[過去ログ] エリザベス女王死去で変更続々 国歌、紙幣、硬貨、憲法も [蚤の市★] (308レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 蚤の市 ★ 2022/09/10(土) 22:01:40.68 ID:Bzqp8ZO49(1)調 AAS
 英国ではエリザベス女王の死去とチャールズ3世国王の即位に伴って、国歌の歌詞や紙幣、硬貨のデザインなど、さまざまなものが変わる。

 英国の各メディアによると、一番わかりやすい例が、国歌「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」だ。歌詞の「クイーン」が「キング」に書き換えられる。ただ、国民が数世代にわたり慣れ親しんできた歌であるだけに、「人々が新しいバージョンを堂々と歌えるようになるまでには時間がかかりそうだ」(ガーディアン紙)との見方がある。

 紙幣、硬貨も変わる。現在、英国内では、エリザベス女王の肖像が描かれた銀行券約45億枚が流通しており、総額は800億ポンドに上る。英政府はこれをチャールズ3世国王の肖像画を描いた銀行券に置き換える予定だが、最低2年間の期間が必要とみられている。英中央銀行は「女王の肖像が描かれた現行の紙幣は引き続き法定通貨である」とする声明を発表した。硬貨については、これまで王位継承によって一気に変更されたことはなく、時間をかけて置き換えられることになりそうだ。

 このほか警察署や海軍などで使用されているエリザベス女王の肖像が描かれた旗や、国会議員の宣誓の文言なども変更される見通しだ。

 またエリザベス女王は旧植民地諸国を中心とした連合体・英連邦(コモンウェルス)の元首でもあった。エリザベス女王の地位が憲法で定められている国では憲法の変更が必要となる。【ロンドン宮川裕章】

毎日新聞 2022/9/10 17:42(最終更新 9/10 18:43)
外部リンク:mainichi.jp
2: 2022/09/10(土) 22:03:16.77 ID:R8tJbZt90(1)調 AAS
好きです。壺八
3
(10): 2022/09/10(土) 22:03:35.27 ID:YjhWTxPJ0(1)調 AAS
うちも元号を変えたいんだが・・・
4
(2): 2022/09/10(土) 22:03:56.37 ID:ZrKxcJGO0(1)調 AAS
アベとの格差
5: 2022/09/10(土) 22:04:00.22 ID:68q173xW0(1/6)調 AAS
正に歴史が動くね
6
(2): 2022/09/10(土) 22:04:44.53 ID:rO7i1CIR0(1/3)調 AAS
チャールズ72だよな
親父のフィリップが99まで生きてたとはいえチャールズも長生きできるかな
7: 2022/09/10(土) 22:04:59.75 ID:B1QEnOg00(1)調 AAS
日本はいろいろ変えるのが面倒だからって消費税を下げないからな
まぁ上げるのは面倒じゃなかったみたいだけど
8
(9): 2022/09/10(土) 22:05:21.11 ID:DDdVpWGc0(1)調 AAS
これなんでわざわざチャールス皇太子に変えるんだろ
今までどおり使えば良くない?
エリザベス女王が消えるわけじゃないんだし
9
(4): 2022/09/10(土) 22:06:02.09 ID:6vah+0/o0(1)調 AAS
ヨハネ・パウロ2世第264代ローマ教皇葬儀の参列者(2005年)
米 → ブッシュ大統領、ブッシュ元大統領、クリントン元大統領
英 → チャールズ皇太子、ブレア首相
独 → ケーラー大統領、シュレーダー首相
仏 → シラク大統領
伊 → チャンピ大統領、ベルルスコーニ首相
露 → フラトコフ首相
加 → マーティン首相
日 → 川口首相補佐官

エリツィン初代ロシア大統領国葬の参列者(2007年)
米 → ブッシュ元大統領、クリントン元大統領
英 → メージャー元首相、アンドリュー王子
仏 → ブラジ外相
独 → ケーラー大統領、シュレーダー元首相
伊 → アンドレオッティ元首相
加 → クレティエン元首相
日 → 駐ロシア大使

シラク第22代フランス大統領国葬の参列者(2019年)
米 → クリントン元大統領
英 → エドワード王子
露 → プーチン大統領
独 → シュタインマイアー大統領
伊 → マッタレッラ大統領
加 → ペイエット総督
日 → 駐フランス大使
10
(1): 2022/09/10(土) 22:06:02.76 ID:dtOHKoOH0(1)調 AAS
某国には御真影を燃やす人がいるのに
11
(7): 2022/09/10(土) 22:06:10.63 ID:nukPnsA00(1)調 AAS
すげえなやっぱ
20近い国の元首なんだっけ
ウヨチンがうちの酋長はエンペラーだから英国王より格上とか言っていたけどほんと恥ずかしい嘘だよな
12: 2022/09/10(土) 22:06:21.26 ID:SSQSvDvL0(1)調 AAS
どうせ直ぐに死ぬんだろうし、無駄じゃね?
13: 2022/09/10(土) 22:07:13.78 ID:68q173xW0(2/6)調 AAS
>>8
国家の顔という扱いなら仕方ないんだろ
今までの紙幣も使えるならいいじゃん
14
(2): 2022/09/10(土) 22:07:50.42 ID:aRqR14kB0(1/4)調 AAS
>>3
統一教会が「和」(日本)に命「令」するという意味だからね
15: 2022/09/10(土) 22:07:57.00 ID:s4M9Morq0(1)調 AAS
安倍ちゃんとは

大違い
16
(1): 2022/09/10(土) 22:08:12.77 ID:UhDho2R00(1)調 AAS
>>4
日本も安倍晋三が死んで膿を吐き出して色々変更するぞ
17: 2022/09/10(土) 22:08:15.84 ID:7zBhimQp0(1)調 AAS
日英国葬トップ参列状況 9月10日
首脳及び元首参列状況
○:首脳か元首 ◎:首脳+元首

G7 先進主要国
ーーー  日本 英国
アメリカ  ✖  ○
イギリス  ✖  ○
フランス  ✖ 想像に難しくない
イタリア  ✖ 想像に難しくない
 カナダ  ○ 想像に難しくない
 ドイツ  ✖ 想像に難しくない
  日本  ○  ◎

常任理事国・核兵器保有許可国
ーーー
アメリカ  ✖  ○
イギリス  ✖  ○
フランス  ✖ 想像に難しくない
 ロシア  ✖  ✖
  中国  ✖

外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
18: 2022/09/10(土) 22:08:21.35 ID:09V1mqbF0(1)調 AAS
すげー柔軟だな
19: 2022/09/10(土) 22:08:23.49 ID:tfGSU2N60(1)調 AAS
日本の紙幣は故人のものを使用するけど国によって感覚が違うんだな
現代の権力者の象徴ってことかな
20: 2022/09/10(土) 22:08:30.26 ID:WqiboU5O0(1)調 AAS
便乗商法
21: 2022/09/10(土) 22:08:55.67 ID:bUpXPKKN0(1/2)調 AAS
>>11
それエンペラーだからとは違うぞ
どこからそんな認識が生まれたのか知らんが勝手に話作るのは良くないぞ
22: 2022/09/10(土) 22:08:59.95 ID:rO7i1CIR0(2/3)調 AAS
>>9
教皇だとやっぱり豪華だな
女王の国葬も同レベルぐらいだろうな
23
(1): 2022/09/10(土) 22:09:19.05 ID:ecCiW/9W0(1)調 AAS
>>4
比べるのも失礼
安倍は皇族じゃないんだぞ
24
(6): 2022/09/10(土) 22:10:01.10 ID:aRqR14kB0(2/4)調 AAS
>>8
ローマ帝国時代からの伝統
今は紙幣だけど「金貨や銀貨の純度や価値をワシが保証するで」ということ
25: 2022/09/10(土) 22:10:23.74 ID:68q173xW0(3/6)調 AAS
歴史的に国の顔を周知するには
紙幣にするのが一番だったのかもね
いや今の人には生まれた時から女王だっからあんまし関係ないけど
26: 2022/09/10(土) 22:10:40.36 ID:68q173xW0(4/6)調 AAS
>>24
へー
27
(1): 2022/09/10(土) 22:11:06.52 ID:xGVO+Cn50(1/2)調 AAS
>>8
国王が価値を保証するって意味だからな
28
(1): 2022/09/10(土) 22:11:21.03 ID:DJdfzSz50(1)調 AAS
さすがに一世紀あったんだから準備は万端だろ
29
(2): 2022/09/10(土) 22:11:26.87 ID:7LmvmLhY0(1)調 AAS
>>23
国葬される人物
30: 2022/09/10(土) 22:11:27.03 ID:AxoiUkDK0(1)調 AAS
おいパヨども。
憲法改正だってよ。
ロンドン行って反対デモの一つもかまして来いよwww
31
(1): 2022/09/10(土) 22:11:44.46 ID:BVPfWlfx0(1)調 AAS
日本も安倍の死をきっかけとして与党を変えよう。壺政治を終わりにしないと国が滅びる
32: 2022/09/10(土) 22:12:16.13 ID:1RTYb3QA0(1)調 AAS
イギリスって憲法あったっけ?
33: 2022/09/10(土) 22:12:20.42 ID:l2vnnph70(1)調 AAS
グレートリセットの世界へようこそ!
34
(1): 2022/09/10(土) 22:12:46.18 ID:bUpXPKKN0(2/2)調 AAS
>>24
むしろ紙幣の方が重要性高いな
紙には直接の価値は無いんだから
35
(2): 2022/09/10(土) 22:12:59.42 ID:yuX1r2gN0(1)調 AAS
>>24
>>27
偽造通貨ってどれくらい流通してるん?
それによっては信用もへったくれも無くなるけど
36: 2022/09/10(土) 22:13:00.22 ID:TH2MGOpI0(1)調 AAS
こういう対応を見るとイギリスが君主制であることを思い出させてくれる
37: 2022/09/10(土) 22:13:14.33 ID:68q173xW0(5/6)調 AAS
>>28
年に100億ほど積立ていれば
ちょっと足が出るくらいだな
38
(1): 2022/09/10(土) 22:13:33.31 ID:F4dqe1ve0(1)調 AAS
エリザベス女王は王族 >> 次元の違うけして越えられない壁 >> 安倍は庶民

だからな同じに扱う奴は不敬だ
39: 2022/09/10(土) 22:14:02.11 ID:I8gy0to00(1)調 AAS
日本は死んだ人の紙幣を使ってるのにイギリスは死んだら変えるんだな
40: 2022/09/10(土) 22:14:02.28 ID:z5Qg4Nj30(1)調 AAS
ジェンダー後進国ワロタ
41: 2022/09/10(土) 22:14:19.08 ID:faToAUsf0(1)調 AAS
ノーフューチャー
42: 2022/09/10(土) 22:14:31.53 ID:chlERPxc0(1)調 AAS
>>11
「だよな」って同意を求められても、
そんな話をする奴自体が存在しないので、
答えようがない
43
(1): 2022/09/10(土) 22:16:04.35 ID:XurIolzd0(1)調 AAS
ゴッドセーブザクイーンがキングだとかっこ悪い
44: 2022/09/10(土) 22:16:07.68 ID:xGVO+Cn50(2/2)調 AAS
>>35
知らんけどアメリカみたいに高額紙幣使うときに偽札チェックしたりしないので、抑えられているのでは?
45: 2022/09/10(土) 22:17:18.38 ID:rO7i1CIR0(3/3)調 AAS
>>43
カミラ女王が良い?
46: 2022/09/10(土) 22:19:12.14 ID:zL/e7kRo0(1)調 AAS
オーストラリアとかニュージーランドの紙幣も変わるのかな
47
(1): 2022/09/10(土) 22:19:48.80 ID:s6APL7zd0(1)調 AAS
>>11
宗教の長と国家元首兼ねとるんや
皇室の歴史とか日本の天皇だから尊重されるわけじゃなくて
天皇と法王は肩書きが二つあるんよ
世界的に見たら英国王のが存在感はあるだろうけどね
48: 2022/09/10(土) 22:24:02.21 ID:0O/gn9YH0(1)調 AAS
そこまでしても次はすぐ死ぬだろうにメンドクサイ
49: 2022/09/10(土) 22:24:11.20 ID:IlnU51WZ0(1)調 AAS
変わった国やな
50: 2022/09/10(土) 22:24:49.44 ID:5CdxMR/l0(1/13)調 AAS
2年以内にチャールズも
なったら大変そう
51
(1): 2022/09/10(土) 22:27:21.48 ID:5CdxMR/l0(2/13)調 AAS
記念日貨幣に沢山なりそう
52: 2022/09/10(土) 22:27:42.22 ID:2YtUrSUg0(1)調 AAS
>>1
えー
チャールズ醜いから嫌だ
53
(1): 2022/09/10(土) 22:27:48.04 ID:aRqR14kB0(3/4)調 AAS
エリザベスII世の治世が長くて今生きてる我々にとっては英国といえばキングじゃなくてクイーンな上に歴史的にもエリザベスI世やビクトリア女王が目立ってるからな
それは別にしてもチャールズってゲンが悪いよな
チャールズ一世→処刑
チャールズ二世→王政復古するも混乱の時代に(次のジェームズ二世の代で追放されてステュアート朝終焉)
54
(1): 2022/09/10(土) 22:29:39.33 ID:68q173xW0(6/6)調 AAS
>>51
永きに亘り当たり前だった紙幣のデザインが
過去のものになって希少化するのかねえ?
55: 2022/09/10(土) 22:30:07.31 ID:5CdxMR/l0(3/13)調 AAS
>>9
安倍以前はまだ戦中の恨みが
安倍は戦犯を引いているし
56: 2022/09/10(土) 22:32:39.55 ID:5CdxMR/l0(4/13)調 AAS
>>10
ヒトモドキだし
57: 2022/09/10(土) 22:33:09.17 ID:5CdxMR/l0(5/13)調 AAS
>>8
せいよ
58: 2022/09/10(土) 22:33:29.57 ID:fotIkYjM0(1)調 AAS
経済が活性化されていいな
59: 2022/09/10(土) 22:33:46.17 ID:jtW+CG960(1)調 AAS
>>1
仕事早いな
60: 2022/09/10(土) 22:34:07.31 ID:5CdxMR/l0(6/13)調 AAS
>>8
西洋の風習
ローマ帝国も支配者が変われば代えたし
61: 2022/09/10(土) 22:35:14.63 ID:5CdxMR/l0(7/13)調 AAS
>>16
カルトに真っ逆さまww
62: 2022/09/10(土) 22:35:46.09 ID:SmEOa3sH0(1)調 AAS
上からシール貼るのかね
63: 2022/09/10(土) 22:36:16.57 ID:aYC/4n6R0(1/2)調 AAS
エリザベスなんていなかった
いいな、いなかったんだ
64: 2022/09/10(土) 22:37:01.22 ID:Zi9A3/Lf0(1)調 AAS
アメリカも韓国も大統領変わるたびに官僚ごっそり変わるよ
泥みてえに溜まり続けてんのジャップと中国だけ
だから誰が政権取ろうが何も変わらない
65: 2022/09/10(土) 22:37:09.17 ID:E++uQVQl0(1)調 AAS
>>1
気持ち悪いな
66: 2022/09/10(土) 22:37:41.30 ID:aYC/4n6R0(2/2)調 AAS
QUEENもバンド名変えるの?
67: 2022/09/10(土) 22:40:13.78 ID:5CdxMR/l0(8/13)調 AAS
>>34
あえて言えば印刷代かなww
68: 2022/09/10(土) 22:41:44.84 ID:4MfoOdI+0(1)調 AAS
グレートリセット
69: 2022/09/10(土) 22:42:00.04 ID:5CdxMR/l0(9/13)調 AAS
>>35
偽造は重罪、即死刑はどこの国も共通
70: 2022/09/10(土) 22:44:19.37 ID:5CdxMR/l0(10/13)調 AAS
>>38
ついでに戦犯家系のくせに
天皇より偉くなろうとした国賊
71
(2): 2022/09/10(土) 22:44:48.61 ID:hoTYI2vw0(1/2)調 AAS
豪華客船といえば未だにクイーン・エリザベス二世が思い浮かぶ
次に英国で竣工する客船にはキング・ジョージとでも名付けられるのかな
72: 2022/09/10(土) 22:45:49.64 ID:w4iQZ24w0(1)調 AAS
空母は?
73: 2022/09/10(土) 22:46:20.04 ID:IaFG63SE0(1)調 AAS
これを機にポンドやヤードもキロやメートルに直そうぜ
74: 2022/09/10(土) 22:46:26.13 ID:eiBOiUNz0(1)調 AAS
>>24
目からうろこ
75: 2022/09/10(土) 22:46:31.92 ID:MCEQRFWi0(1)調 AAS
安倍ちゃんのでなんか変更した?

統一教会切り捨てだけかwww
76: 2022/09/10(土) 22:47:22.23 ID:Plx4fncr0(1)調 AAS
昔職場にイギリス留学経験がありクイーンズイングリッシュを自慢してた同僚がいた
77: 2022/09/10(土) 22:47:26.34 ID:+dPBvRFb0(1)調 AAS
英国統治下時代の香港ドルを大切に取っている
エリザベス女王の横顔が刻印されているから、中国は早く回収したいだろうね

惜しまれつつ旅立たれた人は、亡くなったあとも残された者の心にいるよ
78: 2022/09/10(土) 22:47:39.18 ID:gF27Z37R0(1)調 AAS
国歌だけ変わるのかと思ってたら硬貨も変わるのか
凄いな
79: 2022/09/10(土) 22:47:48.26 ID:dfikP2Gs0(1)調 AAS
安倍ちゃん国葬するからには日本も君が代の歌詞変えないとな。トリモロス!トリモロス!
80
(1): 2022/09/10(土) 22:48:18.09 ID:5CdxMR/l0(11/13)調 AAS
>>53
イギリスは女系が王朝の立役者
男子はダメ男が多いなww
81: 2022/09/10(土) 22:48:51.11 ID:lXXi9mcY0(1/2)調 AAS
これ政権は解散しないでやるの?
82: 2022/09/10(土) 22:49:22.93 ID:KH3zPHJv0(1)調 AAS
大変だね
頑張ってね
83: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT [プーチン、ラブロフshine] 2022/09/10(土) 22:50:00.66 ID:YbhfnPNS0(1)調 AAS
パヨク「日本はイギリスを見習って国葬でも議会で決議しろ」
オレたち「へー、じゃあイギリスを見習って憲法改正もしますか」
パヨク「うるさい、他所は他所うちはうちだ」
オレたち「じゃあ安倍の国葬もそういうことならば閣議決定でいいじゃない」
パヨク「アベガー、壺ガー、ネトウヨガー、統一ガー」
84: 2022/09/10(土) 22:50:32.94 ID:qrQ4hCd+0(1)調 AAS
安倍が死んで逮捕者続々

いい変化始まったよね?
85: 2022/09/10(土) 22:50:47.39 ID:4zZcAU9g0(1)調 AAS
日本の元号もそうだけど、伝統を守ろうとするとほんと色々大変だな
86
(1): 2022/09/10(土) 22:51:19.88 ID:MHIEUelF0(1)調 AAS
>>8
エリザベスは長く君臨したから良いけど
チャールズはこの後何年生きれるか
87
(1): 2022/09/10(土) 22:51:39.10 ID:5CdxMR/l0(12/13)調 AAS
若い国王で昔なら側室だらけだけどもう歳だからな
玉の輿狙う女は残念でしたww
88: 2022/09/10(土) 22:52:52.22 ID:hoTYI2vw0(2/2)調 AAS
ロビンマスクのキャラソンの歌詞もどうなる事やら
89
(1): 2022/09/10(土) 22:53:47.23 ID:dq28qdyh0(1)調 AAS
>>86
来年再来年でまた作り替えって可能性あるしな。不謹慎だが。
90: 2022/09/10(土) 22:54:11.27 ID:5CdxMR/l0(13/13)調 AAS
>>54
100年も経てばどんな貨幣でもレアだし
マニアにはたまらない物になるさ
91
(1): 2022/09/10(土) 22:55:28.55 ID:mS8nJUwi0(1)調 AAS
よし!

日本も改憲で、安倍さんへの手向けで。
92: 2022/09/10(土) 22:57:44.42 ID:3uTS+LUM0(1)調 AAS
ポンドは頻繁に新しくするらしいからいいんじゃないの
30年前の紙幣もってったらこんなもんとっくに換金できないって言われちった
今のタイミングならどっかで売れるかなエリザベス紙幣
93: 2022/09/10(土) 22:57:59.13 ID:gGMj3X5b0(1)調 AAS
憲法まで変えるって日本よりはるかに君主国だな
94: 2022/09/10(土) 22:58:01.60 ID:ITUsfdQA0(1/2)調 AAS
>>3
統壺元年
95
(1): 2022/09/10(土) 22:58:16.27 ID:5C0N/+350(1)調 AAS
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
外部リンク[html]:yugiuz.surreyquays.com
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*