[過去ログ] 【電撃戦】ウクライナ軍がクピャンスク市中心部を確保、イジューム奪還も目前 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2022/09/10(土) 21:00:04.05 ID:flRDEUyZ0(1/6)調 AAS
あほロシア罠にかかりすぎ
568: 2022/09/10(土) 21:00:05.13 ID:MEBpj36X0(12/15)調 AAS
どろどろになると攻めずらくなるから、今なんだろう。落としとけば守りやすいし
要塞化だな
569: 2022/09/10(土) 21:00:11.82 ID:yKfXl6lt0(1)調 AAS
なお戦術核使われたら定期
570: 2022/09/10(土) 21:00:12.39 ID:m5Bi+fSQ0(25/44)調 AAS
>>562
まだ居たのかキューアノン
みっともない犯罪者だな
キチガイずっと応援したおまえらも同罪だな
571(1): 2022/09/10(土) 21:00:12.85 ID:mb9kPZrL0(10/33)調 AAS
>>537
実際そうなってる
戦術論的にこうなった軍はもう機能しない
経済で脅してももう無意味だ
ロシアの負け
572: 2022/09/10(土) 21:00:35.60 ID:tE5kSIyO0(16/30)調 AAS
Twitterリンク:JayinKyiv
ロシアのプロパガンダ、ソロヴィエフ何で殴られたん?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
573(1): 2022/09/10(土) 21:01:09.20 ID:tE5kSIyO0(17/30)調 AAS
>>554
何で耐えられるとか言い出したん?工作員。
574: 2022/09/10(土) 21:01:20.71 ID:AQo9M4PP0(1/2)調 AAS
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
画像リンク
画像リンク
575: 2022/09/10(土) 21:01:37.31 ID:hf5GLtp+0(1/2)調 AAS
>>560
今回がロシアの罠だとしたら、意気揚々とイジュームに凱旋したウクライナ軍に対して
核兵器を撃ち込むぐらいしか無い。あとはFF6のケフカみたいに水に毒を入れるとか。
576: 2022/09/10(土) 21:01:42.64 ID:gTL1RiaK0(1/3)調 AAS
ロシアも安い給料で命かけて戦う志願兵も少ないと思うし、徴兵にしたらモスクワ市民からも不満が出ると思うし大変やな
577: 2022/09/10(土) 21:01:45.34 ID:dXClvSO60(26/52)調 AAS
>>552
おおおこれはまず戦術核弾頭の目標がイジュームということで確定したな!
578: 2022/09/10(土) 21:01:54.64 ID:YC0u55MB0(2/2)調 AAS
>>566
ヘルソン大反抗にずっと肩透かし食らってるから慎重なんだろ
579: 2022/09/10(土) 21:02:06.77 ID:96E7aopf0(7/13)調 AAS
>>563
むしろプーチンが押さなくても周りの奴らが勝手に撃つと思うぞ
580: 2022/09/10(土) 21:02:10.01 ID:tIbRyVhX0(2/2)調 AAS
ロシア軍、撤退ってよりもばらばらに逃げてるだけでは?統制がとれてる様子がない
581: 2022/09/10(土) 21:02:24.40 ID:doy/UqrB0(10/13)調 AAS
>>553
ロシア軍越冬のため砲弾の半分みたいよ
補給線断たれてるから東部のロシア軍は越冬どうすんだろね
582: 2022/09/10(土) 21:02:26.13 ID:5ilfNJER0(2/3)調 AAS
>>479
んじゃあバルト海に面したレニングラード生まれのロシア大統領とか絶対に信じちゃいけないねw
583: 2022/09/10(土) 21:02:30.77 ID:0UP9CGy00(1)調 AAS
スパークプラグといえばイリジウムやな
584(2): 2022/09/10(土) 21:02:31.26 ID:mb9kPZrL0(11/33)調 AAS
まぁ馬鹿共は強がっていればいい
ここまでの状況でよく言えるわ
はっきりロシアが総崩れになってる
しかも理屈通りの展開でな
ラッキーパンチでもなんでもない必然
もうこの先の展開もわかるんだよ
585(1): 2022/09/10(土) 21:02:47.10 ID:XEkNjLph0(2/7)調 AAS
ウク信はまだ知らないのか?
ヨーロッパではロシアに味方しようという運動が盛り上がってるんだけどな
586: 2022/09/10(土) 21:02:54.56 ID:dXClvSO60(27/52)調 AAS
最初の核弾頭目標都市はイジュームか!!
587: 2022/09/10(土) 21:02:56.08 ID:ysZvyS3y0(4/5)調 AAS
>>550
食事中の時に急いで逃げ出したのか、テント周辺のテーブルに食料や食器が並んでいで、装備もそのまま手付かずの所もあったみたいだ
588: 2022/09/10(土) 21:02:56.49 ID:SQH/j4Lr0(3/4)調 AAS
泣くなプーアノンw
田中ウが慰めてくれるぞw
589: 2022/09/10(土) 21:02:58.85 ID:1qXb50xS0(1)調 AAS
やっとロシア降伏するのか
いつまでもやってんなよ
時間の無駄を
590: 2022/09/10(土) 21:02:59.04 ID:RSoni+cG0(1)調 AAS
核使って相場大荒れで大チャンス到来期待してるぞ
ウク土人は尊い犠牲になってね
591(1): 2022/09/10(土) 21:03:13.41 ID:fTFT6G5m0(1)調 AAS
最近刺激が足りんよなぁ。中国も音沙汰無しだし
592(1): 2022/09/10(土) 21:03:14.55 ID:flRDEUyZ0(2/6)調 AAS
あとは核打ってロシア系住民虐殺するしかないな あほぷー
593(2): 2022/09/10(土) 21:03:18.18 ID:MEBpj36X0(13/15)調 AAS
第三軍も囮、本命は北朝鮮10万の軍勢
秘密兵器だから内緒でね
594: 2022/09/10(土) 21:03:28.44 ID:lyphFjyo0(1/7)調 AAS
ロシア兵は何のための戦争なのかも
理解できないで死んでいくんやから
士気なんて最初から内容なものだよな
ほんと何のための戦争だよw
595: 2022/09/10(土) 21:03:52.13 ID:5w35Lpx/0(5/10)調 AAS
頭Qとか言ってるけどアメリカ公認悪魔を応援してるのでは
バイデンのせいでガソリン高騰してるし
596: 2022/09/10(土) 21:04:00.45 ID:m5Bi+fSQ0(26/44)調 AAS
>>584
キューアノンは頭がおかしい
いずれウクライナにキューアノンが個人的に追い込まれて泣くだろう
597: 2022/09/10(土) 21:04:07.80 ID:pEToTEYh0(11/16)調 AAS
>>593
切り札が他国の軍っていつ何時国を乗っ取られるかわかったもんじゃないな
598: 2022/09/10(土) 21:04:26.57 ID:YIILVvTU0(3/4)調 AAS
>>584
Telegram親露派アカウントは素直プーチンキレ散らかしてるのに何で日本語の親露派アカウントは強がるん?
599: 2022/09/10(土) 21:04:31.69 ID:dXClvSO60(28/52)調 AAS
イジュウムはヒロシマ、ナガサキに続く3番めの都市
600(1): 2022/09/10(土) 21:04:39.46 ID:6qTHvROL0(1/3)調 AAS
だらだらとロシアを疲弊させるための代理戦争
米欧にとってはね
対中冷戦にロシアが介入しにくくするのための足止めでもある
ロシア追い詰め過ぎると核が出てくるから、「もう十分」って判断したら東部はあきらめて手打ちにすると読んでいる
残り火のような紛争をウ・ロ間に残して
601: 2022/09/10(土) 21:04:50.93 ID:mb9kPZrL0(12/33)調 AAS
陰謀論と真逆の展開でロシアは潰走した
北東部は少なくとも決着した
これは東部と南部にも重大な影響を及ぼす
これが現実
602(1): 2022/09/10(土) 21:04:51.76 ID:quEFjEsZ0(1)調 AAS
プーチンがとち狂って核のボタンに手を伸ばした瞬間、ロシア軍がどうするかやね
603: 2022/09/10(土) 21:04:53.05 ID:80o7cl7X0(2/2)調 AAS
プーチン実はロシアを滅ぼす為のアメリカからのスパイなんじゃねーのか
604(2): 2022/09/10(土) 21:05:32.52 ID:tE5kSIyO0(18/30)調 AAS
Twitterリンク:disclosetv
プーチン、チャールズ3世を祝福
いやそれどころじゃないが
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
605: 2022/09/10(土) 21:05:36.54 ID:jTMNYKcH0(1)調 AAS
>>585
侵略者の味方をする国はどの国だ?
606: 2022/09/10(土) 21:05:56.92 ID:D7cfjOB80(1)調 AAS
おいロシアよ
はよポンコツ兵隊を補充しないとウクライナ占領できんぞ
毎日1万人増員だ
ウクライナはその倍の速度でロシア兵を倒していくだろう
607(3): 2022/09/10(土) 21:05:58.10 ID:BgdY14Si0(12/18)調 AAS
>>558
命がけの壊走とか
とっくにロシア軍は本職の兵士(正規兵)を重要拠点に移動させてたから
イジュームには募集兵しか残っていなかったんだけどね。
てかそもそも勝てると思えるのが不思議、宗教にもおもえるけど
もしかしてウクライナ煽ってるのって壷関係者なん?
画像リンク
608: 2022/09/10(土) 21:06:03.72 ID:9/NM42Rq0(1)調 AAS
イジュームはShell権益の油田地帯
これ取り返せたのは多きんじゃね?
ヨーロッパもこれで越冬出来るだろ
609: 2022/09/10(土) 21:06:18.92 ID:dXClvSO60(29/52)調 AAS
>>602
士気は上がるぞ戦線のロシア兵なんてそんなもんだ
核で守られてるという気持ちがあれば勇気百倍じゃんか
610: 2022/09/10(土) 21:06:20.84 ID:bhroMBIc0(2/10)調 AAS
>>591
やかましい💢
611: 2022/09/10(土) 21:06:24.21 ID:mb9kPZrL0(13/33)調 AAS
>>600
ウクライナは本気で領土を取り返すためずっと準備をしていたことが今回でわかった
ダラダラ続ける気なんて最初からなかった
612: 2022/09/10(土) 21:07:03.64 ID:doy/UqrB0(11/13)調 AAS
>>604
プーチンそっから攻める
笑っちゃうね
なんかプーチンが日よってんね
613: 2022/09/10(土) 21:07:03.64 ID:dXClvSO60(30/52)調 AAS
>>604
プーチンは自分が皇帝に就任したいからな
614: 2022/09/10(土) 21:07:10.37 ID:j13t+HRJ0(1/3)調 AAS
>>49
外征だし守れなければ撤退するしかない。
下手に粘れば各個撃破されて総崩れになる。
615: 2022/09/10(土) 21:07:11.61 ID:Vm4b5hHj0(1/2)調 AAS
>>458
進軍したら利用価値なしってことか
退路も補給もままならず南で分断された部隊は俄然ヤル気が出てくるでしょうね
616(1): 2022/09/10(土) 21:07:16.71 ID:BgdY14Si0(13/18)調 AAS
>>571
いやだからそれを脳内じゃない数字で主張してね
って言ってんだけど
617(1): 2022/09/10(土) 21:07:20.10 ID:bq/emapv0(12/12)調 AAS
>>573
キモいのに粘着されたわ
618: 2022/09/10(土) 21:07:22.54 ID:7OG0sKk60(1)調 AAS
北朝鮮なんぞに武器弾薬の提供求めてる時点でロシアがどんだけヤバいのかわかるだろ
やっぱ貧乏国家はダメなんだわ
619(2): 2022/09/10(土) 21:07:24.47 ID:hf5GLtp+0(2/2)調 AAS
しかし大日本帝国もナチスドイツもそうだったけど、侵略側の大攻勢は
いつも半年で息切れするね。
あとはアメリカ様の超物量を前に、順次すり潰されるだけ。
620: 2022/09/10(土) 21:07:25.71 ID:Xv5PM5880(7/9)調 AAS
核を使えばNATOがロシアを消滅させる口実ができる
死ぬ度胸があるなら撃ってみろやクズが
621: 2022/09/10(土) 21:07:39.68 ID:tXKHdMaW0(1)調 AAS
>>122
恨まれたってよりすぐ勢いを取り戻す事を恐れられたって側面の方が強いんじゃないか
それに白人じゃないから下等生物扱いってこととかな
622: 2022/09/10(土) 21:07:42.22 ID:EozRuB320(1/2)調 AAS
ここ数日の電撃戦でロシア軍総崩れになってる
623: 2022/09/10(土) 21:07:57.88 ID:lyphFjyo0(2/7)調 AAS
核使うくらいなら
プーチン殺すやろ
624: 2022/09/10(土) 21:07:59.01 ID:HplHXE4Z0(1/3)調 AAS
>>419
なんねえよ、文句垂れんのはハンガリー・ドイツ位だろ
ドイツは禿げが逆ギレしてじゃんw
625: 2022/09/10(土) 21:08:04.80 ID:1HavN6T80(1)調 AAS
ガチャピン市
聞いたことあるな
626: 2022/09/10(土) 21:08:07.21 ID:z4bdtHnH0(2/7)調 AAS
>>607
もういくらロシア擁護したところで、ロシアには君らサヨクが憎むアメリカや日本に対抗するだけの力は残ってないよ
もう、遅いんだ…
627(1): 2022/09/10(土) 21:08:08.56 ID:f2uNs33e0(3/4)調 AAS
>>534
スラヴァ級ってS-300Fの8連装回転式VLS8基を搭載しているけど、
その設置空間がスコ抜けだって話だと思う。
まあ甲板上にSSMのキャニスターを並べてるし、そっちが爆発した可能性もあるけどさ。
628(1): 2022/09/10(土) 21:08:22.07 ID:yvtcqZRL0(1)調 AAS
え?これってロシア領土内までウクライナ軍侵攻してるって話?
629: 2022/09/10(土) 21:08:25.30 ID:SVMmXRte0(1)調 AAS
イジュームに残ったロシア兵は皆殺しでいいよ
630(1): 2022/09/10(土) 21:08:25.61 ID:mb9kPZrL0(14/33)調 AAS
>>616
現実にロシアが押し返されてるんだが?
アホかw
631(1): 2022/09/10(土) 21:08:33.85 ID:2PQMG75M0(3/10)調 AAS
ベラルーシどうした、ルカシェンコは今こそロシアの危機に駆けつけるべきだろ
キーウを陥落させるんじゃなかったのか?
632(4): 2022/09/10(土) 21:08:41.08 ID:ysZvyS3y0(5/5)調 AAS
国家総動員して、18歳以上全員に武装させて4000万人ぐらいウクライナへ一気に突撃させればロシア軍勝てるんじゃね
633: 2022/09/10(土) 21:08:41.32 ID:tE5kSIyO0(19/30)調 AAS
>>617
オメーから絡んどいてよく言う
634: 2022/09/10(土) 21:08:41.41 ID:pS/HQTMN0(2/7)調 AAS
>>505
自国だけで回してた時期があるんだよ
1991年までな
635(4): 2022/09/10(土) 21:09:16.47 ID:BgdY14Si0(14/18)調 AAS
>>527
パイプラインもない。
港から陸揚げする設備も無いのに
一体どうやってロシア以外からガスを運ぶつもりなのか
636: 2022/09/10(土) 21:09:17.77 ID:dXClvSO60(31/52)調 AAS
核戦争確実に始まるぞ!
アセンションだ!
637: 2022/09/10(土) 21:09:22.97 ID:/8JAzTHh0(2/2)調 AAS
北朝鮮兵士の練度ってどうなんだろう?韓国と同じでヘタれてるのか?
638: 2022/09/10(土) 21:09:28.80 ID:pEToTEYh0(12/16)調 AAS
>>632
なんの計画もなしに突撃させたら、道中で空中分解する未来しか見えないっすな
639(3): 2022/09/10(土) 21:09:40.77 ID:mb9kPZrL0(15/33)調 AAS
はっきり言って反米反権力思考の奴らって惨めだと思うわ
この現実を認められないなんてw
640: 2022/09/10(土) 21:09:52.27 ID:QnVBoL370(1)調 AAS
ハリコフ周辺を整理しただけだ
大丈夫だ
641: 2022/09/10(土) 21:09:56.97 ID:5w35Lpx/0(6/10)調 AAS
でも児童買春が確実にあったのにバイデンを応援するのはないわな
ロリコンだと思ってる
642: 2022/09/10(土) 21:10:00.41 ID:X8bPWJ7X0(4/4)調 AAS
プーアノンのこの先まで予想しとく
「キエフはおとり」
↓
「ハリコフは陽動」
↓
「モスクワ撃沈は大した損失ではない」
↓
「南部攻勢は罠」
↓
「東部電撃戦は陽動」
↓
「クピャンスクとイジュームは罠」←現在
↓
「ヘルソンは牽制」
↓
「クリミアはロシアの本土ではない」
↓
「東部2州は欺瞞」
↓
「プーチンはウクライナのスパイ」
↓
「ロシアは崩壊はトランプの作戦」
まで行くw
643: 2022/09/10(土) 21:10:01.99 ID:bhroMBIc0(3/10)調 AAS
>>592
やかましい💢
644: 2022/09/10(土) 21:10:07.00 ID:ZQw9kdNh0(2/7)調 AAS
いやーマジでスゴ 各国から送られた兵器や訓練から戻ってきた兵士を効果的に使えるように振り分けて組み込むだけででも大変な作業だと思うんだけど
645(1): 2022/09/10(土) 21:10:10.11 ID:XEkNjLph0(3/7)調 AAS
アメリカの中間選挙で共和党が圧勝するのが確実。
その勢いでトランプさんが行動を起こす。
米ロの光の同盟が成立してウクライナのネオナチを粉砕するだろうな。
646: 2022/09/10(土) 21:10:19.68 ID:m5Bi+fSQ0(27/44)調 AAS
>>639
キューアノンだよ
トランプ応援団のカルト信者な
647: 2022/09/10(土) 21:10:27.89 ID:YIILVvTU0(4/4)調 AAS
エリザベス女王にはお悔やみ申し上げられるでしょうのにモスクワの乗組員はスルーするプーチン
Twitterリンク:karategin
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
648: 2022/09/10(土) 21:10:30.12 ID:z4bdtHnH0(3/7)調 AAS
>>619
そもそも経済的政治的に追い詰められてるから戦争で一発逆転狙うわけで
戦争始まる前から負けてるとも言える
649: 2022/09/10(土) 21:10:32.97 ID:2PQMG75M0(4/10)調 AAS
>>632
それやると上級国民に恨まれるからプーチンはアジア系の貧乏ロシア人を無理やり投入するしかない
最近じゃロシア鉄道みたいな企業に徴兵ノルマを課す始末
総動員やるくらいなら核を撃つほうがハードル低い
650: 2022/09/10(土) 21:10:36.48 ID:9fmJnOGo0(1)調 AAS
>>1
そのまま露助を滅ぼせ!
651: 2022/09/10(土) 21:10:39.59 ID:zby3OjvN0(1)調 AAS
早く戦争終わってほしい
652(3): 2022/09/10(土) 21:10:41.13 ID:BgdY14Si0(15/18)調 AAS
>>630
押し返してないよw
ニュースよく読んでみ
ロシア軍が移動したところに行って「勝った勝った」って言ってるニュースしかないから
653(4): 2022/09/10(土) 21:10:47.45 ID:LUo5oOvV0(1)調 AAS
>>631
ルカシェンコは本当にうまく逃げたよなぁ
あそこでイケイケといかずに落ち着いてみてヤバそうだなと逃げたのは
654: 2022/09/10(土) 21:10:55.75 ID:97SuE/LX0(9/15)調 AAS
>>593
自衛官混じってたりするかもな
655: 2022/09/10(土) 21:11:04.78 ID:w9RLAof20(14/15)調 AAS
イジュームに核はねえだろ
ウクライナ軍を核で消滅させたら
英米も躊躇なくミンスクに核打ち込むだろうし
まぁ、ロシアは核は使えないよ
最大限の脅しとしても
ウクライナの人のいない地方に打ち込むのが限界だろう
656: 2022/09/10(土) 21:11:08.97 ID:mb9kPZrL0(16/33)調 AAS
>>635
そう思い込んで「絶対ロシアには逆らえない筈だ」って思ってるから間抜けなんだよ
もちろんパイプラインあるロシアからの方が安いし早いがもうそれは脅しの材料にならん
657: 2022/09/10(土) 21:11:09.02 ID:xP+Ehx0o0(2/3)調 AAS
ロシアはもうノルドストリーム停止に賭けるしかない
来年は戦争継続無理だな
658: 2022/09/10(土) 21:11:13.76 ID:bs3bVfDK0(1/9)調 AAS
>>559
イジュームがドネツク州侵攻の為の出撃拠点で
クピャンスクが補給の為の鉄道拠点として使用されてるってのは
ロシア、ウクライナ双方の認識なんだけど
ただの通り道って根拠はどっからくんの?
659: 2022/09/10(土) 21:11:19.94 ID:KxvApkUv0(1/2)調 AAS
兵士に金払えなくなったら劣性になるわな
徴兵なんかしても逃げることしか考えてない奴しか集まらないし
660(1): 2022/09/10(土) 21:11:24.30 ID:Xv5PM5880(8/9)調 AAS
>>639
どんなに反米反権力志向だとしても今のロシアを擁護できる奴はクズの中のクズ
ナチスドイツを擁護してるようなものだわな
661: 2022/09/10(土) 21:12:01.50 ID:5w35Lpx/0(7/10)調 AAS
ロリコンウク信はそれ以上にない
662(1): 2022/09/10(土) 21:12:06.59 ID:Ex19r6bX0(1/7)調 AAS
ロシア人に伝えておきたい
核兵器を使うくらいなら、プーチンを殺した方が良いということを
663: 2022/09/10(土) 21:12:08.72 ID:ArP2o3hL0(1)調 AAS
>>628
もちろんそうじゃない
ロシアが苦しんで喜んでるだけで泥沼は続く
664: 2022/09/10(土) 21:12:17.38 ID:m5Bi+fSQ0(28/44)調 AAS
>>660
キューアノンだよ
このスレにも数人来てキチガイのように書き込みしてるな
665(1): 2022/09/10(土) 21:12:21.74 ID:w9RLAof20(15/15)調 AAS
>>653
逃げ切れてねえよ
英米からロシアの唯一の同盟軍扱いされているし→ベラルーシ
ロシア敗戦後はロシアと一緒に分割統治パターン
666(1): 2022/09/10(土) 21:12:22.50 ID:HplHXE4Z0(2/3)調 AAS
>>635
何と言うか、世界の海運業が一気に業績上げてんのは大型LNGバルクカーゴ
を竣工させてるからだw
海運銘柄でボロ儲けさせて貰ったわw
667(1): 2022/09/10(土) 21:12:23.21 ID:mb9kPZrL0(17/33)調 AAS
>>652
馬鹿過ぎるw
ロシアは負けましたよw
668: 2022/09/10(土) 21:12:32.54 ID:Jjv1rh/D0(1)調 AAS
この機に北方領土とりかえそうぜ
669: 2022/09/10(土) 21:12:43.37 ID:2PQMG75M0(5/10)調 AAS
>>653
まあ松永久秀なみに生き残る才能を感じるよな
ルカシェンコの見た目は徳川家康だけどw
670: 2022/09/10(土) 21:13:02.23 ID:BfUNomyg0(1/3)調 AAS
>>635
ロシアの天然ガスの販売なんて、戦場のロシア兵には関係ないんだよ。
お前って本当に、血の通った話をしないね。
お前には友達がいない、その理由が良くわかる。
671(1): 2022/09/10(土) 21:13:08.46 ID:xP+Ehx0o0(3/3)調 AAS
>>652
ロシア軍がなぜ移動するのか考えろよwww
ちょっとトイレ行ってた隙に陣地取られちゃったのか?www
672: 2022/09/10(土) 21:13:18.47 ID:6qTHvROL0(2/3)調 AAS
>>619
十分に成功していたら、戦争なんて起こさないからね
外交・経済で不利な状況になるから暴発する
軍事的恫喝も含めて、外交でなんとかしないと本当に軍事力行使をせざるを得なくなる
相手は成功している側だから、一気呵成に成功させないとじり貧で結局は損をする
ロシアは東部で手打ちに持ち込んでも、この損耗で世界覇権レースから50〜80年は脱落したね
673(1): 2022/09/10(土) 21:13:21.09 ID:XEkNjLph0(4/7)調 AAS
>>667
負けてないだろ?
高度な作戦やってんのが理解できないのか
674: 2022/09/10(土) 21:13:42.76 ID:96E7aopf0(8/13)調 AAS
>>662
だからプーチン以外が乗り気なんだってw
675: 2022/09/10(土) 21:13:44.97 ID:dVn9yGDq0(9/12)調 AAS
第一次大戦のドイツみたいにそのうちロシアは、兵士の出撃拒否からの反乱起こりそう
676: 2022/09/10(土) 21:13:50.42 ID:gTL1RiaK0(2/3)調 AAS
>>632
ゲッベルスの総力戦演説か
動画リンク[YouTube]
677: 2022/09/10(土) 21:13:59.33 ID:x9JFBM1x0(1)調 AAS
半年かけて侵略されたのを数日で半分取り返した
快挙そのもの
678: 2022/09/10(土) 21:14:16.02 ID:SQH/j4Lr0(4/4)調 AAS
国際情勢に詳しいはずなのに
小学生でもわかるロシアの負けが導き出せないプーアノンw
679: 2022/09/10(土) 21:14:21.43 ID:doy/UqrB0(12/13)調 AAS
>>653
ルカシェンコならエリザベス女王の葬儀にも行きそう
680: 2022/09/10(土) 21:14:23.41 ID:mb9kPZrL0(18/33)調 AAS
どんな理屈を展開しても今回の敗戦は決定的だしさらにロシアは深くまでやられるぞ
日本で言うミッドウェー以上にやばい負け方
これがわからないのに強がるんじゃないよ
681(2): 2022/09/10(土) 21:14:26.10 ID:XEkNjLph0(5/7)調 AAS
欧米の偏った報道だけを信じてる奴らが気の毒だ
682: 2022/09/10(土) 21:14:32.89 ID:Efp+SXlA0(1)調 AAS
ウ市民に擬装して逃げてるらしいな
落人狩りかの始まりか
683: 2022/09/10(土) 21:14:44.07 ID:5w35Lpx/0(8/10)調 AAS
ロリコンはタイにでも行ってろクズ
684: 2022/09/10(土) 21:14:49.62 ID:v2CRmwJo0(1)調 AAS
負けだすと国内の不満分子からプーチンが暗殺される可能性が高まるな
685(7): 2022/09/10(土) 21:14:51.72 ID:XhGJhdqy0(2/2)調 AAS
このスレのロシア有利を主張する不思議な人達はなに者?
686: 2022/09/10(土) 21:14:52.45 ID:m5Bi+fSQ0(29/44)調 AAS
はっきり言えば給料ゼロ円の少数民族部隊が帰国する気なんだよ
ゼロ円でにくのたてになるバカはいないからな
もうロシアは総崩れしかない
687: 2022/09/10(土) 21:15:08.67 ID:mb9kPZrL0(19/33)調 AAS
>>673
戦術論で語れ
お手本のような包囲戦術でやられてるのに
688: 2022/09/10(土) 21:15:27.90 ID:tE5kSIyO0(20/30)調 AAS
>>483
間違った、そっちはザルジニー将軍
シルスキー将軍はこっち
Twitterリンク:Flash_news_ua
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
689(1): 2022/09/10(土) 21:15:29.51 ID:wPgi3Jls0(2/2)調 AAS
チェチェン軍最近見ねえな
全滅したか
690: 2022/09/10(土) 21:15:29.88 ID:flRDEUyZ0(3/6)調 AAS
ロシアンフレンズのみなさん
結局 英米の予測どおりになっちゃいましたw
691: 2022/09/10(土) 21:15:50.47 ID:m5Bi+fSQ0(30/44)調 AAS
>>685
キューアノン
692(4): 2022/09/10(土) 21:15:57.48 ID:pEToTEYh0(13/16)調 AAS
ただよくわからんのはここまでロシア軍が敗走した理由、少なくとも砲弾自体はあったはずなんだよな?
まるでパニックを起こしているみたいだ
693: 2022/09/10(土) 21:15:57.64 ID:VPw5shJT0(1/3)調 AAS
>>639
今の権力構造から外れている活動家は一発逆転を狙って政府転覆を図るしかないんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*