[過去ログ] エリザベス女王死去で変更続々 国歌、紙幣、硬貨、憲法も [蚤の市★] (308レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2022/09/11(日) 01:54:22.22 ID:RLx9vjxw0(2/2)調 AAS
>>170
著作権はいつか切れるよ
176(2): 2022/09/11(日) 01:55:06.87 ID:5ljrNbfD0(1/2)調 AAS
紙幣や硬貨はそのままでいいじゃん
別に追い出されたわけじゃないんだから
177(1): 2022/09/11(日) 01:55:08.53 ID:7Cj/DJja0(1)調 AAS
申し訳ないと思うけどチャールズさんあと五年もしたら死ぬでしょ
ひょっとしたら変えている間に亡くなるかも
先を見据えてウィリアム王子の顔にしとけばいいんじゃないの
178(1): 2022/09/11(日) 01:56:08.36 ID:5ljrNbfD0(2/2)調 AAS
>>177
ご母堂がお亡くなりになったばかりなんだが
179: 2022/09/11(日) 02:01:00.92 ID:LcXIdNCV0(1)調 AAS
>>176
新硬貨、新紙幣が発行されるってだけだよ
現行貨幣も当然使える
180: 2022/09/11(日) 02:05:15.07 ID:8mU3t2yz0(1)調 AAS
>>176
日本だと硬貨に新しい元号が加わるみたいな感覚だろうな。
181(1): 2022/09/11(日) 02:11:22.45 ID:IhLBOBj90(3/4)調 AAS
>>163
家名は変わったよ
マウントバッテン・ウィンザー
王朝名はそのまま
ウインザー朝
女王の生前にそう決まってた
182: 2022/09/11(日) 02:27:32.62 ID:lzAVLwpQ0(1)調 AAS
来年のかまなら祭りの
エリザベス神輿は
チャールズ神輿に
名称変更にならないのか?
183: 2022/09/11(日) 02:33:24.73 ID:+iYJrdb20(1)調 AAS
チャールズチャップリンにしたら
世界的に有名だし
ダーウィンでもイイヨね
184(1): 2022/09/11(日) 02:59:38.09 ID:rHDn97M20(1)調 AAS
英国は憲法無いんじゃなかったっけ?
185(1): 2022/09/11(日) 03:24:42.27 ID:m5Xkp7ai0(1/4)調 AAS
>>184
マグナカルタを核とする不成典憲法があるよ
日本国憲法のように単一の法典としてまとめられていなくて多数の成文法、慣習法、裁判所の判例の詰め合わせが「憲法」を構成している
日本だと大宝律令とか武家諸法度とか江戸時代でのお白洲の裁き
186: 2022/09/11(日) 03:25:36.80 ID:m5Xkp7ai0(2/4)調 AAS
>>185
切れた
そういうものから近現代までの色んなものを全部まとめて憲法と呼んてるようなもの
187: 2022/09/11(日) 03:34:42.06 ID:Kam542YE0(1)調 AAS
チャールズも長くねえだろうに
188: 2022/09/11(日) 03:36:46.25 ID:xISU+iH40(1)調 AAS
めんどくせえなあ
もう全部小室でいいじゃん
小室ポンド硬貨紙幣に
ゴッド セーブ ザ ねンだわ
189: 2022/09/11(日) 03:37:23.93 ID:sav+dkxY0(1)調 AAS
ゴットセーブザクイーン
SEX PISTOLSのしか知らんw
190(1): 2022/09/11(日) 03:37:27.39 ID:I4cCAc100(1)調 AAS
日本の貨幣も全てエンペラーにすべきやろ
191: 2022/09/11(日) 03:40:17.24 ID:JFClDHa20(1)調 AAS
昔の国歌のタイトルかっこよすぎ
これからは神よ国王を守り給えになるのかな
192(1): 2022/09/11(日) 03:40:38.69 ID:vVVAI5pL0(1)調 AAS
【イギリス国歌】
おお神よ我らが慈悲深き国王を守りたまへ
我らが気高き国王よとこしへにあれ、
神よ国王を守りたまへ
君に勝利を
幸福を栄光をたまはせ
御世の長からむことを
神よ国王を守りたまへ
193: 2022/09/11(日) 03:45:43.08 ID:m5Xkp7ai0(3/4)調 AAS
>>190
マザームーンが刻印されそう
194: 2022/09/11(日) 04:09:47.55 ID:NwBRNHvW0(1)調 AAS
>>1
硬貨コイン柄はエリザベス女王の方が好きだな
195: 2022/09/11(日) 04:21:22.94 ID:DimYt81l0(1)調 AAS
>>6
息子のウイリアム王子が引き継ぐし、更にその息子も居るから当面キングで行ける
196(1): 2022/09/11(日) 04:22:38.94 ID:m5Xkp7ai0(4/4)調 AAS
肖像画は頭頂部のアップにしとけばウィリアムの代になってもそのまま使い回せる
197: 2022/09/11(日) 04:37:22.83 ID:2QAhkyz/0(1)調 AAS
HMSのHは変えなくていいんだな
198: 2022/09/11(日) 04:42:09.67 ID:lsLZePA30(1/3)調 AAS
1万円札を廃止しろよ。あれほど迷惑なものはない。
199: 2022/09/11(日) 04:42:19.81 ID:KQPecQJv0(1)調 AAS
ピストルズが大忙し
200: 2022/09/11(日) 04:52:38.81 ID:Nu6gRxD80(1)調 AAS
ホークスの応援歌で言えば
ダイエーの部分がソフトバンクに変わるだけ、みたいなものか
201: 2022/09/11(日) 05:08:14.52 ID:zc8k3Uuq0(1)調 AAS
スクエニ「武器名セイブ・ザ・クイーンも変更しなきゃ」
202(1): 2022/09/11(日) 05:15:12.15 ID:6kGwOfcW0(1)調 AAS
チャールズなんて秋篠宮みたいなもんだろう
203: 2022/09/11(日) 05:26:56.25 ID:kMDI1FSV0(1)調 AAS
>>3
なんか気持ち悪いんだよな 令和
204: 2022/09/11(日) 05:27:07.73 ID:lsLZePA30(2/3)調 AAS
池田とかまだ生きてるのか?
205: 2022/09/11(日) 05:32:17.80 ID:QfgecKym0(1)調 AAS
>>47
イギリス女王も英国国教会のトップを兼ねてるけど?
イギリスはカトリックじゃないから法皇関係ないし、協会のトップは女王。天皇以外にも君主が宗教トップなんて事例は世界中にいくらでもある。
206(1): 2022/09/11(日) 05:43:33.51 ID:cP1QkGCm0(1)調 AAS
君が代より先にGod save thr queenを歌ってたので君主はエリザベスと刷り込まれてるから紙幣硬貨まで変わるのは衝撃
207: 2022/09/11(日) 05:46:23.89 ID:4LslOEWs0(1)調 AAS
>>192
やっぱり女王の方がいいな
208(2): 2022/09/11(日) 06:17:32.96 ID:hdXok6UI0(1)調 AAS
若い人だとお祖父さんお祖母さんの代からエリザベス女王の治世しか知らない状態なわけか
凄いな
209: 2022/09/11(日) 06:23:09.25 ID:a0zTt57v0(1)調 AAS
セーブ・ザ・キング
なんか違う
210: 2022/09/11(日) 06:25:43.72 ID:yyLk6vLi0(1)調 AAS
次の国王の期間が女王に比べたら短そうだし手間が大変だな
211: 2022/09/11(日) 06:44:11.78 ID:4yo8NaSi0(1)調 AAS
>>11
植民地の支配者
212: 2022/09/11(日) 07:13:30.60 ID:zNK8CrSM0(1)調 AAS
>>3
おい
さすがに山上誘発はまずいだろ
愛子ちゃんも未知数だし
ヒサ坊はまだ声変わりもしてないだろうし
213: 2022/09/11(日) 07:25:56.54 ID:IhLBOBj90(4/4)調 AAS
>>208
昭和が64年まであったんだから
感覚としては70年も同じようなもんでしょ
214: 2022/09/11(日) 07:49:45.48 ID:c/eIGGG10(1/8)調 AAS
>>150
全部自民党が権力をもぎ取った
自民党以外が政治利用出来ない様に
215(1): 2022/09/11(日) 07:51:14.90 ID:c/eIGGG10(2/8)調 AAS
>>208
アンタ一体いくつだよww
216: 2022/09/11(日) 07:53:24.71 ID:c/eIGGG10(3/8)調 AAS
>>206
一々朝鮮キモパヨww
217(1): 2022/09/11(日) 07:55:12.09 ID:lsLZePA30(3/3)調 AAS
>>215
何がおかしいのかな?あらしのパー?
218: 2022/09/11(日) 07:57:00.47 ID:c/eIGGG10(4/8)調 AAS
>>169
女系、男系自由だと仕方ない
219: 2022/09/11(日) 07:57:49.86 ID:jJVyuPHG0(1)調 AAS
>>29
韓国統一教会の信者とは頭が根本的に弱いんだなw
220(1): 2022/09/11(日) 08:00:11.04 ID:NWDxWObR0(1/2)調 AAS
ぬほんも安倍二千円札とか作れよw
221: 2022/09/11(日) 08:00:43.54 ID:c/eIGGG10(5/8)調 AAS
>>174
政治家が嫌いな奴等を折り曲げたり、雑に扱いたいんだろうなww
222: 2022/09/11(日) 08:02:39.41 ID:c/eIGGG10(6/8)調 AAS
>>178
親が死んで直ぐ子が死ぬ事がある
223: 2022/09/11(日) 08:02:56.35 ID:0gCCMCcM0(1)調 AAS
>>220
使われんで回収とか山口県だけで流通とかになるのか
224: 2022/09/11(日) 08:04:50.63 ID:c/eIGGG10(7/8)調 AAS
>>217
大体エリザベスの統治しか知らない人ばかりだろ
70歳以上の方ですか?
225: 2022/09/11(日) 08:05:54.08 ID:TTqG36z30(1)調 AAS
これが日本だと連日ワイドショーが批判するための洗脳電波を垂れ流すだろなw
226: 2022/09/11(日) 08:07:12.55 ID:c/eIGGG10(8/8)調 AAS
>>181
一般人と結婚してる昨今
もう王朝とか名ばかりだな
227: 2022/09/11(日) 08:07:51.55 ID:0M87eAMm0(1)調 AAS
ジョジョも改訂
キラークイーン → キラーキング
キングクリムゾン → クイーンクリムゾン
228: 2022/09/11(日) 08:33:56.07 ID:oli/U1qr0(1)調 AAS
>>9
カルトの親玉・教皇ンとこに行ったらアカンぞ
229: 2022/09/11(日) 08:40:44.02 ID:2v+Qr4SA0(1)調 AAS
God save the QUEENもGod save the KINGになるのか
そういや昔DIOがkill the KINGって曲歌ってたな
230: 2022/09/11(日) 08:51:29.99 ID:PEY7wcUA0(1)調 AAS
Kingに冠詞がつけば王様、無冠詞なら神、おぼえとけ。
231: 2022/09/11(日) 09:16:33.70 ID:TunX2wZ70(1/2)調 AAS
>>111
王妃にはなるかもだが女王にはならない
232: 2022/09/11(日) 09:17:48.32 ID:TunX2wZ70(2/2)調 AAS
>>120
女王崩御に伴う事務的なもの
233: 2022/09/11(日) 09:59:02.70 ID:1wlrPGB90(1)調 AAS
もう俺が生きてる間には女王は見れないわ
234: 2022/09/11(日) 10:04:57.25 ID:lKyylTAG0(1)調 AAS
男の王は一番強いイメージだな
235: 2022/09/11(日) 10:08:28.77 ID:G62nAkCC0(1)調 AAS
エリザベス70年からチャールズ元年になるのか
236: 2022/09/11(日) 10:15:56.15 ID:2mHDSnn90(1/2)調 AAS
>>31
安倍さんの死が、左翼の裏を暴くぞ!
237: 2022/09/11(日) 10:18:36.78 ID:2mHDSnn90(2/2)調 AAS
>>196
twitterのおにぎり、草イみたいに!?
頭、坊主
238: 2022/09/11(日) 10:45:38.85 ID:zUjO3bhB0(1)調 AAS
>>24
イギリス紙幣って当時の国王が金ねえからくれって話になった時に商人がじゃあ銀行作るから価値を担保してってところから始まってたような
だから紙幣の基本概念に国王が価値を保証する事が必要だから国王が変わる度に肖像変わるんだよね
その時即位している国王が担保してるのが重要だから
239: 2022/09/11(日) 10:46:35.35 ID:0/wMWZLp0(1)調 AAS
日本もあいこすを天のうにするなら見習えば良いよな
240: 2022/09/11(日) 10:53:28.29 ID:oopNsq/10(1)調 AAS
しばらくは国歌歌うとき間違える奴いたりするんだろうね、
あっ、QueenじゃねえKingだったとか
241: 2022/09/11(日) 10:53:47.16 ID:h80z+NqO0(1)調 AAS
こっちは続々と不正関係で安倍がフタしてたのが外れて逮捕者出てるな
242: 2022/09/11(日) 10:55:35.02 ID:UmGMhurb0(1)調 AAS
イギリス女王の硬貨、紙幣が欲しくなってきたな
243: 2022/09/11(日) 10:57:02.93 ID:eiu+7AlQ0(1)調 AAS
何年かかけて紙幣や硬貨変えても、またすぐかわる
かもしれないから、今回は見送った方が良い。
244(1): 2022/09/11(日) 10:57:47.40 ID:Bs7E1IhM0(1/2)調 AAS
>>3
ぐちゃぐちゃな64年間の昭和ですら変えてないんだから令和4年ぽっちで変える必要ないわ
普通太平洋戦争終わった昭和20年で一回終わらせて新しい元号にするべきなのにしれっと21年始まった上に後半の60年代なんてもはや始まった頃の昭和元年と別世界になってるし
245: 2022/09/11(日) 11:00:20.78 ID:77ejEoEC0(1/2)調 AAS
>>8
新札から入れ替えるだけだよ
246: 2022/09/11(日) 11:03:15.23 ID:77ejEoEC0(2/2)調 AAS
日経に英国紙幣と硬貨の全てにエリザベス女王とか書いてあったけど
紙幣は全てじゃないんだよね
スコットランドと北アイルランドも英国だから
247: 2022/09/11(日) 11:04:50.77 ID:DwaSgRIF0(1)調 AAS
準備してたやつを出すだけ
248: 2022/09/11(日) 11:07:38.17 ID:48hz7SVg0(1)調 AAS
ゴッドセイブスザクイーンが次に国歌になるのは、今生きてる人達の子孫になるのか
249(1): 2022/09/11(日) 11:11:54.52 ID:KSnUM/MD0(1)調 AAS
イギリスは男女関係なく長子優先だからジョージの長子が女なら女王になる
250: 2022/09/11(日) 11:17:52.68 ID:dwIKXJrH0(1/2)調 AAS
チャールズ肖像の金は使いたくないな
251: 2022/09/11(日) 11:20:33.99 ID:NeQkJr5m0(1)調 AAS
ユナイテッドクイーンダムじゃなかったんだよな
252: 2022/09/11(日) 11:55:02.84 ID:xce0XYI30(1)調 AAS
日本国憲法守ってる人たちにも教えてあげて
253: 2022/09/11(日) 12:11:10.48 ID:nbdp/l9V0(1)調 AAS
日本もロシア国歌に日本語歌詞を付けて使おう
254: 2022/09/11(日) 12:49:55.00 ID:Bs7E1IhM0(2/2)調 AAS
>>249
それかエリザベス女王のおじさんみたいにジョージが子供つくる前に『王族やーめたっ!』て言えばシャーロット女王になるな
なんか関係ないけど英国はずっとクイーンでいて欲しい
255: 2022/09/11(日) 12:57:04.66 ID:s4bUm/Lz0(1)調 AAS
早いもんだな
日本なんてめんどくさいことばっかやる、やらせる
256: 2022/09/11(日) 13:14:48.96 ID:YEXTfVQ/0(1)調 AAS
お金のデザインが変わるとATM作ってる関連銘柄の株が急騰するけど今回もそうなったのかな
257: 2022/09/11(日) 13:30:11.54 ID:izdSI/MU0(1)調 AAS
生活に浸透してて身近な存在だな
258: 2022/09/11(日) 13:30:53.15 ID:Qmsi54YE0(1)調 AAS
日本も安倍ちゃんを讃える国家に変えるべきでは?
259(1): 2022/09/11(日) 13:55:43.89 ID:rutNETlD0(1)調 AAS
>>108
アングロサクソンは外見の老けが早い
260: 2022/09/11(日) 16:08:06.41 ID:lwSKTdao0(2/2)調 AAS
>>259
ロッちゃんはそれだけじゃなくて
愛妻の認知症の介護や
ピストルズドラマ訴えての裁判に負けて
財産も収入も失って今ボロボロなのよ
261: 2022/09/11(日) 16:37:48.00 ID:OT7IL71W0(1)調 AAS
2年経ったらチャールズ3世は···
262: 2022/09/11(日) 17:09:50.00 ID:f43u/iuM0(1)調 AAS
日本の新札覚えるのに時間かかりそう
263: 2022/09/11(日) 17:10:49.31 ID:dwIKXJrH0(2/2)調 AAS
イギリス王室の近年のキングってジョージ6世を除くとロクなのがいないからなぁ
チャールズも爺なんだから息子へ譲れよ
264: 2022/09/11(日) 18:04:10.72 ID:74f7DFvH0(1)調 AAS
今、日本国内で「憲法ガー」とか「国葬ガー」とか言ってる連中は英国行って来いや。
265: 2022/09/11(日) 18:11:49.91 ID:/17JHK7Q0(1)調 AAS
>>3
マジで令和考えた奴はクソだな。最初から嫌だと思ったら案の定だった
266(1): 2022/09/11(日) 19:14:14.07 ID:LAgAZncD0(1/3)調 AAS
エリザベス女王は容姿もほんと女王って感じ
25歳の時の写真見るともう女王なんだよな
それで長生きだし在位70年だし色々持ってる人だったんだな
267: 2022/09/11(日) 19:15:39.00 ID:LAgAZncD0(2/3)調 AAS
この顔の硬貨や紙幣とかそりゃ保管しておきたくなるわな
268: 2022/09/11(日) 19:16:20.91 ID:LAgAZncD0(3/3)調 AAS
チャールズ何歳の時の写真使うの?
269: 2022/09/11(日) 19:36:12.64 ID:CGPRf3W/0(1)調 AAS
>>3
令和が始まったのが2019年5月1日
統一教会の創立日が5月1日
ついでに日本家庭連合60周年は2019年
270: 2022/09/11(日) 21:16:15.87 ID:QNDXCfSh0(1)調 AAS
>>266
そんなこと言ったら敬宮愛子様のが天皇っぽいオーラあるけど実際なるのは裏口入学パクリ作文王子だからな
これが日本よ、どうだまいったか
271(1): 2022/09/11(日) 21:29:49.24 ID:Qv39iY/B0(1)調 AAS
>>244
公文書や商取引で元号使用を強制したがる勢力の言い分は「元号があるから西暦を使う欧米と違い時代を区切って考えられる」
272: 2022/09/11(日) 21:40:57.07 ID:4NaQ6v/TO携(1)調 AAS
結界が消えたみたいなターニングポイントとなる訳やねコレは
273: 2022/09/11(日) 22:00:50.52 ID:rHe8IK520(1)調 AAS
グラストップの霊柩車がいいね
花に囲まれ日の光をあびて家に帰る
274: 2022/09/11(日) 22:02:13.90 ID:NWDxWObR0(2/2)調 AAS
ダイアナ妃のお金が見たかったわ
275: 2022/09/12(月) 00:21:30.60 ID:iSRiPXd60(1)調 AAS
>>8
むしろこれから新たに刷る紙幣に昔の女王を使うことのほうが変だろ
これから刷る紙幣なら新しい国王にするだろ
276(1): 2022/09/12(月) 00:34:43.39 ID:J9KBimOC0(1)調 AAS
エリザベス女王が即位したときの宣誓はなんであんなに高貴なんだろうな。日本人が神に誓っても全く信用できない笑
277: 2022/09/12(月) 00:58:51.23 ID:Kt22Jshd0(1/2)調 AAS
>>276
作成したスタッフが優秀だったんじゃ
278(1): 2022/09/12(月) 08:16:15.21 ID:hVSQH5oL0(1/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1662814900_278_EFEFEF_000000_240.gif)
279: 2022/09/12(月) 08:20:04.91 ID:gqZIUlVh0(1)調 AAS
チャールズの金は(日本で言えば)2000円札だけでいいんじゃないの?
280: 2022/09/12(月) 08:27:37.28 ID:Kt22Jshd0(2/2)調 AA×
>>278
![](/aas/newsplus_1662814900_280_EFEFEF_000000_240.gif)
281(1): 2022/09/12(月) 08:37:40.74 ID:hVSQH5oL0(2/2)調 AAS
生きてないとTHEつけないのか
昔の女王と昔の王妃の話するときむつかしそう
王室関係の英語ってよくわかんない言葉多い
HER(HIS) MAJESTYとかね
282: 2022/09/12(月) 08:43:00.96 ID:cndrazlT0(1)調 AAS
>>281
慣用表現なので覚えるしかない。
283: 2022/09/12(月) 09:19:26.62 ID:iPs7+U2Q0(1)調 AAS
日本も〜宮とか親王とかややこしいもんな
284: 2022/09/12(月) 11:46:36.82 ID:tegJ58+C0(1)調 AAS
>>166
いかにもイギリスらしいなw
285: 2022/09/12(月) 14:14:26.94 ID:2xYhsHyN0(1)調 AAS
>>71
あの豪華客船の船名は「エリザベス1世女王」の2番目の船と言う意味だぞ。
286: [age] 2022/09/12(月) 17:33:57.87 ID:Oov5Js5v0(1/2)調 AAS
>>165
世界の流儀に合わせてるつもり
287: [age] 2022/09/12(月) 17:38:40.38 ID:Oov5Js5v0(2/2)調 AAS
>>14
令和の発案者は、糞サヨ
288: 2022/09/12(月) 17:40:43.53 ID:hNTqhHlW0(1)調 AAS
昭和天皇に戻そうぜ
289: 2022/09/12(月) 21:27:38.75 ID:157Cg+IO0(1)調 AAS
クイーンエリザベス号の2隻目って意味やぞ
290: 2022/09/12(月) 21:30:21.00 ID:A6C7qZTf0(1/2)調 AAS
チャールズ国王は英国国王だけでなく、カナダ国王、オーストラリア国王、ニュージーランド国王などにもなるんだな
291: 2022/09/12(月) 21:33:07.47 ID:A6C7qZTf0(2/2)調 AAS
これらの国王の紙幣とかの肖像画もエリザベス二世女王から変更になるかな
292(1): 2022/09/12(月) 23:12:41.40 ID:T4ea+d4J0(1)調 AAS
まじで令和はあかんな厄すぎる
だれだよつけたバカは
293: 2022/09/12(月) 23:21:50.31 ID:8Lk0xfOJ0(1)調 AAS
伝統を守りながら柔軟に対応できる仕組みや姿勢は素晴らしい
294: 2022/09/13(火) 02:16:52.02 ID:E2PkRi8H0(1)調 AAS
新札が出回る頃にはまた国王が代わってるかもしれん
295: 2022/09/13(火) 03:15:27.93 ID:a9Q2VKYX0(1)調 AAS
やっぱ君主制とか天皇制って時代に合わなくなってきてるわ
人間は平等のはずなのにそれを根本から否定する身分制が未だに存在してる国は未開で遅れてる
だから日本は韓国や中国にありとあらゆる面で追い越され、衰退し続けている
296(1): [age] 2022/09/13(火) 04:31:09.12 ID:Rt6G5Lkf0(1)調 AAS
>>271
そもそも日本語使ってるじゃん
297: 2022/09/13(火) 04:52:51.71 ID:Di5EQr5h0(1/2)調 AAS
>>202 イギリスで秋篠宮殿下と同じ立場の人はウィリアム皇太子。
298: 2022/09/13(火) 05:26:13.45 ID:Di5EQr5h0(2/2)調 AAS
>>292 人間は過去を美化する傾向にあるけど、
平成と令和なら令和の方が暮らしやすい
平成より令和の方が犯罪件数も少ないし失業率も低い。
299: 2022/09/13(火) 11:02:10.59 ID:oZ0uSU+l0(1)調 AAS
>>296
あーはいはいw
300(1): 2022/09/13(火) 11:09:43.45 ID:VWvurd0F0(1)調 AAS
ババ専のチャールズじゃー大英帝国も終わりだな
301: 2022/09/13(火) 11:31:07.51 ID:rCs7VetS0(1)調 AAS
>>300
もう英国には何も無いな、ただの島国
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s