きだったな
びちょびちょだよ
27
(1): 2022/09/23(金) 13:23:25.81 ID:ZpFSMOga0(1)調 AAS
設備建設の頃はもうおさまってるよ
28: 2022/09/23(金) 13:23:46.16 ID:TBDFonqK0(1)調 AAS
ロシアが地底で工作してるというのに
呑気なヤツラだよ
29: 2022/09/23(金) 13:23:47.82 ID:lyWcF8lE0(1)調 AAS
おしゃ・まんべ
30: 2022/09/23(金) 13:23:58.79 ID:q3NSQtK00(1)調 AAS
温泉で塩分あって潮吹きって…
31: 2022/09/23(金) 13:24:06.36 ID:eQs3cqX60(1)調 AAS
>>3
なが...
32: 2022/09/23(金) 13:25:25.83 ID:wg24BQPw0(1/2)調 AAS
地下水が大量に抜けてしまったから
周囲の地盤がシンクホールのように陥没する可能性はあるまいか?
33: 2022/09/23(金) 13:25:45.11 ID:wg24BQPw0(2/2)調 AAS
>>3
ながよろずぶ?
34
(1): 2022/09/23(金) 13:25:52.75 ID:UQ/1/I360(1)調 AAS
>>22
あれは無償ですると業者が名乗り出た。
35: 2022/09/23(金) 13:27:39.38 ID:4yuUGm+P0(3/4)調 AAS
どんどんジャップの生存圏が小さくなっていってるな
36: 2022/09/23(金) 13:27:52.27 ID:pjrGtRq/0(1)調 AAS
まだやってたのか
37: 2022/09/23(金) 13:27:54.67 ID:oqVNJ+5k0(1)調 AA×
>>1

38: 2022/09/23(金) 13:28:23.15 ID:AIMGiaEE0(1)調 AAS
まだ出てるのか
39: 2022/09/23(金) 13:29:52.18 ID:XtAfhEq40(1)調 AAS
ここまで全集中なし
40: 2022/09/23(金) 13:31:00.64 ID:sxb1OoXY0(1)調 AAS
実際近くでずっと轟音塩水撒かれてたら気が狂うわ
41: 2022/09/23(金) 13:33:47.54 ID:/ZUZuKX80(1/2)調 AAS
>>23
温泉宿泊ができる神社

天然ガスによる自給自足の電力、暖房

だったらなぁ、、、
42
(1): 2022/09/23(金) 13:33:54.45 ID:PMVGegTM0(1)調 AAS
これ本州で同じことおこってたらとっくに対策して噴出なくなってるからな
北海道にはこれを止める技術がある企業がない
43
(1): 2022/09/23(金) 13:34:01.25 ID:vUWaX/j30(1)調 AAS
選挙権が18歳になったせいで今まで見向きもしなかった理科大生にいきなり媚びるようになった長万部町議会
44: 2022/09/23(金) 13:34:38.65 ID:WL5Ze0Zk0(1)調 AAS
>>42
そんな技術東京にしかないな
45: 2022/09/23(金) 13:35:38.31 ID:/ZUZuKX80(2/2)調 AAS
>>1
ガス抜けて 地下に大空間できたとしたら
陥没が怖い

地盤の隙間から抜ける圧力だったらいいけど、、、
46: 2022/09/23(金) 13:37:15.12 ID:YOyPHzey0(1)調 AAS
まだ出てたんか
47: 2022/09/23(金) 13:38:51.03 ID:OS5qexU40(1)調 AAS
まるでお前らのチンポみたいや
48: 2022/09/23(金) 13:41:24.60 ID:owv7u0/C0(1)調 AAS
そんなもんこれをユンボで運んできて四方を囲んで上にドンって乗せておけば良かったのにね
やる事遅いわ
画像リンク

49
(1): 2022/09/23(金) 13:41:30.88 ID:0sSEeoVR0(1)調 AAS
>>3
ちょうそかべ!(自信満々
50: 2022/09/23(金) 13:42:14.68 ID:plMY++TA0(1)調 AAS
京都の業者だっけ?ありがとう
51: 2022/09/23(金) 13:45:30.23 ID:LJTip23e0(1)調 AAS
そりゃいつか止まるわな。水が無限にあるわけじゃないんだから。
52: 2022/09/23(金) 13:45:35.63 ID:DhMoRVj30(1)調 AAS
SCHOOL RUMBLE MATTER?  09/23 13食45口
53: 2022/09/23(金) 13:46:18.90 ID:d5DWbbLl0(1)調 AAS
>>3
チャンマンブ
54: 2022/09/23(金) 13:49:05.57 ID:38/QQ1zX0(1)調 AAS
水注の上に大型の重機乗せりゃ済む話なのに
ようは金が無いから放置してるんだろ
55
(1): 2022/09/23(金) 13:49:54.92 ID:k67AD6K80(1)調 AAS
おしゃ まんべ
意味不明
56: 2022/09/23(金) 13:52:33.50 ID:8DCzvS/W0(1)調 AAS
アベが悪い
57: 2022/09/23(金) 13:52:50.80 ID:j/MaI2me0(1)調 AAS
>>55
由利 徹乙
58: ぴーす 2022/09/23(金) 13:54:48.92 ID:u1ZJ8knZ0(1)調 AAS
油も混じってんだろ
59
(1): 2022/09/23(金) 13:57:49.36 ID:lS6YZ6NT0(1)調 AAS
えー
どっかの会社が防音装置作ってたんじゃないの?
60: 2022/09/23(金) 13:58:43.84 ID:3VUKk5c80(1)調 AAS
由利徹か
ネズミ捕りやってるとこな
61: 2022/09/23(金) 13:59:14.24 ID:4sVQx8jM0(1)調 AAS
後の大油田基地となる事を誰も知る由がなかった
62: [あげ] 2022/09/23(金) 13:59:45.66 ID:G+DD30nh0(1)調 AAS
由利徹の祟り
63
(1): 2022/09/23(金) 13:59:54.62 ID:ft5wZGKY0(1)調 AAS
東京理科大はとっくにないんだっけ
64: 2022/09/23(金) 14:01:17.81 ID:8V+zbdRf0(1)調 AAS
あーあせっかく観光になりそうだったのに大地に逆らうから
65: 2022/09/23(金) 14:02:48.83 ID:OvPMIznf0(1)調 AAS
両津勘吉の親戚のおばさんが住んでる長万部
66: 2022/09/23(金) 14:04:37.17 ID:I02Sy75z0(1)調 AAS
ざっこ
67: 2022/09/23(金) 14:06:22.47 ID:nvf3820u0(1)調 AAS
発電できるんじゃね?
68: 2022/09/23(金) 14:06:34.40 ID:sDBg9HUj0(1)調 AAS
>>43
有権者に占める割合凄いからね。
69: 2022/09/23(金) 14:10:15.47 ID:IfcabA2W0(1)調 AAS
>>27
別のトコから吹き出すオチも
70: 2022/09/23(金) 14:11:16.17 ID:omjgt62m0(1)調 AAS
まだ出てたのか
それだけの水が抜けた隙間が心配になるな
71: 2022/09/23(金) 14:11:40.66 ID:b4FSUcgu0(2/2)調 AAS
>>34
そうなのか
じゃあ業者は宣伝し損ねちゃうかな
72
(1): 2022/09/23(金) 14:11:42.06 ID:mBhhzjSR0(1)調 AAS
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  最近勢い無くなってきたの…
  |  ω |
  し ⌒J
73: 2022/09/23(金) 14:25:48.52 ID:Kj4xc3R70(1)調 AAS
水柱

高岡さんの事?
74: 2022/09/23(金) 14:35:09.20 ID:cSWJBB/q0(1)調 AAS
むかし長万部のキャラクターまんべくんが暴言と縁故採用で炎上してた時に「長万部のイメージが悪くなる」と言われたのに対して「長万部のイメージってなんだよ?長万部のことイメージできる奴すら居ねえよ」とか言い返してたのが面白かったわ
75: 2022/09/23(金) 14:35:31.87 ID:wBq2qxFU0(1)調 AAS
森口博子もオシャマンベやってたよな
76
(2): 2022/09/23(金) 14:43:44.64 ID:VvHPWbvP0(1)調 AAS
>>63
理科大は基礎工が引っ越して国際デザイン経営学科が入った
77: 2022/09/23(金) 14:50:29.50 ID:RpbCDC8W0(1)調 AAS
>>3
由利徹のギャグw
78: 2022/09/23(金) 14:52:51.57 ID:CxXZwLGv0(1)調 AAS
>>59
今月末までに建設予定
建設の申請とか許可とか必要だからしゃーないが
79
(1): 2022/09/23(金) 14:55:05.58 ID:DSIFamUF0(1)調 AAS
地下水が空になってきたのかな
近くの木が枯れてきてるんでそ
80
(1): 2022/09/23(金) 14:55:56.94 ID:rQ/uzSe40(1)調 AAS
長万部の内浦湾は海底カルデラ。洞爺湖にも近く熱泉なら温泉湧いたのになぁ。
81: 2022/09/23(金) 14:58:57.45 ID:4yuUGm+P0(4/4)調 AAS
おしや、まんべ(由利徹)  
82: 2022/09/23(金) 15:05:10.88 ID:Dmz7M46u0(1)調 AAS
な...長万部
83: 2022/09/23(金) 15:07:05.87 ID:fly3O+8C0(1)調 AAS
って思うじゃん?
84: 2022/09/23(金) 15:07:16.94 ID:K+K2ACL+0(1)調 AAS
おしゃまんべ
85: 2022/09/23(金) 15:07:54.02 ID:bCp5d3050(1)調 AAS
60デシベルでうるさいとか糖質だろ
86: 2022/09/23(金) 15:08:51.11 ID:wTN4zX+k0(1)調 AAS
次は大規模な陥没かな
87: 2022/09/23(金) 15:12:33.25 ID:D2BySo+C0(1)調 AAS
>>49
さっさと暗殺!!!
88: 2022/09/23(金) 15:12:57.63 ID:kpjznvku0(1)調 AAS
水の後はマグマ噴いたりして
89: 2022/09/23(金) 15:15:40.52 ID:LyTfQAGj0(1)調 AAS
>>79
地下水減ったんじゃなく噴出温泉水の塩分で枯れてる
そんな浅いところから温泉水吹いたらヤバいわw
90: 2022/09/23(金) 15:29:04.90 ID:St8Ybenw0(1)調 AAS
陥没祭になるんじゃね?
91
(1): 2022/09/23(金) 15:29:32.75 ID:gQ5rmyInO携(1)調 AAS
水が抜けた湿った空洞が
これから寒い北海道の冬で凍る
それが春になり一斉に溶けたらどうなる?
92: 2022/09/23(金) 15:34:42.20 ID:zEY6NqQ/0(1)調 AAS
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
93: 2022/09/23(金) 15:35:06.90 ID:2eieGZHF0(1/2)調 AAS
>>91
つくしの子が恥ずかしげに顔を出す
94: 2022/09/23(金) 15:40:39.18 ID:1ZtYZ+RH0(1)調 AAS
ちょうまんぶ
95: 2022/09/23(金) 15:47:21.21 ID:bKPkcZYe0(1)調 AAS
貴重な温泉が
96: 2022/09/23(金) 15:48:54.83 ID:jl9K6koW0(1)調 AAS
>>15
古畑おつ
97: 2022/09/23(金) 16:05:33.94 ID:jmjMFuiF0(1)調 AAS
そろそろ巨大地震が起きるんじゃね?
吹き出す水が止まったとき、ゴクリ
98: 2022/09/23(金) 16:14:32.31 ID:Ku7g35tF0(1)調 AAS
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤

画像リンク

画像リンク

99: 2022/09/23(金) 16:16:56.63 ID:03noUuvf0(1)調 AAS
で、大陥没するんだよね
100: 2022/09/23(金) 16:43:28.22 ID:BMmDAEaC0(1)調 AAS
紅音ほたるが一言
    ↓
101: 2022/09/23(金) 16:44:21.34 ID:a5BhNdaz0(1)調 AAS
防音パネル必要なかったな
102
(1): 2022/09/23(金) 16:48:08.91 ID:hTaino0B0(1)調 AAS
これこの間旅行行ったとき列車からも見える距離で吹き出してたよ
ニュースでは知ってたけど線路からこんな近いところにあるのかと驚いたな
車掌さんが車内アナウンスで教えてくれたのがGJだった
103: 2022/09/23(金) 17:19:32.68 ID:oECk4psZ0(1)調 AAS
そろそろ歳か。
104: (ジパング) 2022/09/23(金) 17:21:31.42 ID:2odg32t/0(1)調 AAS
何リットルくらい抜けたの?
105: 2022/09/23(金) 17:39:41.11 ID:sugTlQ0i0(1)調 AAS
潮吹きって塩分が含まれてたんでしょ、やっぱりオシッコじゃん
106: 2022/09/23(金) 17:45:38.02 ID:dzsHx+tz0(1)調 AAS
今日は今までと同じくらいの高さだったぞ
107
(1): 2022/09/23(金) 17:52:35.17 ID:0E1HVXT10(1)調 AAS
これ見に行ったわけじゃないが周辺の森より高く噴いてるから結構離れた国道からもよく見えてた
周辺住民は可哀想だよね
108: 2022/09/23(金) 17:56:36.61 ID:2eieGZHF0(2/2)調 AAS
>>107
家も車も塩まみれで消防団員と住人が必死に水で洗い流してる動画は悲惨過ぎて見てられなかった
109: 2022/09/23(金) 17:57:17.79 ID:kyU3QjEx0(1)調 AAS
ネクストステージに移行だな
110
(1): 2022/09/23(金) 18:08:26.68 ID:GCDaMLtD0(1)調 AAS
何かの前兆なんでしょ
111
(1): 2022/09/23(金) 18:13:03.39 ID:UXBbnv4r0(1)調 AAS
温泉作ればいいやん
112: 2022/09/23(金) 18:21:43.39 ID:3imvFKJR0(1)調 AAS
鬼滅の里という触れ込みで村起こしするというのは難しいかな
インスタスポット作るとかさ
もう古いとか言わないで
お金が入れば防音装置作ったり温泉施設作ったり出来るだろうに
113: 2022/09/23(金) 18:35:18.60 ID:x9hSPnsD0(1)調 AAS
>>111
長万部は既に温泉郷があるんだよね。わざわざ新規開発しなくてもいいとおもう。
114: [age] 2022/09/23(金) 18:44:34.69 ID:RvayGkph0(1)調 AAS
おしゃ
マンベ!!(パッカーン
115: 2022/09/23(金) 18:46:24.77 ID:AJBUjEQ80(1)調 AAS
ロシアの領土の話なんて知らん
116: 2022/09/23(金) 18:50:47.38 ID:JvEW8ekT0(1)調 AAS
これとかOSO-18とか北海道ヤバくね?
117: 2022/09/23(金) 19:04:52.81 ID:q4usAm220(1)調 AAS
こんなとこでうるさいって騒ぐような距離に人が住んでるの?引っ越した方が良くないか
118: 2022/09/23(金) 19:08:58.27 ID:yjxolYwi0(1)調 AAS
まんぺに潮柱
119: 2022/09/23(金) 19:20:33.45 ID:HzCGGNPB0(1)調 AAS
これが日本滅亡の合図
120: 2022/09/23(金) 19:41:38.66 ID:N9l1DaP60(1)調 AAS
>>110
手マン
121
(1): 2022/09/23(金) 19:42:55.67 ID:d8W5K2OL0(1)調 AAS
地盤沈下しないの?
122: 2022/09/23(金) 20:04:58.81 ID:KqsYWCwQ0(1)調 AAS
>>3
アイヌ語で大王の城って意味だからな
123: 2022/09/23(金) 21:02:16.43 ID:4FspDyiH0(1)調 AAS
人間の住むような場所じゃないし、何を騒いでいるのかね
124: 2022/09/23(金) 21:07:07.93 ID:JITJbBI60(1)調 AAS
おしおきだべー
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*