[過去ログ] エリザベス女王死去で変更続々 国歌、紙幣、硬貨、憲法も [蚤の市★] (308レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2022/09/10(土) 22:24:02.21 ID:0O/gn9YH0(1)調 AAS
そこまでしても次はすぐ死ぬだろうにメンドクサイ
49: 2022/09/10(土) 22:24:11.20 ID:IlnU51WZ0(1)調 AAS
変わった国やな
50: 2022/09/10(土) 22:24:49.44 ID:5CdxMR/l0(1/13)調 AAS
2年以内にチャールズも
なったら大変そう
51
(1): 2022/09/10(土) 22:27:21.48 ID:5CdxMR/l0(2/13)調 AAS
記念日貨幣に沢山なりそう
52: 2022/09/10(土) 22:27:42.22 ID:2YtUrSUg0(1)調 AAS
>>1
えー
チャールズ醜いから嫌だ
53
(1): 2022/09/10(土) 22:27:48.04 ID:aRqR14kB0(3/4)調 AAS
エリザベスII世の治世が長くて今生きてる我々にとっては英国といえばキングじゃなくてクイーンな上に歴史的にもエリザベスI世やビクトリア女王が目立ってるからな
それは別にしてもチャールズってゲンが悪いよな
チャールズ一世→処刑
チャールズ二世→王政復古するも混乱の時代に(次のジェームズ二世の代で追放されてステュアート朝終焉)
54
(1): 2022/09/10(土) 22:29:39.33 ID:68q173xW0(6/6)調 AAS
>>51
永きに亘り当たり前だった紙幣のデザインが
過去のものになって希少化するのかねえ?
55: 2022/09/10(土) 22:30:07.31 ID:5CdxMR/l0(3/13)調 AAS
>>9
安倍以前はまだ戦中の恨みが
安倍は戦犯を引いているし
56: 2022/09/10(土) 22:32:39.55 ID:5CdxMR/l0(4/13)調 AAS
>>10
ヒトモドキだし
57: 2022/09/10(土) 22:33:09.17 ID:5CdxMR/l0(5/13)調 AAS
>>8
せいよ
58: 2022/09/10(土) 22:33:29.57 ID:fotIkYjM0(1)調 AAS
経済が活性化されていいな
59: 2022/09/10(土) 22:33:46.17 ID:jtW+CG960(1)調 AAS
>>1
仕事早いな
60: 2022/09/10(土) 22:34:07.31 ID:5CdxMR/l0(6/13)調 AAS
>>8
西洋の風習
ローマ帝国も支配者が変われば代えたし
61: 2022/09/10(土) 22:35:14.63 ID:5CdxMR/l0(7/13)調 AAS
>>16
カルトに真っ逆さまww
62: 2022/09/10(土) 22:35:46.09 ID:SmEOa3sH0(1)調 AAS
上からシール貼るのかね
63: 2022/09/10(土) 22:36:16.57 ID:aYC/4n6R0(1/2)調 AAS
エリザベスなんていなかった
いいな、いなかったんだ
64: 2022/09/10(土) 22:37:01.22 ID:Zi9A3/Lf0(1)調 AAS
アメリカも韓国も大統領変わるたびに官僚ごっそり変わるよ
泥みてえに溜まり続けてんのジャップと中国だけ
だから誰が政権取ろうが何も変わらない
65: 2022/09/10(土) 22:37:09.17 ID:E++uQVQl0(1)調 AAS
>>1
気持ち悪いな
66: 2022/09/10(土) 22:37:41.30 ID:aYC/4n6R0(2/2)調 AAS
QUEENもバンド名変えるの?
67: 2022/09/10(土) 22:40:13.78 ID:5CdxMR/l0(8/13)調 AAS
>>34
あえて言えば印刷代かなww
68: 2022/09/10(土) 22:41:44.84 ID:4MfoOdI+0(1)調 AAS
グレートリセット
69: 2022/09/10(土) 22:42:00.04 ID:5CdxMR/l0(9/13)調 AAS
>>35
偽造は重罪、即死刑はどこの国も共通
70: 2022/09/10(土) 22:44:19.37 ID:5CdxMR/l0(10/13)調 AAS
>>38
ついでに戦犯家系のくせに
天皇より偉くなろうとした国賊
71
(2): 2022/09/10(土) 22:44:48.61 ID:hoTYI2vw0(1/2)調 AAS
豪華客船といえば未だにクイーン・エリザベス二世が思い浮かぶ
次に英国で竣工する客船にはキング・ジョージとでも名付けられるのかな
72: 2022/09/10(土) 22:45:49.64 ID:w4iQZ24w0(1)調 AAS
空母は?
73: 2022/09/10(土) 22:46:20.04 ID:IaFG63SE0(1)調 AAS
これを機にポンドやヤードもキロやメートルに直そうぜ
74: 2022/09/10(土) 22:46:26.13 ID:eiBOiUNz0(1)調 AAS
>>24
目からうろこ
75: 2022/09/10(土) 22:46:31.92 ID:MCEQRFWi0(1)調 AAS
安倍ちゃんのでなんか変更した?

統一教会切り捨てだけかwww
76: 2022/09/10(土) 22:47:22.23 ID:Plx4fncr0(1)調 AAS
昔職場にイギリス留学経験がありクイーンズイングリッシュを自慢してた同僚がいた
77: 2022/09/10(土) 22:47:26.34 ID:+dPBvRFb0(1)調 AAS
英国統治下時代の香港ドルを大切に取っている
エリザベス女王の横顔が刻印されているから、中国は早く回収したいだろうね

惜しまれつつ旅立たれた人は、亡くなったあとも残された者の心にいるよ
78: 2022/09/10(土) 22:47:39.18 ID:gF27Z37R0(1)調 AAS
国歌だけ変わるのかと思ってたら硬貨も変わるのか
凄いな
79: 2022/09/10(土) 22:47:48.26 ID:dfikP2Gs0(1)調 AAS
安倍ちゃん国葬するからには日本も君が代の歌詞変えないとな。トリモロス!トリモロス!
80
(1): 2022/09/10(土) 22:48:18.09 ID:5CdxMR/l0(11/13)調 AAS
>>53
イギリスは女系が王朝の立役者
男子はダメ男が多いなww
81: 2022/09/10(土) 22:48:51.11 ID:lXXi9mcY0(1/2)調 AAS
これ政権は解散しないでやるの?
82: 2022/09/10(土) 22:49:22.93 ID:KH3zPHJv0(1)調 AAS
大変だね
頑張ってね
83: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT [プーチン、ラブロフshine] 2022/09/10(土) 22:50:00.66 ID:YbhfnPNS0(1)調 AAS
パヨク「日本はイギリスを見習って国葬でも議会で決議しろ」
オレたち「へー、じゃあイギリスを見習って憲法改正もしますか」
パヨク「うるさい、他所は他所うちはうちだ」
オレたち「じゃあ安倍の国葬もそういうことならば閣議決定でいいじゃない」
パヨク「アベガー、壺ガー、ネトウヨガー、統一ガー」
84: 2022/09/10(土) 22:50:32.94 ID:qrQ4hCd+0(1)調 AAS
安倍が死んで逮捕者続々

いい変化始まったよね?
85: 2022/09/10(土) 22:50:47.39 ID:4zZcAU9g0(1)調 AAS
日本の元号もそうだけど、伝統を守ろうとするとほんと色々大変だな
86
(1): 2022/09/10(土) 22:51:19.88 ID:MHIEUelF0(1)調 AAS
>>8
エリザベスは長く君臨したから良いけど
チャールズはこの後何年生きれるか
87
(1): 2022/09/10(土) 22:51:39.10 ID:5CdxMR/l0(12/13)調 AAS
若い国王で昔なら側室だらけだけどもう歳だからな
玉の輿狙う女は残念でしたww
88: 2022/09/10(土) 22:52:52.22 ID:hoTYI2vw0(2/2)調 AAS
ロビンマスクのキャラソンの歌詞もどうなる事やら
89
(1): 2022/09/10(土) 22:53:47.23 ID:dq28qdyh0(1)調 AAS
>>86
来年再来年でまた作り替えって可能性あるしな。不謹慎だが。
90: 2022/09/10(土) 22:54:11.27 ID:5CdxMR/l0(13/13)調 AAS
>>54
100年も経てばどんな貨幣でもレアだし
マニアにはたまらない物になるさ
91
(1): 2022/09/10(土) 22:55:28.55 ID:mS8nJUwi0(1)調 AAS
よし!

日本も改憲で、安倍さんへの手向けで。
92: 2022/09/10(土) 22:57:44.42 ID:3uTS+LUM0(1)調 AAS
ポンドは頻繁に新しくするらしいからいいんじゃないの
30年前の紙幣もってったらこんなもんとっくに換金できないって言われちった
今のタイミングならどっかで売れるかなエリザベス紙幣
93: 2022/09/10(土) 22:57:59.13 ID:gGMj3X5b0(1)調 AAS
憲法まで変えるって日本よりはるかに君主国だな
94: 2022/09/10(土) 22:58:01.60 ID:ITUsfdQA0(1/2)調 AAS
>>3
統壺元年
95
(1): 2022/09/10(土) 22:58:16.27 ID:5C0N/+350(1)調 AAS
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
外部リンク[html]:yugiuz.surreyquays.com
96: 2022/09/10(土) 23:00:33.85 ID:AQo9M4PP0(1)調 AAS
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

画像リンク

画像リンク

97: 2022/09/10(土) 23:01:23.33 ID:ITUsfdQA0(2/2)調 AAS
キングの「ボヘミアンラプソディー」お聞き下さい

パパー アイ キルダマーン
パパー Ooh Ooh
98: 2022/09/10(土) 23:01:50.35 ID:X2q+P+2u0(1)調 AAS
これチャーチルがオネェ化したらクィーンのままでよくなる?
99: 2022/09/10(土) 23:02:14.51 ID:BgYNTocR0(1)調 AAS
>>11
頑張って書いた作文かよ
100
(1): 2022/09/10(土) 23:02:29.53 ID:aRqR14kB0(4/4)調 AAS
>>91
統一教会が国教なんてやだよ
101: 2022/09/10(土) 23:03:16.27 ID:qUFGD5NJ0(1)調 AAS
>>14
0倭もありえる

日本の紙幣もマザームーンにすべきだなw
102: 2022/09/10(土) 23:04:37.72 ID:BIm+H60N0(1)調 AAS
>>89
10年くらいは持つでしょ
日本みたいに存命中に交代するようにすれば前々から準備できるけどね
103: 2022/09/10(土) 23:05:05.09 ID:t2yxxEIY0(1)調 AAS
タイみたいに人気がないバカ王子が王になったら電子決済が激増した例もある。
104: 2022/09/10(土) 23:05:33.07 ID:NQ20dSJ80(1/3)調 AAS
>>80
エリザベス女王もヴィクトリア女王も
父親からの王位継承権の継承だから男系よ
105: 2022/09/10(土) 23:06:42.43 ID:lXXi9mcY0(2/2)調 AAS
憲法改正のノウハウをリアルタイムに学習するいい機会じゃないか
106: 2022/09/10(土) 23:07:10.11 ID:a1TbGf/30(1)調 AAS
>>9
首相大統領クラスを参列させてない国があるな
107: 2022/09/10(土) 23:07:32.74 ID:cmj7z/7z0(1/3)調 AAS
日本って天皇が紙幣になったことないよね?
ちょっと意外
108
(2): 2022/09/10(土) 23:08:18.81 ID:cin+SUBx0(1)調 AAS
>>6
久々に見たけだど酷い老けようだったな
日本で言えば
麻生太郎
二階俊博
高橋英樹
タモリ
この四人より年下なのに
とても長生きできるとは思えん
109: 2022/09/10(土) 23:08:40.21 ID:NQ20dSJ80(2/3)調 AAS
>>87
とは言ってもキリスト教の国は庶子は王位継承権も
貴族なら爵位の継承権も無いから
養子も継承権は無い

側室制度も無い
愛妾は既婚者ときまってるし
110: 2022/09/10(土) 23:11:04.68 ID:V6En6Tqh0(1)調 AAS
>>11
一体何を言っているんだこの中学生は
111
(1): 2022/09/10(土) 23:13:26.56 ID:/T579ys40(1)調 AAS
もしダイアナが離婚せずに生きてたらダイアナ女王になってたの?
112: 2022/09/10(土) 23:14:20.44 ID:DDi/wVfP0(1)調 AAS
もうすぐ変わるだろ
113
(1): 2022/09/10(土) 23:15:19.67 ID:Ckqxge2b0(1)調 AAS
エリザベス女王の妹のマーガレット王女の記事がたまたま目について、経歴や写真を見てるが、
妹はなかなか切ない人生だったんだな あんま知らなかった

エリザベスは初恋の人と結ばれて幸せな結婚生活なのに、
妹マーガレットは初恋の人の結婚は諦めさせられ、
その後結婚した男は遊び人で、お互い不倫三昧で枯れた結婚生活で、後に離婚

ダイアナに近い、不運な美人って感じ
114: 2022/09/10(土) 23:15:22.42 ID:cmj7z/7z0(2/3)調 AAS
なんかこういうときにやっとお国柄の違いがよく分かるな
国家も貨幣も憲法も時の元首のためなんて思ったことなかった
115: 2022/09/10(土) 23:15:58.90 ID:cmj7z/7z0(3/3)調 AAS
国歌でーす
116: 名無しさん 2022/09/10(土) 23:19:00.01 ID:cbKn5k4c0(1)調 AAS
>>1
伝統もクソもないなw
117: 2022/09/10(土) 23:19:34.62 ID:2ZrNe6Jv0(1/3)調 AAS
日本の皇室もイギリスの王室も古式ゆかしき祭式で伝統が継承されてていいな
118
(1): 2022/09/10(土) 23:21:25.20 ID:NQ20dSJ80(3/3)調 AAS
>>113
マーガレットもチャールズも時代が違えばねって感じよな

エリザベスの娘のアン王女は不倫してからの離婚して不倫相手と再婚
一世代違うだけでこの自由度アップ
チャールズは上流令嬢カミラとは身分違いと結婚禁止されたけど
ウィリアムはカミラより下のクラス出の平民のキャサリンと結婚だし
119: 2022/09/10(土) 23:23:44.86 ID:+4SvNqrP0(1)調 AAS
>>108
次男が心配かけるからな
120
(1): 2022/09/10(土) 23:24:20.70 ID:jNu2yG9v0(1)調 AAS
今まで女王に押さえつけられてた感じ?
121
(1): [age] 2022/09/10(土) 23:26:26.53 ID:Rt0gfOGG0(1)調 AAS
回収できるって事だよねꉂ🤣𐤔𐤔
🇰🇷韓国ピンチ
122: 2022/09/10(土) 23:26:59.61 ID:2ZrNe6Jv0(2/3)調 AAS
リアタイでチャールズのスピーチ見てるけど
移民政策が取り入られればなおのこと、皇室を大切に守らなくてはと思ったわ
123: 2022/09/10(土) 23:28:38.70 ID:LBbaBjFf0(1)調 AAS
>>100
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
外部リンク:www.dailyshincho.jp

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」
124: 2022/09/10(土) 23:29:06.79 ID:Gaqt4m/V0(1)調 AAS
>>11
そんな文章じゃ中高一貫校に合格出来ないぞ!
頑張れ中学受験生!
125: 2022/09/10(土) 23:32:48.52 ID:hlgmBjkX0(1/2)調 AAS
>>24
BBCのドラマのホームズの時代の紙幣には国王の顔が無かったんじゃないか?
ドラマだから違うだけかな?
126: 2022/09/10(土) 23:37:54.19 ID:i3H/sjHd0(1)調 AAS
ここまで変えるのは弊害が大きいな
127
(1): 2022/09/10(土) 23:39:36.83 ID:iFjZEVqt0(1)調 AAS
という事は安倍ちゃんお亡くなりになったので、国家、紙幣、
硬貨、憲法も変わっちゃうの
かな?🤔
128: 2022/09/10(土) 23:40:21.30 ID:QfjlB+YO0(1)調 AAS
新国歌、イギリス英語はきれい
動画リンク[YouTube]

129: 2022/09/10(土) 23:41:11.96 ID:hlgmBjkX0(2/2)調 AAS
>>127
天皇代わると通貨の年号変わってるの知らんの?
130: 2022/09/10(土) 23:45:12.74 ID:BUYEc6Np0(1)調 AAS
スコットランド独立間近
131
(1): [age] 2022/09/10(土) 23:47:15.53 ID:NYzyioN/0(1)調 AAS
>>118
伯父さんが勝手に王様止めて、急な即位のお父さんはストレスで癌で早死。
マーガレット王女の結婚の頃の王室は完全なる女所帯で、家長の女王も若くて世間に舐められないように必死の頃で周囲のブーイングに敏感で妹の気持ちを守る余裕が無かった。
父王が生きてたらもっとスマートに解決出来てた可能性がある。少なくとも父親は破局宣言を公の場で娘本人には言わせないだろう。

チャールズは両親よりも繊細で女に一途な祖父ジョージ6世似。何回も断られても同じ女一筋とかその女性も美貌より知性のある人とかね、もうソックリ。
女王は年上カミラの身分が気に入らず、さっさと引き裂いたが、あれも祖父が健在ならチャールズの思いを細やかに汲み取った判断が出来ていたろう。

若くして即位は華々しいが取りこぼすモノもある。少なくとも伯父さんがそのまま王でいてなら子無しでも女王の即位はもっと先だ。子供達の婚姻もそこまで雁字搦めにはならなかったろう。
132: 2022/09/10(土) 23:48:09.11 ID:GpN8KjPV0(1)調 AAS
チャールズ国王の時代は20年あるかね
両親ともに長生きではあるけど
133: 2022/09/10(土) 23:48:18.80 ID:2ZrNe6Jv0(3/3)調 AAS
ハリーポッターのドキュメントみたい
134: 2022/09/10(土) 23:49:57.38 ID:Qud55iZT0(1)調 AAS
ごちゃごちゃ文句言わん英国民は民度が高いな
135: 2022/09/10(土) 23:53:16.13 ID:O5j6GySR0(1)調 AAS
もう歳から長くはないの分かってたんだから、
準備はそこそこしてるんじゃないの。

問題はチャールズがあと何年生きるかだけど。
下手すりゃ数年とかあり得るし。
136: 2022/09/10(土) 23:58:38.56 ID:W5uL5avY0(1)調 AAS
>>131
面白いなぁ同じでなくとも似たような家族の雁字搦めみたいのは世界中に有るだろうし
137: 2022/09/11(日) 00:00:08.18 ID:yRnVBU1J0(1)調 AAS
妓生嬢の蜜壺好きなパヨチンコ達が、必死に壺ガー壺ガー
138: 2022/09/11(日) 00:03:39.18 ID:x9AXuQhj0(1/3)調 AAS
するってーと、かなまら祭りのエリザベス神輿も
チャールズ神輿になるのか!

外部リンク:omatsurijapan.com
ちゃーるず!
139: [age] 2022/09/11(日) 00:03:44.74 ID:J4F/8vph0(1)調 AAS
>>121

外部リンク:jp.investing.com
🇰🇵北朝鮮に併合して貰えば良いんじゃね?
滅亡したら
140: 2022/09/11(日) 00:03:51.69 ID:W1aYKA8v0(1)調 AAS
アホな転売ヤーがエリザベス貨幣に群がりそう
141: 2022/09/11(日) 00:07:18.97 ID:2g5Z8FgC0(1)調 AAS
>>71
キュナードはどうするんだろうね
142
(2): 2022/09/11(日) 00:09:55.08 ID:Br2mOTdi0(1)調 AAS
王朝もマウントバッテン=ウィンザー朝に変えるんやろか(´ω`)
143: 2022/09/11(日) 00:10:40.07 ID:hpZ0u/P70(1)調 AAS
国家はアベガ代
紙幣はアベノ万札
1000円新硬貨がアベノ横顔として爆誕
そしてアベノ憲法を強行採決
144: 2022/09/11(日) 00:11:24.80 ID:srQ4hcjH0(1)調 AAS
国民の意識も変わるしイギリスには良いことしかないな
なお日本は…
145: 2022/09/11(日) 00:23:53.63 ID:RLx9vjxw0(1/2)調 AAS
紙幣硬貨はともかく、国歌まで変わるのか
146: 2022/09/11(日) 00:24:54.47 ID:IhLBOBj90(1/4)調 AAS
>>142
変えない
家名はマウントバッテン・ウィンザー
王朝名はウィンザー
147
(1): 2022/09/11(日) 00:26:12.65 ID:s7V3S1QU0(1)調 AAS
まぁ別王朝みたいなもんだしな。
148: 2022/09/11(日) 00:33:12.57 ID:fCqyodce0(1)調 AAS
>>1
女王と男王が交代するときは大変なんだね
東の変態島国では君主が変わる度に大変らしいよ
149: 2022/09/11(日) 00:35:16.01 ID:InFA6ax+0(1)調 AAS
紙幣が変わるのはちょっと惜しいポンド買っとくか
150
(3): 2022/09/11(日) 00:35:39.15 ID:zaWqlzyh0(1/3)調 AAS
イギリスはしっかり君主が生きているな
日本の天皇は飾りやから本当に気の毒
151: 2022/09/11(日) 00:37:55.13 ID:yaDiXxp40(1)調 AAS
>>142
マウントバッテン=荒川
152: 2022/09/11(日) 00:39:35.44 ID:lwSKTdao0(1/2)調 AAS
>>150
戦争に負けたからだよ
仕方がない
153
(1): 2022/09/11(日) 00:40:50.25 ID:x9AXuQhj0(2/3)調 AAS
>>150
日本の天皇は室町時代も江戸時代もお飾りだからな
お飾りであることが天皇の本質になってるのだろう
154: 2022/09/11(日) 00:42:47.48 ID:zaWqlzyh0(2/3)調 AAS
仕方ないっても飾りなら譲位もしたくなるわな
イギリスを参考に何かしら飾りから脱却させてあげたいわ
155
(1): 2022/09/11(日) 00:44:28.80 ID:j0bfVNSB0(1)調 AAS
今生きてる人物がお札になってるって日本じゃちょっと考えられないなw
156: 2022/09/11(日) 00:48:37.75 ID:7x2n5NlE0(1/2)調 AAS
>>153
お飾り?なだけに、通常命を狙われるとかの発想もない。
堀も屯所もない京都御所の造りをみればわかる。
157: 2022/09/11(日) 00:50:31.49 ID:x9AXuQhj0(3/3)調 AAS
権威は持っても、現実的な力は持たないことが長続きする秘訣と思うけどな

イギリス王室はエリザベス女王の権威でもってたけど
今後は難しくなるように思う
その他の王室の方々は権威失墜を招くようなことばかりやってきただろう
今後はもっとまずいんじゃね
158: 2022/09/11(日) 00:52:00.90 ID:psR12pg70(1)調 AAS
なんで?
日本だって聖徳太子とかお札になってたじゃん
159: 2022/09/11(日) 00:54:52.69 ID:WV8g6Tvw0(1)調 AAS
これからはKINGのフレディマーキュリーと言わないとな
160: 2022/09/11(日) 00:55:40.44 ID:7x2n5NlE0(2/2)調 AAS
>>155
山上烈士なら日本の95%は納得じゃないか?
161: 2022/09/11(日) 00:58:09.04 ID:10t71AhA0(1)調 AAS
軍艦名の頭につくHMSもイニシャルは同じだが元の単語は変わるんだな
162: 2022/09/11(日) 01:01:35.81 ID:IhLBOBj90(2/4)調 AAS
>>147
なんで?
163
(1): 2022/09/11(日) 01:06:10.58 ID:zaWqlzyh0(3/3)調 AAS
そういや何で家名ってか王朝名変えないんやろか
フィリップ殿下の血統に変わったのにね
164
(1): 2022/09/11(日) 01:07:52.35 ID:rGQwDf6l0(1)調 AAS
日本も国歌を明るいのに変えよう
165
(1): 2022/09/11(日) 01:08:05.68 ID:dMgcCIly0(1)調 AAS
何で英国の王室の話で盛り上がるのか不明
166
(1): 2022/09/11(日) 01:17:30.14 ID:WIP+YqCL0(1)調 AAS
画像リンク

167: 2022/09/11(日) 01:33:29.11 ID:RoxtBurW0(1)調 AAS
>>95
マルウェア
168: 2022/09/11(日) 01:40:42.38 ID:WlsGPZ2w0(1)調 AAS
次の国王10年ぐらいしかもたなそうなのに変更するのか
169
(1): 2022/09/11(日) 01:40:52.21 ID:0mOGiqQy0(1)調 AAS
またドイツの家系の君主に戻っちまった。
170
(1): 2022/09/11(日) 01:44:31.48 ID:OhUAji0B0(1)調 AAS
>>8
キティちゃんにすれば、いちいち変えなくて済むのに
171: 2022/09/11(日) 01:44:34.07 ID:OyFYFoYn0(1/2)調 AAS
チャールズの紙幣は人気なさそう
172
(1): 2022/09/11(日) 01:45:47.64 ID:OyFYFoYn0(2/2)調 AAS
事なかれ主義の日本は紙幣は故人にしてある
文化の違いかね
173: 2022/09/11(日) 01:47:59.44 ID:vGUHwdOk0(1)調 AAS
>>29
本来国葬に値しないのに阿呆が「理屈じゃねぇんだよ」とかゴリ押しするからいろいろおかしなことになる
174
(1): 2022/09/11(日) 01:50:06.39 ID:sfgLTztg0(1)調 AAS
>>172
しかも最近は学者、文人ばかりw 岩倉具視や伊藤博文は今の基準だと、大冒険だな
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s